最終更新日 2025-03-18 08:49:12
世代 | 1988年度生まれ |
ポジション | 投手 |
所属 | 東洋大 |
年俸 | 950万円(2017年契約更改)
乾真大の年俸推移 |
全国大会 | 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2006年(ベスト8) 国民スポーツ大会2006年(1回戦) 大学1年生 全日本大学野球選手権2007年(ベスト8) 明治神宮野球大会(大学野球)2007年(優勝) 大学2年生 全日本大学野球選手権2008年(優勝) 明治神宮野球大会(大学野球)2008年(優勝) 大学3年生 全日本大学野球選手権2009年(ベスト8) 大学4年生 全日本大学野球選手権2010年(優勝) |
ドラフト | 2010年ドラフト3位(日ハム) |
ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-08-30 | 10番 | 投 | 7 2/3 | 6 | 10 | 2 | vs茨城アストロプラネッツ |
2022-08-26 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 1 | 1 | vs埼玉武蔵ヒートべアーズ |
2022-08-23 | 10番 | 投 | 5 | 1 | 3 | 1 | vs栃木ゴールデンブレーブス |
2022-08-20 | 途10番 | 中継 | 2 1/3 | 3 | 1 | 2 | vs栃木ゴールデンブレーブス |
2022-08-11 | 10番 | 投 | 6 | 3 | 7 | 0 | vs埼玉武蔵ヒートべアーズ |
2022-08-06 | 10番 | 投 | 7 | 6 | 7 | 0 | vs埼玉武蔵ヒートべアーズ |
2022-07-30 | 10番 | 投 | 7 | 3 | 9 | 0 | vs茨城アストロプラネッツ |
2022-07-24 | 途10番 | 中継 | 2 | 2 | 3 | 0 | vs茨城アストロプラネッツ |
2022-07-12 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs福島レッドホープス |
2022-06-28 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs栃木ゴールデンブレーブス |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度公式戦 | 21 | 2.28 | 14 | 4 | 0 | 0 | 138 1/3 | 41 | ルートインBCリーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 22 | 3.13 | 3 | 2 | 4 | 0 | 60 1/3 | 26 | ルートインBCリーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 9 | 1.83 | 0 | 0 | 0 | 0 | 44 1/3 | 0 | ルートインBCリーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 15 | 2.78 | 0 | 0 | 0 | 0 | 74 1/3 | 14 | ルートインBCリーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 10 | 5.19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 34 2/3 | 5 | ルートインBCリーグ公式戦2022年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校 | 1 | 5.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 2/3 | 0 | 日米親善高校野球大会2006年 |
高校3年国体 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 国民スポーツ大会2006年 |
大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 2/3 | 1 | 日米大学野球選手権2009年 |
大学4年東都(春) | 2 | 40.51 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 1/3 | 0 | 東都大学野球春季リーグ2010年 |
公式戦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 1/3 | 2 | プロ野球公式戦2016年 |
公式戦 | 5 | 5.06 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 1/3 | 3 | プロ野球公式戦2017年 |
オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 社会人野球オープン戦2020年 |
オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | BCリーグオープン戦2020年 |
オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | BCリーグオープン戦2021年 |
オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | BCリーグオープン戦2022年 |
