内海壮太

最終更新日 2025-07-12 11:28:41

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投右打
身長185cm
体重91kg
ポジション外野手
所属Honda鈴鹿
全国大会中学1年生
ボーイズ選手権大会2015年(1回戦)
ジャイアンツカップ2015年(ベスト8)
中学2年生
ボーイズ春季全国大会2016年(3回戦)
ボーイズ選手権大会2016年(3回戦)
中学3年生
ボーイズ春季全国大会2017年(3回戦)
ファン登録数4人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
広島ボーイズ
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
御殿場西
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
法政大
2021年,2022年,2023年,2024年
社会人
>社会人時代
Honda鈴鹿

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票

家族の繋がり

内海優太(明治大)
内海竣太(大阪桐蔭)
投稿する
寸評 ?
内海壮太は東京六大学野球の大学4年生時に、レフトのスタメン出場や代打として複数試合に出場し、時には4番や5番といった打順に座ることもありました。打撃成績は打数3から6までのバリエーションで安打を重ね、特に4番レフトでのスタメン出場時には打点を稼いでいることから、打線の中核を担った場面もありました。秋季リーグの先発ピッチャーとして4回を登板し、被安打1、奪三振4と安定した投球を見せたことも特徴的です。全国大会の情報はなく、リーグ戦では主にレフトのスタメンや代打出場でチームに貢献しました。さらに社会人1年目には、ENEOS戦でDHとしてスタメン出場し、打率を上げるなど、打撃に積極的なプレイを続けています。選手は多彩な打順やポジションで出場し、特に4番レフトのスタメンが目立つことから、打撃面でも重要な役割を果たしているといえるでしょう。

内海壮太の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-03-107番DH4200vsENEOS
2024-11-1310番0000vs東京大
2024-11-04途2番代打・左1010vs明治大
2024-11-037番2000vs明治大
2024-10-207番4000vs慶応大
2024-10-194番4000vs慶応大
2024-10-144番4000vs東京大
2024-10-134番5110vs東京大
2024-10-124番4110vs東京大
2024-09-304番4000vs早稲田大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年静岡(秋) 20.00000 00 0 静岡県高校野球秋季大会2018年
高校1年東海(秋) 10.00000 00 0 高校野球東海大会秋季2018年
高校3年選手権代替大会 10.50042 03 1 夏季高等学校野球大会静岡大会2020年
大学1年東京六大学春季新人戦 30.22292 11 0 東京六大学野球秋季新人戦2021年
大学1年東京六大学春季新人戦 10.00030 00 0 東京六大学野球春季新人戦2021年
大学2年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2022年
大学2年東京六大学春季新人戦 30.00000 00 0 東京六大学野球春季新人戦2022年
大学2年東京六大学春季新人戦 30.00000 00 0 東京六大学野球秋季新人戦2022年
大学3年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2023年
大学3年東京六大学(春) 110.2973711 05 1 東京六大学野球春季リーグ2023年
大学4年オープン戦 50.00000 00 0 大学野球オープン戦2024年
大学4年東京六大学(春) 110.208245 12 0 東京六大学野球春季リーグ2024年
大学4年東京六大学(秋) 140.151538 05 0 東京六大学野球秋季リーグ2024年
大学4年東京六大学春季新人戦 10.00000 00 0 東京六大学野球秋季新人戦2024年
2025年スポニチ 10.50042 00 0 JABA東京スポニチ大会2025年

内海壮太の投稿

内海壮太の中学時代

中学時代は広島ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
中村隆太
2学年上
アイコン
伊藤光眸
2学年上
アイコン
北木隆貴
2学年上
アイコン
木村優介
1学年上
ツネイシ..
アイコン
藤原寿希
1学年上
アイコン
藤川創平
1学年上
アイコン
檜垣凌雅
1学年上
アイコン
竹山晴
1学年上
アイコン
今田雄大
1学年上
アイコン
密山裕心
1学年上
アイコン
北中康太郎
1学年上
アイコン
伊駒憲
1学年上
アイコン
杉田竜清
1学年上
アイコン
伊藤圭輝
同級生
アイコン
杉井秀斗
同級生
アイコン
西原凜
同級生
アイコン
齋藤竜之介
同級生
アイコン
明光竜之介
同級生
アイコン
今門汰心
同級生
アイコン
高橋優心
同級生
アイコン
前田晃宏
1学年下
慶応大
アイコン
西原豪
1学年下
愛媛マン..
アイコン
株本満弘
1学年下
広島文化..
アイコン
松岡昴希
1学年下
広島国際大
アイコン
西凌矢
2学年下
法政大
アイコン
中川一志
2学年下
アイコン
坂本典優
2学年下
中央大
アイコン
西岡大輔
2学年下
アイコン
見寳優人
2学年下
広島経済大
アイコン
今田敬大
2学年下
アイコン
沓内嘉翔
2学年下
アイコン
山田大地
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦本庄ボーイズ0-3西濱勇星①
[出場記録を追加する]

