伏見寅威

読み方:ふしみ とらい

最終更新日 2025-07-10 21:05:45

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1990年度生まれ
利き腕右投右打
身長182cm
体重88kg
ポジション捕手
所属北海道日本ハムファイターズ
年俸 10000万円(2025年契約更改
伏見寅威の年俸推移
全国大会大学1年生
全日本大学野球選手権2009年(2回戦)
大学2年生
全日本大学野球選手権2010年(準優勝)
明治神宮野球大会(大学野球)2010年(準優勝)
大学4年生
全日本大学野球選手権2012年(ベスト8)
ドラフト2012年ドラフト3位(オリックス)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
札幌白石リトルシニア
2003年,2004年,2005年
高校
>高校時代
東海大四(東海大札幌)
2006年,2007年,2008年
大学
>大学時代
東海大
2009年,2010年,2011年,2012年
代表世界大学野球選手権日本代表
2010年
プロ
>社会人時代
オリックス・バファローズ
2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年
プロ
>社会人時代
北海道日本ハムファイターズ

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
伏見寅威選手は、近年の試合において高い実力を示しています。特に全国大会での成績が目立ち、彼のプレーはチームにとって重要な戦力となっています。伏見選手は、主に主力打者として出場することが多く、ポジションにおいても安定したプレーを見せています。彼の打撃スタイルは堅実で、チャンスの場面では特に冷静さを保ちながら結果を出すことができる選手です。試合での出場成績を通じて、彼の貢献度はチーム全体にも良い影響を与えています。今後の活躍にも期待が寄せられています。

伏見寅威の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-07-09途9番代打・捕3110vs千葉ロッテマリーンズ
2025-07-048番1000vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2025-06-299番2000vs埼玉西武ライオンズ
2025-06-279番4100vs埼玉西武ライオンズ
2025-06-207番4100vs中日ドラゴンズ
2025-06-187番3000vs読売ジャイアンツ
2025-06-177番3111vs読売ジャイアンツ
2025-06-139番2000vs広島東洋カープ
2025-06-119番3100vs東京ヤクルトスワローズ
2025-06-109番3210vs東京ヤクルトスワローズ

プロ野球公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2013年度公式戦 170.250287 12 0 パシフィック・リーグ公式戦2013年
2014年度公式戦 70.00050 00 0 パシフィック・リーグ公式戦2014年
2015年度公式戦 200.273226 00 0 パシフィック・リーグ公式戦2015年
2016年度公式戦 170.242338 01 0 パシフィック・リーグ公式戦2016年
2017年度公式戦 40.00010 00 0 パシフィック・リーグ公式戦2017年
2018年度公式戦 760.27418651 117 0 パシフィック・リーグ公式戦2018年
2019年度公式戦 390.1646110 19 0 パシフィック・リーグ公式戦2019年
2020年度公式戦 710.26118849 623 0 パシフィック・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦 160.2894513 07 0 セントラル・リーグ公式戦2021年
2021年度公式戦 930.21824353 528 0 パシフィック・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦 140.2504411 17 0 セントラル・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦 890.20122946 312 0 パシフィック・リーグ公式戦2023年
2023年度公式戦 100.350207 13 0 セントラル・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦 620.24216540 021 0 パシフィック・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦 470.24111227 29 0 パシフィック・リーグ公式戦2025年
2025年度公式戦 110.250287 12 0 セントラル・リーグ公式戦2025年

