読み方:ひぐち せいしゅう
最終更新日 2025-07-15 15:25:46
世代 | 1998年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 176cm |
体重 | 75kg |
ポジション | 内野手 |
所属 | 中日ドラゴンズ |
年俸 | 531万円(2025年契約更改)
樋口正修の年俸推移 |
ドラフト | 2022年ドラフト育成3位(中日) |
ファン登録数 | 13人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 行田リトルシニア 2011年,2012年,2013年 |
高校 >高校時代 | 北本 2014年,2015年,2016年 |
大学 >大学時代 | 駿河台大 2017年,2018年,2019年,2020年 |
社会人 >社会人時代 | 埼玉武蔵ヒートべアーズ 2021年,2022年 |
代表 | BCL選抜 2022年 |
代表 | 日本独立リーグ野球機構選抜 2022年 |
プロ >社会人時代 | 中日ドラゴンズ |
代表 | ウエスタン・リーグ選抜 2023年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-15 | 途6番 | 代走・左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs広島東洋カープ |
2025-07-13 | 途6番 | 代走・中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsくふうハヤテベンチャーズ静岡 |
2025-07-10 | 9番 | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-07-09 | 途5番 | 中 | 2 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-07-08 | 途4番 | 代走・中 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-07-05 | 2番 | 中 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-07-04 | 途1番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-07-01 | 9番 | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs広島東洋カープ |
2025-06-29 | 1番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
2025-06-27 | 途3番 | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度公式戦 | 7 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 6 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 17 | 0.000 | 12 | 0 | 0 | 0 | 3 | セントラル・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度公式戦 | 104 | 0.203 | 315 | 64 | 0 | 13 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 92 | 0.267 | 221 | 59 | 1 | 10 | 21 | ウエスタン・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 23 | 0.167 | 54 | 9 | 0 | 2 | 4 | ウエスタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年度公式戦 | 60 | 0.286 | 224 | 64 | 3 | 34 | 40 | ルートインBCリーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 29 | 0.327 | 107 | 35 | 0 | 15 | 12 | ルートインBCリーグ公式戦2022年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学4年東京新大学(秋) | 5 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東京新大学野球秋季リーグ2020年 |
オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2021年 |
2021年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2021年 |
2021年オープン戦 | 5 | 0.214 | 14 | 3 | 0 | 1 | 3 | BCリーグオープン戦2021年 |
2022年オープン戦 | 1 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | BCリーグオープン戦2022年 |
2022年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2022年 |
2023年練習試合 | 3 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | プロ野球練習試合2023年 |
2023年オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2023年 |
2023年教育リーグ | 5 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2023年 |
2023年公式戦 | 75 | 0.211 | 232 | 49 | 0 | 11 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2023年 |
