読み方:つづき つかさ
最終更新日 2025-10-22 15:13:46
| 世代 | 1987年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 175cm |
| 体重 | 70kg |
| ポジション | 外野手 |
| 所属 | JR東日本 |
| 全国大会 | 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2004年(2回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2005年(1回戦) 大学2年生 全日本大学野球選手権2007年(ベスト8) 明治神宮野球大会(大学野球)2007年(優勝) 大学3年生 全日本大学野球選手権2008年(優勝) 明治神宮野球大会(大学野球)2008年(優勝) 大学4年生 全日本大学野球選手権2009年(ベスト8) 社会人1年生 都市対抗野球大会2010年(2回戦) 社会人2年生 都市対抗野球大会2011年(優勝) 社会人3年生 都市対抗野球大会2012年(準優勝) 社会人野球日本選手権2012年(準優勝) 社会人4年生 都市対抗野球大会2013年(準優勝) 社会人野球日本選手権2013年(2回戦) 社会人5年生 都市対抗野球大会2014年(ベスト8) 社会人野球日本選手権2014年(ベスト8) 社会人6年生 都市対抗野球大会2015年(1回戦) 社会人野球日本選手権2015年(2回戦) コーチ1年目 都市対抗野球大会2016年(1回戦) コーチ2年目 都市対抗野球大会2017年(ベスト8) 社会人野球日本選手権2017年(1回戦) コーチ3年目 都市対抗野球大会2018年(ベスト4) コーチ4年目 都市対抗野球大会2019年(3回戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 大宮リトルシニア 2000年,2001年,2002年 |
| 高校 >高校時代 | 浦和学院 2003年,2004年,2005年 |
| 大学 >大学時代 | 東洋大 2006年,2007年,2008年,2009年 |
| 社会人 >社会人時代 | JR東日本 2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年 |
| コーチ | JR東日本 2016年,2017年,2018年,2019年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校2年甲子園 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2004年 |
中学時代は大宮リトルシニアでプレー。
|
松本啓二朗 1学年上 横浜DeNA.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は浦和学院でプレー。
|
中大谷精昭 2学年上 |
福田清将 1学年上 |
安藤千沙希 1学年上 |
原田健輔 1学年上 共栄学園 |
今成純太郎 1学年上 |
柴崎尚幸 1学年上 |
小山琢也 1学年上 |
古小高毅 1学年上 |
岸祐吾 1学年上 |
永井大輔 1学年上 |
小川良太 1学年上 |
岩田優輝 1学年上 |
吉越佑太 1学年上 |
國井優 1学年上 |
当摩任史 1学年上 |
前野達郎 同級生 |
渡部光昭 同級生 |
市川幸丸 同級生 |
市川功久 1学年下 |
山下光貴 1学年下 |
堀越匠 1学年下 日本製鉄.. |
内山拓哉 2学年下 |
新井大樹 2学年下 |
鮫島勇人 2学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 桐光学園 | ○ 3-2 | 山室公志郎① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 八千代松陰 | ○ 7-0 | 大場翔太③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 横浜 | ○ 4-1 | 荒波翔③ 成瀬善久③ 石川雄洋② 涌井秀章② | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 東海大甲府 | ○ 13-3 | 仲澤広基② 村中恭兵① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 南稜 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 立教新座 | ○ 7-0 | 戸村健次① | [出場記録を追加する] | |||||
| 4回戦 | 東京成徳大深谷 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 早大本庄 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 花咲徳栄 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 聖望学園 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 越谷南 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 八潮南 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 深谷商 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 和光 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 栄東 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 聖望学園 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 所沢商 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:17
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日大明誠 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 慶應義塾 | △ 4-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 慶應義塾 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 常総学院 | ○ 10-8 | 小池翔大① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 東海大相模 | ● 3-5 | 田中大二郎① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 西条 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 桐生 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 山梨学院 | ○ 6-5 | 雨宮敬③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 慶應義塾 | ● 4-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 新座総合技術 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 狭山経済 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 坂戸西 | ○ 4-3 | 伊藤和雄① | [出場記録を追加する] | |||||
