金久保優斗

最終更新日 2025-07-13 21:05:36

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
利き腕右投左打
身長183cm
体重74kg
ポジション投手
所属東京ヤクルトスワローズ
年俸 900万円(2025年契約更改
金久保優斗の年俸推移
全国大会中学1年生
リトルシニア日本選手権大会2012年(ベスト8)
中学2年生
リトルシニア日本選手権大会2013年(3位決定戦)
中学3年生
リトルシニア日本選手権大会2014年(優勝)
ジャイアンツカップ2014年(ベスト4)
高校3年生
センバツ高校野球2017年(1回戦)
ドラフト2017年ドラフト5位(ヤクルト)
ファン登録数9人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
佐倉リトルシニア
2012年,2013年,2014年
高校
>高校時代
東海大市原望洋
2015年,2016年,2017年
プロ
>社会人時代
東京ヤクルトスワローズ
ウィンターリーグ
>社会人時代
NPB RED(紅)
2019年

選手としての特徴

最高球速153km
(2025-06-17)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
金久保優斗選手は、全国大会の成績からもわかるように、高いレベルの競技能力を持つ野球選手です。彼の試合の出場成績から、打順やポジションについて特定は困難ですが、安定した出場機会を得ていることから、彼が重要な役割を担っていることが推測されます。彼のプレイは、試合の状況に応じて柔軟に対応し、チームの攻守に貢献しています。全国大会の経験は、彼の能力や競技に対する真剣さを示しています。

金久保優斗の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-07-13途10番中継1000vs横浜DeNAベイスターズ
2025-07-09途10番中継1000vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2025-07-06途10番中継1120vs千葉ロッテマリーンズ
2025-07-03途10番中継1010vs読売ジャイアンツ
2025-06-29途10番中継1020vs埼玉西武ライオンズ
2025-06-22途9番中継0 1/3313vsオリックス・バファローズ
2025-06-19途9番中継1120vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2025-06-17途9番中継1000vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2025-06-11途10番中継1201vs北海道日本ハムファイターズ
2025-06-08途9番中継0 1/3000vs福岡ソフトバンクホークス

プロ野球公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2020年度公式戦35.40000105セントラル・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦102.74410042 2/318セントラル・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦37.7111009 1/32セントラル・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦10000045セントラル・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦53.5201007 2/35セントラル・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦127.710100144セントラル・リーグ公式戦2025年
2025年度公式戦67.7200004 2/32パシフィック・リーグ公式戦2025年

ファーム公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2020年度公式戦144.02120031 1/30イースタン・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦122.24410052 1/30イースタン・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦174.27470086 1/326イースタン・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦155.18140048 2/331イースタン・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦163.94111045 2/316イースタン・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦131.1000016 1/310イースタン・リーグ公式戦2025年

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年千葉(春)50400023 2/33千葉県高校野球春季大会2016年
高校2年関東(春)10000011高校野球関東大会春季2016年
高校2年千葉(夏)30210016 1/31全国高校野球選手権千葉大会2016年
高校2年千葉(秋)10000000千葉県高校野球秋季大会2016年
高校3年センバツ13.860000149センバツ高校野球2017年
高校3年千葉(夏)42.1221001711全国高校野球選手権千葉大会2017年
ファーム10000011ファーム公式戦2018年
ファーム138.27010016 1/30ファーム公式戦2019年
プロ102.38100011 1/30アジア・ウィンター・リーグ2019年
オープン戦10000011プロ野球オープン戦2020年
特別試合10000000フェニックスリーグ2020年
プレーオフ12.4500003 2/32セ・リーグ クライマックスシリーズ2021年
練習試合20000010プロ野球練習試合2021年
オープン戦10000021プロ野球オープン戦2021年
教育リーグ10000000プロ野球春季教育リーグ2021年
公式戦26010097セ・パ交流戦2021年
オープン戦23.38010083プロ野球オープン戦2022年
特別試合15.4000054フェニックスリーグ2022年
オープン戦29010075プロ野球オープン戦2023年
教育リーグ10000000プロ野球春季教育リーグ2023年
公式戦10000045セ・パ交流戦2023年
練習試合10000000プロ野球練習試合2024年
特別試合19000020フェニックスリーグ2024年
練習試合14.5000020プロ野球練習試合2025年
オープン戦54.2600006 1/33プロ野球オープン戦2025年
公式戦67.7200004 2/32セ・パ交流戦2025年

