読み方:いとうだいすけ
最終更新日 2025-06-30 06:25:45
世代 | 2001年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 178cm |
体重 | 70kg |
ポジション | 内野手 |
年俸 | 360万円(2024年契約更改)
伊藤大将の年俸推移 |
全国大会 | 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(2回戦) 明治神宮野球大会(高校野球)2018年(ベスト8) 高校3年生 センバツ高校野球2019年(1回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(ベスト8) 国民スポーツ大会2019年(1回戦) |
ドラフト | 2019年ドラフト育成3位(ソフトバンク) |
ファン登録数 | 11人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 寝屋川中央リトルシニア 2014年,2015年,2016年 |
高校 >高校時代 | 八戸学院光星 2017年,2018年,2019年 |
プロ >社会人時代 | 福岡ソフトバンクホークス 2020年,2021年,2022年,2023年,2024年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
弟 | 伊藤巧将(中央学院大) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-09-21 | 途1番 | 遊 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs大分B-リングス |
2024-09-20 | 9番 | 二 | 3 | 2 | 1 | 0 | vs大分B-リングス |
2024-08-01 | 6番 | 二 | 5 | 2 | 2 | 0 | vs宮崎サンシャインズ |
2024-07-31 | 途2番 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs宮崎サンシャインズ |
2024-07-28 | 途4番 | 代走・二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsくふうハヤテベンチャーズ静岡 |
2024-07-27 | 途9番 | 二・遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsくふうハヤテベンチャーズ静岡 |
2024-06-16 | 途4番 | 代走・二 | 1 | 1 | 1 | 1 | vs広島東洋カープ |
2024-06-12 | 8番 | 二・一 | 3 | 0 | 0 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
2024-06-09 | 途7番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2024-06-07 | 8番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度公式戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 4 | 0.200 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 33 | 0.222 | 45 | 10 | 0 | 1 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 24 | 0.188 | 48 | 9 | 0 | 6 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 9 | 0.250 | 16 | 4 | 1 | 2 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度公式戦 | 3 | 0.455 | 11 | 5 | 0 | 3 | 0 | ルートインBCリーグ公式戦2023年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年東北(春) | 1 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 高校野球東北大会春季2018年 |
高校2年甲子園 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年 |
高校2年東北(秋) | 4 | 0.357 | 14 | 5 | 0 | 1 | 0 | 高校野球東北大会秋季2018年 |
高校2年明治神宮 | 2 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 明治神宮野球大会(高校野球)2018年 |
高校3年センバツ | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | センバツ高校野球2019年 |
高校3年青森(夏) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権青森大会2019年 |
高校3年甲子園 | 4 | 0.083 | 12 | 1 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年 |
2020年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2020年 |
2020年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年公式戦 | 15 | 0.238 | 42 | 10 | 0 | 4 | 1 | 四国アイランドリーグ公式戦2020年 |
2021年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2021年 |
2021年公式戦 | 23 | 0.197 | 66 | 13 | 0 | 4 | 0 | 四国アイランドリーグ公式戦2021年 |
2021年公式戦 | 4 | 0.200 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2021年 |
2021年その他 | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | タンチョウリーグ2021年 |