2015年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

2016年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦北杜ボーイズ8-1中込陽翔③
[出場記録を追加する]
3回戦大分明野ボーイズ3-4[出場記録を追加する]

2016年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜青葉ボーイズ11-0[出場記録を追加する]
3回戦大分明野ボーイズ0-10[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

2017年ジャイアンツカップ予選西中国ブロック

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山口東リトルシニア8-0[出場記録を追加する]
決勝尾道リトルシニア2-4[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ中四国秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦倉敷中央ボーイズ9-2[出場記録を追加する]
準々決勝浜田ボーイズ6-7[出場記録を追加する]
広島ボーイズ2015年メンバー広島ボーイズ2016年メンバー広島ボーイズ2017年メンバー

内海壮太の高校時代

高校時代は御殿場西でプレー。

サマリ
内海壮太選手は、高校1年生の2018年に静岡県高校野球秋季大会に出場し、準決勝の加藤学園戦では代打として途中出場する。その後、同大会の静岡戦で4番ファーストとしてスタメン出場し、チームは勝利を収めた。また、決勝の清水桜が丘戦でも4番ファーストとしてスタメン入りし、再び勝利に貢献した。さらに高校1年生の秋には東海大会に進出し、津田学園戦で4番ファーストとしてスタメン出場するも、結果に関する詳細は記載されていない。高校3年生になると、2020年の夏季高等学校野球大会静岡大会に出場し、1回戦の沼津城北戦では3番サードとしてスタメンで起用され、4打数2安打3打点の活躍を見せた。チームはこの試合でも勝利を収めており、内海選手の攻撃力がチームに貢献したことが伺える。この一連の経歴から、内海選手は高校時代、特に打撃の面で重要な役割を果たしていたことが分かる。

主なチームメイト

アイコン
佐藤光史
2学年上
アイコン
土屋佑輝也
2学年上
アイコン
森田知憲
2学年上
アイコン
松本竜星
2学年上
アイコン
松井大悟
2学年上
アイコン
国光響
2学年上
アイコン
市川椋也
2学年上
アイコン
勝又蓮
2学年上
アイコン
渡辺大嗣
2学年上
アイコン
中村隆一
1学年上
トヨタ自..
アイコン
船田涼太
1学年上
アイコン
新井七輝
1学年上
イスコジ..
アイコン
夏賀貞伍
1学年上
静岡ガス
アイコン
阿佐野風
1学年上
アイコン
高田翔太
1学年上
アイコン
河森翔栄
1学年上
アイコン
杉本雄介
1学年上
アイコン
石川達也
1学年上
アイコン
矢岸淳
1学年上
ヒサダ
アイコン
末吉剛大
1学年上
ショウワ..
アイコン
金子翔太
1学年上
アイコン
渡邊汰加良
1学年上
アイコン
湯山健太郎
1学年上
アイコン
芹澤拓弥
1学年上
アイコン
鈴木亮佑
1学年上
アイコン
松本陸
1学年上
アイコン
横溝輔
1学年上
アイコン
水口柘士
同級生
アイコン
今門汰心
同級生
アイコン
磯部太一
同級生
浜松いわ..
アイコン
西原未来飛
同級生
アイコン
石川俊弥
同級生
アイコン
水口拓土
同級生
アイコン
沼上裕城
同級生
アイコン
加藤大嗣
同級生
アイコン
川田健人
同級生
アイコン
小林歩
同級生
アイコン
杉山心太郎
同級生
アイコン
鈴木裕貴
同級生
アイコン
中矢樹
同級生
アイコン
花上大騎
同級生
アイコン
水口拓士
同級生
アイコン
茂垣拓光
1学年下
アイコン
渡邉一龍
1学年下
朝日大
アイコン
鎌田都央河
1学年下
アイコン
五十嵐大稀
1学年下
東海大学..
アイコン
市村倖大
1学年下
国士舘大
アイコン
杉山太陽
1学年下
アイコン
髙林伶
1学年下
国士舘大
アイコン
千葉舞翔
1学年下
アイコン
長島汰平
1学年下
東日本国..
アイコン
平間大翔
1学年下
アイコン
丸山龍飛
1学年下
アイコン
山本悠策
1学年下
アイコン
湯山大輔
1学年下
アイコン
由利樹基
1学年下
静岡産業大
アイコン
富山大綺
1学年下
アイコン
川端士裕
1学年下
アイコン
加瀬平
1学年下
松蔭大
アイコン
熊井健一郎
1学年下
常葉大学..
アイコン
飯野龍豊
1学年下
静岡産業大
アイコン
久松凌大
2学年下
青山学院大
アイコン
横島悠摩
2学年下
アイコン
鳥海大輔
2学年下
武蔵大
アイコン
鈴木颯真
2学年下
金沢学院大
アイコン
藁科優斗
2学年下
アイコン
小城佑太
2学年下
アイコン
佐野公亮
2学年下
アイコン
有川透矢
2学年下
アイコン
萩原翔輝
2学年下
大正大
アイコン
松原周大
2学年下
アイコン
小野田一朗
2学年下
アイコン
畔柳奏良
2学年下
金沢学院大
アイコン
三浦脩
2学年下
常葉大学..
アイコン
武藤祐記
2学年下
アイコン
山根周弥
2学年下
駿河台大
アイコン
小野田善
2学年下