金久保優斗の投稿

金久保優斗の中学時代

中学時代は佐倉リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
津留﨑大成
2学年上
東北楽天..
アイコン
島孝明
1学年上
アイコン
田宮裕涼
1学年下
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
伊藤海人
2学年上
oceans
アイコン
内澤優介
2学年上
アイコン
長佳輝
2学年上
アイコン
千鳥康貴
2学年上
アイコン
伊藤北斗
2学年上
アイコン
赤塚和輝
2学年上
アイコン
大神大地
2学年上
アイコン
佐藤輝太
1学年上
キャプティ
アイコン
松尾康平
1学年上
ジェイフ..
アイコン
内山京祐
1学年上
NTT東日本
アイコン
伊藤悠
1学年上
アイコン
西田凌
1学年上
アイコン
板倉悠河
1学年上
アイコン
大部豪也
1学年上
アイコン
森井勇気
1学年上
アイコン
岸本一真
1学年上
四街道
アイコン
加藤駿
1学年上
アイコン
小川寛智
1学年上
アイコン
野条大雅
1学年上
アイコン
桑島大喜
同級生
アイコン
鯨井祥敬
同級生
日本製鉄..
アイコン
西秋隆規
同級生
アイコン
吉野海都
同級生
アイコン
峯村貴希
同級生
Honda
アイコン
塚本翼
同級生
アイコン
藤本誠啓
同級生
アイコン
小安泰雅
同級生
アイコン
中上誉貴
同級生
アイコン
寺牛啓悟
同級生
アイコン
佐藤弘教
同級生
アイコン
牛山千尋
同級生
アイコン
由井海都
同級生
アイコン
日下部颯汰
同級生
アイコン
小儀龍
同級生
アイコン
多嘉良海斗
同級生
アイコン
小川健太
同級生
アイコン
先﨑丈智
同級生
アイコン
渡部柊
同級生
アイコン
岸本光平
同級生
アイコン
小林稜
同級生
アイコン
山口圭心
同級生
七十七銀行
アイコン
赤塚大介
1学年下
アイコン
岡尚吾
1学年下
アイコン
小儀純也
1学年下
アイコン
鈴木空吾
1学年下
習志野市..
アイコン
佐藤将聖
1学年下
アイコン
加瀬龍希
1学年下
アイコン
宮田蒼太
1学年下
西濃運輸
アイコン
最上谷波留
1学年下
アイコン
浪川広之
1学年下
バイタル..
アイコン
志村基貴
1学年下
アイコン
白井祐翔
1学年下
アイコン
香取優人
1学年下
アイコン
植木隆斗
1学年下
アイコン
名田総司
1学年下
アイコン
小池勝也
1学年下
アイコン
須藤暖人
1学年下
ハナマウイ
アイコン
島田海輝
1学年下
アイコン
渡辺麟太郎
2学年下
アイコン
木村啓汰
2学年下
アイコン
宮澤慧
2学年下
アイコン
十津川瑛人
2学年下
アイコン
伊達幸紀
2学年下
アイコン
石渡翔己
2学年下
アイコン
樋口智也
2学年下
アイコン
赤井陸
2学年下
アイコン
椿一郎
2学年下
アイコン
根本翔吾
2学年下
ハナマウイ
アイコン
林颯一郎
2学年下
アイコン
山本慶都
2学年下
アイコン
杉山隆玄
2学年下
アイコン
八木原諒
2学年下
アイコン
墨岡柚生
2学年下
アイコン
加藤颯太
2学年下
アイコン
藤村陽輝
2学年下
アイコン
栗原大政
2学年下
アイコン
朝生智也
2学年下
アイコン
笠川泰希
2学年下
アイコン
湯浅大海
2学年下
アイコン
先崎悠揮
2学年下
アイコン
熊澤恭平
2学年下
アイコン
柏木聖人
2学年下
アイコン
篠崎健吾
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2012年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

2013年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

2014年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

2014年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

佐倉リトルシニア2012年メンバー佐倉リトルシニア2013年メンバー佐倉リトルシニア2014年メンバー

金久保優斗の高校時代

高校時代は東海大市原望洋でプレー。

サマリ
金久保優斗は高校1年生の2015年に千葉県秋季大会の3回戦から出場し、専大松戸戦では1番セカンドとしてスタメン出場した他、途中から先発ピッチャーやセカンドとしても出場した。2年生の2016年には春季大会や関東大会、全国大会に出場し、投手として複数試合に登板している。特に5回完投で被安打0など安定した投球を披露し、甲子園出場も経験した。高校3年生の2017年には全国大会の全国高校野球選手権千葉大会に出場し、4番ピッチャーのほか途中からライトへも守備位置を変えながら、準々決勝まで進出したチームの一員として活躍した。この期間を通じて、投打ともに経験を積み、一定の実績を残してきた。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
島孝明
1学年上