2023年プロ野球 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | フレッシュオールスターゲーム2023年 |
2023年特別試合 | 8 | 0.250 | 24 | 6 | 0 | 1 | 4 | フェニックスリーグ2023年 |
2024年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
2024年教育リーグ | 5 | 0.375 | 8 | 3 | 0 | 5 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2024年 |
2024年公式戦 | 78 | 0.283 | 184 | 52 | 1 | 9 | 19 | イースタン・ウエスタン交流戦2024年 |
2024年特別試合 | 3 | 0.286 | 7 | 2 | 0 | 0 | 1 | フェニックスリーグ2024年 |
2025年練習試合 | 5 | 0.667 | 6 | 4 | 0 | 1 | 0 | プロ野球練習試合2025年 |
2025年オープン戦 | 10 | 0.182 | 11 | 2 | 0 | 4 | 2 | プロ野球オープン戦2025年 |
2025年公式戦 | 21 | 0.167 | 54 | 9 | 0 | 2 | 3 | イースタン・ウエスタン交流戦2025年 |
中学時代は行田リトルシニアでプレー。
荒井悠介 2学年上 |
竹内博人 2学年上 |
櫻井健 1学年上 つくば秀英 |
平塚裕樹 1学年上 |
臺浩卓 1学年上 |
今西夏輝 1学年上 |
石橋大元 1学年上 |
大塚竜太 同級生 |
小久保瑞樹 同級生 |
村松篤 同級生 |
新井唯永 同級生 |
牟田口竜 同級生 |
戸花克彰 同級生 |
太刀岡蓮 1学年下 |
川尻直人 1学年下 |
鈴木颯太 1学年下 |
小野瀬英晴 1学年下 |
松崎豪 1学年下 |
西山新汰 2学年下 |
馬場渉 2学年下 |
井上翔太郎 2学年下 |
田ロ遼 2学年下 |
高橋勇人 2学年下 伏木海陸.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は北本でプレー。
須藤大貴 2学年上 |
大澤光一郞 2学年上 |
深沢優 2学年上 |
佐藤孔哉 同級生 |
原田裕貴 同級生 |
佐藤大亮 同級生 |
高橋優也 同級生 |
星野亮太 同級生 |
長谷川洸太 1学年下 |
山本康平 1学年下 |
新井康太 1学年下 |
田辺開 1学年下 |
大竹元基 1学年下 |
石田航洋 1学年下 |
淀璃苑 1学年下 |
佐藤功涼 1学年下 |
田辺空 1学年下 |
舟木遼大 1学年下 |
田辺青 1学年下 |
神原悠大 1学年下 |
大久保優生 1学年下 |
樋口正導 1学年下 |
寺井典玄 1学年下 |
熊谷一郎 2学年下 全大宮野.. |
苅米弘太朗 2学年下 |
後藤大輔 2学年下 |
金子雄音 2学年下 |
熊田陸士 2学年下 |
小竹隼 2学年下 |
桑原優 2学年下 |
矢部健太 2学年下 |
原田大輝 2学年下 |
中聖太 2学年下 |
堤洸太郎 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 栄東 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 川口工 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 八潮 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 市川越 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 伊奈学園 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 山村学園 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 花咲徳栄 | ● 0-9 | 愛斗③ 高橋昂也② 岡﨑大輔② 清水達也① 西川愛也① 長谷川威展① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八潮南 | ● 6-7 | 宇田川優希③ | [出場記録を追加する] |
大学時代は駿河台大でプレー。
向野諒 3学年上 |
金浜潤 3学年上 |
貫井大地 3学年上 |
山道永一 3学年上 |
黒澤柚樹 3学年上 |
望月虹太 3学年上 富沢ブレ.. |
山口玲央 3学年上 |
小林将也 2学年上 スクール.. |
室賀大佑 1学年上 |
木水佑哉 1学年上 |
浜野航平 1学年上 |
宇津木秦 1学年上 |
藤井光一 1学年上 |
小林大志 1学年上 |
長谷川稜 1学年上 |
安達智樹 1学年上 |
宇田川勝將 1学年上 |
佐藤樹冴 1学年上 |
成田航弥 1学年上 |
反町諄平 1学年上 |
清水陸 1学年上 エコプラン |
高橋海喜 1学年上 |
松薗那央也 1学年上 |
古田青依 1学年上 |
迫成希 1学年上 |
久木壮太 同級生 |
小宮山武 同級生 |
小林李空 同級生 |
蓮見航平 同級生 |
佐藤大亮 同級生 |
野本源太 同級生 |
横堀財 同級生 |
大西洋大 同級生 オールい.. |
溝上憲伸 同級生 |
江原奎悟 同級生 |
越塚駿 同級生 |
斉藤凌 同級生 |
林浩 同級生 REVENGE99 |
小宮快成 同級生 |
高橋光希 同級生 |
小島将人 同級生 |
駒崎開斗 同級生 |
佐藤魁 同級生 |
堤涼太 同級生 |
中島駿平 同級生 |
藤田竜己 同級生 |
古川慶 同級生 |
向山弘起 同級生 |
秋山夢道 同級生 |
石川拓海 同級生 |
岩渕光 同級生 |
上続将吾 同級生 |
小林宗弘 同級生 |
水野隼斗 同級生 |
須﨑健 1学年下 |
八須賀亮人 1学年下 |
根井大輝 1学年下 |
津布久紫音 1学年下 |
西村龍之介 1学年下 |
大久保翔眞 1学年下 焼津マリ.. |
福田海翔 1学年下 |