大会の成績

2018年静岡県高校野球秋季大会東部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝加藤学園2-3途4番代打・左1000

2018年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝静岡9-3安竹俊喜②
4番0000
決勝清水桜が丘6-54番0000

2018年高校野球東海大会秋季

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝津田学園2-7前佑囲斗②
4番2000

2019年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦掛川工6-3[出場成績を追加する]
2回戦湖西2-4[出場成績を追加する]

2020年夏季高等学校野球大会静岡大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦沼津城北14-33番4230
2回戦吉原工12-2[出場成績を追加する]
3回戦静岡商1-5[出場成績を追加する]

大会の成績

2018年春季東海地区高等学校野球静岡県東部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦田方農6-2[出場記録を追加する]
3回戦富士市立7-4[出場記録を追加する]
準々決勝桐陽3-5[出場記録を追加する]

2018年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦小笠1-3[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松湖東3-6[出場記録を追加する]

2018年静岡県高校野球秋季大会東部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦沼津工10-0[出場記録を追加する]
3回戦富士宮北7-2[出場記録を追加する]
準々決勝富士市立11-10[出場記録を追加する]
準決勝加藤学園2-3途4番代打・左1000

2018年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦聖隷クリストファー13-3[出場記録を追加する]
2回戦駿河総合7-1紅林弘太郎②
[出場記録を追加する]
準々決勝島田商7-3[出場記録を追加する]
準決勝静岡9-3安竹俊喜②
4番0000
決勝清水桜が丘6-54番0000

2018年高校野球東海大会秋季

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝津田学園2-7前佑囲斗②
4番2000

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
札幌第一5-4[出場記録を追加する]
札幌第一2-4[出場記録を追加する]

2019年春季東海地区高等学校野球静岡県東部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦沼津高専14-0[出場記録を追加する]
3回戦市沼津8-1[出場記録を追加する]
準々決勝富士市立9-2[出場記録を追加する]
準決勝加藤学園4-7[出場記録を追加する]
3位決定戦飛龍1-6[出場記録を追加する]

2019年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦天竜7-6[出場記録を追加する]
2回戦静岡商1-4髙田琢登②
[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦掛川工6-3[出場記録を追加する]
2回戦湖西2-4[出場記録を追加する]

2019年静岡県高校野球秋季大会東部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦沼津東10-11[出場記録を追加する]
敗者復活戦1回戦沼津高専7-1[出場記録を追加する]
敗者復活戦2回戦沼津工11-2[出場記録を追加する]
敗者復活戦準決勝誠恵7-1[出場記録を追加する]
敗者復活戦決勝星陵(静岡)8-1[出場記録を追加する]

2019年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松修学舎9-6[出場記録を追加する]
2回戦静岡商2-5[出場記録を追加する]

2020年夏季高等学校野球大会静岡大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦沼津城北14-33番4230
2回戦吉原工12-2[出場記録を追加する]
3回戦静岡商1-5[出場記録を追加する]
御殿場西2018年メンバー御殿場西2019年メンバー御殿場西2020年メンバー

