神戸国際大付

(こうべこくさいだいがくふぞく)
2025年/兵庫県の高校野球/高校野球
私立/創立 1963年/創部 1963年/登録人数68人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-07-15 15:34:08


2025年全国高校野球選手権兵庫大会メンバー・出身中学

神戸国際大付のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1宮田卓亜投手 2年生 高知市立春野中 左/左 [追加] [追加]
2井本康太捕手 2年生 壱岐市立芦辺中 右/左 166 74
3中塩屋健人投手 3年生 兵庫伊丹ヤング 左/左 178 68
4比嘉俊輔内野手 2年生 浦添ボーイズ 右/左 175 75
5中井優心内野手 3年生 ヤング佐用スターズ 右/右 180 83
6福田颯内野手 3年生 ヤング佐用スターズ 右/左 165 61
7川口蒼旺外野手 3年生 神戸西リトルシニア 右/右 [追加] [追加]
8竹田陽翔内野手 3年生 兵庫伊丹ヤング 右/右 175 75
9山本真生投手 3年生 明石ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
10本並大和投手 3年生 神戸市立塩屋中 右/右 185 80
11秋田依吹投手 2年生 播磨ボーイズ 左/左 [追加] [追加]
12橋本大智投手 2年生 播磨ボーイズ 右/右 176 69
13平林剛外野手 3年生 ヤング佐用スターズ 左/左 171 73
14田中翔麻外野手 2年生 ヤング神戸須磨クラブ 左/左 180 70
15林健太内野手 2年生 北摂リトルシニア 右/右 165 76
16谷口慎治内野手 2年生 ヤング佐用スターズ 右/右 180 71
17石原悠資郎外野手 2年生 東岡山ボーイズ 右/右 178 115
18松浦信弥内野手 3年生 五條リトルシニア 右/左 160 55
19鳥山隼颯捕手 3年生 山直ボーイズ 右/右 162 68
20久保啓人捕手 3年生 枚方ボーイズ 右/右 184 79
サマリ
全国高校野球選手権兵庫大会の神戸国際大付の登録メンバーから、各選手の特徴や役割を把握することができます。黒川真優士は、リリーフや先発投手として多彩な場面で登板し、安定した投球を見せています。特に、リリーフでは被安打0や奪三振2を記録し、勝利に貢献しています。準決勝での先発登板もあり、信頼される投手であることが伺えます。井本康太は、キャッチャーとしてスタメン出場しつつ、途中出場でもチームに貢献し、打撃にも力を入れています。中塩屋健人は、ピッチャーとしての能力も高く、スタメンとリリーフ両面で活躍し、特に自責点0の好投を披露しています。比嘉俊輔は、セカンドのポジションを守り、準々決勝や3位決定戦で勝利に寄与、打撃もこなすバランスのとれた選手です。中井優心は、強打のスラッガーとして、準決勝で打点を稼ぎ、長打力を発揮しています。福田颯は、ショートとして守備の要とされ、堅実なプレイと途中出場でチームを支えています。川口蒼旺は、主にレフトの打線の先頭役として出場し、積極的な打撃でチームの勝利に貢献しています。竹田陽翔は、多ポジションに渡り出場し、高い柔軟性と打撃力を示しています。山本真生は、ピッチャー兼ライトとして安定し、全国大会の経験も豊富です。これらの選手は、攻守多彩な役割を果たし、チームの戦力の土台となっています。全国大会の出場経験のある選手も多く、チームの勝利に向けて重要な役割を担っていることが明らかです。

>> 2025年全国高校野球選手権兵庫大会のメンバー表を編集する

2025年神戸国際大付メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-07-15の相生 ☓ 神戸国際大付 (全国高校野球選手権兵庫大会 高校野球夏の選手権大会 3回戦)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1川口蒼旺 3年生 霞ヶ丘少年団野球部 - 神戸西リトルシニア - 神戸国際大付
2福田颯 3年生 佐用WHARPジュニア - ヤング佐用スターズ - 倉敷少年野球大会兵庫西選抜 - 神戸国際大付
3竹田陽翔 3年生 天神川少年野球 - 阪神タイガースジュニア - 兵庫伊丹ヤング - 神戸国際大付
4中井優心 3年生 太子ジュニア - ヤング佐用スターズ - 倉敷少年野球大会兵庫西選抜 - 神戸国際大付
5田中翔麻 2年生 ヤング神戸須磨クラブ - 倉敷少年野球大会兵庫西選抜 - 神戸国際大付
6林健太 2年生 北摂リトルシニア - 関西ブロックNo.1決定戦 北大阪選抜 - 神戸国際大付
7久保啓人 3年生 枚方ボーイズ - 神戸国際大付
8鳥山隼颯 3年生 山直ボーイズ - 関西オールスター大会大阪南選抜 - 神戸国際大付
9橋本大智 2年生 播磨ボーイズ - 神戸国際大付