中学時代は加古川市立中部中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は東洋大姫路でプレー。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 神戸高専 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 洲本実 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 武庫工 | ○ 13-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 関西学院 | ● 3-4 | 岸敬祐③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 淡路 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 宝塚 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 飾磨 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 滝川第二 | ● 0-5 | 高田和樹③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 香住 | ○ 18-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 関西学院 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 明石北 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 姫路工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 科学技術(兵庫) | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 報徳学園 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 神港学園 | ○ 5-4 | 福泉敬大③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 甲府工 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 桐生第一 | ○ 5-2 | 藤岡貴裕② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 駒大苫小牧 | ● 4-5 | 田中将大③ 大累進① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
乾真大は日米親善高校野球日本代表2006年に選出された。
金城長靖 同級生 沖縄電力 |
鮫島哲新 同級生 |
橋本良平 同級生 |
宇高幸治 同級生 |
本間篤史 同級生 TRANSYS |
廣井亮介 同級生 |
塩沢佑太 同級生 |
船橋悠 同級生 |
後藤貴司 同級生 |
中沢竜也 同級生 |
秋場拓也 同級生 |
駒谷謙 同級生 |
今吉晃一 同級生 |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーバンユースアカデミー(米東部選抜) | ● 1-2 | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 3 | 0 | 1 | ||
アーバンユースアカデミー(米東部選抜) | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | |||||||
アーバンユースアカデミー(米西部選抜) | △ 6-6 | 途10番 | 中継 | 2 | 2 | 0 | 0 | ||
アーバンユースアカデミー(米西部選抜) | ○ 16-3 | [出場成績を追加する] | |||||||
アーバンユースアカデミー(米西部選抜) | ○ 4-1 | [出場成績を追加する] |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーバンユースアカデミー(米東部選抜) | ● 1-2 | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 3 | 0 | 1 | ||
アーバンユースアカデミー(米東部選抜) | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
アーバンユースアカデミー(米西部選抜) | △ 6-6 | 途10番 | 中継 | 2 | 2 | 0 | 0 | ||
アーバンユースアカデミー(米西部選抜) | ○ 16-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
アーバンユースアカデミー(米西部選抜) | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] |
大学時代は東洋大でプレー。
大場翔太 3学年上 |
清田育宏 3学年上 埼玉武蔵.. |
上野大樹 2学年上 |
大野奨太 2学年上 中日ドラ.. |
小島脩平 1学年上 |
林﨑遼 同級生 |
藤岡貴裕 1学年下 |
鈴木大地 1学年下 東北楽天.. |
小田裕也 1学年下 オリック.. |
緒方凌介 2学年下 |
土肥寛昌 2学年下 |
坂本一将 2学年下 浦和学院 |
小沼直昭 3学年上 水沢駒形.. |
中大谷精昭 3学年上 |
藤田敏行 3学年上 |
野口裕貴 3学年上 |
伊藤直樹 3学年上 |
松永隆太 2学年上 |
福田清将 2学年上 |
鈴木啓友 2学年上 |