内海壮太の大学時代

大学時代は法政大でプレー。

サマリ
内海壮太は、2021年の秋に東京六大学野球の新人戦に出場し、早稲田大戦や明治大戦でスタメンとして活躍した。1年生の春にはスタメン出場を果たし、5番DHとして立教大戦や早稲田大戦でチームの勝利に貢献した。秋の新人戦でも同じく5番DHとして出場し、打数や安打を重ねている。2年生の春と秋には4番レフトや3番レフトとして出場し、チームは勝利や引き分けを経験した。3年生の春季リーグでは、7番レフトや3番レフトで試合に出場し、打率や打点を記録しながらチームの勝利に寄与した。4年生の春季リーグでもスタメン出場を続け、複数の試合で安打や打点を重ねているほか、代打や途中出場でも登場している。秋季リーグでも4番レフトや7番レフトとして出場を重ね、勝利に貢献したほか、一部試合では先発ピッチャーとしても登板し、被安打1、奪三振4の成績を残した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
岡田悠希
3学年上
読売ジャ..
アイコン
山下輝
3学年上
東京ヤク..
アイコン
三浦銀二
3学年上
アイコン
村上喬一朗
2学年上
オリック..
アイコン
是澤涼輔
2学年上
埼玉西武..
アイコン
篠木健太郎
同級生
横浜DeNA..
アイコン
山城航太郎
同級生
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
平元銀次郎
3学年上
日本通運
アイコン
後藤克基
3学年上
SUBARU
アイコン
古屋敷匠眞
3学年上
セガサミー
アイコン
益川和馬
3学年上
アイコン
宮原大樹
3学年上
アイコン
岡田啓助
3学年上
アイコン
舟生大地
3学年上
日本製鉄..
アイコン
中原輝也
3学年上
アイコン
小池智也
3学年上
オイシッ..
アイコン
神野太樹
3学年上
アイコン
田中雄大
3学年上
六花亭
アイコン
諸橋駿
3学年上
東芝
アイコン
津田剛志
3学年上
アイコン
市原良生
3学年上
アイコン
折橋祐樹
3学年上
アイコン
杉下裕哉
3学年上
アイコン
橋本雄樹
3学年上
アイコン
川口大輝
3学年上
アイコン
木村慎也
3学年上
アイコン
長野稜平
3学年上
アイコン
遠藤勇志
3学年上
アイコン
堀越空
3学年上
アイコン
東拓
3学年上
アイコン
大本遼
3学年上
アイコン
佐藤航太郎
3学年上
アイコン
佐野瞭太
3学年上
アイコン
椿拓朗
3学年上
アイコン
中村泰賀
3学年上
アイコン
仁科亮哉
3学年上
アイコン
羽鳥剛司
3学年上
アイコン
山本圭祐
3学年上
アイコン
藁谷未来也
3学年上
アイコン
黒木康平
3学年上
アイコン
長岡興平
3学年上
アイコン
杉山竜太郎
2学年上
アイコン
野尻幸輝
2学年上
Honda
アイコン
扇谷莉
2学年上
鷺宮製作所
アイコン
松田憲之朗
2学年上
くふうハ..
アイコン
近藤皓介
2学年上
アイコン
石田旭昇
2学年上
アイコン
山本大雅
2学年上
アイコン
大柿廉太郎
2学年上
NTT東日本
アイコン
木下将吾
2学年上
アイコン
海﨑雄太
2学年上
JR東日本
アイコン
河野賢伍
2学年上
アイコン
齊藤大輝
2学年上
東芝
アイコン
高田桐利
2学年上
JFE西日本
アイコン
樺嶋竜太郎
2学年上
アイコン
田中悠我
2学年上
アイコン
宮﨑秀太
2学年上
パナソニ..
アイコン
北山礼智
2学年上
アイコン
小山泰生
2学年上
アイコン
深町諒大
2学年上
アイコン
小関隆太郎
2学年上
アイコン
水谷竜太朗
2学年上
アイコン
佐野ケン
2学年上
アイコン
平原大靖
2学年上
アイコン
平山凱大
2学年上
アイコン
今本寛大
2学年上
アイコン
荒井匠
2学年上
アイコン
伊沢悠
2学年上
アイコン
肥後幸太
2学年上
アイコン
山下嵩晴
2学年上
アイコン
伊東菖冴
2学年上
アイコン
内海貴斗
1学年上
東京ガス
アイコン
西原健太
1学年上
アイコン
塙雄裕
1学年上
日本製鉄..
アイコン
武冨陸
1学年上
セガサミー
アイコン
山根滉太
1学年上
アイコン
尾崎完太
1学年上
セガサミー
アイコン
久保田碧月
1学年上
アイコン
高原侑希
1学年上
日本新薬
アイコン
今泉颯太
1学年上
トヨタ自..
アイコン
真鍋駿
1学年上
福山ロー..
アイコン
伊藤勝仁
1学年上
KMGホー..
アイコン
浦和博
1学年上
パナソニ..
アイコン
福岡大真
1学年上
アイコン
飛弾野慎之介
1学年上
アイコン
一栁大地
1学年上
アイコン
中村航太
1学年上
アイコン
水谷斗夢
1学年上
アイコン
山口大樹
1学年上
アイコン
清水翔太
1学年上
アイコン
古本隆仁
1学年上
アイコン
下川凌
1学年上
アイコン
秋丸大成
1学年上
アイコン
五明寛太
1学年上
アイコン
仲谷昌真
1学年上
アイコン
佐藤直人
1学年上
アイコン
井口滉太
1学年上
アイコン
木部翔太
1学年上
アイコン
黒坂夏希
同級生
法政大
アイコン
田中陽大
同級生
法政大
アイコン
鈴木大紀
同級生
法政大
アイコン
齊藤拓海
同級生
法政大
アイコン
中山大輔
同級生
法政大
アイコン
市原雄太郎
同級生
法政大
アイコン
山下直紀
同級生
アイコン
青山輝
同級生
アイコン
姫野翔
同級生
法政大
アイコン
西村友哉
同級生
