最終更新日 2025-01-17 13:26:09
世代 | 1995年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 184cm |
体重 | 85kg |
ポジション | 外野手 |
所属 | 中日ドラゴンズ |
年俸 | 1750万円(2025年契約更改)
上林誠知の年俸推移 |
全国大会 | 中学2年生 リトルシニア全国選抜野球大会2009年(1回戦) 中学3年生 リトルシニア全国選抜野球大会2010年(優勝) リトルシニア日本選手権大会2010年(1回戦) ジャイアンツカップ2010年(1回戦) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年(3回戦) 明治神宮野球大会(高校野球)2012年(優勝) 高校3年生 センバツ高校野球2013年(ベスト8) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2013年(2回戦) |
ドラフト | 2013年ドラフト4位(ソフトバンク) |
ファン登録数 | 18人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
弟 | 上林昌義 |
弟 | 上林昌義 |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-09-29 | 途3番 | 代打・DH | 2 | 1 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2024-09-28 | 5番 | 左 | 2 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2024-09-27 | 3番 | 右 | 4 | 2 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2024-09-25 | 3番 | 右 | 4 | 2 | 2 | 1 | vs広島東洋カープ |
2024-09-24 | 途3番 | 右 | 4 | 3 | 0 | 0 | vs広島東洋カープ |
2024-09-21 | 途2番 | 代走・左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2024-09-20 | 途1番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2024-09-18 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs広島東洋カープ |
2024-09-17 | 2番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs広島東洋カープ |
2024-09-16 | 途9番 | 代打・中 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs広島東洋カープ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年度公式戦 | 15 | 0.318 | 44 | 14 | 2 | 6 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2015年 |
2016年度公式戦 | 14 | 0.211 | 19 | 4 | 0 | 1 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2016年 |
2017年度公式戦 | 134 | 0.260 | 415 | 108 | 13 | 51 | 12 | パシフィック・リーグ公式戦2017年 |
2018年度公式戦 | 143 | 0.270 | 551 | 149 | 22 | 62 | 13 | パシフィック・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 99 | 0.194 | 258 | 50 | 11 | 31 | 10 | パシフィック・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 2 | 0.125 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 68 | 0.181 | 160 | 29 | 6 | 20 | 8 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 11 | 0.067 | 15 | 1 | 0 | 1 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2021年度公式戦 | 39 | 0.191 | 68 | 13 | 2 | 11 | 2 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
2023年度公式戦 | 56 | 0.185 | 92 | 17 | 0 | 9 | 2 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
2023年度公式戦 | 6 | 0.333 | 9 | 3 | 0 | 2 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 46 | 0.191 | 94 | 18 | 1 | 3 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2024年 |
2024年度公式戦 | 10 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年度公式戦 | 9 | 0.212 | 33 | 7 | 1 | 8 | 1 | ウエスタン・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 26 | 0.271 | 96 | 26 | 5 | 19 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 50 | 0.294 | 177 | 52 | 7 | 26 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 2 | 0.250 | 8 | 2 | 0 | 0 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 56 | 0.241 | 174 | 42 | 4 | 17 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2023年 |
2023年度公式戦 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 55 | 0.279 | 154 | 43 | 3 | 13 | 6 | ウエスタン・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年世界大会 | 3 | 0.182 | 11 | 2 | 1 | 4 | 0 | アジアプロ野球チャンピオンシップ2017年 |
2018年オープン戦 | 14 | 0.261 | 46 | 12 | 0 | 0 | 4 | プロ野球オープン戦2018年 |
