針谷隼和

最終更新日 2025-07-10 11:19:42

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
利き腕右投右打
身長174cm
体重78kg
ポジション投手
所属法政大
学年3年
全国大会NPB12球団ジュニアトーナメント2016年(優勝)
ファン登録数19人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学川和シャークス
2014年,2015年,2016年
ジュニア横浜DeNAベイスターズジュニア
2016年
中学
>中学時代
横浜緑ボーイズ
2017年,2018年,2019年
代表鶴岡一人記念大会東日本選抜
2019年
高校
>高校時代
桐光学園
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
法政大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

最高球速143km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
針谷隼和は、大学2年生からリリーフとして複数の試合に途中出場し、チームの勝利に貢献してきました。彼は薩摩おいどんリーグ2024年の福岡ソフトバンクホークス戦や鹿児島ドリームウェーブ戦などでは途中出場し、勝利に寄与しています。さらに、大学野球サマーリーグ2024年の立教大戦では先発ピッチャーとしてスタメン出場し、安定したプレイを見せました。秋季新人戦2024年の東京六大学野球ではリリーフで途中出場し、2回無安打2奪三振と良好な成績を残しています。春季リーグ2025年の早稲田大戦では自責点をやや多く記録しましたが、リリーフでの登場が多く、中軸からやや下位の打順で出場することが多いと考えられます。これらの成績から、彼のプレイはリリーフとして重要な役割を担いながら、時には先発も経験していることがわかります。

針谷隼和の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-04-26途9番中継1302vs早稲田大
2025-04-20途9番中継1312vs立教大
2024-11-13途10番中継2020vs東京大
2024-08-2710番0000vs横浜商科大
2024-08-0910番0000vs立教大
2024-03-03途10番中継0000vs鹿児島ドリームウェーブ
2024-03-02途10番中継0000vs福岡ソフトバンクホークス
2024-02-25途10番中継0000vs中央大
2023-11-2510番0000vs東海大学静岡キャンパス
2022-07-20途9番中継3 2/3512vs藤沢翔陵

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
小学6年ジュニアトーナメント10000000NPB12球団ジュニアトーナメント2016年
高校1年神奈川(秋)10000010神奈川県高校野球秋季大会2020年
高校2年神奈川(春)50.820000114神奈川県高校野球春季大会2021年
高校2年関東(春)24.7700005 2/30高校野球関東大会春季2021年
高校2年神奈川(夏)23.6810007 1/31全国高校野球選手権神奈川大会2021年
高校2年神奈川(秋)22.651100179神奈川県高校野球秋季大会2021年
高校3年神奈川(春)31.52000187神奈川県高校野球春季大会2022年
高校3年関東(春)15000092高校野球関東大会春季2022年
高校3年神奈川(夏)33.2100019 2/37全国高校野球選手権神奈川大会2022年
大学1年特別試合10000000大学野球オータムフレッシュリーグ2023年
大学2年オープン戦10000000大学野球オープン戦2024年
大学2年交流試合30000000薩摩おいどんリーグ2024年
大学2年東京六大学春季新人戦10000021東京六大学野球秋季新人戦2024年
大学3年東京六大学(春)218000021東京六大学野球春季リーグ2025年

針谷隼和の投稿

針谷隼和の小学時代

小学時代は川和シャークスでプレー。

主なチームメイト

アイコン
金城龍輝
1学年上
国際武道大
アイコン
山口大翔
1学年上
アイコン
山口蓮翔
1学年上
星槎道都大
アイコン
成田紫瑛
1学年上
東海NEXUS
アイコン
森川丈太郎
1学年上
アイコン
大坂啓斗
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
小川亮央
1学年上
アイコン
原田琉偉
2学年下
国士舘大
アイコン
菊地成俊
2学年上
アイコン
根本侑星
1学年上
東京国際大
アイコン
辰巳碧
1学年上
東京都市..
アイコン
柳田悠貴
同級生
アイコン
小林大輝
1学年下
アイコン
根本翔平
1学年下
アイコン
山崎優雅
2学年下
GXAスカ..
アイコン
山崎光雅
4学年下
横浜商
アイコン
神田快
2学年下
明治学院大
アイコン
佐々木康介
3学年下
世田谷学園
アイコン
平山寛太
4学年下
国学院栃木
アイコン
藤岡慶多
4学年下
川和

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

川和シャークス2014年メンバー川和シャークス2015年メンバー川和シャークス2016年メンバー

針谷隼和のジュニア時代

ジュニア時代は横浜DeNAベイスターズジュニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
秋山心
同級生
アイコン
阿部陽向
同級生
明治学院大
アイコン
生谷魁
同級生
杏林大
アイコン
小形琉玖
同級生
アイコン
小池祐吏
同級生
亜細亜大
アイコン
四宮秀明
同級生
関東学院大
アイコン
高橋琉士
同級生
東京経済大
アイコン
田高康成
同級生
創価大
アイコン
玉城陽希
同級生
日本体育大
アイコン
堂上翔
同級生
高千穂大
アイコン
戸頃流風
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
樋口駿之介
同級生
立正大
アイコン
深谷謙志郎
同級生
法政大
アイコン
布施東海
同級生
青山学院大
アイコン
法橋平良
同級生
アイコン
星川心
同級生
東北福祉大
アイコン
堀本一孝
同級生
関東学院大

大会の成績

2016年NPB12球団ジュニアトーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
グループリーグ読売ジャイアンツジュニア2-28番0000
横浜DeNAベイスターズジュニア2016年メンバー