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2018年度公式戦 50.400156 12 0 ウエスタン・リーグ公式戦2018年
2019年度公式戦 20.25082 00 0 ウエスタン・リーグ公式戦2019年
2021年度公式戦 10.00010 00 0 ウエスタン・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦 40.12581 11 0 ウエスタン・リーグ公式戦2022年
2024年度公式戦 50.294175 13 0 イースタン・リーグ公式戦2024年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学1年首都大(秋) 40.133152 01 0 首都大学野球秋季リーグ2009年
大学2年全日本 20.00000 00 0 全日本大学野球選手権2010年
大学2年首都大(秋) 10.00040 00 0 首都大学野球秋季リーグ2010年
2018年オープン戦 80.167122 12 0 プロ野球オープン戦2018年
2019年オープン戦 110.154132 00 0 プロ野球オープン戦2019年
2019年公式戦 400.150609 18 0 プロ野球公式戦2019年
2020年練習試合 40.00000 00 0 プロ野球練習試合2020年
2020年練習試合 60.00070 00 0 プロ野球練習試合(6月再開後)2020年
2021年プレーオフ 60.12581 01 0 日本シリーズ2021年
2021年プレーオフ 10.00030 00 0 パ・リーグ クライマックスシリーズ2021年
2021年特別試合 10.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2021年
2021年オープン戦 110.316196 02 0 プロ野球オープン戦2021年
2021年公式戦 10.00010 00 0 イースタン・ウエスタン交流戦2021年
2021年公式戦 160.2894513 07 0 セ・パ交流戦2021年
2021年オープン戦 50.33362 04 0 プロ野球エキシビションマッチ2021年
2022年オープン戦 110.353176 01 0 プロ野球オープン戦2022年
2022年公式戦 140.2504411 17 0 セ・パ交流戦2022年
2022年プレーオフ 40.267154 00 0 日本シリーズ2022年
2023年練習試合 30.50042 12 0 プロ野球練習試合2023年
2023年オープン戦 120.167244 03 0 プロ野球オープン戦2023年
2023年公式戦 100.350207 13 0 セ・パ交流戦2023年
2024年練習試合 30.00000 00 0 プロ野球練習試合2024年
2024年オープン戦 100.214143 00 0 プロ野球オープン戦2024年
2024年公式戦 40.091111 02 0 セ・パ交流戦2024年
2024年プレーオフ 40.22292 11 0 パ・リーグ クライマックスシリーズ2024年
2025年練習試合 30.00020 00 0 プロ野球練習試合2025年
2025年オープン戦 90.357145 03 0 プロ野球オープン戦2025年
2025年公式戦 110.250287 12 0 セ・パ交流戦2025年

伏見寅威の投稿

伏見寅威の中学時代

中学時代は札幌白石リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
幸坂好修
1学年上
アイコン
花岡達也
同級生
アイコン
茶畑晃
1学年下
JA道央

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

札幌白石リトルシニア2003年メンバー札幌白石リトルシニア2004年メンバー札幌白石リトルシニア2005年メンバー

伏見寅威の高校時代

高校時代は東海大四(東海大札幌)でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
田代将太郎
1学年上

主なチームメイト

アイコン
花岡達也
同級生
アイコン
高田将平
同級生
アイコン
川越椋介
1学年下
帯広倶楽部

大会の成績

2008年全国高校野球選手権北海道大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝苫小牧中央4-1[出場成績を追加する]
準決勝札幌第一2-5[出場成績を追加する]
1回戦函館大谷8-1[出場成績を追加する]

大会の成績

2007年北海道高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦旭川工3-0[出場記録を追加する]
2回戦白樺学園7-2[出場記録を追加する]
準々決勝函館工3-0[出場記録を追加する]
準決勝北照5-8[出場記録を追加する]

2008年北海道高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝北海道栄3-2[出場記録を追加する]

2008年全国高校野球選手権北海道大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝苫小牧中央4-1[出場記録を追加する]
準決勝札幌第一2-5[出場記録を追加する]
1回戦函館大谷8-1[出場記録を追加する]
東海大四(東海大札幌)2006年メンバー東海大四(東海大札幌)2007年メンバー東海大四(東海大札幌)2008年メンバー

