最終更新日 2025-07-08 22:25:33
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 1993年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 177cm |
体重 | 93kg |
ポジション | 内野手 |
年俸 | 1050万円(2023年契約更改)
横尾俊建の年俸推移 |
全国大会 | 中学1年生 リトルシニア日本選手権大会2006年(2回戦) 中学2年生 リトルシニア全国選抜野球大会2007年(3回戦) 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2009年(2回戦) 高校2年生 センバツ高校野球2010年(準優勝) 明治神宮野球大会(高校野球)2010年(優勝) 高校3年生 センバツ高校野球2011年(ベスト4) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2011年(優勝) 大学3年生 全日本大学野球選手権2014年(2回戦) |
ドラフト | 2015年ドラフト6位(日ハム) |
ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-09-27 | 5番 | DH | 4 | 1 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2023-09-26 | 5番 | 一 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2023-09-24 | 5番 | DH | 4 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2023-09-23 | 5番 | DH | 3 | 1 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2023-09-22 | 途9番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2023-09-20 | 4番 | 一 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2023-09-18 | 4番 | 一 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2023-09-17 | 4番 | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2023-09-16 | 途8番 | 代打 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2023-09-15 | 途9番 | 代打 | 1 | 1 | 2 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年度公式戦 | 10 | 0.118 | 17 | 2 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2016年 |
2017年度公式戦 | 50 | 0.239 | 134 | 32 | 7 | 20 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2017年 |
2018年度公式戦 | 74 | 0.207 | 193 | 40 | 9 | 24 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 78 | 0.188 | 170 | 32 | 3 | 13 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 44 | 0.252 | 107 | 27 | 2 | 11 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 2 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 31 | 0.177 | 62 | 11 | 0 | 3 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
2021年度公式戦 | 9 | 0.182 | 11 | 2 | 0 | 1 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度公式戦 | 23 | 0.270 | 74 | 20 | 4 | 11 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 28 | 0.326 | 92 | 30 | 7 | 18 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 22 | 0.162 | 74 | 12 | 2 | 9 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 69 | 0.265 | 234 | 62 | 7 | 37 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 86 | 0.278 | 216 | 60 | 6 | 39 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 98 | 0.288 | 198 | 57 | 6 | 26 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年センバツ | 4 | 0.400 | 5 | 2 | 0 | 1 | 0 | センバツ高校野球2010年 |
高校3年東京(夏) | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権東京大会2011年 |
高校3年甲子園 | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2011年 |
大学1年東京六大学(春) | 12 | 0.182 | 33 | 6 | 1 | 8 | 0 | 東京六大学野球春季リーグ2012年 |
大学1年東京六大学(秋) | 11 | 0.212 | 33 | 7 | 1 | 3 | 0 | 東京六大学野球秋季リーグ2012年 |
大学2年東京六大学(春) | 12 | 0.122 | 41 | 5 | 0 | 5 | 1 | 東京六大学野球春季リーグ2013年 |
大学2年東京六大学(秋) | 13 | 0.245 | 49 | 12 | 0 | 8 | 0 | 東京六大学野球秋季リーグ2013年 |
大学3年東京六大学(春) | 12 | 0.318 | 44 | 14 | 1 | 9 | 2 | 東京六大学野球春季リーグ2014年 |