2022年教育リーグ | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2022年 |
2022年公式戦 | 11 | 0.290 | 31 | 9 | 1 | 6 | 2 | 九州アジアリーグ公式戦2022年 |
2022年公式戦 | 16 | 0.186 | 43 | 8 | 0 | 3 | 3 | 四国アイランドリーグ公式戦2022年 |
2022年公式戦 | 4 | 0.400 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2022年 |
2023年教育リーグ | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2023年 |
2023年公式戦 | 22 | 0.292 | 65 | 19 | 1 | 11 | 4 | 九州アジアリーグ公式戦2023年 |
2023年公式戦 | 23 | 0.188 | 48 | 9 | 0 | 6 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2023年 |
2024年教育リーグ | 4 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2024年 |
2024年公式戦 | 6 | 0.333 | 15 | 5 | 0 | 4 | 0 | 九州アジアリーグ公式戦2024年 |
2024年公式戦 | 3 | 0.429 | 7 | 3 | 0 | 2 | 0 | 四国アイランドリーグ公式戦2024年 |
2024年公式戦 | 9 | 0.250 | 16 | 4 | 1 | 2 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2024年 |
中学時代は寝屋川中央リトルシニアでプレー。
餅原大輔 2学年上 |
井口雅大 2学年上 |
大向祥頌 2学年上 |
森元輝 2学年上 |
香川樹汰 2学年上 |
藤野敢地 2学年上 |
西本成希 2学年上 |
木村亘輝 2学年上 |
桝本流生 2学年上 |
中山昴大 1学年上 |
香西俊明 1学年上 |
宮内拓海 1学年上 |
斉藤陽向 1学年上 |
坂井功樹 1学年上 |
石川優聖 1学年上 |
齋藤陽向 1学年上 |
谷仁貴 同級生 |
岡田大空 同級生 |
高取将之介 同級生 くふうハ.. |
高倉明健 同級生 |
藤本慎也 同級生 |
川口郁哉 同級生 |
椎原康貴 同級生 |
荒木海斗 同級生 |
村田佑樹 同級生 |
寺尾柔雲 同級生 |
馬野木聖真 同級生 |
中村大誠 同級生 |
松本真治 同級生 |
松本舶 同級生 |
若松聖覇 同級生 |
片岡大樹 同級生 |
西野瑛紀 同級生 |
塩見駿 同級生 |
奥山公嗣 同級生 |
高橋健吾 同級生 |
重留壮真 1学年下 |
田中悠翔 1学年下 |
宮城光伸 1学年下 |
新井朝陽 1学年下 慶応大 |
椛島拓也 1学年下 |
増永翔馬 1学年下 |
竹内優剛 1学年下 |
岩本皓太 1学年下 |
山田伊織 1学年下 |
三木優真 1学年下 |
井口大夢 1学年下 |
岩崎友哉 1学年下 |
難波光希 1学年下 |
市原翔馬 1学年下 |
児玉大河 1学年下 |
誉田凌央 1学年下 富山GRN.. |
志戸胡太郎 1学年下 |
中谷レイピース 1学年下 |
高岡泰生 1学年下 |
田村和希 1学年下 |
田中大翔 1学年下 |
寺前陽真 1学年下 |
中井啓太 1学年下 |
藤野翔太 1学年下 |
宮本真叶 1学年下 |
中務裕太 1学年下 |
大西隼輔 1学年下 |
三原琉稀哉 2学年下 奈良学園大 |
伊藤巧将 2学年下 中央学院大 |
金村航太郎 2学年下 関西国際大 |
田原涼生 2学年下 大阪電気.. |
大江奏仁 2学年下 太成学院大 |
上甲一輝 2学年下 創価大 |
田代晃大 2学年下 |
山田琉太 2学年下 |
花田大地 2学年下 |
北村武蔵 2学年下 |
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高島リトルシニア | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 京都八幡リトルシニア | ○ 9-8 | 林優樹③ | [出場成績を追加する] | |||||
3回戦 | 東淀川リトルシニア | ○ 7-1 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 兵庫播磨リトルシニア | ● 4-5 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高島リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 京都八幡リトルシニア | ○ 9-8 | 林優樹③ | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 東淀川リトルシニア | ○ 7-1 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 兵庫播磨リトルシニア | ● 4-5 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
高校時代は八戸学院光星でプレー。
武岡龍世 同級生 東京ヤク.. |
潘亮銘 2学年上 |
小池智也 2学年上 オイシッ.. |
小淵智輝弘 2学年上 |
蛯名和輝 2学年上 |
木下優太 2学年上 |
國武大祐 2学年上 |
仙田光 2学年上 |
藤田大樹 2学年上 |
水野優人 2学年上 |
向井詩恩 2学年上 |
山田尚武 2学年上 |
石井翔吾 2学年上 |
川中光輝 2学年上 |
齊藤司 2学年上 |
櫻庭智也 2学年上 |
中野聖寿 2学年上 |
吉松楓真 2学年上 |
足立裕紀 2学年上 |
新垣佑人 2学年上 |
伊藤陵 2学年上 JAいちかわ |
上原俊明 2学年上 |
梶原一真 2学年上 |
片山飛向 2学年上 |
小柗宗 2学年上 |
寺内匠 2学年上 |
馬場文冶 2学年上 熊谷ZERO.. |
増田壮剛 2学年上 |
三枝太樹 2学年上 JAいちかわ |
水野塑也 2学年上 |
吉田大樹 2学年上 |
上野将大 2学年上 |
大柿源希 2学年上 |
新沢学 2学年上 |
田中祐大 2学年上 |
塚本賢 2学年上 |
中嶋飛翔 2学年上 |
成田右京 2学年上 |
花房大晴 2学年上 |
秋山龍正 1学年上 千葉スカ.. |