中倉裕人 2学年上 |
田坂僚馬 2学年上 済美 |
菊地亮太 2学年上 |
中曽根剛史 2学年上 |
十九浦拓哉 2学年上 |
都築司 1学年上 |
三宅将太 1学年上 |
坂井貴文 同級生 |
山下光貴 同級生 |
佐藤貴穂 同級生 |
堀越匠 同級生 日本製鉄.. |
鹿沼圭佑 同級生 |
木村篤史 同級生 |
瀧本聖也 同級生 静岡ガス |
橋口光朗 同級生 宮崎商 |
山根真司 同級生 |
松田歩 同級生 |
福田泰大 同級生 |
鈴木康介 1学年下 |
内山拓哉 1学年下 |
森智仁 1学年下 |
伊藤彰大 1学年下 |
上原悠希 1学年下 |
鮫島勇人 1学年下 |
佐藤翔太 2学年下 |
戸田大貴 2学年下 |
山口正輝 2学年下 |
藤田純基 2学年下 トヨタ自.. |
岡翔太郎 2学年下 |
酒井亮 2学年下 |
森椋大 2学年下 |
壱岐賢太郎 2学年下 |
立島達直 2学年下 北海 |
鎌田康豪 2学年下 |
藤井史弥 2学年下 |
秀伍 3学年下 |
清水一延 3学年下 |
能間隆彰 3学年下 |
佐藤秀栄 3学年下 帝京 |
角鴻太郎 3学年下 未来富山 |
藤本吉紀 3学年下 |
油井和真 3学年下 |
大槻和史 3学年下 |
中沢佑樹 3学年下 |
土井大樹 3学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 奈良産業大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東海大 | ● 1-3 | 荒波翔④ 加治前竜一④ 小林敦④ 市川友也④ 岩﨑恭平③ 石谷潔③ 伊志嶺翔大① 菅野智之 田中広輔 坂口真規 伏見寅威 赤間謙 鈴木昂平 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 青山学院大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立正大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 青山学院大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ○ 6-3 | 縞田拓弥④ 江村将也③ 十亀剣③ 吉田一将① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 日本大 | ○ 8-0 | 縞田拓弥④ 江村将也③ 十亀剣③ 吉田一将① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 駒澤大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 駒澤大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 函館大 | ○ 4-0 | 坂田遼④ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 東北福祉大 | ○ 13-0 | 石山泰稚② 阿部俊人② 中根佑二① 相原和友① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 近畿大 | ○ 5-4 | 安部建輝④ 巽真悟④ 荒木貴裕③ 俊介③ 中後悠平① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 東海大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 青山学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ○ 6-4 | 縞田拓弥④ 江村将也③ 十亀剣③ 吉田一将① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 日本大 | ● 2-3 | 縞田拓弥④ 江村将也③ 十亀剣③ 吉田一将① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 日本大 | ● 0-7 | 縞田拓弥④ 江村将也③ 十亀剣③ 吉田一将① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 中央大 | ○ 7-0 | 美馬学④ 澤村拓一② 遠藤一星② 井上晴哉① 鍵谷陽平 飯田大祐 西舘勇陽 石田裕太郎 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 中央大 | ○ 2-0 | 美馬学④ 澤村拓一② 遠藤一星② 井上晴哉① 鍵谷陽平 飯田大祐 西舘勇陽 石田裕太郎 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 立正大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 亜細亜大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 近大工学部 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 立命館大 | ○ 3-1 | 藤原正典③ 徳山武陽① 柳舘俊① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 東北福祉大 | ○ 3-2 | 石山泰稚② 阿部俊人② 中根佑二① 相原和友① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 青山学院大 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 