トヨタ自..
アイコン
安達壮汰
同級生
三菱重工..
アイコン
阿部巧雅
同級生
ミキハウス
アイコン
吉鶴翔瑛
同級生
東芝
アイコン
鈴木大照
同級生
パナソニ..
アイコン
田所宗大
同級生
三菱重工..
アイコン
吉安遼哉
同級生
日本生命
アイコン
武川廉
同級生
アイコン
中津大和
同級生
日本生命
アイコン
瀧倖之介
同級生
アイコン
田中勝大
同級生
アイコン
姫木陸斗
同級生
ENEOS
アイコン
山口颯太
同級生
アイコン
岩間涼星
同級生
アイコン
桝田洸
同級生
アイコン
徳田泰成
同級生
アイコン
大川航駿
同級生
アイコン
春日駿太
同級生
アイコン
林宏樹
同級生
埼玉武蔵..
アイコン
土屋大地
同級生
アイコン
萩颯汰
同級生
アイコン
形岡晃大
同級生
アイコン
大洞元樹
同級生
トッキュ..
アイコン
上田太一
同級生
アイコン
大沢翔一郎
同級生
アイコン
中根慶太
同級生
アイコン
品川侑生
1学年下
法政大
アイコン
宇山翼
1学年下
法政大
アイコン
永野司
1学年下
法政大
アイコン
野崎慎裕
1学年下
法政大
アイコン
藤森粋七丞
1学年下
法政大
アイコン
舩木佑
1学年下
法政大
アイコン
川上陸斗
1学年下
法政大
アイコン
菅野樹紀
1学年下
法政大
アイコン
石黒和弥
1学年下
法政大
アイコン
浜岡陸
1学年下
法政大
アイコン
松下歩叶
1学年下
法政大
アイコン
山下陽輔
1学年下
法政大
アイコン
池田惟音
1学年下
法政大
アイコン
内山陽斗
1学年下
法政大
アイコン
佐藤拓斗
1学年下
法政大
アイコン
帯川翔宇
1学年下
法政大
アイコン
谷田直隆
1学年下
法政大
アイコン
増田凜之介
1学年下
法政大
アイコン
大下瑞貴
1学年下
法政大
アイコン
坂野将隆
1学年下
法政大
アイコン
中西悠陽
1学年下
法政大
アイコン
袴田涼太
1学年下
法政大
アイコン
慶野壮司
1学年下
法政大
アイコン
吉本匠満
1学年下
法政大
アイコン
中岩隼一朗
1学年下
法政大
アイコン
岡島卓矢
1学年下
法政大
アイコン
勢濃俊哉
1学年下
法政大
アイコン
國府田将久
1学年下
法政大
アイコン
赤間梢吾
1学年下
法政大
アイコン
丸山陽太
1学年下
法政大
アイコン
伊藤要
2学年下
法政大
アイコン
片山悠真
2学年下
法政大
アイコン
橋本翔太
2学年下
法政大
アイコン
針谷隼和
2学年下
法政大
アイコン
古川翼
2学年下
法政大
アイコン
山口凱矢
2学年下
法政大
アイコン
川崎広翔
2学年下
法政大
アイコン
土肥憲将
2学年下
法政大
アイコン
中西祐樹
2学年下
法政大
アイコン
金谷竜汰
2学年下
法政大
アイコン
深谷謙志郎
2学年下
法政大
アイコン
藤森康淳
2学年下
法政大
アイコン
西凌矢
2学年下
法政大
アイコン
浅倉大聖
2学年下
法政大
アイコン
嶋田壮真
2学年下
法政大
アイコン
黒須堅心
2学年下
法政大
アイコン
臼井真都
2学年下
法政大
アイコン
上野優太
2学年下
法政大
アイコン
大野駿介
2学年下
法政大
アイコン
小関達陽
2学年下
法政大
アイコン
冨澤拓翔
2学年下
法政大
アイコン
本宮拓朗
2学年下
法政大
アイコン
大森椋太
2学年下
法政大
アイコン
井上結聖
2学年下
法政大
アイコン
佐久間飛向
2学年下
法政大
アイコン
助川太志
2学年下
法政大
アイコン
中山航佑
2学年下
法政大
アイコン
奥田知朗
2学年下
法政大
アイコン
吉添晴翔
2学年下
法政大
アイコン
豊田明平
2学年下
法政大
アイコン
小畑泰輝
2学年下
法政大
アイコン
吉田悠真
2学年下
法政大
アイコン
飯田星哉
2学年下
法政大
アイコン
小川大地
3学年下
法政大
アイコン
倉重聡
3学年下
法政大
アイコン
小玉湧斗
3学年下
法政大
アイコン
小森勇凛
3学年下
法政大
アイコン
菅井颯
3学年下
法政大
アイコン
山床志郎
3学年下
法政大
アイコン
熊谷陸
3学年下
法政大
アイコン
大西遼多
3学年下
法政大
アイコン
山﨑隆之介
3学年下
法政大
アイコン
中村騎士
3学年下
法政大
アイコン
今泉秀悟
3学年下
法政大
アイコン
野田泰市
3学年下
法政大
アイコン
豊田凌平
3学年下
法政大
アイコン
高田洸希
3学年下
法政大
アイコン
佐藤哲平
3学年下
法政大
アイコン
竹内歩夢
3学年下
法政大
アイコン
髙原千宙
3学年下
法政大
アイコン
田中優利
3学年下
法政大
アイコン
高名泰成
3学年下
法政大
アイコン
三木翔大郎
3学年下
法政大
アイコン
片貝桜詩
3学年下
法政大
アイコン
近江駿弥
3学年下
法政大
アイコン
名取由晃
3学年下
法政大
アイコン
吉野雅人
3学年下
法政大
アイコン
我妻睦斗
3学年下
法政大
アイコン
石井翔大
3学年下
法政大
アイコン
荒居進志郎
3学年下
法政大
アイコン
松山虎士朗
3学年下
法政大
アイコン
中村直道
3学年下
法政大
アイコン
高島悠綺虎
3学年下
法政大
アイコン
平尾幸志郎
3学年下
法政大
アイコン
杉山航大
3学年下
法政大
アイコン
芳賀陽音
3学年下
法政大
アイコン
菊池匠太
3学年下
法政大
アイコン
大窪幸成
3学年下
法政大
アイコン
水戸陸斗
3学年下
法政大
アイコン
小野航輝
3学年下
法政大