近藤俊太 1学年上 |
吉田和永 1学年上 |
伊貸亮介 1学年上 |
堀居秀平 1学年上 |
松谷隆誠 1学年上 |
山浦雅嗣 1学年上 |
大手美来 1学年上 大阪経済大 |
皆木海智 1学年上 |
大沢直也 1学年上 |
成田太一 1学年上 |
下山大稀 1学年上 |
矢野虎弥 1学年上 |
井手本孟 1学年上 |
瀬川隆佑 1学年上 |
長南佳洋 1学年上 日本製鉄.. |
福山優希 1学年上 JFE東日本 |
中村優惟 1学年上 |
東健太郎 1学年上 |
但井智哉 1学年上 福山ロー.. |
豊田勝利 1学年上 |
北林英治 1学年上 |
荒井祥次 1学年上 茨城ゴー.. |
野上宏人 1学年上 |
作山瑞季 1学年上 |
升澤俊貴 1学年上 |
石川裕悟 1学年上 |
岡本龍成 同級生 |
島袋翔斗 同級生 |
丸山雄哉 同級生 |
和田大和 同級生 |
後藤丈海 同級生 マツゲン.. |
小日出斗里 同級生 |
道江勇斗 同級生 |
山田怜卓 同級生 日立製作所 |
太山皓仁 同級生 |
下山昂大 同級生 日本製鉄.. |
近藤遼一 同級生 Honda鈴鹿 |
澤波大和 同級生 大阪厚生.. |
大江拓輝 同級生 JR西日本 |
原瑞都 同級生 |
横山海夏凪 同級生 八千代Ag.. |
百澤里空 同級生 |
畑垣聖 同級生 |
大野僚磨 同級生 |
土井肇 同級生 |
平野素輝 同級生 |
渡邊太楼 同級生 |
笠脇伶生 同級生 |
平尾光翼 同級生 |
小林嶺太 同級生 |
川上亘輝 同級生 |
那須大輝 同級生 |
北岡拓馬 同級生 |
水口大樹 同級生 |
中澤英明 1学年下 オイシッ.. |
吉村隼人 1学年下 |
中山巧巳 1学年下 |
石井修二郎 1学年下 |
大橋匠吾 1学年下 石川ミリ.. |
山下将季 1学年下 |
横山大輔 1学年下 |
森下和貴 1学年下 |
山田隼 1学年下 |
田中恵亮 1学年下 日本新薬 |
大草尋太 1学年下 |
林田龍雅 1学年下 |
奈良龍飛 1学年下 |
四宮捷吾 1学年下 |
浅田斗巧 1学年下 |
松田郷 1学年下 |
森木光汰朗 1学年下 日立オー.. |
後藤力 1学年下 |
横山大介 1学年下 |
福屋晋市 1学年下 |
北浦哲平 2学年下 |
伊藤開夢 2学年下 |
深町捺 2学年下 |
伊藤巧将 2学年下 中央学院大 |
小室孝平 2学年下 大東文化大 |
御田村孔雅 2学年下 |
須藤叶有 2学年下 中央学院大 |
中江大我 2学年下 中央学院大 |
大西真叶 2学年下 城西国際大 |
横山永遠 2学年下 青森中央.. |
久守雄志 2学年下 東北福祉大 |
遠藤雅也 2学年下 |
小坂貞允 2学年下 帝京平成大 |
松本翔 2学年下 天理大 |
太田優 2学年下 中央学院大 |
吉村航成 2学年下 京都先端.. |
吉川真一 2学年下 天理大 |
森優太 2学年下 東北福祉大 |
東條慎一郎 2学年下 京都産業大 |
斉藤大和 2学年下 城西大(.. |
中道隼輝 2学年下 |
浦野詠仁 2学年下 白鴎大 |
石倉弦 2学年下 |
古里歩夢 2学年下 八戸学院大 |
國澤海 2学年下 金沢学院大 |
高柳侑平 2学年下 白鴎大 |
背番号:[登録]
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八戸工 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 五所川原 | ○ 7-0 | 7番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 大間 | ○ 10-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 青森山田 | ○ 15-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 弘前学院聖愛 | ○ 6-4 | [出場成績を追加する] |
背番号:16
背番号:[登録]
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 専大北上 | ○ 9-2 | 1番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 羽黒 | ○ 3-2 | 1番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
準決勝 | 花巻東 | ○ 7-3 | 西舘勇陽② 松本遼大① | 1番 | 二 | 3 | 2 | 1 | 0 |
決勝 | 盛岡大付 | ○ 5-3 | 1番 | 二 | 3 | 2 | 0 | 0 |
背番号:4
背番号:4
背番号:[登録]
背番号:4
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明秀日立 | △ 2-2 | 増田陸② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 弘前工 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 三本木 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 弘前学院聖愛 | ● 7-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 八戸工大一 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | ノースアジア大明桜 | ○ 3-2 | 山口航輝② 曽谷龍平② 工藤泰成① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 東陵 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東日本国際大昌平 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 仙台育英 | ● 0-1 | 西巻賢二③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 柏木農 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大湊 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 弘前実業 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 弘前実業 