主なチームメイト

アイコン
原田泰成
2学年上
アイコン
石井祐二郎
2学年上
習志野市..
アイコン
石保秀大
2学年上
アイコン
小田淳
2学年上
アイコン
寺岡宏太朗
2学年上
アイコン
潤米浩介
2学年上
アイコン
鈴木悟
2学年上
アイコン
杉谷広樹
2学年上
アイコン
伊藤海人
2学年上
oceans
アイコン
落合里樹
2学年上
アイコン
行木茂則
2学年上
アイコン
峯尾京吾
1学年上
茨城トヨ..
アイコン
倉石匠己
1学年上
JR東日本
アイコン
具志堅駿
1学年上
アイコン
高山祐弥
1学年上
アイコン
神戸剛
1学年上
アイコン
白井航太
1学年上
アイコン
増田泰我
1学年上
アイコン
大木隼人
1学年上
アイコン
佐藤澪士
1学年上
アイコン
山本開稜
1学年上
アイコン
川津亮輔
1学年上
アイコン
中島友輝
1学年上
アイコン
小笠原孝介
1学年上
アイコン
梅澤宏弥
1学年上
アイコン
前田彬
1学年上
関彰商事
アイコン
塚本翼
同級生
アイコン
藤本誠啓
同級生
アイコン
荒川太一
同級生
アイコン
鯨井祥敬
同級生
日本製鉄..
アイコン
樋口圭輔
同級生
アイコン
塚越大貴
同級生
アイコン
宍倉貫太
同級生
アイコン
大野太一
同級生
アイコン
髙橋海斗
同級生
アイコン
大道陸矢
同級生
アイコン
鈴木海聖
同級生
アイコン
齋藤駿介
同級生
アイコン
若菜拓斗
同級生
アイコン
疋田悠祐
同級生
アイコン
綿貫葵斗
同級生
アイコン
毛利航大
同級生
アイコン
上條祐斗
同級生
アイコン
金森光大
同級生
アイコン
山口桂吾
同級生
アイコン
佐藤匠
同級生
アイコン
原直輝
同級生
アイコン
右近廉太郎
同級生
アイコン
高梨裕太
同級生
アイコン
久保寺偉央
同級生
アイコン
相内将貴
同級生
アイコン
山下大輔
同級生
アイコン
長谷川丈
同級生
アイコン
藤田雅也
同級生
アイコン
海老原拓巳
同級生
アイコン
粕川智弘
同級生
アイコン
中川拓海
同級生
アイコン
竹林健樹
同級生
アイコン
成清龍之介
同級生
アイコン
伊勢拓真
同級生
アイコン
齊藤駿介
同級生
アイコン
長澤匠海
同級生
アイコン
古川湧斗
同級生
アイコン
寺澤知生
同級生
アイコン
渡邉拓登
同級生
アイコン
茂野広太郎
同級生
アイコン
児玉祥吾
1学年下
アイコン
瀬川高志
1学年下
アイコン
早川史恩
1学年下
アイコン
菅野拓樹
1学年下
アイコン
土田恒汰
1学年下
アイコン
湊貴哉
1学年下
アイコン
鎌形大智
1学年下
アイコン
増田捷人
1学年下
アイコン
海老澤武瑠
1学年下
アイコン
永田昌也
1学年下
アイコン
宮本翼
1学年下
アイコン
坂牧建都
1学年下
アイコン
羽地優来
1学年下
アイコン
松本大聖
1学年下
東京L.B..
アイコン
渕上悠世
1学年下
アイコン
毛利義紀
1学年下
アイコン
石塚尭篤
1学年下
アイコン
三橋秀悠
1学年下
アイコン
安田遼太郎
1学年下
アイコン
根本将矢
1学年下
アイコン
吉澤聖輝
1学年下
アイコン
尾木涼史
1学年下
アイコン
倉石剛己
1学年下
アイコン
藤平晃介
1学年下
アイコン
竹内大介
1学年下
アイコン
長谷川海都
1学年下
アイコン
飯田敦彦
1学年下
アイコン
岸川康生
1学年下
アイコン
戸部虎太朗
1学年下
アイコン
岩田智樹
1学年下
アイコン
熊澤恭平
2学年下
アイコン
岡本和城
2学年下
アイコン
酒井優太
2学年下
アイコン
高嵜聖也
2学年下
茨城トヨ..
アイコン
魚地龍平
2学年下
アイコン
須崎雄大
2学年下
アイコン
西尾颯太
2学年下
アイコン
浅倉優也
2学年下
アイコン
上田優希
2学年下
アイコン
小笠原啓太
2学年下
アイコン
西田祐大
2学年下
アイコン
門脇郁弥
2学年下
アイコン
伊達幸紀
2学年下
アイコン
八木原諒
2学年下
アイコン
栗原大政
2学年下
アイコン
藤村陽輝
2学年下
アイコン
林颯一郎
2学年下
アイコン
合澤佑希
2学年下
アイコン
澤田寛太
2学年下
アイコン
仲野陽貴
2学年下
アイコン
山内大輔
2学年下
アイコン
松本翔
2学年下
アイコン
髙山広大
2学年下
アイコン
髙木颯一郎
2学年下
アイコン
桑子浩紀
2学年下
アイコン
菊池将平
2学年下
アイコン
高橋卓央
2学年下
アイコン
高山広大
2学年下
アイコン
伊藤隼平
2学年下
アイコン
池田将太郎
2学年下
アイコン
伊達孝紀
2学年下
東京ベイ..