大会の成績

2021年東京六大学野球春季新人戦

背番号:23

2021年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球春季新人戦

背番号:23

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-44番0000
東京大8-04番0000
決勝明治大8-54番0000

2022年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大3-33番0000
立教大1-23番0000
3-4位決定戦東京大7-14番0000

2023年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大1-17番3000
立教大2-17番3000
3回戦立教大4-37番4300
1明治大4-57番4100
2明治大0-37番3100
早稲田大1-35番4100
早稲田大9-63番4220
1回戦早稲田大0-03番4000
2回戦早稲田大4-23番1110
東京大11-03番6220
東京大2-03番1000

2023年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:37

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大0-1途2番代打1000
立教大2-1途6番代打・左1000
立教大4-16番3100
慶応大6-2途9番代打1000
慶応大4-56番3000
慶応大1-2途7番代打0000
東京大5-1[出場成績を追加する]
東京大7-48番3110
早稲田大2-3[出場成績を追加する]
早稲田大0-2途8番代打・左1000
明治大0-25番4000
明治大4-25番3100
明治大2-45番4211

2024年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2週立教大2-24番3110
2週立教大4-74番5000
立教大4-24番4200
立教大3-24番6200
3週早稲田大3-34番3000
3週早稲田大4-54番4110
早稲田大2-54番4000
5週東京大16-04番4110
5週東京大2-34番5110
東京大6-24番4000
6週慶応大3-14番4000
6週慶応大5-47番4000
8週明治大2-47番2000
8週明治大4-6途2番代打・左1010

2024年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京大7-010番0000

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS0-1小林遼④
糸川亮太①
度会隆輝①
東山玲士
[出場記録を追加する]
日本大6-1赤星優志④
[出場記録を追加する]
明治安田4-6[出場記録を追加する]
横浜DeNAベイスターズ0-1田中健二朗
国吉佑樹
乙坂智
嶺井博希
三上朋也
砂田毅樹
平田真吾
飯塚悟史
山下幸輝
倉本寿彦
今永昇太
進藤拓也
笠井崇正
細川成也
エドウィン・エスコバー
濵口遥大
武藤祐太④
齋藤俊介④
宮本秀明④
阪口皓亮④
櫻井周斗④
ネフタリ・ソト④
大和④
楠本泰史④
中井大介③
伊藤裕季也③
上茶谷大河③
髙城俊人②
浅田将汰②
田部隼人②
風張蓮①
ケビン・シャッケルフォード①
有吉優樹①
ロメロ①
宮國椋丞①
田中俊太①
池谷蒼大①
加藤大①
スターリン・コルデオ①
石川達也①
髙田琢登①
小深田大地①
藤田一也
ロバート・ガゼルマン
東出直也
大橋武尊
大田泰示
村川凪
三浦銀二
笠原祥太郎
トレバー・バウアー
トレイ・アンバギー
西浦直亨
渡辺明貴
ウェンデルケン
[出場記録を追加する]
セガサミー1-6横山楓②
舘和弥①
荘司宏太
[出場記録を追加する]
駒澤大2-3鵜飼航丞④
林琢真③
星野恒太朗②
[出場記録を追加する]
横浜商科大4-5[出場記録を追加する]
明治学院大15-5澤柳亮太郎④
[出場記録を追加する]
中央大8-3古賀悠斗④
森下翔太③
北村恵吾③
西舘勇陽②
石田裕太郎②
[出場記録を追加する]
東洋大4-9佐々木俊輔④
細野晴希②
石上泰輝②
加藤響①
一條力真①
岩崎峻典①
[出場記録を追加する]
亜細亜大4-0松本健吾④
加藤竜馬④
岡留英貴④
青山美夏人③
松本晴③
田中幹也③
重松凱人③
草加勝②
[出場記録を追加する]
東海大9-0亀田啓太④
[出場記録を追加する]
東芝1-2吉村貢司郎②
[出場記録を追加する]
Honda6-0[出場記録を追加する]
桐蔭横浜大7-4菊地大稀④
吉田賢吾③
古謝樹②
[出場記録を追加する]
東北福祉大10-5三浦瑞樹④
大里昂生④
大竹風雅④
椋木蓮④
杉澤龍③
生海③
入山海斗③
漁府輝羽①
[出場記録を追加する]
日本通運2-4柴田大地②
高野脩汰①
古田島成龍
大友宗
[出場記録を追加する]