青山学院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立正大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 九州共立大 | ○ 6-3 | 川満寛弥① 竹下真吾① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 創価大 | ● 5-6 | 田上健一④ 大塚豊④ 小川泰弘① 倉本寿彦① 石川柊太 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 國學院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立正大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
青山学院大 | ○ 5-2 | 10番 | 投 | 8 2/3 | 3 | 13 | 2 | ||
3回戦 | 青山学院大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立正大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立正大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ○ 17-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中央大 | ● 4-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 国士舘大 | ○ 7-2 | 屋宜照悟④ 坂寄晴一② 岩崎優① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 国士舘大 | ○ 9-8 | 屋宜照悟④ 坂寄晴一② 岩崎優① | 10番 | 投 | 0 2/3 | 3 | 0 | 3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 函館大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 創価大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 八戸学院大 | ○ 5-1 | 塩見貴洋④ 秋山翔吾④ 田代将太郎③ | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 東海大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 国士舘大 | ○ 2-0 | 屋宜照悟④ 坂寄晴一② 岩崎優① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 国士舘大 | ○ 3-2 | 屋宜照悟④ 坂寄晴一② 岩崎優① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 國學院大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 國學院大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 亜細亜大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中央大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] |
乾真大は世界大学野球選手権日本代表2008年に選出された。
斎藤佑樹 同級生 |
岩田慎司 同級生 |
武内久士 同級生 |
坪井俊樹 同級生 仙台大 |
藤原正典 同級生 堺シュラ.. |
巽真悟 同級生 茨城アス.. |
井上雄介 同級生 |
細山田武史 同級生 |
大野奨太 同級生 中日ドラ.. |
山崎憲晴 同級生 阪神タイ.. |
高島毅 同級生 |
上本博紀 同級生 阪神タイ.. |
仲澤広基 同級生 東海大甲府 |
荒木貴裕 同級生 |
岩本貴裕 同級生 |
松本啓二朗 同級生 横浜DeNA.. |
柴田講平 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
乾真大はハーレムベースボールウィーク日本代表2008年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
乾真大は日米大学野球選手権日本代表2009年に選出された。
斎藤佑樹 同級生 |
菅野智之 同級生 ボルチモ.. |
大石達也 同級生 埼玉西武.. |
澤村拓一 同級生 千葉ロッ.. |
東浜巨 同級生 福岡ソフ.. |
二神一人 同級生 |
野村祐輔 同級生 |
中後悠平 同級生 |
小池翔大 同級生 |
小島脩平 同級生 |
加藤政義 同級生 |
荒木貴裕 同級生 |
伊志嶺翔大 同級生 千葉ロッ.. |
中原恵司 同級生 |
土生翔平 同級生 |
林﨑遼 同級生 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日米大学野球選手権アメリカ代表 | ○ 8-3 | コルテン・ウォン① トレバー・バウアー① ドリュー・ポメランツ① ソニー・グレイ① トニー・ジック① タイラー・ホルト① クリスチャン・コローン① マイケル・チョイス① | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日米大学野球選手権アメリカ代表 | ○ 8-3 | コルテン・ウォン① トレバー・バウアー① ドリュー・ポメランツ① ソニー・グレイ① トニー・ジック① タイラー・ホルト① クリスチャン・コローン① マイケル・チョイス① | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 0 | 0 |