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 青森中央 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 弘前学院聖愛 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 青森山田 | ● 3-5 | 堀田賢慎① 川原田純平 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | むつ工 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 青森 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 弘前東 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 八戸高専 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 一関学院 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 能代松陽 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八戸学院野辺地西 | ○ 6-0 | 松山晋也③ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 青森山田 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 弘前工 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 弘前東 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 盛岡中央 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 福島商 | ○ 16-1 | 7番 | 三 | 3 | 1 | 1 | 0 | |
準決勝 | 東北 | ● 6-9 | 杉澤龍③ | [出場記録を追加する] |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八戸工 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 五所川原 | ○ 7-0 | 7番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 大間 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 青森山田 | ○ 15-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 弘前学院聖愛 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:16
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
八戸商 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
名久井農 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
八戸工 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八戸西 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 弘前工 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 青森山田 | ○ 17-1 | 1番 | 二 | 4 | 2 | 3 | 0 | |
決勝 | 弘前東 | ○ 15-4 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 専大北上 | ○ 9-2 | 1番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 羽黒 | ○ 3-2 | 1番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
準決勝 | 花巻東 | ○ 7-3 | 西舘勇陽② 松本遼大① | 1番 | 二 | 3 | 2 | 1 | 0 |
決勝 | 盛岡大付 | ○ 5-3 | 1番 | 二 | 3 | 2 | 0 | 0 |
背番号:4
背番号:4
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 青森山田 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大間 | ○ 22-0 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 板柳 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 青森山田 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 三沢商 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 青森商 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 弘前学院聖愛 | ○ 12-4 | 6番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 誉 | ○ 9-0 | 澤野聖悠③ 川嵜陽仁① | 7番 | 二 | 5 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 智弁学園 | ○ 10-8 | 岡田皓一朗② 前川右京① | 7番 | 二 | 5 | 1 | 0 | 0 |
3回戦 | 海星(長崎) | ○ 7-6 | 浦田俊輔② | 7番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 明石商 | ● 6-7 | 7番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
プロ時代は福岡ソフトバンクホークスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。