針谷隼和の中学時代

中学時代は横浜緑ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
森駿太
2学年下
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
髙橋秀弥
2学年上
アイコン
布施武虎
2学年上
アイコン
松本成輝
2学年上
アイコン
府川慎吾
2学年上
青梅信用..
アイコン
勝田憧
2学年上
アイコン
浅野多翔
2学年上
アイコン
坂内怜夢
2学年上
アイコン
小野瀬大地
2学年上
アイコン
佐藤龍摩
2学年上
アイコン
豊崎愁馬
2学年上
アイコン
前田息吹
2学年上
アイコン
座本昴
2学年上
アイコン
滝戸康太
2学年上
アイコン
小野瀬大河
2学年上
アイコン
穂本康生
2学年上
アイコン
石綿遥翔
1学年上
アイコン
山田快然
1学年上
アイコン
金城龍輝
1学年上
国際武道大
アイコン
滑川幸作
1学年上
東京情報大
アイコン
中平颯馬
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
岩渕翔
1学年上
アイコン
畑尾朋貴
1学年上
アイコン
寺崎蓮
1学年上
アイコン
高橋一輝
1学年上
日本体育大
アイコン
溝江悠騎
1学年上
東海大学..
アイコン
伊東岳志
1学年上
アイコン
國分空飛
1学年上
芝浦工業大
アイコン
山口大翔
1学年上
アイコン
岸田光樹
1学年上
アイコン
北見航
1学年上
明治学院大
アイコン
松浦楓
1学年上
アイコン
望月響介
1学年上
アイコン
阿部大希
1学年上
和光大(..
アイコン
佐藤生吹
1学年上
アイコン
上島駿介
1学年上
千葉大
アイコン
牧野水樹
同級生
神奈川工..
アイコン
石井登也
1学年上
鶴見大
アイコン
佐藤一聖
1学年上
神奈川大..
アイコン
阿部大希
1学年上
アイコン
望月響介
1学年上
東洋大(..
アイコン
伊東岳志
1学年上
アイコン
石﨑知紀
同級生
武蔵大
アイコン
阿部公太朗
同級生
アイコン
池叶太
同級生
國學院大..
アイコン
浅井海飛
同級生
アイコン
三森結大
同級生
関東学院大
アイコン
伊堂寺匠
同級生
アイコン
関根隼也
同級生
アイコン
木村喜一
同級生
アイコン
田中優飛
1学年下
立教大
アイコン
武井仙太郎
1学年下
中央大
アイコン
半田真太郎
1学年下
明治大
アイコン
中平陽翔
1学年下
立正大
アイコン
指田琉偉
1学年下
大東文化大
アイコン
宇田川陽
1学年下
アイコン
竹下友喜
1学年下
神奈川大
アイコン
高子一茂
1学年下
アイコン
山道翔太
1学年下
アイコン
大城琉空
1学年下
アイコン
佐藤秀
1学年下
アイコン
紺野峻平
1学年下
アイコン
野沢陸王
1学年下
アイコン
村上海斗
1学年下
中央学院大
アイコン
松村亮太朗
1学年下
東北大(..
アイコン
吉澤和駿
1学年下
平成国際大
アイコン
宇田川陽
1学年下
アイコン
勝目駿介
1学年下
工学院大
アイコン
松山桃弥
2学年下
アイコン
大山源輝
2学年下
アイコン
中川拓海
2学年下
明治学院大
アイコン
山田将輝
2学年下
アイコン
西田蓮斗
2学年下
アイコン
阿部遙輝
2学年下
アイコン
久冨優斗
2学年下
アイコン
鈴木蓮斗
2学年下
アイコン
鈴木蒼
2学年下
アイコン
榎本航輝
2学年下
アイコン
宮本佳
2学年下
アイコン
森田昊士
2学年下
アイコン
和田航河
2学年下
武蔵大
アイコン
黒田悠斗
2学年下
アイコン
小山涼晴
2学年下
神奈川大
アイコン
長友啓真
2学年下
アイコン
押田将人
2学年下
明治学院大
アイコン
小林隆太朗
2学年下
帝京大
アイコン
一溝真太郎
2学年下
アイコン
椿秀太
2学年下
神奈川大
アイコン
久保倉裕人
2学年下
星槎道都大
アイコン
鈴木智輝
2学年下
アイコン
中谷優斗
2学年下
帝京大(..
アイコン
豊田翔一
2学年下
アイコン
立石陽大
2学年下
アイコン
石田陽音
2学年下
アイコン
樋口潤
2学年下
アイコン
鈴木健治
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
小泉太陽
2学年下
アイコン
髙橋太輝
2学年下
平成国際大
アイコン
松原遙斗
2学年下
アイコン
菅原祥太
2学年下
アイコン
柴田涼
2学年下
アイコン
宮﨑慶
2学年下
慶応大
アイコン
永徳奏
2学年下
アイコン
上野涼大
2学年下
アイコン
伴場柑太
2学年下
駒澤大
アイコン
菅原祥太
2学年下
アイコン
立石陽大
2学年下

大会の成績

2017年リスト杯争奪神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝横浜南ボーイズ3-11番0000

2018年ベイスターズカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中本牧リトルシニア2-111番0000

2018年日本少年野球関東大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝横浜泉中央ボーイズ3-4[出場成績を追加する]

大会の成績

2017年日本少年野球神奈川県支部春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大和ボーイズ7-0[出場記録を追加する]
2回戦横浜南ボーイズ2-4[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ選手権神奈川県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦湘南ボーイズ0-5辻大雅①
藤田琉生
[出場記録を追加する]