乾真大は世界大学野球選手権日本代表2010年に選出された。
斎藤佑樹 同級生 |
菅野智之 同級生 ボルチモ.. |
大石達也 同級生 埼玉西武.. |
藤岡貴裕 同級生 |
加賀美希昇 同級生 |
野村祐輔 同級生 |
中後悠平 同級生 |
小池翔大 同級生 |
伏見寅威 同級生 北海道日.. |
井上晴哉 同級生 |
阿部俊人 同級生 |
鈴木大地 同級生 東北楽天.. |
荒木郁也 同級生 |
伊藤隼太 同級生 愛媛マン.. |
伊志嶺翔大 同級生 千葉ロッ.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は読売ジャイアンツでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代は富山GRNサンダーバーズでプレー。
湯浅京己 同級生 阪神タイ.. |
海老原一佳 同級生 高岡向陵 |
デュアンテ・ヒース 同級生 モンクロ.. |
古村徹 同級生 |
榎本葵 同級生 |
金子将太 同級生 オール高.. |
松山真之 1学年下 |
山本雅士 1学年下 神奈川フ.. |
川名大輝 3学年上 |
大井眞尚武 2学年上 |
吉田凌太 2学年上 |
高山亮 2学年上 全大宮野.. |
長尾駿 1学年上 |
林崎龍也 1学年上 |
後藤庸輔 1学年上 寿々硬式.. |
佐野弘幸 1学年上 |
河本光平 1学年上 武内プレ.. |
谷口佳祐 1学年上 |
佐藤宏樹 同級生 |
小川竜次 同級生 |
甘露寺仁房 同級生 |
阿部力也 同級生 |
ケビン・マクシー 同級生 |
菅谷潤哉 同級生 |
白石祐人 1学年下 |
石川翔 1学年下 泉州大阪.. |
東良暁 1学年下 |
ホセ・フローレス 1学年下 |
有馬昌宏 1学年下 |
望月隆晟 1学年下 |
松村誠矢 1学年下 |
ロイ鈴木 1学年下 |
多賀亘 1学年下 |
カム・ウーター 1学年下 |
牧野圭佑 1学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
富山GRNサンダーバーズで投手コーチを務めた。
吉田凌太 2018年世代 |
高山亮 2018年世代 全大宮野.. |
林崎龍也 2019年世代 |
後藤庸輔 2019年世代 寿々硬式.. |
佐野弘幸 2019年世代 |
河本光平 2019年世代 武内プレ.. |
谷口佳祐 2019年世代 |
阿部力也 2020年世代 |
ケビン・マクシー 2020年世代 |
菅谷潤哉 2020年世代 |
白石祐人 2021年世代 |
石川翔 2021年世代 泉州大阪.. |
東良暁 2021年世代 |
ホセ・フローレス 2021年世代 |
有馬昌宏 2021年世代 |
望月隆晟 2021年世代 |
松村誠矢 2021年世代 |
ロイ鈴木 2021年世代 |
多賀亘 2021年世代 |
カム・ウーター 2021年世代 |
牧野圭佑 2021年世代 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
読売ジャイアンツ(3軍) | ● 2-3 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石川ミリオンスターズ | ○ 6-3 | ||||||||
福井ネクサスエレファンツ | ● 5-13 | ||||||||
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ○ 10-2 | ||||||||
信濃グランセローズ | ● 1-5 | ||||||||
信濃グランセローズ | ○ 13-5 | ||||||||
滋賀GOブラックス | ● 4-8 | ||||||||
福井ネクサスエレファンツ | ○ 4-1 | ||||||||
石川ミリオンスターズ | ● 1-9 | ||||||||
滋賀GOブラックス | ○ 3-2 | ||||||||
滋賀GOブラックス | ○ 8-0 | ||||||||
信濃グランセローズ | ● 1-8 | ||||||||
滋賀GOブラックス | ○ 8-0 | ||||||||
福井ネクサスエレファンツ | ○ 16-5 | ||||||||
石川ミリオンスターズ | ● 0-2 | ||||||||
滋賀GOブラックス | ● 1-5 | ||||||||
石川ミリオンスターズ | ○ 19-2 | ||||||||
茨城アストロプラネッツ | ○ 11-2 | 小沼健太① フェルナンデス 濱矢廣大 坂田将人 松尾大河 山中尭之 松田康甫 大橋武尊 ラモン・カブレラ セサル・バルガス アルバレス ダリエル・アルバレス 渡辺明貴 | |||||||
石川ミリオンスターズ | ● 3-4 | ||||||||
滋賀GOブラックス | ○ 8-6 | ||||||||
福井ネクサスエレファンツ | ○ 13-4 | ||||||||
滋賀GOブラックス | ○ 13-4 | ||||||||
石川ミリオンスターズ | ○ 3-1 | ||||||||
福井ネクサスエレファンツ | ● 1-4 | ||||||||
信濃グランセローズ | ● 5-6 |
社会人時代は神奈川フューチャードリームスでプレー。
池田建人 同級生 |
伊藤克 同級生 |
須藤優太 同級生 |
鴨志田舜人 同級生 |
前田大佳 同級生 |
佐藤亮 同級生 |
デラロサ 同級生 |
阿部力也 同級生 |
玉村欣梧 同級生 |
根本和也 同級生 |
杉浦健二郎 同級生 一球幸魂.. |
若野愛矢世 同級生 |
森田球斗 同級生 |
清田亮一 同級生 |
小林栄登 同級生 堺シュラ.. |
青木颯 同級生 |
奈良雄飛 同級生 |
ジョフレック・ディアス 同級生 横浜DeNA.. |
