最終更新日 2025-07-01 08:40:46
世代 | 1998年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
所属 | 高知ファイティングドッグス |
年俸 | 260万円(2022年契約更改)
齊藤伸治の年俸推移 |
全国大会 | 中学2年生 リトルシニア全国選抜野球大会2012年(優勝) ジャイアンツカップ2012年(1回戦) 中学3年生 リトルシニア日本選手権大会2013年(ベスト8) ジャイアンツカップ2013年(1回戦) |
ドラフト | 2020年ドラフト育成2位(日ハム) |
ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | ちはら台ファイターズ 2008年,2009年,2010年 |
中学 >中学時代 | 千葉市リトルシニア 2011年,2012年,2013年 |
高校 >高校時代 | 習志野 2014年,2015年,2016年 |
大学 >大学時代 | 東京情報大 2017年,2018年,2019年,2020年 |
プロ >社会人時代 | 北海道日本ハムファイターズ 2021年,2022年,2023年,2024年 |
社会人 >社会人時代 | 高知ファイティングドッグス |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-05-17 | 10番 | 投 | 3 | 4 | 3 | 1 | vs愛媛マンダリンパイレーツ |
2025-05-11 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 1 | vs読売ジャイアンツ |
2025-05-06 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs徳島インディゴソックス |
2025-05-04 | 途10番 | 中継 | 1 | 3 | 1 | 1 | vs香川オリーブガイナーズ |
2025-03-30 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs香川オリーブガイナーズ |
2024-10-23 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 1 | vs阪神タイガース |
2024-10-12 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 0 | 1 | 0 | vs阪神タイガース |
2024-09-29 | 途10番 | 中継 | 2 | 2 | 1 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2024-09-18 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 1 | 1 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2024-08-27 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年度公式戦 | 4 | 3.6 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 22 | 4.86 | 0 | 2 | 0 | 0 | 37 | 24 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 43 | 2.8 | 3 | 5 | 0 | 0 | 54 2/3 | 34 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 18 | 4.57 | 2 | 1 | 0 | 0 | 21 2/3 | 13 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | フェニックスリーグ2022年 |
特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | フェニックスリーグ2023年 |
教育リーグ | 1 | 27.03 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 2/3 | 1 | プロ野球春季教育リーグ2024年 |
特別試合 | 2 | 5.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 2/3 | 1 | フェニックスリーグ2024年 |
公式戦 | 5 | 3.86 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 | 四国アイランドリーグ公式戦2025年 |
小学時代はちはら台ファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は千葉市リトルシニアでプレー。
鈴木将平 2学年上 |
丸山駿也 1学年上 |
佐藤虹輝 1学年上 |
海老根拓弥 1学年上 |
三河聖央 1学年上 |
相沢貴文 1学年上 サウザン.. |
光武樹生 1学年上 |
伊藤大生 1学年上 |
川那辺大雅 1学年上 |
中島隼也 同級生 鷺宮製作所 |
伊井庸介 同級生 |
會田悠生 同級生 |
谷駿汰 同級生 |
川島渉太 同級生 |
多田遼真 同級生 千葉銀行 |
鴨川将人 同級生 |
中山貴志 同級生 |
峯岸孝輔 1学年下 |
原直輝 1学年下 |
中川拓海 1学年下 |
峯越雅也 1学年下 |
立崎由祐 1学年下 TOKYO METS |
木内悠聖 1学年下 |
菅野雄太郎 1学年下 |
鈴木啓介 1学年下 |
荻津雄大 1学年下 |
萬崎歩輝 1学年下 |
君塚海斗 1学年下 |
福岡佑一 1学年下 |
加藤岳 1学年下 |
坂倉悠太 1学年下 |
大塚駿 1学年下 |
橋本健彦 1学年下 |
関隼汰 1学年下 |
三浦陸 1学年下 |
金坂勇汰 1学年下 |
山本陽太 2学年下 |
大川航希 2学年下 |
新田将也 2学年下 |
栗林泰三 2学年下 |
海老澤武瑠 2学年下 |
石井豪 2学年下 |
斉藤健人 2学年下 |
横井洸希 2学年下 |
伊藤哲哉 2学年下 |
君塚飛悠雅 2学年下 |
永井陸 2学年下 同志社大 |
松木大晟 2学年下 |
枝広翔太郎 2学年下 |
大信田雄汰 2学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 青森山田リトルシニア | ○ 4-1 | 三森大貴② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 札幌北リトルシニア | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 栃木下野リトルシニア | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 竜ヶ崎リトルシニア | ○ 5-2 | 原嵩③ | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 静岡裾野リトルシニア | ○ 2-0 | 小澤怜史③ | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 江戸川中央リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 新潟リトルシニア | ○ 7-0 | 鈴木裕太① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 草津リトルシニア | ○ 8-0 | 京山将弥③ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 豊田リトルシニア | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:6