2017年日本少年野球厚木大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦座間ボーイズ16-1牧原巧汰③
[出場記録を追加する]

2017年リスト杯争奪神奈川大会

背番号:[登録]

2017年ベイスターズカップ予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦横浜瀬谷ボーイズ10-1[出場記録を追加する]

2018年日本少年野球神奈川県支部春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦麻生ボーイズ0-13[出場記録を追加する]

2018年ベイスターズカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中本牧リトルシニア2-111番0000

2018年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦荒川ボーイズ13-0[出場記録を追加する]
準々決勝湘南ボーイズ2-12[出場記録を追加する]
2回戦湘南茅ヶ崎ボーイズ6-5[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ選手権神奈川県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦神奈川大和ボーイズ3-2[出場記録を追加する]
準々決勝湘南ボーイズ2-6[出場記録を追加する]

2018年日本少年野球関東大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝横浜泉中央ボーイズ3-4[出場記録を追加する]

2018年日本少年野球厚木大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜中ボーイズ2-3[出場記録を追加する]

2018年リスト杯争奪神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦湘南茅ヶ崎ボーイズ7-4[出場記録を追加する]
2回戦都筑中央ボーイズ7-8[出場記録を追加する]

2019年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦町田ボーイズ1-3[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ選手権神奈川県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦川崎ボーイズ5-1[出場記録を追加する]
2回戦湘南ボーイズ2-6[出場記録を追加する]

2019年日本少年野球関東大会神奈川県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜中ボーイズ2-0[出場記録を追加する]
2回戦宮前中央ボーイズ1-0[出場記録を追加する]
決勝麻生ボーイズ6-5[出場記録を追加する]

2019年日本少年野球厚木大会

背番号:[登録]

横浜緑ボーイズ2017年メンバー横浜緑ボーイズ2018年メンバー横浜緑ボーイズ2019年メンバー

針谷隼和の鶴岡一人記念大会東日本選抜時代

針谷隼和は鶴岡一人記念大会東日本選抜2019年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
黒川凱星
同級生
神奈川フ..
アイコン
相澤白虎
同級生
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
吉次悠真
同級生
アイコン
黒澤奨吾
同級生
アイコン
伊藤地宏
同級生
アイコン
齋藤誠賢
同級生
アイコン
今井海翔
同級生
桜美林大
アイコン
片野優羽
同級生
オイシッ..
アイコン
佐藤光成
同級生
東日本国..
アイコン
染谷泰輝
同級生
アイコン
須永雄太
同級生
アイコン
川井泰志
同級生
日本体育大
アイコン
横倉拓実
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
千葉智也
同級生
杏林大
アイコン
百瀬和真
同級生
駒澤大
アイコン
天野凰介
同級生
東海大学..
アイコン
渡邉蒼海
同級生
国士舘大
アイコン
山﨑広大
同級生
アイコン
今村拓也
同級生
作新学院大

試合が登録されていません。

針谷隼和の高校時代

高校時代は桐光学園でプレー。

サマリ
針谷隼和は、高校時代に神奈川県の高校野球大会を中心に活躍した投手です。高校1年秋の神奈川県高校野球秋季大会の準々決勝でリリーフ登板し、1回を被安打1、奪三振1、自責点なしの好投を見せました。2年生の春には、県大会の2回戦、3回戦、4回戦、準々決勝、準決勝、決勝といった複数の試合にリリーフ登板し、勝利に貢献しました。特に全国大会や県大会でも複数回登板し、着実に経験を積みました。3年生の春季大会や関東大会にも出場し、先発・リリーフとして登板を重ね、勝利や好投を示しています。また、3年生の夏の大会においても、神奈川代表として複数の試合に出場し、自身の投球を披露しています。これらの経歴から、神奈川県の高校野球の中で経験を積み、重要な試合での登板履歴を持つ選手であることがわかります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
森駿太
2学年下
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
安達壮汰
2学年上
三菱重工..
アイコン
坂東俊太
2学年上
アイコン
白井智己
2学年上
アイコン
小澤玲央
2学年上
アイコン
西谷球哉
2学年上
アイコン
浅見祥羽
2学年上
アイコン
石倉大樹
2学年上
アイコン
直井宏路
2学年上
NTT東日本
アイコン
森田翔
2学年上
アイコン
小澤輝
2学年上
アイコン
仲亀利哉
2学年上
アイコン
石井智大
2学年上
アイコン
馬込悠
2学年上
アイコン
斉藤豪太郎
2学年上
アイコン
朝比一総
2学年上
アイコン
田村温彬
2学年上
アイコン
加藤練
2学年上
アイコン
川鍋進太郎
2学年上
アイコン
内囿光人
1学年上
立正大
アイコン
澁澤康羽
1学年上
桜美林大
アイコン
中本隼太
1学年上
立教大
アイコン
中嶋太一
1学年上
日本体育大
アイコン
山口龍一
1学年上
国士舘大
アイコン
松江一輝
1学年上
早稲田大
アイコン
寺井雄人
1学年上
専修大
アイコン
大内智郎
1学年上
専修大
アイコン
山田快然
1学年上
アイコン
松井颯大
1学年上
武蔵大
アイコン
阿部将大
1学年上
明治学院大
アイコン
藤本翔馬
1学年上
アイコン
西貫太朗
1学年上
アイコン
向井洸貴
1学年上
アイコン
山本虎大
1学年上
東京理科大
アイコン
田中翔大
1学年上
成蹊大
アイコン
久留生純世
1学年上
アイコン
富永興
1学年上
アイコン
平野慶
1学年上
アイコン
松本慧
1学年上
横浜国立大
アイコン
阿部陽向
同級生
明治学院大
アイコン
今井海翔
同級生
桜美林大
アイコン
小澤勇輝
同級生
同志社大
アイコン
細井雄仁
同級生
アイコン
高橋琉士
同級生
東京経済大
アイコン
小嶋心人
同級生
アイコン
米山幸汰
同級生
國學院大
アイコン
篁哲郎
同級生
上智大
アイコン
山囗龍一
同級生
アイコン
石井嘉朗
同級生
國學院大
アイコン
伊藤丈朗
同級生
明治大
アイコン
曽我玲央
同級生
筑波大
アイコン
西村優汰
同級生
アイコン
佐藤宏樹
同級生
アイコン
門間健太
1学年下
星槎道都大
アイコン
工藤康心
1学年下
桜美林大
アイコン
磯貝一斗
1学年下
学習院大
アイコン
竹高皓河
1学年下
アイコン
長津伸之介
1学年下
関西学院大
アイコン
鈴木景也
1学年下
城西国際大
アイコン
中平陽翔
1学年下
立正大
アイコン
野村柊吾
1学年下
日本大(..
アイコン
濱口遥登
1学年下
アイコン
庭田颯太
1学年下
アイコン
蔵内夢駿
1学年下
成蹊大
アイコン
田崎良旺
1学年下
明治学院大
アイコン
伊藤大騎
1学年下
玉川大
アイコン
土肥凜大
1学年下
横浜ベイ..
アイコン
矢竹開
2学年下
日本体育大
アイコン
法橋瑛良
2学年下
東洋大
アイコン
中村優太
2学年下
明治大
アイコン
緒方大起
2学年下
神奈川大
アイコン
中嶋陸仁
2学年下
同志社大
アイコン
鈴木真心
2学年下
桜美林大
アイコン
竹内鯨太
2学年下
関東学院大
アイコン
中川拓海
2学年下
明治学院大
アイコン
吉成竜吾
2学年下
武蔵大
アイコン
村井凌眞
2学年下
東京経済大
アイコン
綾部壮一郎
2学年下
日本大
アイコン
浅上隆太朗
2学年下
アイコン
林凛樹
2学年下
アイコン
椿武仁
2学年下
東京国際大
アイコン
松江大輝
2学年下
アイコン
熊澤大輝
2学年下