2019年オープン戦 | 12 | 0.122 | 41 | 5 | 0 | 1 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年トップチーム | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 侍ジャパン強化試合2019年 |
2019年公式戦 | 100 | 0.189 | 264 | 50 | 11 | 31 | 10 | プロ野球公式戦2019年 |
2020年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2020年 |
2020年練習試合 | 7 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 2 | 1 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年オープン戦 | 4 | 0.667 | 12 | 8 | 0 | 3 | 1 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年練習試合 | 12 | 0.347 | 49 | 17 | 0 | 10 | 1 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
2020年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2020年 |
2021年練習試合 | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
2021年オープン戦 | 14 | 0.227 | 44 | 10 | 2 | 7 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
2021年公式戦 | 38 | 0.288 | 132 | 38 | 4 | 20 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2021年 |
2021年公式戦 | 11 | 0.067 | 15 | 1 | 0 | 1 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
2022年練習試合 | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
2022年オープン戦 | 14 | 0.310 | 29 | 9 | 1 | 7 | 1 | プロ野球オープン戦2022年 |
2022年公式戦 | 1 | 1.000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四国アイランドリーグ公式戦2022年 |
2022年公式戦 | 2 | 0.250 | 8 | 2 | 0 | 0 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2022年 |
2023年練習試合 | 4 | 0.400 | 10 | 4 | 1 | 1 | 0 | プロ野球練習試合2023年 |
2023年オープン戦 | 17 | 0.277 | 47 | 13 | 2 | 5 | 0 | プロ野球オープン戦2023年 |
2023年公式戦 | 36 | 0.179 | 106 | 19 | 3 | 6 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2023年 |
2023年公式戦 | 6 | 0.333 | 9 | 3 | 0 | 2 | 0 | セ・パ交流戦2023年 |
2024年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
2024年オープン戦 | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2024年 |
2024年公式戦 | 43 | 0.270 | 122 | 33 | 2 | 12 | 5 | イースタン・ウエスタン交流戦2024年 |
2024年公式戦 | 10 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2024年 |
大会 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アジアプロ野球チャンピオンシップ2017年 | 3 | 0.182 | 11 | 2 | 1 | 4 | 0 |
中日上林の原型消える新フォーム
2024-01-08 11:26:44 |
|
鷹上林が復活2ラン「打ちやがった」誠也弾から刺激
2018-11-01 08:04:23 |
|
福岡ソフトバンクホークス 上林、初戦6タコから復調の一発 広島東洋カープ ・誠也に強烈なライバル心
2018-11-01 11:09:42 |
|
福岡ソフトバンクホークス 上林 攻守に大暴れ!今度は強肩“計5点”分活躍
2018-10-19 19:37:12 |
|
福岡ソフトバンクホークス 上林 サイクル安打王手 CS最多タイ6打点、残るは二塁打
2018-10-19 20:28:49 |
|
福岡ソフトバンクホークス 本多、上林死球で343個目の盗塁は幻
福岡ソフトバンクホークス
2018-10-06 19:45:44 |
中学時代は浦和リトルシニアでプレー。
安田権守 2学年上 斗山ベア.. |
秋山隆一郎 2学年上 全大宮野.. |
本間大暉 1学年上 三菱重工.. |
林崎龍也 1学年上 |
阿部健太郎 1学年上 |
山下竜治 同級生 |
大倉光輔 同級生 |
早川正悟 同級生 |
罍良輔 同級生 |
三上大雅 同級生 |
山﨑雄太 同級生 |
田畑優樹 同級生 |
横森竣哉 同級生 |
佐々木昂太 同級生 |
江黒駿平 1学年下 |
髙橋旺也 1学年下 |
鈴木夏亥 1学年下 |
江川文哉 1学年下 |
武笠達也 1学年下 北海道ガス |
堀川進之介 2学年下 |
松村康輝 1学年下 |
小山拳士郎 2学年下 |
金子拓海 2学年下 |
榎本竜成 2学年下 |
山口開 2学年下 |
田嶋悟 2学年下 |
松本龍尭 2学年下 オールフ.. |
大南和優 2学年下 |
和田千晴 2学年下 |
山崎滉太 2学年下 全足利ク.. |
翁長賢太 2学年下 |
渡邊悠馬 2学年下 |
大塚泰樹 2学年下 |
荻田侑樹 2学年下 FedEx |
苅田望 2学年下 |
倉林宏企 2学年下 |
江川海斗 2学年下 |
工藤雄大 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神戸中央リトルシニア | ● 2-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 所沢南リトルシニア | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 愛知衣浦リトルシニア | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 武蔵府中リトルシニア | ○ 8-3 | 石川亮③ 笠井駿③ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 江戸川中央リトルシニア | ○ 8-4 | 中村祐太③ | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 上尾リトルシニア | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 京都木津川リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鉢盛リトルシニア | ● 8-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 堺中央ボーイズ | ● 0-3 | 森友哉③ | [出場記録を追加する] |
