最終更新日 2025-07-02 14:47:17
世代 | 2002年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
所属 | 読売ジャイアンツ |
年俸 | 380万円(2025年契約更改)
坂本勇人の年俸推移 |
ドラフト | 2020年ドラフト育成6位(巨人) |
ファン登録数 | 14人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 唐津市立浜玉中 2015年,2016年,2017年 |
高校 >高校時代 | 唐津商 2018年,2019年,2020年 |
プロ >社会人時代 | 読売ジャイアンツ |
代表 | オールスターゲーム セントラル代表 2022年 |
ウィンターリーグ >社会人時代 | NPB WHITE(白) 2024年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-03-23 | 途7番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs北海学園大 |
2024-12-14 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | vsCPBL山 |
2024-12-12 | 途7番 | 一 | 2 | 0 | 1 | 0 | vsCPBL海 |
2024-12-11 | 6番 | DH | 4 | 1 | 0 | 0 | vsJABA選抜 |
2024-12-10 | 8番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | vsNPB RED(紅) |
2024-12-07 | 8番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | vsCPBL海 |
2024-12-04 | 途7番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsNPB RED(紅) |
2024-08-01 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs早稲田大 |
2024-03-24 | 7番 | 捕 | 3 | 3 | 1 | 0 | vs青森大 |
2023-08-26 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs上武大 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年度公式戦 | 10 | 0.250 | 12 | 3 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2021年 |
オープン戦 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2023年 |
オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2024年 |
2024年特別試合 | 1 | 1.000 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | プロ・社会人交流試合2024年 |
2024年プロ | 6 | 0.133 | 15 | 2 | 0 | 1 | 0 | アジア・ウィンター・リーグ2024年 |
オープン戦 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2025年 |
中学時代は唐津市立浜玉中でプレー。
試合が登録されていません。
高校時代は唐津商でプレー。
三木田敬 2学年上 |
土井克也 2学年上 JFE西日本 |
岩本大輝 2学年上 |
伊藤諒成 2学年上 |
市丸遼太朗 2学年上 |
松本凌実 2学年上 |
坂本将一 2学年上 |
吉川康平 2学年上 |
山下大貴 2学年上 |
片渕翔太 2学年上 |
山下海斗 2学年上 |
井本琢磨 2学年上 |
内田祐太郎 2学年上 |
中村圭太 2学年上 |
脇山響 2学年上 |
吉田翼 2学年上 |
仲野大成 2学年上 |
平河良太 2学年上 |
吉野一生 2学年上 |
岡本匠 2学年上 |
仲野剛志 1学年上 |
川野修生 同級生 |
杉田大河 同級生 |
井上颯大 同級生 |
市丸紘樹 同級生 日本製鉄.. |
髙田一角 同級生 |
宮崎友汰 同級生 |
笹山愛昂 同級生 ひらまつ.. |
溝添修太郎 同級生 |
森伊皇司郎 同級生 リョーユ.. |
坂本太一 同級生 |
坂本冬馬 同級生 |
江里一寛 同級生 |
松本元気 同級生 |
中村真登 同級生 |
宮﨑勇輔 1学年下 九州産業大 |
佐藤丈尊 1学年下 |
片渕雄大 1学年下 福岡大 |
大久保駿太 1学年下 |
原丈太郎 1学年下 日本文理大 |
宮本尚武 1学年下 |
久保奏斗 1学年下 |
川崎将人 1学年下 |
杉山楓真 1学年下 |
吉村玲穏 1学年下 |
古賀彩都 1学年下 |
盛田慶 1学年下 |
戸川快 1学年下 |
前田龍伸 1学年下 |
脇山凌真 1学年下 |
古舘桜介 2学年下 久留米大 |
金子慶次郎 2学年下 |
小才峻平 2学年下 |
桑原悠獅 2学年下 |
先村弥兼 2学年下 |
濵井優真 2学年下 |
髙﨑愛斗 2学年下 |
百束連 2学年下 |
岡部圭太 2学年下 |
古賀義経 2学年下 |
中山晃成 2学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 佐賀西 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 唐津西 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 多久 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 佐賀北 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 塩田工 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東明館 | ● 1-10 | 加藤晴空 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 敬徳 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 佐賀商 | ○ 15-0 | 古賀輝希③ | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 龍谷 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 唐津青翔 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 多久 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 北陵 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 佐賀学園 | ○ 10-2 | 5番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 龍谷 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 佐賀商 | ● 2-5 | 古賀輝希③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 唐津西 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 唐津東 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 致遠館 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 佐賀商 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 伊万里実業 | ○ 10-0 | 吉田聖弥② | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 鳥栖 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鳥栖工 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東明館 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神埼清明 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 唐津青翔 | ○ 15-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 唐津南 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 早稲田佐賀 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 唐津東 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 鹿島(佐賀) | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 北陵 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 白石 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 佐賀学園 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 唐津南 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 鳥栖 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 唐津西 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 龍谷 | ● 3-9 | [出場記録を追加する] |
プロ時代は読売ジャイアンツでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
坂本勇人はオールスターゲーム セントラル代表2022年に選出された。
青柳晃洋 同級生 |
湯浅京己 同級生 阪神タイ.. |
大勢 同級生 読売ジャ.. |
木下拓哉 同級生 中日ドラ.. |
中田翔 同級生 中日ドラ.. |
牧秀悟 同級生 横浜DeNA.. |
村上宗隆 同級生 東京ヤク.. |
佐藤輝明 同級生 阪神タイ.. |
塩見泰隆 同級生 東京ヤク.. |
近本光司 同級生 阪神タイ.. |
ダヤン・ビシエド 同級生 ドスラレ.. |
丸佳浩 同級生 読売ジャ.. |
佐野恵太 同級生 横浜DeNA.. |
スコット・マクガフ 同級生 アリゾナ.. |
高橋奎二 同級生 東京ヤク.. |
菅野智之 同級生 ボルチモ.. |
戸郷翔征 同級生 読売ジャ.. |
栗林良吏 同級生 広島東洋.. |
床田寛樹 同級生 広島東洋.. |
大野雄大 同級生 中日ドラ.. |
R.マルティネス 同級生 読売ジャ.. |
伊勢大夢 同級生 横浜DeNA.. |
中村悠平 同級生 東京ヤク.. |
坂倉将吾 同級生 広島東洋.. |
山田哲人 同級生 東京ヤク.. |
中野拓夢 同級生 阪神タイ.. |
岡本和真 同級生 読売ジャ.. |
大山悠輔 同級生 阪神タイ.. |
伊藤将司 同級生 阪神タイ.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
ウィンターリーグ時代はNPB WHITE(白)でプレー。
松井颯 同級生 読売ジャ.. |
三浦克也 同級生 読売ジャ.. |
田村朋輝 同級生 くふうハ.. |
森本哲星 同級生 読売ジャ.. |
鴨打瑛二 同級生 読売ジャ.. |
佐藤一磨 同級生 オリック.. |
大江海透 同級生 オリック.. |
山下輝 同級生 東京ヤク.. |
石原勇輝 同級生 東京ヤク.. |
山田陽翔 同級生 埼玉西武.. |
黒田将矢 同級生 埼玉西武.. |
大津綾也 同級生 読売ジャ.. |
堀柊那 同級生 オリック.. |
中川拓真 同級生 東京ヤク.. |
中田歩夢 同級生 読売ジャ.. |
北村流音 同級生 読売ジャ.. |
内藤鵬 同級生 オリック.. |
横山聖哉 同級生 オリック.. |
西村瑠伊斗 同級生 東京ヤク.. |
伊藤琉偉 同級生 東京ヤク.. |
村田怜音 同級生 埼玉西武.. |
笹原操希 同級生 読売ジャ.. |
三塚琉生 同級生 読売ジャ.. |
杉澤龍 同級生 オリック.. |
日隈モンテル 同級生 埼玉西武.. |
芦田丈飛 同級生 オリック.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]