大会の成績

2015年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日体大柏3-21番二・投・二0000
2回戦船橋東3-2途9番0000
3回戦専大松戸1-2横山陸人
1番0000

2016年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦敬愛学園9-38番7000
2回戦若松8-1途8番0000
3 回戦市立船橋14-27番投・左4670
準々決勝木更津総合6-1早川隆久③
山下輝②
山中稜真①
7番投・右・左7440
準決勝千葉経済大付8-1中村亮太③
7番5 2/3730

2016年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝関東一4-5佐藤奨真③
石橋康太①
途8番1010

2016年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦芝浦工大柏10-09番5000
5回戦流通経済大柏10-09番5220
準々決勝木更津総合0-1早川隆久③
山下輝②
山中稜真①
8番6 1/3000

2016年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦敬愛学園5-15番0000
準々決勝千葉英和8-1芦田丈飛②
6番0000

2016年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦石橋5-24番0000
準々決勝山梨学院5-2垣越建伸①
4番0000
準決勝前橋育英5-3丸山和郁②
4番0000
決勝作新学院1-54番0000

2017年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦滋賀学園2-6宮城滝太②
4番1411106

2017年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦船橋二和9-0途9番1010
5回戦千葉明徳7-26番95100
準々決勝専大松戸7-56番投・右・投0000
準決勝木更津総合2-66番投・右7934

大会の成績

2015年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦国府台1-0[出場記録を追加する]
3回戦匝瑳16-1[出場記録を追加する]
4回戦習志野1-8齊藤伸治②
池田来翔①
[出場記録を追加する]

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
常総学院0-6宇草孔基③
鈴木昭汰②
[出場記録を追加する]

2015年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日体大柏3-21番二・投・二0000
2回戦船橋東3-2途9番0000
3回戦専大松戸1-2横山陸人
1番0000

2016年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦敬愛学園9-38番7000
2回戦若松8-1途8番0000
3 回戦市立船橋14-27番投・左4670
準々決勝木更津総合6-1早川隆久③
山下輝②
山中稜真①
7番投・右・左7440
準決勝千葉経済大付8-1中村亮太③
7番5 2/3730
決勝千葉黎明6-5[出場記録を追加する]

2016年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦石岡一3-2[出場記録を追加する]
準々決勝関東一4-5佐藤奨真③
石橋康太①
途8番1010

2016年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦芝浦工大柏10-09番5000
3回戦柏の葉7-0[出場記録を追加する]
4回戦日大習志野11-0[出場記録を追加する]
5回戦流通経済大柏10-09番5220
準々決勝木更津総合0-1早川隆久③
山下輝②
山中稜真①
8番6 1/3000