大会の成績

2020年神奈川県高校野球秋季大会川崎地区予選

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦多摩12-0[出場成績を追加する]
決勝麻生12-0[出場成績を追加する]

2020年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神奈川工9-1[出場成績を追加する]
2回戦川和6-0[出場成績を追加する]
3回戦日大4-3[出場成績を追加する]
準々決勝鎌倉学園2-7途8番中継1110

2021年神奈川県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦関東学院27-2途1番中継2211
3回戦城山10-1途8番中継1010
4回戦相模原弥栄9-1途8番中継1020
準々決勝横浜創学館5-3途8番中継3160
準決勝横浜8-1杉山遙希①
[出場成績を追加する]
決勝東海大相模3-4石田隼都③
百崎蒼生①
途8番中継4310

2021年高校野球関東大会春季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日大三13-9途8番中継3 2/3522
準々決勝関東学園大付1-0[出場成績を追加する]
準決勝専大松戸2-3深沢鳳介③
途8番中継2401

2021年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦横浜南陵9-1[出場成績を追加する]
3回戦武相10-0[出場成績を追加する]
4回戦相模原中等5-0途9番中継5130
5回戦慶應義塾3-8途9番中継2 1/3703

2021年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦西湘12-0[出場成績を追加する]
3回戦慶應義塾13-6[出場成績を追加する]
4回戦鎌倉学園6-2[出場成績を追加する]
準々決勝桐蔭学園2-1相澤白虎②
7番9511
準決勝向上4-56番81114

2022年神奈川県高校野球春季大会川崎・横浜北地区予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鶴見17-1[出場成績を追加する]
浅野21-2[出場成績を追加する]
元石川14-2[出場成績を追加する]

2022年神奈川県高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦秦野23-0[出場成績を追加する]
3回戦川和8-3[出場成績を追加する]
4回戦金沢(神奈川)5-2飛田悠成③
6番0000
準々決勝横浜7-16番9671
準決勝横浜商11-0[出場成績を追加する]
決勝桐蔭学園6-27番9722

2022年高校野球関東大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦健大高崎1-6清水叶人③
田中陽翔①
7番9805

2022年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦法政二6-49番投・右6853
3回戦大和(神奈川)11-0[出場成績を追加する]
4回戦日大藤沢3-2田上優弥②
9番10582
5回戦藤沢翔陵7-11途9番中継3 2/3512

大会の成績

2020年神奈川県高等学校野球大会

背番号:[登録]

2020年神奈川県高校野球秋季大会川崎地区予選

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦多摩12-0[出場記録を追加する]
決勝麻生12-0[出場記録を追加する]

2020年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神奈川工9-1[出場記録を追加する]
2回戦川和6-0[出場記録を追加する]
3回戦日大4-3[出場記録を追加する]
準々決勝鎌倉学園2-7途8番中継1110

2021年神奈川県高校野球春季大会川崎地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
市立高津18-0[出場記録を追加する]
川崎総合科学11-1[出場記録を追加する]
生田東15-1[出場記録を追加する]

2021年神奈川県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦関東学院27-2途1番中継2211
3回戦城山10-1途8番中継1010
4回戦相模原弥栄9-1途8番中継1020
準々決勝横浜創学館5-3途8番中継3160
準決勝横浜8-1杉山遙希①
[出場記録を追加する]
決勝東海大相模3-4石田隼都③
百崎蒼生①
途8番中継4310