2021年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田3-4[出場記録を追加する]

2021年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年東京六大学野球春季新人戦

背番号:23

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
駒澤大3-3[出場記録を追加する]
駒澤大2-4[出場記録を追加する]
ENEOS4-2[出場記録を追加する]
明治安田1-5[出場記録を追加する]
駒澤大8-0[出場記録を追加する]
東京ヤクルトスワローズ5-7荒木貴裕
西田明央
西浦直亨
奥村展征
坂口智隆
渡邉大樹
山崎晃大朗
寺島成輝
梅野雄吾
大下佑馬
青木宣親
吉田大成④
中山翔太④
坂本光士郎④
内山太嗣④
スコット・マクガフ④
鈴木裕太④
久保拓眞④
市川悠太④
松本友④
嶋基宏③
吉田大喜③
杉山晃基③
今野龍太③
内川聖一②
宮台康平②
松井聖②
元山飛優②
嘉手苅浩太②
下慎之介②
近藤弘樹②
サイスニード(サイ・スニード)②
A.J.コール①
パトリック・キブルハン①
アンドルー・スアレス①
柴田大地①
小森航大郎①
[出場記録を追加する]
日本通運6-8[出場記録を追加する]
国士舘大11-4荘司宏太④
[出場記録を追加する]
日本体育大8-6矢澤宏太④
寺西成騎②
[出場記録を追加する]
日本体育大0-9矢澤宏太④
寺西成騎②
4番0000
立正大10-3奈良間大己④
[出場記録を追加する]
立正大14-1奈良間大己④
[出場記録を追加する]
青山学院大3-6山中稜真④
下村海翔③
常廣羽也斗③
中島大輔③
西川史礁②
佐々木泰②
[出場記録を追加する]
山梨学院大0-1中込陽翔③
宮崎一樹③
[出場記録を追加する]
國學院大6-5江原雅裕④
田中千晴④
武内夏暉③
坂口翔颯②
[出場記録を追加する]
青森大5-3名原典彦④
庄司陽斗③
[出場記録を追加する]
日本大2-5[出場記録を追加する]
中央大0-0[出場記録を追加する]

2022年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック4-3仲尾次オスカル④
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大5-2[出場記録を追加する]
東洋大0-6[出場記録を追加する]

2022年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球春季新人戦

背番号:23

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-44番0000
東京大8-04番0000
決勝明治大8-54番0000

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治学院大15-3[出場記録を追加する]

2022年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大3-33番0000
立教大1-23番0000
3-4位決定戦東京大7-14番0000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エイジェック1-3石井将希②
内田靖人①
高野圭佑①
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
武蔵大5-4[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中央大1-10[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
城西大14-1[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大6-4[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大2-3[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
新海屋3-3[出場記録を追加する]
トヨタ自動車6-8松本健吾②
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
國學院大9-6[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鹿児島国際大9-0[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1慶応大10-0[出場記録を追加する]
慶応大2-3[出場記録を追加する]
3回戦慶応大4-1[出場記録を追加する]
立教大1-17番3000
立教大2-17番3000
3回戦立教大4-37番4300
1明治大4-57番4100
2明治大0-37番3100
早稲田大1-35番4100
早稲田大9-63番4220
1回戦早稲田大0-03番4000
2回戦早稲田大4-23番1110
東京大11-03番6220
東京大2-03番1000

2023年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大4-2[出場記録を追加する]
慶応大5-6[出場記録を追加する]
3-4位 決定戦早稲田大3-0[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:37

2023年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック戦慶応大0-7[出場記録を追加する]
ブロック戦東京大1-0[出場記録を追加する]
3-4位決定戦 明治大1-1[出場記録を追加する]