伊藤塁 同級生 |
崎ブライアン 同級生 |
工藤祐二朗 同級生 |
東良暁 同級生 |
牧田龍輝 同級生 伏木海陸.. |
カレオン 同級生 |
海老根拓弥 1学年下 |
石井翔 1学年下 茅ヶ崎サ.. |
日高拓海 1学年下 |
塚本恭平 1学年下 兵庫ブレ.. |
竹並孝基 1学年下 |
コルデロ 2学年下 |
齋藤尊志 2学年下 |
松尾康平 2学年下 ジェイフ.. |
増子航海 2学年下 |
長谷部大器 2学年下 |
田代大輝 2学年下 |
間庭周人 2学年下 |
中林泰輝 2学年下 |
大高歩 2学年下 |
池田瞳夢 2学年下 |
高橋零 2学年下 |
吉原大稀 2学年下 山梨ファ.. |
野村裕樹 2学年下 くふうハ.. |
石井涼 2学年下 |
佐藤燎 2学年下 |
佐藤圭祐 2学年下 |
井上翼 2学年下 神奈川フ.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ● 2-3 | 10番 | 投 | 5 | 5 | 8 | 0 | ||
茨城アストロプラネッツ | ○ 6-3 | 10番 | 投 | 5 2/3 | 2 | 9 | 0 | ||
埼玉武蔵ヒートべアーズ | △ 3-3 | 10番 | 投 | 5 | 7 | 8 | 3 | ||
栃木ゴールデンブレーブス | ● 2-3 | 10番 | 投 | 7 | 6 | 4 | 1 | ||
茨城アストロプラネッツ | ○ 2-0 | 10番 | 投 | 7 | 7 | 7 | 0 | ||
埼玉武蔵ヒートべアーズ | △ 1-1 | 10番 | 投 | 8 | 8 | 7 | 1 | ||
栃木ゴールデンブレーブス | △ 5-5 | 10番 | 投 | 5 | 5 | 4 | 2 | ||
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ○ 8-7 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 3 | 0 | 2 | ||
栃木ゴールデンブレーブス | ● 1-2 | 10番 | 投 | 1 | 0 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ○ 5-2 | 途10番 | 中継 | 2 | 2 | 1 | 0 | ||
栃木ゴールデンブレーブス | ○ 8-1 | 10番 | 投 | 6 | 5 | 3 | 0 | ||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 6-5 | 10番 | 投 | 6 1/3 | 8 | 2 | 5 | ||
信濃グランセローズ | △ 1-1 | 10番 | 投 | 8 | 3 | 3 | 0 | ||
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ○ 5-2 | 10番 | 投 | 8 | 8 | 7 | 2 | ||
福島レッドホープス | ○ 15-8 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | ||
茨城アストロプラネッツ | ● 3-5 | 10番 | 投 | 5 | 8 | 5 | 3 | ||
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ○ 3-1 | 10番 | 投 | 3 | 0 | 4 | 0 | ||
栃木ゴールデンブレーブス | ○ 11-9 | 10番 | 投 | 1 1/3 | 6 | 1 | 7 | ||
栃木ゴールデンブレーブス | ○ 7-1 | 10番 | 投 | 9 | 8 | 12 | 1 | ||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 11-2 | 10番 | 投 | 7 | 2 | 6 | 0 | ||
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ○ 2-1 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | ||
群馬ダイヤモンドペガサス | ○ 10-3 | 10番 | 投 | 8 | 7 | 10 | 3 | ||
茨城アストロプラネッツ | ○ 14-2 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
茨城アストロプラネッツ | ● 2-3 | 10番 | 投 | 7 2/3 | 8 | 8 | 1 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
茨城アストロプラネッツ | ● 6-15 | 10番 | 投 | 5 | 9 | 6 | 8 | ||
栃木ゴールデンブレーブス | ● 6-8 | 途4番 | 中継 | 1 | 0 | 3 | 0 | ||
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ● 5-9 | 途10番 | 中継 | 4 | 2 | 4 | 1 | ||
埼玉武蔵ヒートべアーズ | △ 7-7 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 0 | 0 | ||
茨城アストロプラネッツ | ○ 6-2 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
栃木ゴールデンブレーブス | ○ 9-8 | 10番 | 投 | 3 | 7 | 2 | 6 | ||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 7-3 | 10番 | 投 | 6 | 8 | 3 | 3 | ||