2021年高校野球関東大会春季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日大三13-9途8番中継3 2/3522
準々決勝関東学園大付1-0[出場記録を追加する]
準決勝専大松戸2-3深沢鳳介③
途8番中継2401

2021年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦横浜南陵9-1[出場記録を追加する]
3回戦武相10-0[出場記録を追加する]
4回戦相模原中等5-0途9番中継5130
5回戦慶應義塾3-8途9番中継2 1/3703

2021年神奈川県高校野球秋季大会川崎・横浜北地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鶴見大付7-0[出場記録を追加する]
港北17-0[出場記録を追加する]
11-0[出場記録を追加する]

2021年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦西湘12-0[出場記録を追加する]
3回戦慶應義塾13-6[出場記録を追加する]
4回戦鎌倉学園6-2[出場記録を追加する]
準々決勝桐蔭学園2-1相澤白虎②
7番9511
準決勝向上4-56番81114

2022年神奈川県高校野球春季大会川崎・横浜北地区予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鶴見17-1[出場記録を追加する]
浅野21-2[出場記録を追加する]
元石川14-2[出場記録を追加する]

2022年神奈川県高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦秦野23-0[出場記録を追加する]
3回戦川和8-3[出場記録を追加する]
4回戦金沢(神奈川)5-2飛田悠成③
6番0000
準々決勝横浜7-16番9671
準決勝横浜商11-0[出場記録を追加する]
決勝桐蔭学園6-27番9722

2022年高校野球関東大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦健大高崎1-6清水叶人③
田中陽翔①
7番9805

2022年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦法政二6-49番投・右6853
3回戦大和(神奈川)11-0[出場記録を追加する]
4回戦日大藤沢3-2田上優弥②
9番10582
5回戦藤沢翔陵7-11途9番中継3 2/3512
桐光学園2020年メンバー桐光学園2021年メンバー桐光学園2022年メンバー