伏見寅威の大学時代

大学時代は東海大でプレー。

サマリ
伏見寅威選手は大学1年生の春季リーグ2009年に、日本体育大学戦でキャッチャーとして途中出場し、チームは勝利を収めました。その後、秋季リーグに進むと、帝京大学との1回戦では5番DHでスタメン出場を果たし、続く同じく帝京大学との2回戦でも同様にスタメンを務めました。これらの試合は全て勝利に結びついており、3回戦でも引き続き帝京大学を相手にスタメン出場し、打数3で安打1を記録しましたが、打点は挙げられませんでした。この試合もチームは勝利しました。さらに日本体育大学との試合では再び5番キャッチャーとしてスタメンに入り、打数4で安打1、打点1を記録しており、活躍が光ります。加えて、横浜市長杯争奪関東地区大学野球選手権大会2009年の白鴎大学戦でも5番キャッチャーとしてスタメン出場し、チームの勝利に貢献しました。大学2年生になると、2010年には全日本大学野球選手権に出場し、決勝戦にて東洋大学戦で4番キャッチャーとしてスタメン出場しました。引き続き、秋季リーグでは、帝京大学との1回戦で4番DHとしてプレーし、再びチームを勝利に導く活躍を見せています。こうした成績から、伏見選手がキャッチャーやDHとしての重要な役割を果たし、チームに貢献していることが伺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
伊志嶺翔大
2学年上
千葉ロッ..
アイコン
菅野智之
1学年上
ボルチモ..
アイコン
田中広輔
1学年上
広島東洋..
アイコン
坂口真規
同級生
アイコン
赤間謙
同級生
オールい..
アイコン
鈴木昂平
1学年下
オリック..
アイコン
大城卓三
2学年下
読売ジャ..
アイコン
田中俊太
3学年下
アイコン
吉田侑樹
3学年下
アイコン
中川皓太
3学年下
読売ジャ..
アイコン
渡辺勝
3学年下
ARC九州

主なチームメイト

アイコン
小林祥弘
3学年上
アイコン
近藤恭平
3学年上
アイコン
桐山拓也
3学年上
アイコン
小泉圭市
3学年上
Honda鈴..
アイコン
大河恭平
3学年上
北照
アイコン
長谷川翔
2学年上
アイコン
大野裕太
2学年上
アイコン
竹内和宏
2学年上
アイコン
丹羽勇斗
2学年上
アイコン
高山亮太
2学年上
日本通運
アイコン
岩本直也
2学年上
アイコン
兵動悟
2学年上
アイコン
小玉雄介
2学年上
アイコン
長谷川将也
2学年上
東海大相模
アイコン
渡辺洸己
2学年上
アイコン
松隈利道
2学年上
戸田東リ..
アイコン
高橋一真
2学年上
アイコン
石黒隼
2学年上
アイコン
兼松弘卓
2学年上
アイコン
小熊健大
1学年上
アイコン
景山拓也
1学年上
アイコン
鈴木翔
1学年上
アイコン
長谷川隼也
1学年上
アイコン
大塚直人
1学年上
アイコン
坪島昂志
1学年上
アイコン
高井元太郎
1学年上
アイコン
靍岡大三郎
1学年上
英数学館
アイコン
岸田浩紋
1学年上
アイコン
黒田元
1学年上
アイコン
石川桜太
同級生
アイコン
尾嶋祐輔
同級生
明治安田
アイコン
小笠原涼介
同級生
JR東日本..
アイコン
吉川佳祐
同級生
JFE東日本
アイコン
望月啓吾
同級生
静岡硬式..
アイコン
高橋雄輝
同級生
アイコン
大城昌士
同級生
アイコン
伊志嶺大地
同級生
千曲川硬..
アイコン
須藤皓治
同級生
アイコン
猿川拓朗
1学年下
アイコン
六埜雅司
1学年下
アイコン
掛江勇輝
1学年下
アイコン
犬童優
1学年下
アイコン
加納嵩久
1学年下
アイコン
渡辺圭
1学年下
アイコン
林昂平
1学年下
アイコン
齋真輝
1学年下
アイコン
岩本真
1学年下
三菱自動..
アイコン
貝本智顕
1学年下
和合病院
アイコン
石井康裕
1学年下
アイコン
穴見康
1学年下
アイコン
門口建延
1学年下
アイコン
外濱雄司
1学年下
アイコン
長友昭憲
2学年下
アイコン
金城秀一郎
2学年下
沖縄電力
アイコン
静春道
2学年下
カナフレ..
アイコン
勢了篤
2学年下
アイコン
佐々木大樹
2学年下
日本製鉄..
アイコン
新谷淳
2学年下
アイコン
大城建二
2学年下
トヨタ自..
アイコン
丹羽将麻
2学年下
アイコン
牧嶋隼風
2学年下
ロキテク..
アイコン
常道翔太
2学年下
三菱重工..
アイコン
若林孝太
2学年下
アイコン
鈴木昇太
2学年下
アイコン
荻原辰朗
2学年下
アイコン
石橋史哉
2学年下
アイコン
畑中良太
2学年下
アイコン
前田和磨
2学年下
オールい..
アイコン
菅原大彌
2学年下
アイコン
近藤正崇
3学年下
アイコン
佐藤大貢
3学年下
アイコン
臼田哲也
3学年下
東京ガス
アイコン
芳賀智哉
3学年下
タンガロイ
アイコン
藪内健吾
3学年下
アイコン
水上史康
3学年下
アイコン
奥崎大喜
3学年下
アイコン
羽部亮平
3学年下
旭鋼管工業
アイコン
篠原歓穏
3学年下