香取正樹 1学年下 |
双木温斗 1学年下 |
本多宗平 1学年下 |
須貝豪大 1学年下 |
永野志弥 1学年下 常陽銀行 |
梅原由尋 1学年下 |
稲葉巧樹 1学年下 |
石田康晴 1学年下 |
金久保健 1学年下 |
岸野貴昭 1学年下 |
草野祥暢 1学年下 |
斎藤敏紀 1学年下 |
鈴木友也 1学年下 |
田中琢磨 1学年下 |
土屋優人 1学年下 |
寺坂優哉 1学年下 |
宮田大輔 1学年下 |
山岸佑太 1学年下 |
大西龍聖 2学年下 香川オリ.. |
安藤友也 2学年下 |
加藤大樹 2学年下 |
関口康介 2学年下 |
大草裕哉 2学年下 |
松岡俊祐 2学年下 大正大 |
相潤樹 2学年下 |
新井達也 2学年下 |
小野京斗 2学年下 |
紙田龍也 2学年下 日本製鉄.. |
河原崎達哉 2学年下 茨城ゴー.. |
桑原柊斗 2学年下 |
堺陸斗 2学年下 |
田中裕也 2学年下 |
広田裕也 2学年下 |
福田巧 2学年下 |
森口友貴 2学年下 |
山口孝介 2学年下 |
風間球星 2学年下 |
佐々木剛人 2学年下 |
中田大和 2学年下 |
芳賀友樹 2学年下 BIG WING.. |
安斎侑将 2学年下 |
市原快 2学年下 |
大竹悠 2学年下 |
加藤大翔 2学年下 |
上條聖芽 2学年下 |
久保地一馬 2学年下 |
高坂知生 2学年下 |
齊藤大輔 2学年下 |
沢田晃平 2学年下 |
高橋翔吾 2学年下 |
久森柊吾 2学年下 |
堀川尚希 2学年下 |
南川秀太 2学年下 |
目代康悟 2学年下 八戸智徳.. |
山下隼 2学年下 |
横山稔季 2学年下 |
米田勇大 2学年下 |
渡辺臨 2学年下 |
荒井祥次 2学年下 茨城ゴー.. |
伊藤李湧 2学年下 |
折笠優太 2学年下 |
亀田佳雅 2学年下 |
古賀昭人 2学年下 |
斉藤峻矢 2学年下 |
齊藤大誠 2学年下 |
斉藤楓汰 2学年下 |
高橋丞 2学年下 |
武内勇賢 2学年下 神奈川フ.. |
中沢航介 2学年下 |
畠山竜 2学年下 |
松永拓真 2学年下 |
峯崎奎汰 2学年下 |
山口卓也 2学年下 |
横田大和 2学年下 |
仁井田岳路 2学年下 |
伊藤拓磨 3学年下 |
仲里渉 3学年下 |
吉野航太 3学年下 |
白須汐音 3学年下 |
原田寛永 3学年下 |
山本健心 3学年下 |
本多誉 3学年下 |
藤本真平 3学年下 |
南谷優 3学年下 |
青野大夢 3学年下 |
秋山竜也 3学年下 |
荒谷柊哉 3学年下 |
石川大樹 3学年下 |
石森楓麻 3学年下 |
伊藤拓海 3学年下 |
井上偉生 3学年下 |
上田一成 3学年下 |
江本真一 3学年下 |
大古佑稀 3学年下 |
大島悠代 3学年下 |
木下竣介 3学年下 信濃グラ.. |
後藤大成 3学年下 |
小林澄風 3学年下 |
酒井太嗣 3学年下 |
坂口幹斗 3学年下 |
佐藤孝哉 3学年下 |
下田海音 3学年下 |
白鳥全輝 3学年下 |
鈴木柊真 3学年下 |
関谷修司 3学年下 |
高橋謙太 3学年下 |
武井琢磨 3学年下 |
田中寛太 3学年下 |
谷川健人 3学年下 |
永井勇輝 3学年下 |
中田哲平 3学年下 |
波賀俊典 3学年下 |
林貢汰 3学年下 |
平林侑也 3学年下 |
藤原克夢 3学年下 |
本田光河 3学年下 |
真家知弘 3学年下 |
松澤大貴 3学年下 |
水上辰也 3学年下 |
三宅優斗 3学年下 |
宮田拓実 3学年下 |
宮本寛太 3学年下 |
山下遼太 3学年下 |
山中智弥 3学年下 |
吉田勝斗 3学年下 |
和田吟太 3学年下 |
西川航作 3学年下 |
渡邉勇太 3学年下 |
福島海里 3学年下 |
中静大貴 3学年下 |
羽田樹生 3学年下 |
小林俊介 3学年下 |
大東雅貴 3学年下 |
小島聖也 3学年下 |
小谷野匠実 3学年下 |
松館大地 3学年下 |
丸山優太郎 3学年下 |
石井楓 3学年下 |
井上寛太 3学年下 |
大越響介 3学年下 |
背番号:[登録]
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本大学生物資源科学部 | ○ 17-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋学園大 | ○ 7-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 高千穂大 | ○ 9-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本工業大 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 首都大学東京 | ○ 6-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 高千穂大 | ○ 4-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 首都大学東京 | ○ 17-4 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 共栄大 | ● 0-4 | 山中尭之① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 共栄大 | ● 1-2 | 山中尭之① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 流通経済大 | ● 3-5 | 宮森智志① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 流通経済大 | ○ 2-1 | 宮森智志① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 流通経済大 | ● 3-6 | 宮森智志① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 杏林大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 杏林大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 