杏林大

2025年/東京新大学野球連盟/大学野球
登録人数173人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-06-03 19:47:27


2025年東京新大学野球春季リーグメンバー・出身高校

杏林大のベンチ入りメンバーの出身高校チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
22内野大翔投手 1年生 都立東村山西 右/左 180 75
23古宇田烈投手 1年生 聖光学院 右/右 175 73

>> 2025年東京新大学野球春季リーグのメンバー表を編集する

2025年杏林大メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-05-19の流通経済大 ☓ 杏林大 (東京新大学野球春季リーグ 春季リーグ 第7週)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1浦本大河 4年生 京都洛南ボーイズ - 松山聖陵 - 杏林大
2山見拓希 3年生 高川学園リトルシニア - 高川学園 - 杏林大
3井土駿太 3年生 加藤学園 - 杏林大
5岩沢颯汰 2年生 福生リトルシニア - 都立富士森 - 杏林大
6DH森岡遼 4年生 盈進中 - 盈進 - 杏林大
7萬代壮祐 2年生 羽曳野ボーイズ - 佐久長聖 - 杏林大
8鈴木悠太 4年生 荒川レジェンド - オール東東京 - 修徳 - 杏林大
9松本晃充 3年生 島田ボーイズ - 常葉大菊川 - 杏林大
10佐藤龍哉 4年生 市川リトルシニア - 山梨学院 - 杏林大

スタメンをシェアしよう→

2025年杏林大スタメン一覧
戦力分析
杏林大の注目の野手として、まず浦本大河が挙げられる。彼はリーグ戦において最も出場頻度が高く、他の選手と比較して複数試合に渡り安打を記録しており、攻守両面でチームに貢献している。一方、藤川大洋も複数試合で安打を重ね、打点を稼いでおり、攻撃の中心選手として評価できる。長田裕海や鈴木悠太も一定の打撃成績を残しているが、浦本と藤川に比べると出場試合数や打撃の安定感でやや差が見られる。守備面では、浦本はショートとして持ち味を出している。投手陣では、岩井拓巳が最も出場頻度が高く、複数の試合で安定し、完投や長いイニングを投げてチームを支えている。賀喜遼介は、唯一リリーフとして登板し、被安打を最少に抑えるなどの結果を残しており、リリーフ陣の中で注目されている。古宇田烈や内野大翔も登板経験があり、145kmや142kmの最速球を持つ選手として安定感や伸びしろを期待される。一方、岩井の投球は、打者を打ち取る能力が高く、複数試合で複数奪三振を記録している。これらの選手が今後の試合でも安定した成績を見せることから、チームの核となる見込みだ。

杏林大の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い杏林大の選手はこちらになります。

賀喜遼介 4年生

投手 左投左打 167cm / 60kg

真岡ボーイズつくば秀英杏林大

MAX140km

抜群のコントロール(1票) 威力のある直球(1票) 多彩な変化球(1票)

古宇田烈 1年生

投手 右投右打 175cm / 73kg

ジュニアヤンガース修徳中聖光学院杏林大

MAX145km (2024-07-27)

ストレートが武器(1票) 抜群のコントロール(1票) フィールディングがうまい(1票) 強気なピッチング(1票) 威力のある直球(1票)

内野大翔 1年生

投手 右投左打 180cm / 75kg

八王子市立第四中都立東村山西杏林大

  • 八王子選抜2021年
  • MAX142km (2024-07-17)

    二刀流(1票) 威力のある直球(1票) キレ味抜群の変化球(1票) バッティングセンス抜群(1票) 牽制がうまい(1票)

    芳賀陸人 1年生

    内野手 左投右打 183cm / 83kg

    富田エンゼルス南東北ヤング仙台育英クラーク記念国際杏林大

  • 東北楽天ゴールデンイーグルスジュニア2018年
  • 松本悠希 4年生

    投手 右投右打 173cm / 71kg

    朝霞市立朝霞第一中細田学園杏林大

  • SWAN(朝霞地区選抜)2018年
  • MAX149km (2023-10-07)

    ノビのある直球(2票) テンポの良い投球(2票)

    2025年杏林大メンバー一覧

    杏林大の監督

    溝口智成

    内野手 -投-打 -cm / -kg

    湘南立教大リクルートローソン立教大(監督) 〜 杏林大(監督)

    杏林大の出場した大会

    杏林大が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2025年東京新大学野球春季リーグ 5勝8敗 勝ち点2

    杏林大の最近の試合結果・戦績

    流通経済大
    登録152人
    3-2
    試合終了
    スタメン情報
    杏林大
    登録173人
    杏林大
    登録173人
    2-5
    試合終了
    スタメン情報
    流通経済大
    登録152人
    東京国際大
    登録195人
    9-0
    試合終了
    スタメン情報
    詳細スコア
    杏林大
    登録173人
    東京国際大
    登録195人
    2-3
    試合終了
    スタメン情報
    杏林大
    登録173人
    杏林大試合日程・結果2025年

    杏林大の進路情報(新入生・卒業生)

    杏林大の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    杏林大の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    JA東京むさし(2人)|焼津マリーンズ(2人)|B-NEXT(1人)|新波(1人)|千曲川硬式野球クラブ(1人)|SUNホールディングスEAST(1人)|ジェイファム(1人)|全府中野球倶楽部(1人)|IMF BANDITS 富山(1人)|エイジェック(1人)
    杏林大の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    佐久長聖(8人)|山梨学院(7人)|加藤学園(6人)|国士舘(5人)|東京都市大塩尻(5人)|修徳(5人)|佐野日大(5人)|山村学園(4人)|つくば秀英(4人)|筑陽学園(4人)|常総学院(4人)|盈進(4人)|聖望学園(4人)|ノースアジア大明桜(3人)|樟南(3人)|未来富山(3人)
    すべてのチームを見る
    杏林大の2025年新入部員生・卒業生

    杏林大の最近プロ入りした選手

    杏林大の出身・OB選手

    杏林大の全国大会成績

    大会名結果
    杏林大の全国大会成績をもっと見る

    杏林大に関連する投稿

    春季リーグ熱闘勝利
    2025-05-19 16:08:06
    リーグ戦勝利の快進撃
    2025-05-18 15:49:03
    東京国際大優勝
    2025-05-13 15:06:54
    春季リーグ熱戦
    2025-05-12 17:05:57
    春季リーグ勝利状況
    2025-05-11 15:27:02

    杏林大に投稿する

    杏林大の基本情報

    読み方未登録
    登録部員数173人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    杏林大の応援

    杏林大が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    杏林大のファン一覧

    杏林大の年度別メンバー・戦績


  • 東京新大学野球連盟の主なチーム
  • 創価大東京新大学野球連盟のチームをもっと見る