2016年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦敬愛学園5-15番0000
2回戦銚子商11-1[出場記録を追加する]
3回戦幕張総合10-0[出場記録を追加する]
準々決勝千葉英和8-1芦田丈飛②
6番0000
準決勝専大松戸9-1[出場記録を追加する]
決勝中央学院4-1[出場記録を追加する]

2016年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦石橋5-24番0000
準々決勝山梨学院5-2垣越建伸①
4番0000
準決勝前橋育英5-3丸山和郁②
4番0000
決勝作新学院1-54番0000

2017年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦滋賀学園2-6宮城滝太②
4番1411106

2017年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大多喜10-0[出場記録を追加する]
3回戦成田5-7田宮裕涼②
[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦我孫子10-2[出場記録を追加する]
3回戦船橋二和9-0途9番1010
4回戦柏井11-1[出場記録を追加する]
5回戦千葉明徳7-26番95100
準々決勝専大松戸7-56番投・右・投0000
準決勝木更津総合2-66番投・右7934
東海大市原望洋2015年メンバー東海大市原望洋2016年メンバー東海大市原望洋2017年メンバー

金久保優斗のプロ時代

プロ時代は東京ヤクルトスワローズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東京ヤクルトスワローズ2018年メンバー東京ヤクルトスワローズ2019年メンバー東京ヤクルトスワローズ2020年メンバー東京ヤクルトスワローズ2021年メンバー東京ヤクルトスワローズ2022年メンバー東京ヤクルトスワローズ2023年メンバー東京ヤクルトスワローズ2024年メンバー東京ヤクルトスワローズ2025年メンバー

金久保優斗のウィンターリーグ時代

ウィンターリーグ時代はNPB RED(紅)でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
古谷優人
同級生
帯広倶楽部
アイコン
尾形崇斗
同級生
福岡ソフ..
アイコン
長谷川宙輝
同級生
東京ヤク..
アイコン
重田倫明
同級生
アイコン
引地秀一郎
同級生
ショウワ..
アイコン
鈴木翔天
同級生
東北楽天..
アイコン
粟津凱士
同級生
アイコン
伊藤翔
同級生
メキシコ..
アイコン
清水昇
同級生
東京ヤク..
アイコン
市川悠太
同級生
アイコン
久保拓眞
同級生
堺シュラ..
アイコン
本田仁海
同級生
オリック..
アイコン
東晃平
同級生
オリック..
アイコン
齊藤誠人
同級生
アイコン
古賀優大
同級生
東京ヤク..
アイコン
頓宮裕真
同級生
オリック..
アイコン
野村大樹
同級生
埼玉西武..
アイコン
砂川リチャード
同級生
読売ジャ..
アイコン
村林一輝
同級生
東北楽天..
アイコン
西川愛也
同級生
埼玉西武..
アイコン
綱島龍生
同級生
アイコン
吉田大成
同級生
東京ヤク..
アイコン
宜保翔
同級生
オリック..
アイコン
廣澤伸哉
同級生
アイコン
清水陸哉
同級生
アイコン
小郷裕哉
同級生
東北楽天..
アイコン
濱田太貴
同級生
東京ヤク..
アイコン
山野辺翔
同級生
東京ヤク..
アイコン
川越誠司
同級生
中日ドラ..
アイコン
笠谷俊介
同級生
横浜DeNA..
アイコン
木須デソウザフェリペ
同級生
アイコン
神戸文也
同級生
アイコン
日隈ジュリアス
同級生
REVENGE99