大学3年東京六大学(秋) | 12 | 0.298 | 47 | 14 | 3 | 14 | 0 | 東京六大学野球秋季リーグ2014年 |
大学4年東京六大学(春) | 11 | 0.250 | 32 | 8 | 2 | 5 | 0 | 東京六大学野球春季リーグ2015年 |
大学4年東京六大学(秋) | 13 | 0.314 | 51 | 16 | 5 | 12 | 0 | 東京六大学野球秋季リーグ2015年 |
2018年オープン戦 | 15 | 0.279 | 43 | 12 | 4 | 5 | 0 | プロ野球オープン戦2018年 |
2019年オープン戦 | 11 | 0.375 | 32 | 12 | 3 | 6 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年公式戦 | 89 | 0.205 | 195 | 40 | 5 | 17 | 0 | プロ野球公式戦2019年 |
2020年練習試合 | 8 | 0.000 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年オープン戦 | 14 | 0.313 | 32 | 10 | 1 | 5 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年練習試合 | 8 | 0.286 | 21 | 6 | 1 | 4 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
2021年練習試合 | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
2021年オープン戦 | 11 | 0.208 | 24 | 5 | 0 | 6 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
2021年公式戦 | 8 | 0.250 | 8 | 2 | 0 | 1 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
2022年教育リーグ | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2022年 |
2023年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2023年 |
2023年教育リーグ | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2023年 |
小学時代は武蔵府中リトルリーグでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は中本牧リトルシニアでプレー。
栗林遥野 2学年上 三菱重工.. |
水澤雄士郎 2学年上 |
鮫島竜也 2学年上 |
荒木翔平 1学年上 |
古川郁也 1学年上 |
長尾勇武 1学年上 |
田村真 1学年上 |
斎藤健汰 同級生 |
近藤駿 同級生 |
冨宇加勇人 同級生 |
稲村将幸 同級生 |
宍倉和磨 1学年下 |
吉澤大翼 1学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 札幌北リトルシニア | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 尼崎北リトルシニア | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 盛岡南リトルシニア | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京和泉リトルシニア | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 宇都宮リトルシニア | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
中学時代は相模ボーイズでプレー。
田中俊太 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は日大三でプレー。
大熊征吾 2学年上 太田球友.. |
籾山康平 2学年上 |
内山翔平 2学年上 |
日下京祐 2学年上 キャプティ |
角鴻太郎 2学年上 未来富山 |
岡本健志 2学年上 |
田中洋平 2学年上 エスプラ.. |
吉澤翔吾 1学年上 旭鋼管工業 |
佐野友彦 1学年上 |
平岩拓路 1学年上 |
根岸昂平 1学年上 |
荻原辰朗 1学年上 |
畔上翔 同級生 Honda鈴鹿 |
吉永健太朗 同級生 |
鈴木貴弘 同級生 |
関悠平 同級生 |
清水弘毅 同級生 |
菅沼賢一 同級生 |
谷口雄大 同級生 |
平田智也 同級生 |
宮之原健 同級生 5STARs |
金子凌也 1学年下 |
斉藤風多 1学年下 |
徳満大輝 1学年下 |
富岡優太 1学年下 |
関翔太 1学年下 |
山中裕介 1学年下 |
田所俊樹 1学年下 |
村井諒 1学年下 |
金子遼平 1学年下 ニチダイ |
関谷健太 1学年下 |
縫田裕貴 1学年下 |
酒巻太一 1学年下 |
森龍馬 2学年下 明治安田 |
大場遼太郎 2学年下 |
湯本祐基 2学年下 |
原渉仁 2学年下 |
太田和輝 2学年下 |
石田鴻太 2学年下 |
佐々木優 2学年下 |
河津和也 2学年下 |
戸所秀輔 2学年下 |
渡部京佑 2学年下 |
岸上雅人 2学年下 |
草薙充 2学年下 |
荻野佑眞 2学年下 スクール.. |
飯田靖崇 2学年下 |
五十嵐将大 2学年下 |
鈴木太規 2学年下 |
土居一磨 2学年下 |
甘露寺仁房 2学年下 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 山形中央 | ○ 14-4 | 横山雄哉② | 4番 | 三 | 5 | 2 | 1 | 0 |
2回戦 | 向陽 | ○ 3-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 敦賀気比 | ○ 10-0 | 吉田正尚② | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準決勝 | 広陵 | ○ 14-9 | 有原航平③ 福田周平③ 奥本涼太③ 上原健太② 吉持亮汰② | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 興南 | ● 5-10 | 島袋洋奨③ 大城滉二② | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 都文京 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 佼成学園 | ○ 3-0 | 吉田大成 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 都保谷 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 