高校時代は習志野でプレー。
矢口徹郎 2学年上 習志野市.. |
國吉竜也 2学年上 エナジック |
吉田春樹 2学年上 |
飯島将輝 2学年上 |
島丈朗 2学年上 |
山本郁実 2学年上 |
早川大地 2学年上 |
齋藤玲央 2学年上 |
石田晃太郎 1学年上 |
松井和輝 1学年上 |
尾形康平 1学年上 |
小松勇貴 1学年上 |
内澤優介 1学年上 |
澤田陸斗 1学年上 |
八木佑馬 1学年上 |
土井大輝 1学年上 |
幸坂大瑚 1学年上 |
深田慶太郎 1学年上 |
平松由吏 1学年上 |
藤田将雄 1学年上 |
伊藤秀典 1学年上 |
小原優大 1学年上 |
皆川優司 1学年上 |
加藤駿 同級生 |
内山京祐 同級生 NTT東日本 |
大倉貴樹 同級生 |
並河啓太 同級生 |
高宮和弘 同級生 |
平野武蔵 同級生 |
菅野眞毅 同級生 |
馬見崎宏哉 同級生 |
土屋剛 同級生 大分B-リ.. |
伊勢直紀 同級生 |
中島恵 同級生 |
伊藤悠 同級生 |
池田龍司 同級生 |
内田翔太 同級生 |
吉野海都 1学年下 |
小安泰雅 1学年下 |
関口諒 1学年下 TDK |
石川水都 1学年下 習志野市.. |
石田瑛平 1学年下 |
松本凌 1学年下 |
藤田怜 1学年下 |
菅谷友紀 1学年下 |
戸村祐介 1学年下 |
中嶋樹 1学年下 YBC柏 |
三橋大将 1学年下 |
杉山隆仁 1学年下 |
糸井慶太 1学年下 |
佐藤将聖 2学年下 |
加瀬龍希 2学年下 |
阿部達也 2学年下 |
岡尚吾 2学年下 |
川島直之 2学年下 |
石川大智 2学年下 |
鈴木空吾 2学年下 習志野市.. |
柏木貞治 2学年下 |
山下賢人 2学年下 |
田島怜明 2学年下 朝日信用.. |
御園生広羽 2学年下 |
高橋辰也 2学年下 |
松永翔 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 我孫子東 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 柏南 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 千葉南 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 東海大浦安 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 柏南 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八千代東 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 生浜 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 東海大市原望洋 | ○ 8-1 | 島孝明② 金久保優斗① | [出場記録を追加する] | |||||
5回戦 | 千葉敬愛 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 千葉商大付 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 中央学院 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 専大松戸 | ● 3-7 | 渡邉大樹③ 原嵩③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
常総学院 | ● 1-7 | 宇草孔基③ 鈴木昭汰② | [出場記録を追加する] | ||||||
常総学院 | ● 7-9 | 宇草孔基③ 鈴木昭汰② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 稲毛 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 多古 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 八千代(千葉) | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 日体大柏 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 成田 | ○ 3-1 | 田宮裕涼① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 東京学館浦安 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 市立船橋 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
大学時代は東京情報大でプレー。
又木鉄平 同級生 読売ジャ.. |
木村太一 3学年上 |
堀田貴史 3学年上 |
橋本北斗 3学年上 |
山中大地 3学年上 千葉日野.. |
高城尚斗 3学年上 |
西平奎太 3学年上 |
稲葉康平 3学年上 |
春山将志 3学年上 |
和田航太 3学年上 |
小久保翼 3学年上 |
前原昂汰 3学年上 |
後藤貴将 3学年上 |
高島直幹 3学年上 |
柳田浩靖 3学年上 |
泉谷凌矢 2学年上 |
大木賢也 2学年上 |
梶田将貴 2学年上 |
川崎将樹 2学年上 |
倉井知哉 2学年上 |
坂巻拳 2学年上 三菱自動.. |
菅谷元紀 2学年上 |
杉山英樹 2学年上 |
日山隆世 2学年上 |
尾高大和 2学年上 |
嶋田雅樹 2学年上 |
下地魁斗 2学年上 |
高萩拓海 2学年上 |
土岐昌仁 2学年上 |
田渕海舟 2学年上 |
内間幹也 2学年上 |
遠藤佑太 2学年上 |
佐野尚輝 2学年上 |
中峯光次郎 2学年上 |
吉田春樹 2学年上 |
伊藤大輝 2学年上 |
島仲飛尾輝 2学年上 |
宮城諒大 2学年上 エナジック |
川上智也 1学年上 |
伊藤寿真 1学年上 |
阿部大 1学年上 |
神里廣之介 1学年上 |
鈴木寿希也 1学年上 |
石井俊輔 1学年上 |
小浜渉 1学年上 |
酒巻大輝 1学年上 |
柴卓人 1学年上 |
勢理客雄大 1学年上 |
成嶋稜太 1学年上 |
原耕太郎 1学年上 |
山岸靖弥 1学年上 オールフ.. |
山口敬徳 1学年上 |
今西夏輝 1学年上 |
大園拓 1学年上 |
角田孝祐 1学年上 |
工藤三四郎 1学年上 AKIRA |
須藤明希 1学年上 |
田村倫基 1学年上 |
塚本海舟 1学年上 |
前園健太 1学年上 |
持田昂亮 1学年上 |
吉村壮太 1学年上 |
梶原陽 1学年上 |
小宮悠斗 1学年上 |
雑賀基泰 1学年上 |
横田凌馬 1学年上 |
吉岡航平 1学年上 |
坂本和也 1学年上 |
加藤駿 同級生 |
山崎星夜 同級生 |
萩原誉人 同級生 |
坂本大希 同級生 |
吉田昴平 同級生 |
高城千尋 同級生 |
大江駿介 同級生 |
松本海斗 同級生 ZEAL.TEAM |
今野大樹 同級生 |
宮崎太基 同級生 |
柳優斗 同級生 |
大塚篤史 同級生 |
河原大地 同級生 |
長尾怜央 同級生 |
内藤幹太 同級生 三菱自動.. |
川村航輝 同級生 |
宮城良隆 同級生 |
呉勝緑 同級生 |
當眞智也 同級生 |
又吉一瑳 1学年下 |
金子亮太 1学年下 |
長谷井孝祐 1学年下 |
石井貴大 1学年下 |
吉野海都 1学年下 |
菅谷友紀 1学年下 |
対馬竜之介 1学年下 |
磯野俊 1学年下 ハナマウイ |
金子裕哉 1学年下 |
露木省吾 1学年下 |