創価大 | ● 0-11 | 海老原一佳④ 小孫竜二② 杉山晃基② 望月大希② 保科広一① 萩原哲① 鈴木勇斗 門脇誠 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 創価大 | ● 0-8 | 海老原一佳④ 小孫竜二② 杉山晃基② 望月大希② 保科広一① 萩原哲① 鈴木勇斗 門脇誠 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 東京国際大 | ● 0-5 | 工藤泰成 三浦克也 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 東京国際大 | ● 0-5 | 工藤泰成 三浦克也 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高千穂大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高千穂大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 創価大 | ● 2-5 | 海老原一佳④ 小孫竜二② 杉山晃基② 望月大希② 保科広一① 萩原哲① 鈴木勇斗 門脇誠 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 創価大 | ● 0-7 | 海老原一佳④ 小孫竜二② 杉山晃基② 望月大希② 保科広一① 萩原哲① 鈴木勇斗 門脇誠 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 東京国際大 | ● 2-9 | 工藤泰成 三浦克也 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 東京国際大 | ● 6-7 | 工藤泰成 三浦克也 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 杏林大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 杏林大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 杏林大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 共栄大 | ● 3-4 | 山中尭之① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 共栄大 | ● 0-3 | 山中尭之① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 流通経済大 | ● 1-8 | 宮森智志① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 流通経済大 | ● 0-1 | 宮森智志① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 共栄大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 共栄大 | ● 0-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京国際大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京国際大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東京国際大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 杏林大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 杏林大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 杏林大 | ○ 10-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 創価大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 創価大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 流通経済大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 流通経済大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高千穂大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高千穂大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 高千穂大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 共栄大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 共栄大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京国際大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京国際大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 流通経済大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 流通経済大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 創価大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 創価大 | ● 2-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 杏林大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 