スタメンをシェアしよう→

2025年神戸国際大付スタメン一覧
戦力分析
黒川真優士は兵庫県の高校野球で重要なリリーフ投手として活躍し、最速は138kmで安定した制球力を持っています。試合では短い回数ながらも安定した投球を見せ、打撃面でも1打席をこなしています。福田颯は遠征試合や大会で複数試合に出場し、打撃では安打を重ねるなど状況に応じた出場が目立ち、守備位置はショートです。中塩屋健人は多くの試合に先発やリリーフとして登板し、投球内容も安定しており、最大134kmの速球を投げ込んでいます。山本真生は兵庫大会の複数の試合で登板し、最速142kmの速球を投げ込む高校2年生の投手で、攻守において積極的なプレーを見せています。試合では打撃成績も良好で、特に打撃においても攻撃の中核を担う選手です。秋田依吹は投球イニングごとに登板し、自身の速球と奪三振の多さから安定した投手として期待されている一方、打撃は少ないが確実な守備と投球を披露しています。以上の選手は、試合の中で安定した投球と攻撃面で存在感を示したことから、特に注目される投手と野手です。

神戸国際大付の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い神戸国際大付の選手はこちらになります。

黒川真優士 3年生

投手 左投左打 -cm / -kg

丹波ヤングベースボールクラブ神戸国際大付

MAX138km (2025-05-05)

山本真生 3年生

投手 右投右打 -cm / -kg

明石ボーイズ神戸国際大付

MAX142km (2024-04-29)

秋田依吹 2年生

投手 左投左打 -cm / -kg

八幡ドリームス播磨ボーイズ神戸国際大付

井本康太 2年生

捕手 右投左打 166cm / 74kg

壱岐市立芦辺中神戸国際大付

  • 長崎県選抜2023年
  • 壱岐市選抜2023年
  • 中塩屋健人 3年生

    投手 左投左打 178cm / 68kg

    兵庫伊丹ヤング神戸国際大付

    MAX134km (2025-05-05)

    2025年神戸国際大付メンバー一覧

    神戸国際大付の監督

    青木尚龍

    投手 -投-打 -cm / -kg

    神戸国際大付愛知工業大神戸国際大付(コーチ) 〜 神戸国際大付(監督)

    神戸国際大付の出場した大会

    神戸国際大付が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年兵庫県高校野球秋季大会 3位決定戦
    2025年兵庫県高校野球春季大会 3位決定戦
    2025年全国高校野球選手権兵庫大会 3回戦

    神戸国際大付の今日以降の試合日程

    神戸国際大付
    登録69人
    竹田陽翔 西谷太一 黒川真優士
    試合前
    見どころ
    彩星工科
    登録66人
    平田徹 松原憂弥 木下大馳

    神戸国際大付の最近の試合結果・戦績

    相生
    登録1人
    0-8
    試合終了
    スタメン情報
    神戸国際大付
    登録69人
    報徳学園
    登録98人
    5-4
    試合終了
    スタメン情報
    神戸国際大付
    登録69人
    神戸国際大付試合日程・結果2025年

    神戸国際大付の進路情報(新入生・卒業生)

    神戸国際大付の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    神戸国際大付の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    大阪工業大(10人)|関西国際大(9人)|神戸国際大(8人)|大阪商業大(6人)|龍谷大(5人)|近畿大(5人)|東海大(5人)|愛知工業大(5人)|佛教大(5人)|帝京大(5人)|立教大(5人)|愛知産業大(4人)|神戸学院大(4人)|大阪観光大(4人)|亜細亜大(3人)|
    すべてのチームを見る
    神戸国際大付の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    神戸国際大付の2025年新入部員生・卒業生

    神戸国際大付の最近プロ入りした選手

    神戸国際大付の出身・OB選手

    神戸国際大付の全国大会成績

    大会名結果
    2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    2-1

    4-3

    6-5

    6-7
    2017年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)3回戦
    5-4

    1-2
    2009年明治神宮野球大会(高校野球)1回戦
    1-2
    2005年センバツ高校野球ベスト4
    4-1

    4-0

    15-1

    6-8
    2004年明治神宮野球大会(高校野球)ベスト4
    4-2

    3-7
    2001年センバツ高校野球2回戦
    2-5
    神戸国際大付の全国大会成績をもっと見る

    神戸国際大付に関連する投稿

    兵庫大会2回戦結果
    2025-07-12 16:07:07
    明石商3位入賞
    2025-05-10 15:08:57
    県大会準決勝結果
    2025-05-05 15:05:54
    兵庫春季大会準々決勝結果
    2025-05-03 15:08:04
    2025兵庫高校野球春季大会日程
    2025-04-17 12:08:54

    神戸国際大付に投稿する

    神戸国際大付の基本情報

    紹介コメント
    神戸国際大付は、兵庫県の高校野球に所属する伝統あるチームで、1963年に創部されました。これまでに数々のプロ野球選手を輩出しており、平内龍太、小深田大翔、蔵本治孝、宗接唯人、石岡諒太などの選手が卒業生に名を連ねています。

    全国大会においても、2021年の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)でベスト8、2005年のセンバツ高校野球でベスト4、そして2004年の明治神宮野球大会(高校野球)でベスト4と、複数回の好成績を収めています。

    チームを率いるのは、青木尚龍監督で、彼は1990年から指揮を執っています。青木監督のもと、神戸国際大付は今後も全国大会での活躍が期待されるチームです。
    読み方こうべこくさいだいがくふぞく
    創部年1963年
    登録部員数68人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    神戸国際大付の応援

    神戸国際大付が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    神戸国際大付のファン一覧

    神戸国際大付の年度別メンバー・戦績