針谷隼和の大学時代

大学時代は法政大でプレー。

サマリ
針谷隼和選手は、大学1年生の時に大学野球オータムフレッシュリーグに参加し、東海大学静岡キャンパス戦で先発ピッチャーとしてスタメン出場を果たしました。この試合では、チームが勝利を収める結果となりました。続く大学2年生の時期には、薩摩おいどんリーグでの活躍が目立ちます。中央大学、福岡ソフトバンクホークス、鹿児島ドリームウェーブとの各試合でリリーフとして途中出場し、いずれも勝利に貢献しました。加えて、大学野球サマーリーグでは立教大学戦に先発ピッチャーとして出場し、チームを勝利に導く投球を見せました。さらに、東京六大学野球秋季新人戦では東京大学との対戦にリリーフとして登板し、2回を投げて被安打0、奪三振2、自責点0という好成績を残し、チームの勝利に寄与しました。このように、針谷選手は大学2年生での多くの試合において確かな存在感を示し、実力を発揮していることがわかります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
篠木健太郎
2学年上
横浜DeNA..
アイコン
山城航太郎
2学年上
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
内海貴斗
3学年上
東京ガス
アイコン
西原健太
3学年上
アイコン
塙雄裕
3学年上
日本製鉄..
アイコン
武冨陸
3学年上
セガサミー
アイコン
山根滉太
3学年上
アイコン
尾崎完太
3学年上
セガサミー
アイコン
久保田碧月
3学年上
アイコン
高原侑希
3学年上
日本新薬
アイコン
今泉颯太
3学年上
トヨタ自..
アイコン
真鍋駿
3学年上
福山ロー..
アイコン
伊藤勝仁
3学年上
KMGホー..
アイコン
浦和博
3学年上
パナソニ..
アイコン
福岡大真
3学年上
アイコン
飛弾野慎之介
3学年上
アイコン
一栁大地
3学年上
アイコン
中村航太
3学年上
アイコン
水谷斗夢
3学年上
アイコン
山口大樹
3学年上
アイコン
清水翔太
3学年上
アイコン
古本隆仁
3学年上
アイコン
下川凌
3学年上
アイコン
秋丸大成
3学年上
アイコン
五明寛太
3学年上
アイコン
仲谷昌真
3学年上
アイコン
佐藤直人
3学年上
アイコン
井口滉太
3学年上
アイコン
木部翔太
3学年上
アイコン
黒坂夏希
2学年上
法政大
アイコン
田中陽大
2学年上
法政大
アイコン
鈴木大紀
2学年上
法政大
アイコン
齊藤拓海
2学年上
法政大
アイコン
中山大輔
2学年上
法政大
アイコン
市原雄太郎
2学年上
法政大
アイコン
山下直紀
2学年上
アイコン
青山輝
2学年上
アイコン
姫野翔
2学年上
法政大
アイコン
西村友哉
2学年上
トヨタ自..
アイコン
安達壮汰
2学年上
三菱重工..
アイコン
阿部巧雅
2学年上
ミキハウス
アイコン
吉鶴翔瑛
2学年上
東芝
アイコン
鈴木大照
2学年上
パナソニ..
アイコン
田所宗大
2学年上
三菱重工..
アイコン
吉安遼哉
2学年上
日本生命
アイコン
内海壮太
2学年上
Honda鈴鹿
アイコン
武川廉
2学年上
アイコン
中津大和
2学年上
日本生命
アイコン
瀧倖之介
2学年上
アイコン
田中勝大
2学年上
アイコン
姫木陸斗
2学年上
ENEOS
アイコン
山口颯太
2学年上
アイコン
岩間涼星
2学年上
アイコン
桝田洸
2学年上
アイコン
徳田泰成
2学年上
アイコン
大川航駿
2学年上
アイコン
春日駿太
2学年上
アイコン
林宏樹
2学年上
埼玉武蔵..
アイコン
土屋大地
2学年上
アイコン
萩颯汰
2学年上
アイコン
形岡晃大
2学年上
アイコン
大洞元樹
2学年上
トッキュ..
アイコン
上田太一
2学年上
アイコン
大沢翔一郎
2学年上
アイコン
中根慶太
2学年上
アイコン
宮原一綺
1学年上
法政大
アイコン
平尾聡一郎
1学年上
法政大
アイコン
相馬直人
1学年上
法政大
アイコン
伊藤琉偉
1学年上
法政大
アイコン
川島大誉
1学年上
法政大
アイコン
鶴丸紘
1学年上
法政大
アイコン
藤森創立
1学年上
法政大
アイコン
中島孟琉
1学年上
法政大
アイコン
品川侑生
1学年上
法政大
アイコン
宇山翼
1学年上
法政大
アイコン
永野司
1学年上
法政大
アイコン
野崎慎裕
1学年上
法政大
アイコン
藤森粋七丞
1学年上
法政大
アイコン
舩木佑
1学年上
法政大
アイコン
川上陸斗
1学年上
法政大
アイコン
菅野樹紀
1学年上
法政大
アイコン
石黒和弥
1学年上
法政大
アイコン
浜岡陸
1学年上
法政大
アイコン
松下歩叶
1学年上
法政大
アイコン
山下陽輔
1学年上
法政大
アイコン
池田惟音
1学年上
法政大
アイコン
内山陽斗
1学年上
法政大
アイコン
佐藤拓斗
1学年上
法政大
アイコン
帯川翔宇
1学年上
法政大
アイコン
谷田直隆
1学年上
法政大
アイコン
増田凜之介
1学年上
法政大
アイコン
大下瑞貴
1学年上
法政大
アイコン
坂野将隆
1学年上
法政大
アイコン
中西悠陽
1学年上
法政大
アイコン
袴田涼太
1学年上
法政大
アイコン
慶野壮司
1学年上
法政大
アイコン
吉本匠満
1学年上
法政大
アイコン
中岩隼一朗
1学年上
法政大
アイコン
岡島卓矢
1学年上
法政大
アイコン
勢濃俊哉
1学年上
法政大
アイコン
國府田将久
1学年上
法政大
アイコン
赤間梢吾
1学年上
法政大
アイコン
丸山陽太
1学年上
法政大
アイコン
広瀬凜人
同級生
法政大
アイコン
河合陸
同級生
法政大
アイコン
伊藤要
同級生
法政大
アイコン
片山悠真
同級生
法政大
アイコン
橋本翔太
同級生
法政大
アイコン
古川翼
同級生
法政大
アイコン
山口凱矢
同級生
法政大
アイコン
川崎広翔
同級生
法政大
アイコン
土肥憲将
同級生
法政大
アイコン
中西祐樹
同級生
法政大
アイコン
金谷竜汰
同級生
法政大
アイコン
深谷謙志郎
同級生
法政大
アイコン
藤森康淳
同級生
法政大
アイコン
西凌矢
同級生
法政大
アイコン
浅倉大聖
同級生
法政大
アイコン
嶋田壮真
同級生
法政大
アイコン
黒須堅心
同級生
法政大
アイコン
臼井真都
同級生
法政大
アイコン
上野優太
同級生
法政大
アイコン
大野駿介
同級生
法政大
アイコン
小関達陽
同級生
法政大
アイコン
冨澤拓翔
同級生
法政大
アイコン
本宮拓朗
同級生
法政大
アイコン
大森椋太
同級生
法政大
アイコン
井上結聖
同級生
法政大
アイコン
佐久間飛向
同級生
法政大
アイコン
助川太志
同級生
法政大
アイコン
中山航佑
同級生
法政大
アイコン
奥田知朗
同級生
法政大
アイコン
吉添晴翔
同級生
法政大
アイコン
豊田明平
同級生
法政大
アイコン
小畑泰輝
同級生
法政大
アイコン
吉田悠真
同級生
法政大
アイコン
飯田星哉
同級生
法政大
アイコン
小川大地
1学年下
法政大
アイコン
倉重聡
1学年下
法政大
アイコン
小玉湧斗
1学年下
法政大
アイコン
小森勇凛
1学年下
法政大
アイコン
菅井颯
1学年下
法政大
アイコン
山床志郎
1学年下
法政大
アイコン
熊谷陸
1学年下
法政大
アイコン
大西遼多
1学年下
法政大
アイコン
山﨑隆之介
1学年下
法政大
アイコン
中村騎士
1学年下
法政大
アイコン
今泉秀悟
1学年下
法政大
アイコン
野田泰市
1学年下
法政大
アイコン
豊田凌平
1学年下
法政大
アイコン
高田洸希
1学年下
法政大
アイコン
佐藤哲平
1学年下
法政大
アイコン
竹内歩夢
1学年下
法政大
アイコン
髙原千宙
1学年下
法政大
アイコン
田中優利
1学年下
法政大
アイコン
高名泰成
1学年下
法政大
アイコン
三木翔大郎
1学年下
法政大
アイコン
片貝桜詩
1学年下
法政大
アイコン
近江駿弥
1学年下
法政大
アイコン
名取由晃
1学年下
法政大
アイコン
吉野雅人
1学年下
法政大
アイコン
我妻睦斗
1学年下
法政大
アイコン
石井翔大
1学年下
法政大
アイコン
荒居進志郎
1学年下
法政大
アイコン
松山虎士朗
1学年下
法政大
アイコン
中村直道
1学年下
法政大
アイコン
高島悠綺虎
1学年下
法政大
アイコン
平尾幸志郎
1学年下
法政大
アイコン
杉山航大
1学年下
法政大
アイコン
芳賀陽音
1学年下
法政大
アイコン
菊池匠太
1学年下
法政大
アイコン
大窪幸成
1学年下
法政大
アイコン
水戸陸斗
1学年下
法政大
アイコン
小野航輝
1学年下
法政大
アイコン
境亮陽
2学年下
法政大
アイコン
岩井天史
2学年下
法政大
アイコン
只石貫太
2学年下
法政大
アイコン
櫻田朔
2学年下
法政大
アイコン
武田勇哉
2学年下
法政大
アイコン
吉田大吾
2学年下
法政大
アイコン
西村大和
2学年下
法政大
アイコン
山田頼旺
2学年下
法政大
アイコン
宮本恭佑
2学年下
法政大
アイコン
岡田翔豪
2学年下
法政大
アイコン
井上和輝
2学年下
法政大
アイコン
槙野遥斗
2学年下
法政大
アイコン
岩出純
2学年下
法政大
アイコン
野上大耀
2学年下
法政大
アイコン
金澤光流
2学年下
法政大
アイコン
大高拓磨
2学年下
法政大
アイコン
小倉遙恭
2学年下
法政大
アイコン
今泉岳陽
2学年下
法政大
アイコン
内田悠人
2学年下
法政大
アイコン
児玉賢斗
2学年下
法政大
アイコン
二瓶辰徳
2学年下
法政大
アイコン
小川達也
2学年下
法政大
アイコン
安川潤
2学年下
法政大
アイコン
田中吟侍
2学年下
法政大
アイコン
佐藤奏斗
2学年下
法政大
アイコン
星野昂大
2学年下
法政大
アイコン
井原荘太
2学年下
法政大
アイコン
橋本柊志
2学年下
法政大
アイコン
小野太輔
2学年下
法政大
アイコン
宮本芳孝
2学年下
法政大
アイコン
渡邉春空
2学年下
法政大
アイコン
岡野栞大
2学年下
法政大
アイコン
加藤歩
2学年下
法政大
アイコン
鈴木蓮太
2学年下
法政大
アイコン
中村仁
2学年下
法政大
アイコン
福井陽太
2学年下
法政大
アイコン
西山響一
2学年下
法政大
アイコン
田中信
2学年下
法政大