| 5回戦 | 所沢商 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 久喜北陽 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 埼玉栄 | ● 1-5 | 木村文紀② | [出場記録を追加する] | |||||
大学時代は東洋大でプレー。
|
田中大輔 3学年上 |
永井怜 3学年上 |
大場翔太 2学年上 |
清田育宏 2学年上 埼玉武蔵.. |
上野大樹 1学年上 |
大野奨太 1学年上 中日ドラ.. |
小島脩平 同級生 |
林﨑遼 1学年下 |
乾真大 1学年下 東洋大 |
藤岡貴裕 2学年下 |
鈴木大地 2学年下 東北楽天.. |
小田裕也 2学年下 オリック.. |
緒方凌介 3学年下 |
土肥寛昌 3学年下 |
坂本一将 3学年下 浦和学院 |
|
山本真也 3学年上 |
筒井広大 3学年上 |
難波光太郎 3学年上 |
瀧澤良太 3学年上 |
京極昌幸 3学年上 |
藤橋達也 3学年上 |
吉崎秀人 3学年上 |
河本悠介 3学年上 |
小沼直昭 2学年上 水沢駒形.. |
中大谷精昭 2学年上 |
藤田敏行 2学年上 |
野口裕貴 2学年上 |
伊藤直樹 2学年上 |
宇多村聡 1学年上 広島新庄 |
松永隆太 1学年上 |
福田清将 1学年上 |
鈴木啓友 1学年上 |
中倉裕人 1学年上 |
田坂僚馬 1学年上 済美 |
菊地亮太 1学年上 |
中曽根剛史 1学年上 |
十九浦拓哉 1学年上 |
三宅将太 同級生 |
坂井貴文 1学年下 |
山下光貴 1学年下 |
佐藤貴穂 1学年下 |
堀越匠 1学年下 日本製鉄.. |
鹿沼圭佑 1学年下 |
木村篤史 1学年下 |
瀧本聖也 1学年下 |
橋口光朗 1学年下 宮崎商 |
山根真司 1学年下 |
松田歩 1学年下 |
福田泰大 1学年下 |
橋本裕太郎 1学年下 |
鈴木康介 2学年下 |
内山拓哉 2学年下 |
森智仁 2学年下 |
伊藤彰大 2学年下 |
上原悠希 2学年下 |
鮫島勇人 2学年下 |
佐藤翔太 3学年下 |
戸田大貴 3学年下 |
山口正輝 3学年下 |
藤田純基 3学年下 トヨタ自.. |
岡翔太郎 3学年下 |
酒井亮 3学年下 |
森椋大 3学年下 |
壱岐賢太郎 3学年下 |
立島達直 3学年下 北海 |
鎌田康豪 3学年下 |
藤井史弥 3学年下 |
新井崇文 3学年下 太田市役所 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 専修大 | ○ 4-3 | 土本恭平④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 専修大 | △ 5-5 | 土本恭平④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 専修大 | ● 1-2 | 土本恭平④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 4回戦 | 専修大 | ○ 3-2 | 土本恭平④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駒澤大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 駒澤大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青山学院大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 青山学院大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 國學院大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 國學院大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 奈良産業大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東海大 | ● 1-3 | 荒波翔④ 加治前竜一④ 小林敦④ 市川友也④ 岩﨑恭平③ 石谷潔③ 伊志嶺翔大① 菅野智之 田中広輔 丸山泰資 吉川雄大 海野隆司 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 國學院大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 國學院大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 國學院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立正大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 立正大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青山学院大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 青山学院大 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駒澤大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 青山学院大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立正大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 青山学院大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 日本大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駒澤大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 函館大 | ○ 4-0 | 坂田遼④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 東北福祉大 | ○ 13-0 | 石山泰稚② 阿部俊人② 中根佑二① 相原和友① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 近畿大 | ○ 5-4 | 安部建輝④ 巽真悟④ 荒木貴裕③ 俊介③ 中後悠平① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 東海大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 青山学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 日本大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 