大会の成績

2019年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
CPBL選抜7-2楊達翔①
吳明鴻①
杜家明①
曾頌恩①
10番中継1 1/3101
NPB WHITE(白)8-6清水達也①
伊藤裕季也①
大江竜聖①
鈴木博志①
畠世周①
鎌田光津希①
島田海吏①
與那原大剛①
根尾昂①
横川凱①
牧丈一郎①
比嘉賢伸①
齋藤友貴哉①
山下航汰①
石橋康太①
増田陸①
黒田響生①
加藤脩平①
田中優大①
知野直人①
片山雄哉①
阿知羅拓馬①
原嵩①
岸田行倫①
田中貴也①
熊谷敬宥①
松田進①
馬場皐輔①
途10番中継2130
JABA選抜9-7森田駿哉①
中野拓夢①
栗林良吏①
藤井聖①
宮内春輝①
途10番中継1010
味全ドラゴンズ1-5エディソン・バリオス①
歳内宏明①
川﨑宗則①
洪瑋漢①
途10番中継1020
CPBL選抜4-7楊達翔①
吳明鴻①
杜家明①
曾頌恩①
途10番中継1100
味全ドラゴンズ4-4エディソン・バリオス①
歳内宏明①
川﨑宗則①
洪瑋漢①
途10番中継2130
JABA選抜2-2森田駿哉①
中野拓夢①
栗林良吏①
藤井聖①
宮内春輝①
途10番中継1211
NPB WHITE(白)6-1清水達也①
伊藤裕季也①
大江竜聖①
鈴木博志①
畠世周①
鎌田光津希①
島田海吏①
與那原大剛①
根尾昂①
横川凱①
牧丈一郎①
比嘉賢伸①
齋藤友貴哉①
山下航汰①
石橋康太①
増田陸①
黒田響生①
加藤脩平①
田中優大①
知野直人①
片山雄哉①
阿知羅拓馬①
原嵩①
岸田行倫①
田中貴也①
熊谷敬宥①
松田進①
馬場皐輔①
途10番中継1100
準決勝CPBL選抜7-2楊達翔①
吳明鴻①
杜家明①
曾頌恩①
途10番中継1010
決勝JABA選抜2-4森田駿哉①
中野拓夢①
栗林良吏①
藤井聖①
宮内春輝①
途10番中継0301

大会の成績

2019年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JABA選抜5-5森田駿哉①
中野拓夢①
栗林良吏①
藤井聖①
宮内春輝①
[出場記録を追加する]
CPBL選抜7-2楊達翔①
吳明鴻①
杜家明①
曾頌恩①
10番中継1 1/3101
味全ドラゴンズ7-3エディソン・バリオス①
歳内宏明①
川﨑宗則①
洪瑋漢①
[出場記録を追加する]
NPB WHITE(白)8-6清水達也①
伊藤裕季也①
大江竜聖①
鈴木博志①
畠世周①
鎌田光津希①
島田海吏①
與那原大剛①
根尾昂①
横川凱①
牧丈一郎①
比嘉賢伸①
齋藤友貴哉①
山下航汰①
石橋康太①
増田陸①
黒田響生①
加藤脩平①
田中優大①
知野直人①
片山雄哉①
阿知羅拓馬①
原嵩①
岸田行倫①
田中貴也①
熊谷敬宥①
松田進①
馬場皐輔①
途10番中継2130
CPBL選抜12-3楊達翔①
吳明鴻①
杜家明①
曾頌恩①
[出場記録を追加する]
KBO選抜2-3[出場記録を追加する]
JABA選抜9-7森田駿哉①
中野拓夢①
栗林良吏①
藤井聖①
宮内春輝①
途10番中継1010
味全ドラゴンズ1-5エディソン・バリオス①
歳内宏明①
川﨑宗則①
洪瑋漢①
途10番中継1020
KBO選抜9-1[出場記録を追加する]
CPBL選抜4-7楊達翔①
吳明鴻①
杜家明①
曾頌恩①
途10番中継1100
味全ドラゴンズ4-4エディソン・バリオス①
歳内宏明①
川﨑宗則①
洪瑋漢①
途10番中継2130
CPBL選抜8-6楊達翔①
吳明鴻①
杜家明①
曾頌恩①
[出場記録を追加する]
JABA選抜7-5森田駿哉①
中野拓夢①
栗林良吏①
藤井聖①
宮内春輝①
[出場記録を追加する]
JABA選抜2-2森田駿哉①
中野拓夢①
栗林良吏①
藤井聖①
宮内春輝①
途10番中継1211
NPB WHITE(白)6-1清水達也①
伊藤裕季也①
大江竜聖①
鈴木博志①
畠世周①
鎌田光津希①
島田海吏①
與那原大剛①
根尾昂①
横川凱①
牧丈一郎①
比嘉賢伸①
齋藤友貴哉①
山下航汰①
石橋康太①
増田陸①
黒田響生①
加藤脩平①
田中優大①
知野直人①
片山雄哉①
阿知羅拓馬①
原嵩①
岸田行倫①
田中貴也①
熊谷敬宥①
松田進①
馬場皐輔①
途10番中継1100
準決勝CPBL選抜7-2楊達翔①
吳明鴻①
杜家明①
曾頌恩①
途10番中継1010
決勝JABA選抜2-4森田駿哉①
中野拓夢①
栗林良吏①
藤井聖①
宮内春輝①
途10番中継0301
NPB RED(紅)2019年メンバー