大会の成績

2023年東京六大学野球春季新人戦

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大4-2[出場成績を追加する]
慶応大5-6廣瀬隆太④
[出場成績を追加する]
3-4位 決定戦早稲田大3-0山縣秀③
吉納翼③
[出場成績を追加する]

2023年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:14

2023年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東海大学静岡キャンパス8-0宮原駿介③
10番0000

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:17

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:17

2024年東京六大学野球春季新人戦

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大1-3[出場成績を追加する]
東京大4-2[出場成績を追加する]
3位決定戦明治大4-5[出場成績を追加する]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大1-010番0000

2024年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大3-6[出場成績を追加する]
東京大7-0途10番中継2020
3-4位決定戦明治大5-5[出場成績を追加する]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:11

大会の成績

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
エイジェック1-3石井将希②
内田靖人①
高野圭佑①
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
武蔵大5-4[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
中央大1-10西舘勇陽④
石田裕太郎④
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
城西大14-1[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
亜細亜大6-4草加勝④
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
亜細亜大2-3草加勝④
[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
新海屋3-3[出場記録を追加する]
トヨタ自動車6-8松本健吾②
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
國學院大9-6武内夏暉④
坂口翔颯③
[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鹿児島国際大9-0[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
国士舘大3-11[出場記録を追加する]
日本通運7-15古田島成龍②
大友宗②
[出場記録を追加する]
横浜DeNAベイスターズ1-3田中健二朗
平田真吾
今永昇太
エドウィン・エスコバー
濵口遥大
櫻井周斗
ネフタリ・ソト
大和
楠本泰史
上茶谷大河
宮國椋丞③
田中俊太③
池谷蒼大③
加藤大③
スターリン・コルデオ③
石川達也③
髙田琢登③
小深田大地③
藤田一也②
ロバート・ガゼルマン②
東出直也②
大橋武尊②
大田泰示②
村川凪②
三浦銀二②
笠原祥太郎①
トレバー・バウアー①
トレイ・アンバギー①
西浦直亨①
渡辺明貴①
ウェンデルケン①
[出場記録を追加する]
日本大2-1[出場記録を追加する]
上武大5-7進藤勇也④
荒巻悠③
[出場記録を追加する]
立正大5-5[出場記録を追加する]
桐蔭横浜大1-2古謝樹④
古川遼
[出場記録を追加する]
東洋大7-2細野晴希④
石上泰輝④
加藤響③
一條力真③
岩崎峻典③
[出場記録を追加する]
東京経済大3-4[出場記録を追加する]
國學院大8-4武内夏暉④
坂口翔颯③
[出場記録を追加する]
青森大5-1庄司陽斗④
[出場記録を追加する]
青森大0-0庄司陽斗④
[出場記録を追加する]
東北福祉大6-7漁府輝羽③
[出場記録を追加する]
HONDA3-0[出場記録を追加する]