駿台学園 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 堀越 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 国士舘 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 帝京 | ○ 8-6 | 原口文仁③ 山﨑康晃② 松本剛① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東海大市原望洋 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 都立日野台 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 都立調布南 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 創価 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東亜学園 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 都立日野 | ○ 7-6 | 佐々木千隼 | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 日大二 | ○ 19-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 徳島北 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東北 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八王子学園八王子 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 日大鶴ケ丘 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 早稲田実業 | ○ 14-5 | 重信慎之介① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 帝京 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 山形中央 | ○ 14-4 | 横山雄哉② | 4番 | 三 | 5 | 2 | 1 | 0 |
2回戦 | 向陽 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 敦賀気比 | ○ 10-0 | 吉田正尚② | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準決勝 | 広陵 | ○ 14-9 | 有原航平③ 福田周平③ 奥本涼太③ 上原健太② 吉持亮汰② | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 興南 | ● 5-10 | 島袋洋奨③ 大城滉二② | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 国士舘 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 日大鶴ケ丘 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東海大甲府 | ○ 11-7 | 高橋周平② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 習志野 | ● 5-6 | 山下斐紹③ 福田将儀③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 都立狛江 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 中大附 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 日大二 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 堀越 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 日大鶴ケ丘 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 明大中野 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 世田谷学園 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 佼成学園 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 都立昭和 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 国学院久我山 | ○ 4-0 | 松田進① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 北海 | ○ 7-1 | 川越誠司② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 浦和学院 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 鹿児島実 | ○ 4-1 | 野田昇吾② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 明徳義塾 | ○ 6-5 | 北川倫太郎③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 静清 | ○ 3-1 | 野村亮介③ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 加古川北 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 九州国際大付 | ● 2-9 | 髙城俊人③ 三好匠③ 児玉龍也③ 古長拓② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 都立葛飾野 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 都立国立 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 実践学園 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 八王子学園八王子 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 佼成学園 