高校時代は仙台育英でプレー。
松原聖弥 1学年上 埼玉西武.. |
熊谷敬宥 同級生 阪神タイ.. |
馬場皐輔 同級生 読売ジャ.. |
梅津晃大 1学年下 中日ドラ.. |
平沢大河 2学年下 埼玉西武.. |
佐藤世那 2学年下 |
郡司裕也 2学年下 北海道日.. |
佐藤光 2学年上 |
吉田慶司郎 2学年上 |
千葉諒祐 2学年上 東北マー.. |
高橋勇樹 2学年上 オールフ.. |
髙橋竜之介 1学年上 |
柏木勇人 1学年上 |
郷古裕樹 1学年上 |
伊藤健太 1学年上 |
渡邊郁也 1学年上 |
小杉勇太 1学年上 |
稲澤潤 1学年上 |
菅野亜門 1学年上 |
小竹悠樹 1学年上 |
小林遼 同級生 |
阿部鷹介 同級生 |
長谷川寛 同級生 北海道ガス |
鈴木天斗 同級生 東北マー.. |
菊名裕貴 同級生 |
角張将真 同級生 仙台育英.. |
檜森賢太郎 同級生 |
小林聡一郎 同級生 |
後藤亮汰 同級生 |
福田義基 同級生 |
川島祐太 同級生 |
加藤尚也 同級生 |
木村翔太郎 同級生 ハナマウイ |
水間俊樹 同級生 |
中野利一 1学年下 |
斎夢海 1学年下 仙台育英.. |
小杉啓太 1学年下 大崎トリ.. |
佐藤聖也 1学年下 |
佐々木友希 1学年下 |
阿部涼平 1学年下 JA全農あ.. |
久保木将貴 1学年下 |
伊藤甲大 1学年下 |
青木智也 1学年下 |
遠藤大輝 1学年下 |
小野寺海斗 1学年下 |
渡部憂太 1学年下 |
馬目拓也 1学年下 |
佐藤翔 1学年下 全足利ク.. |
伊関翔平 1学年下 |
紀伊海秀 2学年下 |
佐藤将太 2学年下 |
小林勇太 2学年下 |
青木玲磨 2学年下 埼玉武蔵.. |
佐々木柊野 2学年下 |
佐々木良介 2学年下 |
百目木優貴 2学年下 |
谷津航大 2学年下 |
熊谷彗河 2学年下 |
佐々木啓太 2学年下 |
前野広大 2学年下 |
山本昇應太 2学年下 |
立山貴大 2学年下 |
萩原武瑠 2学年下 |
吉野克駿 2学年下 |
吉田海都 2学年下 |
千葉圭裕 2学年下 |
志賀大真 2学年下 |
小野祐輔 2学年下 |
小野瀬夏輝 2学年下 |
浅井滉平 2学年下 |
藤坂優治 2学年下 |
加藤大地 2学年下 |
椎名栞爾 2学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 仙台南 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 泉松陵 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 仙台 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 仙台商 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大崎中央 | ○ 14-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 石巻商 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 仙台商 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 聖和学園 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 仙台三 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東陵 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 弘前東 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 弘前学院聖愛 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 盛岡大付 | ○ 11-9 | 松本裕樹① 杉山晃基 | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 聖光学院 | ● 6-8 | 岡野祐一郎③ 園部聡② 八百板卓丸① 船迫大雅① 佐藤都志也 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東北学院 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 塩釜 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 古川学園 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大崎中央 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 聖和学園 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東北 | ○ 2-1 | 高井俊② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 佐賀北 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 飯塚 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 作新学院 | ● 2-3 | 石井一成③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 富谷 | ○ 15-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 柴田 | ○ 7-0 | 佐藤優悟 | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 石巻商 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東北 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 一関一 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 青森山田 | ○ 5-3 | 西村凌② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 酒田南 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 聖光学院 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 県岐阜商 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 北照 | ○ 7-1 | 吉田雄人② 村上海斗② 齋藤綱記① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 関西 | ○ 12-4 | 児山祐斗② 滝本直人① 小郷裕哉① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 創成館 