2023年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治学院大16-9[出場記録を追加する]

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西大5-4金丸夢斗④
[出場記録を追加する]
日本体育大6-6[出場記録を追加する]

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
流通経済大0-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大0-1途2番代打1000
立教大2-1途6番代打・左1000
立教大4-16番3100
慶応大6-2途9番代打1000
慶応大4-56番3000
慶応大1-2途7番代打0000
東京大5-1[出場記録を追加する]
東京大7-48番3110
早稲田大2-3[出場記録を追加する]
早稲田大0-2途8番代打・左1000
明治大0-25番4000
明治大4-25番3100
明治大2-45番4211

2024年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大1-3[出場記録を追加する]
東京大4-2[出場記録を追加する]
3位決定戦明治大4-5[出場記録を追加する]

2024年Mature Cup

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北越8-2[出場記録を追加する]
立教大1-0[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス3-34番DH0000
滋賀大3-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
筑波大6-0[出場記録を追加する]
拓殖大6-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西大4-4金丸夢斗④
[出場記録を追加する]
パナソニック1-3[出場記録を追加する]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-5[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東北楽天ゴールデンイーグルス10-9茂木栄五郎
清宮虎多朗
小峯新陸
澤野聖悠
田中将大④
高田孝一④
吉川雄大③
柳澤大空③
竹下瑛広②
伊藤茉央②
櫻井周斗①
コディ・ジョー・ポンセ①
[出場記録を追加する]
明治学院大9-2[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ2-5立岡宗一郎
菅野智之
畠世周
松原聖弥
大江竜聖
若林晃弘
髙橋優貴
菊田拡和
梶谷隆幸④
伊藤優輔④
萩原哲④
山﨑友輔④
笠島尚樹④
加藤廉④
前田研輝④
岡本大翔④
秋広優人④
川嵜陽仁③
鈴木康平②
小沼健太②
田村朋輝②
ラモス②
ルーグネッド・オドーア①
エスタミー・ウレーニャ①
モンテス①
[出場記録を追加する]
駿河台大5-5[出場記録を追加する]
北海道日本ハムファイターズ2-3田中瑛斗
柿木蓮
鈴木健矢
齊藤伸治④
阿部和広③
江越大賀②
福田光輝②
加藤豪将②
鍵谷陽平①
黒木優太①
パトリック・マーフィー①
アンドリュー・スティーブンソン①
[出場記録を追加する]
大阪経済大1-6[出場記録を追加する]
近畿大3-3[出場記録を追加する]
武蔵大10-1[出場記録を追加する]
日本通運1-1[出場記録を追加する]
JR東日本2-0[出場記録を追加する]
三重中京大4-7[出場記録を追加する]
横浜商科大9-04番0000
筑波大9-5[出場記録を追加する]
筑波大9-2[出場記録を追加する]
三菱重工East2-1山中稜真②
[出場記録を追加する]
セガサミー6-3[出場記録を追加する]
東京ガス0-2[出場記録を追加する]

2024年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2週立教大2-24番3110
2週立教大4-74番5000
立教大4-24番4200
立教大3-24番6200
3週早稲田大3-34番3000
3週早稲田大4-54番4110
早稲田大2-54番4000
5週東京大16-04番4110
5週東京大2-34番5110
東京大6-24番4000
6週慶応大3-14番4000
6週慶応大5-47番4000
8週明治大2-47番2000
8週明治大4-6途2番代打・左1010

2024年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大3-6[出場記録を追加する]
東京大7-010番0000
3-4位決定戦明治大5-5[出場記録を追加する]
法政大2021年メンバー法政大2022年メンバー法政大2023年メンバー法政大2024年メンバー

内海壮太の社会人時代

社会人時代はHonda鈴鹿でプレー。

大会の成績

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS3-87番DH4200

大会の成績

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大7-10[出場記録を追加する]

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鷺宮製作所4-5[出場記録を追加する]
JR西日本4-1[出場記録を追加する]
ENEOS3-87番DH4200

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
駒澤大1-0[出場記録を追加する]

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車1-9[出場記録を追加する]

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス0-5[出場記録を追加する]
東芝6-5[出場記録を追加する]
日本新薬3-6[出場記録を追加する]

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ西濃運輸8-3[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製鉄鹿島9-0[出場記録を追加する]
予選リーグニチダイ8-0[出場記録を追加する]
準決勝Honda8-7[出場記録を追加する]
決勝JR東日本5-4[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
トヨタ自動車2-2[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄東海REX5-0[出場記録を追加する]
準々決勝トヨタ自動車4-9[出場記録を追加する]
第3代表決定戦準決勝JR東海10-4[出場記録を追加する]
決勝東邦ガス5-3[出場記録を追加する]
Honda鈴鹿2025年メンバー