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 水戸葵陵 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 花咲徳栄 | ○ 11-4 | 若月健矢① 楠本泰史① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 習志野 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 都立清瀬 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 都立富士 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東亜学園 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 都立日野 | ○ 15-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 堀越 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 日大鶴ケ丘 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 早稲田実業 | ○ 2-1 | 4番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
横尾俊建はアジアAAA野球選手権日本代表2011年に選出された。
原樹理 同級生 東京ヤク.. |
釜田佳直 同級生 |
歳内宏明 同級生 |
松本竜也 同級生 |
北方悠誠 同級生 |
野田昇吾 同級生 |
近藤健介 同級生 福岡ソフ.. |
高橋周平 同級生 中日ドラ.. |
北川倫太郎 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
横尾俊建は日米親善高校野球(東京選抜)2011年に選出された。
大学時代は慶応大でプレー。
山﨑錬 3学年上 |
竹内大助 3学年上 |
辰巳智大 3学年上 |
福富裕 3学年上 |
阿加多直樹 3学年上 |
山中大地 3学年上 四国銀行 |
長谷川喜俊 3学年上 東京弥生.. |
臥雲翔午 3学年上 |
只野尚彦 3学年上 |
田村圭 3学年上 |
鈴木亮輔 3学年上 |
鈴木裕司 3学年上 |
斉藤雄太 3学年上 |
溝口透麻 3学年上 |
内藤賢志郎 3学年上 |
松本大希 2学年上 |
手銭大 2学年上 浦和学院 |
山形晃平 2学年上 |
堀野真 2学年上 |
植田忠尚 2学年上 |
荒川健生 2学年上 |
春山凌 2学年上 |
渡邊暁眞 2学年上 |
堀智起 2学年上 |
佐藤達路 2学年上 |
金子周作 2学年上 |
菊池達朗 2学年上 高田(岩.. |
明大貴 1学年上 |
藤本知輝 1学年上 |
佐藤旭 1学年上 |
佐伯瞭太 1学年上 |
瀧本健太朗 1学年上 |
石崎佑磨 1学年上 |
土屋俊一郎 1学年上 |
竹内惇 1学年上 |
羽入田雄大 1学年上 |
近藤俊 1学年上 |
杉山由泰 1学年上 |
佐藤優二郎 1学年上 |
橘友貴 1学年上 |
谷田成吾 同級生 全川崎ク.. |
三宮舜 同級生 明治安田 |
小笠原知弘 同級生 |
加嶋宏毅 同級生 |
梅野魁土 同級生 |
原田直道 同級生 |
國富建大 同級生 |
樋口慈 同級生 |
北村祐樹 同級生 |
大西雄生 同級生 |
河越春樹 同級生 |
川﨑彩乃 同級生 |
酒井丈虎 同級生 |
北口理人 同級生 |
寺田耕陽 同級生 |
大友惇 同級生 |
金浩次 同級生 |
松田浩平 同級生 |
丸岡信哉 同級生 |
山神慶一郎 同級生 |
森谷徳明 同級生 |
前橋浩大 同級生 |
小泉誠 同級生 |
川島俊希 同級生 |
菅谷賢吾 同級生 |
戸田昂文 同級生 |
戸谷和真 同級生 |
藤枝政晴 同級生 |
法性亮太 同級生 |
山本諒 同級生 |
吉野勇斗 同級生 |
鈴木貴 同級生 |
小原大樹 1学年下 水沢駒形.. |
渡辺義 1学年下 パワフル.. |
齋藤大輝 1学年下 |
山本瑛大 1学年下 |
木村健人 1学年下 |
沓掛祥和 1学年下 |
川崎晃佑 1学年下 |
須藤隆成 1学年下 |
山口翔大 1学年下 東京ガス |
重田清一 1学年下 |
濱田匠 1学年下 |
伊藤大輝 1学年下 |
酒本雅大 1学年下 |
繁永鴻志郎 1学年下 |
菅健人 1学年下 |
鈴木幹人 1学年下 |
武田悠輝 1学年下 |
鶴田圭佑 1学年下 |
鶴山嵩 1学年下 |
中島知也 1学年下 |
林渓杜 1学年下 |
藤本洋平 1学年下 |
藤原陽介 1学年下 |
吉田友佑 1学年下 |
大甫優弥 1学年下 |
島田崇 1学年下 |
原誠一郎 1学年下 |
吉澤恒輝 1学年下 |
玉谷謙太 1学年下 |
藤田雄大 1学年下 |
安田諒平 1学年下 |
矢野貴大 1学年下 |
河野秀平 1学年下 |
高一生 1学年下 |
上野諒介 1学年下 |
佐々木駿 1学年下 |
池畠悠 1学年下 |
今村隆太郎 1学年下 |
荻原輝 1学年下 |
久保田拓磨 1学年下 |
坂田英駿 1学年下 |
隅谷卓弥 1学年下 |
田澤佳己 1学年下 |
谷口智哉 1学年下 |
永見健哉 1学年下 |
西口貴大 1学年下 |
舟波凌 1学年下 |
星﨑雄介 1学年下 |
森山渓太 1学年下 |
吉川智一 1学年下 |
渡邉雅俊 1学年下 |
亀井倫太朗 2学年下 |
照屋塁 2学年下 |
内村僚佑 2学年下 |
黒田奨貴 2学年下 |
上田佳佑 2学年下 |
鴨志田舜人 2学年下 |
境雄大 2学年下 |
清水洋二郎 2学年下 北海道ガス |
田村将梧 2学年下 |
中林建 2学年下 |
宮本駿 2学年下 |
山田浩太郎 2学年下 |
横山拓未 2学年下 |
藁科航 2学年下 |
明渡稜 2学年下 |
木村将悟 2学年下 |
藤田健吾 2学年下 |
村山広樹 2学年下 |
清水翔太 2学年下 東京ヴェ.. |
石井康平 2学年下 |
加藤寛隆 2学年下 |
川端康司 2学年下 |
青山庸史 2学年下 |
倉田直幸 2学年下 |
三浦賢梧 2学年下 |
小原徳仁 2学年下 |
木下拓万 2学年下 |
佐村徳人 2学年下 |
瀬尾翼 2学年下 |
土屋祐人 2学年下 |
前川泰佑 2学年下 |
本岡幸太郎 2学年下 |
足立大和 2学年下 |
天野康大 2学年下 |
伊藤光心 2学年下 |
上田颯太 2学年下 |
川田正悟 2学年下 |
塩健一郎 2学年下 智弁和歌山 |
福島聖仁 2学年下 |
藤川尭史 2学年下 |
松田拓也 2学年下 |
村山頌祝 2学年下 |
森下貴裕 2学年下 SUNホー.. |
山本遼 2学年下 |
田中裕貴 3学年下 |
原田匠 3学年下 |
名幸大成 3学年下 |
三枝遼太郎 3学年下 |
吉田将大 3学年下 |
内田蓮 3学年下 |
伊藤佑馬 3学年下 |
衛藤航 3学年下 |
越智大純 3学年下 |
貝原健 3学年下 |
笠井颯人 3学年下 |
菊地恭志郎 3学年下 |
成井智也 3学年下 |