須藤元 1学年下 |
瀬堂雅守都 1学年下 |
山田梨句 1学年下 |
土屋文人 1学年下 TOKYO METS |
古屋慶人 1学年下 |
野村正剛 1学年下 |
星山健 1学年下 |
冨永司 1学年下 サウザン.. |
宋東燮 1学年下 |
佐伯亮太朗 2学年下 日本生命 |
白井竜馬 2学年下 |
鏑木皇輝 2学年下 ハナマウイ |
高岡颯 2学年下 |
鈴木貫太 2学年下 |
水島滉陽 2学年下 NTT西日本 |
岡尚吾 2学年下 |
山下賢人 2学年下 |
渡具知奨希 2学年下 |
長嶺太洋 2学年下 |
比嘉道人 2学年下 |
尾林幸汰 2学年下 |
木村京平 2学年下 |
酒井尚輝 2学年下 リコーロ.. |
白井辰実 2学年下 |
玉名未玖汰 2学年下 ハナマウイ |
中村航太 2学年下 |
藤井友哉 2学年下 JAいちかわ |
田中健太 2学年下 アスミビ.. |
浅野晃生 2学年下 |
五十嵐悠 2学年下 |
清原幸将 2学年下 宮崎梅田.. |
高橋和希 2学年下 朝日信用.. |
竹内璃生 2学年下 |
辻翔太 2学年下 |
岡本憲和 3学年下 |
河野宏貴 3学年下 |
浅田亮太 3学年下 |
大久保椋太 3学年下 京葉銀行 |
千葉龍巳 3学年下 |
長谷川輝 3学年下 北陸ガス |
伊場大翼 3学年下 |
島上眞綾 3学年下 日本製鉄.. |
田中泰雅 3学年下 |
濱田純志 3学年下 |
秋重陵佑 3学年下 |
浦田直樹 3学年下 |
尾島翔也 3学年下 川口信用.. |
小俣剛志 3学年下 |
兼城陽 3学年下 |
齋藤敦大 3学年下 JAいちかわ |
増渕翔太 3学年下 |
山城真平 3学年下 沖縄電力 |
山本竜也 3学年下 |
東奏太 3学年下 三菱自動.. |
尾原歩暉 3学年下 |
金子大輝 3学年下 |
生田目大輔 3学年下 |
松山侑生 3学年下 アスミビ.. |
稲本嵐 3学年下 浜松ケイ.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JR東日本東北 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 城西国際大 | ● 2-8 | 舘和弥① 川口冬弥 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 城西国際大 | ● 1-11 | 舘和弥① 川口冬弥 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 国際武道大 | ○ 2-1 | 伊藤将司③ 豊田寛② 勝俣翔貴② 恵健透 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 国際武道大 | ● 2-5 | 伊藤将司③ 豊田寛② 勝俣翔貴② 恵健透 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 国際武道大 | ● 2-3 | 伊藤将司③ 豊田寛② 勝俣翔貴② 恵健透 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 千葉経済大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 千葉経済大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央学院大 | ● 0-10 | 古田島成龍 橋本星哉 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 中央学院大 | ● 3-5 | 古田島成龍 橋本星哉 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 敬愛大 | ● 4-5 | 鎌田光津希④ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 敬愛大 | ● 1-5 | 鎌田光津希④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京大 | △ 1-1 | 宮台康平④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 城西国際大 | ● 0-6 | 舘和弥① 川口冬弥 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 城西国際大 | ○ 6-0 | 舘和弥① 川口冬弥 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 城西国際大 | ● 2-4 | 舘和弥① 川口冬弥 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 国際武道大 | ● 0-4 | 伊藤将司③ 豊田寛② 勝俣翔貴② 恵健透 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 国際武道大 | ● 1-2 | 伊藤将司③ 豊田寛② 勝俣翔貴② 恵健透 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 敬愛大 | ○ 4-2 | 鎌田光津希④ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 敬愛大 | ○ 8-1 | 鎌田光津希④ | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 千葉経済大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 千葉経済大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央学院大 | ● 3-6 | 古田島成龍 橋本星哉 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 中央学院大 | ● 2-6 | 古田島成龍 橋本星哉 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中央学院大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央学院大 | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中央学院大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 城西国際大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 城西国際大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 敬愛大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 敬愛大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 国際武道大 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 国際武道大 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 清和大 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 清和大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中央学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央学院大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中央学院大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 