杏林大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本大学生物資源科学部 | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋学園大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 高千穂大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本工業大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 首都大学東京 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高千穂大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 首都大学東京 | ○ 17-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京学芸大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京学芸大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 創価大 | ● 3-5 | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 創価大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 創価大 | ● 3-7 | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 流通経済大 | ● 0-2 | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 流通経済大 | ● 1-4 | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 杏林大 | ● 4-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 杏林大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 共栄大 | ● 6-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 共栄大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京国際大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京国際大 | ● 0-5 | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
社会人時代は埼玉武蔵ヒートべアーズでプレー。
片山博視 3学年上 福島レッ.. |
辻空 2学年上 |
出井敏博 同級生 埼玉西武.. |
ルシアノ・フェルナンド 同級生 |
佐藤由規 同級生 東京ヤク.. |
小野寺賢人 同級生 台鋼ホー.. |
中村和希 1学年下 |
金子功児 1学年下 埼玉西武.. |
町田隼乙 1学年下 阪神タイ.. |
横田宏道 5学年上 武蔵川越.. |
山田茂人 3学年上 |
宮之原健 3学年上 5STARs |
靍仁 2学年上 |
尾林直幸 2学年上 |
上麗也 1学年上 石川ミリ.. |
利光康介 1学年上 |
金城義 1学年上 |
大堀泰世 1学年上 |
植田蒼 1学年上 |
日髙太勢 1学年上 |
田島和礼 同級生 |
菅谷大紀 同級生 |
真田駿 同級生 |
山口寛貴 同級生 |
押川魁人 同級生 愛媛マン.. |
根本和也 同級生 |
高木結大 同級生 |
中嶋涼 同級生 |
石森亨 同級生 カナフレ.. |
長尾光 同級生 |
武内風希 同級生 |
太田大和 同級生 茨城アス.. |
倉橋瞳人 同級生 くふうハ.. |
野村裕樹 1学年下 くふうハ.. |
手塚俊二 1学年下 |
秋庭蓮 1学年下 |
田椽碧唯 1学年下 |
南木良隆 1学年下 |
根井大輝 1学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
群馬ダイヤモンドペガサス | ● 2-6 | 1番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
樋口正修はBCL選抜2022年に選出された。
西濱勇星 同級生 東京ヤク.. |
鈴木駿輔 同級生 |
山本晃大 同級生 北海道日.. |
渡辺明貴 同級生 |
奥村光一 同級生 埼玉西武.. |
田島光祐 同級生 オリック.. |
町田隼乙 同級生 阪神タイ.. |
金子功児 同級生 埼玉西武.. |
藤原大智 同級生 オイシッ.. |
小林駿 同級生 |
上田政宗 同級生 |
葭葉幸二郎 同級生 太田球友.. |
牧野憲伸 同級生 |
石井翔 同級生 茅ヶ崎サ.. |
小池智也 同級生 オイシッ.. |
鳥谷部慎吾 同級生 神奈川フ.. |
大川陽大 同級生 オイシッ.. |
若松聖覇 同級生 |
叺田本気 同級生 |
髙橋国杜 同級生 |
カレオン 同級生 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
樋口正修は日本独立リーグ野球機構選抜2022年に選出された。
鳥居大紘 同級生 |
大川陽大 同級生 オイシッ.. |
石川慧亮 同級生 マルハン.. |
佐藤拓実 同級生 |
佐藤将悟 同級生 士別サム.. |
佐藤燎 同級生 |
高橋拓也 同級生 |
井上翼 同級生 神奈川フ.. |
武内風希 同級生 |
背番号:[登録]
プロ時代は中日ドラゴンズでプレー。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本独立リーグ野球機構選抜 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] |
樋口正修はウエスタン・リーグ選抜2023年に選出された。