2023年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球春季新人戦

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大4-2[出場記録を追加する]
慶応大5-6廣瀬隆太④
[出場記録を追加する]
3-4位 決定戦早稲田大3-0山縣秀③
吉納翼③
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ENEOS14-6糸川亮太③
度会隆輝③
東山玲士①
[出場記録を追加する]
上武大3-6進藤勇也④
荒巻悠③
[出場記録を追加する]
上武大9-1進藤勇也④
荒巻悠③
[出場記録を追加する]
JR東日本5-4[出場記録を追加する]
國學院大12-3武内夏暉④
坂口翔颯③
[出場記録を追加する]
國學院大0-2武内夏暉④
坂口翔颯③
[出場記録を追加する]
青山学院大4-3下村海翔④
常廣羽也斗④
中島大輔④
西川史礁③
佐々木泰③
[出場記録を追加する]
明治学院大4-1[出場記録を追加する]
桐蔭横浜大6-1古謝樹④
古川遼
[出場記録を追加する]
青山学院大9-6下村海翔④
常廣羽也斗④
中島大輔④
西川史礁③
佐々木泰③
[出場記録を追加する]
城西国際大9-3[出場記録を追加する]
駒澤大0-3星野恒太朗④
[出場記録を追加する]
立命館大3-1[出場記録を追加する]
名城大1-0松本凌人④
岩井俊介④
[出場記録を追加する]
明治学院大7-3[出場記録を追加する]
鷺宮製作所17-8[出場記録を追加する]
大阪経済大7-2津田淳哉④
[出場記録を追加する]
亜細亜大5-3草加勝④
[出場記録を追加する]
東京ガス4-14[出場記録を追加する]
東海大3-3[出場記録を追加する]
日本製鉄鹿島6-4[出場記録を追加する]
日本通運10-5古田島成龍②
大友宗②
[出場記録を追加する]
ENEOS5-6糸川亮太③
度会隆輝③
東山玲士①
[出場記録を追加する]

2023年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:14

2023年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東海大学静岡キャンパス8-0宮原駿介③
10番0000
静岡0-3[出場記録を追加する]
慶応大2-2[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治学院大16-9[出場記録を追加する]

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:17

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西大5-4金丸夢斗④
[出場記録を追加する]
日本体育大6-6寺西成騎④
[出場記録を追加する]

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
流通経済大0-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:17

2024年東京六大学野球春季新人戦

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大1-3[出場記録を追加する]
東京大4-2[出場記録を追加する]
3位決定戦明治大4-5[出場記録を追加する]

2024年Mature Cup

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
北越8-2[出場記録を追加する]
立教大1-010番0000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪ガス3-3[出場記録を追加する]
滋賀大3-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
筑波大6-0[出場記録を追加する]
拓殖大6-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西大4-4金丸夢斗④
[出場記録を追加する]
パナソニック1-3[出場記録を追加する]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大4-5[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東北楽天ゴールデンイーグルス10-9茂木栄五郎
清宮虎多朗
小峯新陸
澤野聖悠
田中将大④
高田孝一④
吉川雄大③
柳澤大空③
竹下瑛広②
伊藤茉央②
櫻井周斗①
コディ・ジョー・ポンセ①
[出場記録を追加する]
明治学院大9-2[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ2-5立岡宗一郎
菅野智之
畠世周
松原聖弥
大江竜聖
若林晃弘
髙橋優貴
菊田拡和
梶谷隆幸④
伊藤優輔④
萩原哲④
山﨑友輔④
笠島尚樹④
加藤廉④
前田研輝④
岡本大翔④
秋広優人④
川嵜陽仁③
鈴木康平②
小沼健太②
田村朋輝②
ラモス②
ルーグネッド・オドーア①
エスタミー・ウレーニャ①
モンテス①
[出場記録を追加する]
駿河台大5-5[出場記録を追加する]
北海道日本ハムファイターズ2-3田中瑛斗
柿木蓮
鈴木健矢
齊藤伸治④
阿部和広③
江越大賀②
福田光輝②
加藤豪将②
鍵谷陽平①
黒木優太①
パトリック・マーフィー①
アンドリュー・スティーブンソン①
[出場記録を追加する]
大阪経済大1-6[出場記録を追加する]
近畿大3-3[出場記録を追加する]
武蔵大10-1[出場記録を追加する]
日本通運1-1[出場記録を追加する]
JR東日本2-0[出場記録を追加する]
三重中京大4-7[出場記録を追加する]
横浜商科大9-010番0000
筑波大9-5[出場記録を追加する]
筑波大9-2[出場記録を追加する]
三菱重工East2-1山中稜真②
[出場記録を追加する]
セガサミー6-3舘和弥④
荘司宏太②
[出場記録を追加する]
東京ガス0-2[出場記録を追加する]

2024年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大3-6[出場記録を追加する]
東京大7-0途10番中継2020
3-4位決定戦明治大5-5[出場記録を追加する]

2024年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大6-0[出場記録を追加する]
加藤学園2-1[出場記録を追加する]
筑波大2-6[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East2-1[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大1-2[出場記録を追加する]
立教大3-12途9番中継1312
早稲田大0-11途9番中継1302
早稲田大7-5[出場記録を追加する]
早稲田大2-7[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
中央大0-1[出場記録を追加する]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:11

2025年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大2-4[出場記録を追加する]
早稲田大8-6[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
筑波大5-3[出場記録を追加する]
筑波大7-5[出場記録を追加する]
法政大2023年メンバー法政大2024年メンバー法政大2025年メンバー