大会の成績

2009年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大5-3靍岡賢二郎④
辻孟彦②
途9番0000

2009年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大3-45番DH4000
2回戦帝京大4-15番DH4000
3回戦帝京大4-15番DH3100
日本体育大1-5靍岡賢二郎④
辻孟彦②
5番4110

2009年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
白鴎大8-1西川拓喜④
金伏ウーゴ②
岡島豪郎②
塚田正義②
仲尾次オスカル①
5番0000

2010年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝東洋大0-5林﨑遼④
乾真大④
小田裕也③
鈴木大地③
藤岡貴裕③
緒方凌介②
土肥寛昌②
坂本一将②
4番0000

2010年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大7-04番DH4000

2012年全日本大学野球選手権

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東日本国際大4-1[出場成績を追加する]
準々決勝龍谷大3-7古本武尊④
[出場成績を追加する]

大会の成績

2009年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大5-3靍岡賢二郎④
辻孟彦②
途9番0000

2009年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東海大学静岡キャンパス1-3[出場記録を追加する]

2009年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大3-45番DH4000
2回戦帝京大4-15番DH4000
3回戦帝京大4-15番DH3100
日本体育大1-5靍岡賢二郎④
辻孟彦②
5番4110

2009年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
白鴎大8-1西川拓喜④
金伏ウーゴ②
岡島豪郎②
塚田正義②
仲尾次オスカル①
5番0000

2010年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2010年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帝京大7-0[出場記録を追加する]
1回戦帝京大7-04番DH4000

2010年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2012年全日本大学野球選手権

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東日本国際大4-1[出場記録を追加する]
準々決勝龍谷大3-7古本武尊④
[出場記録を追加する]
東海大2009年メンバー東海大2010年メンバー東海大2011年メンバー東海大2012年メンバー

伏見寅威の世界大学野球選手権日本代表時代

伏見寅威は世界大学野球選手権日本代表2010年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
斎藤佑樹
同級生
アイコン
菅野智之
同級生
ボルチモ..
アイコン
乾真大
同級生
東洋大
アイコン
大石達也
同級生
埼玉西武..
アイコン
藤岡貴裕
同級生
アイコン
加賀美希昇
同級生
アイコン
野村祐輔
同級生
アイコン
中後悠平
同級生
アイコン
小池翔大
同級生
アイコン
井上晴哉
同級生
アイコン
阿部俊人
同級生
アイコン
鈴木大地
同級生
東北楽天..
アイコン
荒木郁也
同級生
アイコン
伊藤隼太
同級生
愛媛マン..
アイコン
伊志嶺翔大
同級生
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
渡邉貴美男
同級生
アイコン
岡崎啓介
同級生
アイコン
松本幸一郎
同級生
東芝
アイコン
多木裕史
同級生
アイコン
長谷川雄一
同級生
ヤマハ

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

伏見寅威のプロ時代

プロ時代はオリックス・バファローズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

オリックス・バファローズ2013年メンバーオリックス・バファローズ2014年メンバーオリックス・バファローズ2015年メンバーオリックス・バファローズ2016年メンバーオリックス・バファローズ2017年メンバーオリックス・バファローズ2018年メンバーオリックス・バファローズ2019年メンバーオリックス・バファローズ2020年メンバーオリックス・バファローズ2021年メンバーオリックス・バファローズ2022年メンバー

伏見寅威のプロ時代

プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

北海道日本ハムファイターズ2023年メンバー北海道日本ハムファイターズ2024年メンバー北海道日本ハムファイターズ2025年メンバー