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 早稲田実業 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 高知 | ● 0-2 | 和田恋③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 富谷 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 柴田 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 仙台商 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 利府 | ○ 16-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 秋田中央 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 酒田南 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 聖光学院 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 盛岡大付 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 塩釜 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 泉 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 石巻西 | ○ 10-0 | 鈴木遼太郎③ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 大崎中央 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 聖和学園 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 柴田 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
上林誠知はWBSC U-18ワールドカップ日本代表2013年に選出された。
松井裕樹 同級生 |
山岡泰輔 同級生 オリック.. |
田口麗斗 同級生 東京ヤク.. |
内田靖人 同級生 |
若月健矢 同級生 オリック.. |
森友哉 同級生 オリック.. |
園部聡 同級生 |
奥村展征 同級生 |
熊谷敬宥 同級生 阪神タイ.. |
渡邉諒 同級生 阪神タイ.. |
吉田雄人 同級生 森(北海.. |
髙橋光成 同級生 埼玉西武.. |
安樂智大 同級生 メキシコ.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は福岡ソフトバンクホークスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
上林誠知はパシフィック・リーグ2017年に選出された。
千賀滉大 同級生 ニューヨ.. |
牧田和久 同級生 |
松井裕樹 同級生 |
嶋基宏 同級生 |
中田翔 同級生 中日ドラ.. |
浅村栄斗 同級生 東北楽天.. |
松田宣浩 同級生 |
今宮健太 同級生 福岡ソフ.. |
柳田悠岐 同級生 福岡ソフ.. |
秋山翔吾 同級生 広島東洋.. |
大谷翔平 同級生 ロサンゼ.. |
則本昂大 同級生 東北楽天.. |
谷元圭介 同級生 |
二木康太 同級生 千葉ロッ.. |
美馬学 同級生 千葉ロッ.. |
菊池雄星 同級生 |
山岡泰輔 同級生 オリック.. |
金子千尋 同級生 |
黒木優太 同級生 埼玉西武.. |
田村龍弘 同級生 千葉ロッ.. |
内川聖一 同級生 |
茂木栄五郎 同級生 東京ヤク.. |
レアード 同級生 |
鈴木大地 同級生 東北楽天.. |
西川遥輝 同級生 東京ヤク.. |
T-岡田 同級生 オリック.. |
アルフレド・デスパイネ 同級生 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
上林誠知はアジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表2017年に選出された。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アジアプロ野球チャンピオンシップ韓国代表 | ○ 8-7 | 具昌模① 朴世雄① | 5番 | 右 | 5 | 1 | 3 | 1 | |
アジアプロ野球チャンピオンシップ台湾代表 | ○ 8-2 | 陽岱鋼① 陳冠宇① 呉念庭① 羅國華① | 5番 | 右 | 4 | 0 | 1 | 0 | |
決勝 | アジアプロ野球チャンピオンシップ韓国代表 | ○ 7-0 | 具昌模① 朴世雄① | 5番 | 右 | 2 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アジアプロ野球チャンピオンシップ韓国代表 | ○ 8-7 | 具昌模① 朴世雄① | 5番 | 右 | 5 | 1 | 3 | 1 | |
アジアプロ野球チャンピオンシップ台湾代表 | ○ 8-2 | 陽岱鋼① 陳冠宇① 呉念庭① 羅國華① | 5番 | 右 | 4 | 0 | 1 | 0 | |
決勝 | アジアプロ野球チャンピオンシップ韓国代表 | ○ 7-0 | 具昌模① 朴世雄① | 5番 | 右 | 2 | 1 | 0 | 0 |
上林誠知は侍ジャパン強化試合日本代表2018年に選出された。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
侍ジャパン強化試合オーストラリア代表 | ○ 6-0 | ダリル・ジョージ① スティーブン・ケント① アレックス・ホール① | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
侍ジャパン強化試合オーストラリア代表 | ○ 2-0 | ダリル・ジョージ① スティーブン・ケント① アレックス・ホール① | [出場記録を追加する] | ||||||
侍ジャパン強化試合オーストラリア代表 | ○ 6-0 | ダリル・ジョージ① スティーブン・ケント① アレックス・ホール① | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
上林誠知は日米野球日本代表2018年に選出された。
背番号:[登録]
上林誠知は侍ジャパン強化試合日本代表2019年に選出された。
背番号:51
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ● 2-4 | 1番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ○ 6-0 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:51
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ● 2-4 | 1番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ○ 6-0 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
プロ時代は中日ドラゴンズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。