前田和真 3学年下 |
安藤太一 3学年下 |
石﨑経浩 3学年下 |
小田悠太郎 3学年下 |
佐々木唯人 3学年下 |
泉名翔大郎 3学年下 |
髙橋旺也 3学年下 |
長谷川晴哉 3学年下 |
高木健輔 3学年下 |
平世裕貴 3学年下 |
井上圭 3学年下 |
大平亮 3学年下 |
加藤雄士 3学年下 |
多賀雅也 3学年下 |
三戸宏介 3学年下 |
渡辺悠太郎 3学年下 |
平田健晋 3学年下 |
吉田健一郎 3学年下 |
大川慎太郎 3学年下 |
大久保貴裕 3学年下 |
小野航河 3学年下 |
春日井翔陽 3学年下 |
河合大樹 3学年下 |
山本燦 3学年下 |
太田力 3学年下 |
植田清太 3学年下 |
菅原一輝 3学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立教大 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立教大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京大 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 早稲田大 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 早稲田大 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立教大 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立教大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 法政大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 早稲田大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 早稲田大 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | △ 5-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 早稲田大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 早稲田大 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 神奈川大 | ● 1-3 | 児玉龍也③ 濵口遥大② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 早稲田大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 早稲田大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 早稲田大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 早稲田大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 早稲田大 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 早稲田大 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 早稲田大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 法政大 | ● 0-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 法政大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 早稲田大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 早稲田大 | ● 2-7 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立教大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立教大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ○ 9-3 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 法政大 | ● 1-4 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 法政大 | ○ 8-5 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 東京大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 9-3 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 明治大 | ○ 5-3 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 明治大 | ● 1-3 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 明治大 | ● 3-4 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 早稲田大 | ● 1-2 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 早稲田大 | ● 0-2 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 明治大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
横尾俊建はユニバーシアード競技大会日本代表2015年に選出された。
上原健太 同級生 北海道日.. |
濵口遥大 同級生 福岡ソフ.. |
柳裕也 同級生 中日ドラ.. |
高橋礼 同級生 読売ジャ.. |
吉田侑樹 同級生 |
井口和朋 同級生 オリック.. |
澤田圭佑 同級生 千葉ロッ.. |
田中正義 同級生 北海道日.. |
坂本誠志郎 同級生 阪神タイ.. |
宇佐見真吾 同級生 中日ドラ.. |
柴田竜拓 同級生 横浜DeNA.. |
藤岡裕大 同級生 千葉ロッ.. |
茂木栄五郎 同級生 東京ヤク.. |
山足達也 同級生 広島東洋.. |
髙山俊 同級生 オイシッ.. |
吉田正尚 同級生 ボストン.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は東北楽天ゴールデンイーグルスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。