福島レッドホープス | ○ 12-0 | 10番 | 投 | 9 | 4 | 12 | 0 | ||
栃木ゴールデンブレーブス | △ 2-2 | 途10番 | 中継 | 2 | 0 | 0 | 0 | ||
埼玉西武ライオンズ | ● 4-5 | 武隈祥太 熊代聖人 十亀剣 増田達至 金子侑司 森友哉 山川穂高 岡田雅利 佐野泰雄 山田遥楓 戸川大輔 川越誠司 愛斗 呉念庭 本田圭佑 鈴木将平 齊藤誠人 齊藤大将 高木渉 伊藤翔 内海哲也④ 中熊大智④ 粟津凱士④ 山野辺翔④ 松岡洸希③ 宮川哲③ 出井敏博③ ジャンセン・ウィティ② 公文克彦② 若林楽人② タイシンガー・ブランドン・大河② 赤上優人② 宮本・ジョセフ・拳② 川村啓真① バーチ・スミス① ブライアン・オグレディ① 中山誠吾① ディートリック・エンス① ジャシエル・ヘレラ① ロマー・コドラド① | 途10番 | 中継 | 3 | 4 | 4 | 2 | |
栃木ゴールデンブレーブス | ○ 8-2 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
福島レッドホープス | ○ 15-2 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
茨城アストロプラネッツ | ○ 9-4 | 途10番 | 中継 | 2 | 2 | 3 | 0 | ||
茨城アストロプラネッツ | ○ 3-0 | 10番 | 投 | 7 | 3 | 9 | 0 | ||
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ○ 1-0 | 10番 | 投 | 7 | 6 | 7 | 0 | ||
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ● 0-1 | 10番 | 投 | 6 | 3 | 7 | 0 | ||
栃木ゴールデンブレーブス | ● 6-15 | 途10番 | 中継 | 2 1/3 | 3 | 1 | 2 | ||
栃木ゴールデンブレーブス | ● 5-8 | 10番 | 投 | 5 | 1 | 3 | 1 | ||
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ○ 10-1 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 1 | 1 | ||
茨城アストロプラネッツ | ○ 3-2 | 10番 | 投 | 7 2/3 | 6 | 10 | 2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ○ 7-4 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
読売ジャイアンツ | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
群馬ダイヤモンドペガサス | ○ 10-6 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横浜DeNAベイスターズ | ● 1-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
群馬ダイヤモンドペガサス | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
埼玉武蔵ヒートべアーズ | ○ 8-1 | 10番 | 投 | 4 | 2 | 3 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
群馬ダイヤモンドペガサス | ○ 8-2 | 10番 | 投 | 3 | 1 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
東洋大でコーチを務めた。
細野晴希 2022年世代 北海道日.. |
石上泰輝 2022年世代 横浜DeNA.. |
加藤響 2023年世代 横浜DeNA.. |
岩崎峻典 2023年世代 福岡ソフ.. |
一條力真 2023年世代 千葉ロッ.. |
橋本吏功 2022年世代 JR東日本.. |
野澤秀伍 2022年世代 東京ガス |
小林彪希 2022年世代 |
宮本涼太 2022年世代 日本製鉄.. |
本木康介 2022年世代 |
水谷祥平 2022年世代 JR東海 |
石上祐介 2022年世代 JR東日本 |
後藤聖基 2022年世代 日本新薬 |
田中晴輝 2022年世代 NINE |
中島優月 2023年世代 東洋大 |
楠悠磨 2023年世代 |
梅野峻介 2023年世代 |
柿本晟弥 2023年世代 パナソニ.. |
加藤慶大 2023年世代 エイジェ.. |
佐伯成優 2023年世代 日本製鉄.. |
山本雄大 2023年世代 茨城トヨ.. |
斎藤吏 2023年世代 旭製作所 |
佐久間康祐 2023年世代 |
嶋村知浩 2023年世代 |
松本憲信 2023年世代 茨城トヨ.. |
片岡竜玖 2023年世代 オールフ.. |
里飛鳥 2023年世代 マツゲン.. |
藤本海 2023年世代 信越硬式.. |
三宅雄雅 2023年世代 |
山地裕輔 2023年世代 |
船曵烈士 2023年世代 日本製鉄.. |
馬込悠 2023年世代 |
植垣洸 2024年世代 東洋大 |
佐藤裕一郎 2024年世代 東洋大 |
淵上雄生 2024年世代 東洋大 |
飯田大空 2024年世代 東洋大 |
畑日向葵 2024年世代 東洋大 |
太田虎次朗 2024年世代 |
藤井一輝 2024年世代 東洋大 |
坂本寅泰 2024年世代 東洋大 |
宮下朝陽 2024年世代 東洋大 |