城西国際大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 城西国際大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 城西国際大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 清和大 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 清和大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 清和大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 敬愛大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 敬愛大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 国際武道大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 国際武道大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京農業大 | ○ 7-1 | 宮崎颯① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 敬愛大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 敬愛大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 敬愛大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 城西国際大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 城西国際大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 清和大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 清和大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央学院大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央学院大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中央学院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 国際武道大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 国際武道大 | ● 7-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 国際武道大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 敬愛大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 敬愛大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 敬愛大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 敬愛大 | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央学院大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央学院大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中央学院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 千葉商科大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 千葉商科大 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 千葉商科大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 国際武道大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 国際武道大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 城西国際大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 城西国際大 | ● 3-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 城西国際大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 国際武道大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 国際武道大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 清和大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 清和大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 城西国際大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 城西国際大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央学院大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 敬愛大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 敬愛大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代は高知ファイティングドッグスでプレー。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香川オリーブガイナーズ | ○ 16-2 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | ||
香川オリーブガイナーズ | ○ 9-2 | 途10番 | 中継 | 1 | 3 | 1 | 1 | ||
徳島インディゴソックス | ○ 6-3 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
読売ジャイアンツ | ● 0-1 | 大江竜聖 秋広優人 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 1 | |
愛媛マンダリンパイレーツ | ○ 7-3 | 10番 | 投 | 3 | 4 | 3 | 1 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三菱自動車倉敷オーシャンズ | ● 5-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]