島田舜也 2024年世代 東洋大 |
向高滉人 2024年世代 東洋大 |
松田和真 2024年世代 東洋大 |
河野颯 2024年世代 東洋大 |
鈴木二知佳 2024年世代 東洋大 |
政所蒼太 2024年世代 東洋大 |
吉田元 2024年世代 東洋大 |
池田彪我 2024年世代 東洋大 |
花田旭 2024年世代 東洋大 |
西川太基 2024年世代 東洋大 |
月見海晴 2024年世代 東洋大 |
小林春葵 2024年世代 東洋大 |
寺田啓悟 2024年世代 東洋大 |
秋元俊太 2024年世代 東洋大 |
町山翔人 2025年世代 |
長谷川勇斗 2025年世代 |
石井洋輔 2025年世代 |
木村圭佑 2025年世代 東洋大 |
藤山航平 2025年世代 |
白水大陸 2025年世代 |
田栗慶太郎 2025年世代 東洋大 |
陸野翼 2025年世代 東洋大 |
中村陸人 2025年世代 |
谷公希 2025年世代 東洋大 |
大坪廉 2025年世代 東洋大 |
樫原晃樹 2025年世代 東洋大 |
桝川颯太 2025年世代 東洋大 |
前田尚哉 2025年世代 東洋大 |
馬場涼輔 2025年世代 東洋大 |
中村瑠斗 2025年世代 東洋大 |
前高翔太 2025年世代 東洋大 |
反町謙介 2025年世代 東洋大 |
山田隼 2025年世代 東洋大 |
金丸健司 2025年世代 東洋大 |
早川侑希 2025年世代 東洋大 |
冨安海来 2025年世代 東洋大 |
鹿田優 2025年世代 東洋大 |
杉本篤哉 2025年世代 東洋大 |
金綱伸悟 2025年世代 東洋大 |
藤生直知 2025年世代 東洋大 |
大野光生 2025年世代 東洋大 |
佐々木大和 2025年世代 東洋大 |
芝野翔瑛 2025年世代 東洋大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明治大 | ○ 9-7 | 村田賢一④ 石原勇輝④ 上田希由翔④ 宗山塁③ 浅利太門③ | |||||||
茨城トヨペット | ○ 7-3 | ||||||||
法政大 | ● 2-7 | 山城航太郎③ 篠木健太郎③ | |||||||
亜細亜大 | ● 1-6 | ||||||||
亜細亜大 | ○ 7-1 | ||||||||
オープン戦 | 立教大 | ○ 13-0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京農業大 | ○ 4-1 | 宮里優吾④ | |||||||
東京農業大 | ○ 4-3 | 宮里優吾④ | |||||||
国士舘大 | ○ 1-0 | ||||||||
国士舘大 | ● 2-5 | ||||||||
1回戦 | 国士舘大 | ○ 3-2 | |||||||
立正大 | ○ 7-0 | ||||||||
立正大 | ○ 3-2 | ||||||||
拓殖大 | ○ 8-1 | ||||||||
拓殖大 | ● 0-4 | ||||||||
拓殖大 | ○ 7-2 | ||||||||
専修大 | ● 0-4 | ||||||||
専修大 | ○ 6-2 | ||||||||
専修大 | ○ 5-4 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 亜細亜大 | ○ 2-1 | |||||||
第1週 | 亜細亜大 | ○ 3-0 | |||||||
第2週 | 日本大 | ● 1-6 | |||||||
第2週 | 日本大 | ○ 8-2 | |||||||
日本大 | ○ 6-0 | ||||||||
第3週 | 青山学院大 | ● 0-3 | |||||||
第3週 | 青山学院大 | ● 4-5 | |||||||
第4週 | 國學院大 | ● 0-1 | |||||||
第4週 | 國學院大 | ● 2-3 | |||||||
第5週 | 中央大 | ○ 3-2 | |||||||
第5週 | 中央大 | ● 0-4 | |||||||
中央大 | ● 3-5 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立正大 | ● 2-6 | ||||||||
立正大 | ○ 3-2 | ||||||||
立正大 | ● 2-9 | ||||||||
拓殖大 | ○ 2-1 | ||||||||
拓殖大 | ● 0-1 | ||||||||
東京農業大 | ○ 11-1 | ||||||||
国士舘大 | ○ 4-0 | ||||||||
国士舘大 | ○ 4-0 | ||||||||
拓殖大 | ○ 5-3 | ||||||||
専修大 | ● 1-6 | ||||||||
専修大 | ● 4-5 | ||||||||
東京農業大 | ● 9-11 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 立正大 | ○ 1-0 | |||||||
第2週 | 拓殖大 | ○ 7-1 | |||||||
第2週 | 拓殖大 | ● 4-6 | |||||||
拓殖大 | ○ 4-0 | ||||||||
第3週 | 専修大 | ○ 9-2 | |||||||
第3週 | 専修大 | ● 1-6 | |||||||
専修大 | ● 3-4 | ||||||||
第4週 | 駒澤大 | ○ 2-1 | |||||||
第4週 | 駒澤大 | ● 1-2 | |||||||
第5週 | 国士舘大 | ○ 1-0 | |||||||
第5週 | 国士舘大 | ● 0-2 | |||||||
国士舘大 | ○ 3-2 | ||||||||
第1週 | 立正大 | ○ 4-1 | |||||||
駒澤大 | ○ 4-3 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]