日本大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 中央大 | ○ 7-0 | 美馬学④ 澤村拓一② 遠藤一星② 井上晴哉① 鍵谷陽平 飯田大祐 松田進 鍬原拓也 伊藤優輔 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 中央大 | ○ 2-0 | 美馬学④ 澤村拓一② 遠藤一星② 井上晴哉① 鍵谷陽平 飯田大祐 松田進 鍬原拓也 伊藤優輔 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 立正大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 亜細亜大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 近大工学部 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 立命館大 | ○ 3-1 | 藤原正典③ 徳山武陽① 柳舘俊① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 東北福祉大 | ○ 3-2 | 石山泰稚② 阿部俊人② 中根佑二① 相原和友① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 青山学院大 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 青山学院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立正大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 國學院大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 國學院大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 中央大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中央大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 九州共立大 | ○ 6-3 | 川満寛弥① 竹下真吾① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 創価大 | ● 5-6 | 田上健一④ 大塚豊④ 小川泰弘① 倉本寿彦① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 國學院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 國學院大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立正大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 中央大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中央大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青山学院大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 青山学院大 | ○ 5-2 | 途5番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
| 3回戦 | 青山学院大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
社会人時代はJR東日本でプレー。
|
川端崇義 3学年上 |
縞田拓弥 1学年上 |
石谷潔 1学年上 |
十亀剣 同級生 埼玉西武.. |
石岡諒太 1学年下 |
関谷亮太 4学年下 明大八王子 |
東條大樹 4学年下 |
板東湧梧 4学年下 |
進藤拓也 5学年下 |
田嶋大樹 5学年下 オリック.. |
|
齋藤達則 6学年上 |
北村隆幸 4学年上 |
片山純一 4学年上 |
柄澤祥雄 3学年上 JR東日本 |
田仲勝治 3学年上 |
木本徹 2学年上 |
松本晃 2学年上 |
生島大輔 1学年上 淡路島ウ.. |
佐藤弦輝 1学年上 |
重谷祐弥 1学年上 |
湯本五十六 同級生 |
金卓史 同級生 |
大前佑輔 同級生 |
杉山佳祐 同級生 |
白崎勇気 2学年下 |
畑中翔 2学年下 |
嘉数駿 2学年下 |
鈴木翔太 3学年下 |
谷勇哉 3学年下 |
佐々木孝樹 3学年下 |
岩澤寿和 3学年下 |
鈴木翔太 4学年下 |
江塚諭 4学年下 大井川ボ.. |
影山潤二 4学年下 |
中村星也 4学年下 |
東條航 4学年下 |
高市紀陽 5学年下 |
真栄平大輝 5学年下 |
安田紘規 5学年下 |
大澤信明 5学年下 |
國松歩 5学年下 |
長谷川拓真 5学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | ヤマハ | ○ 8-1 | 佐藤二朗 フェリペ・ナテル④ 石山泰稚 竹下真吾 池田駿 鈴木博志 池谷蒼大 | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | 日本新薬 | ● 2-3 | 倉本寿彦 | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | SUBARU | ● 1-11 | 東明大貴 西村凌 西嶋一記 弓削隼人 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本生命 | ○ 7-4 | 藤田和男 海田智行① 小林慶祐 阿部翔太 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東芝 | ● 6-8 | 新垣勇人③ 江柄子裕樹② 安達了一① 谷岡竜平 岡野祐一郎 宮川哲 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 日本通運 | ● 1-5 | 生田目翼 武田久 | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | トヨタ自動車 | ● 3-4 | 的場寛一 山口嵩之④ 祖父江大輔② 青山大紀 木下拓哉 源田壮亮 藤岡裕大 富山凌雅 細山田武史 | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | 日本製紙石巻 | ● 0-4 | 比屋根渉② 太田裕哉② 相沢晋② 伊東亮大 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | SUBARU | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | ヤマハ | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 三菱重工広島 | ○ 4-0 | 松井飛雄馬③ 大下佑馬 杉山一樹 堤裕貴 | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | JR東日本東北 | ○ 6-3 | 森内壽春 | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | NTT東日本 | ○ 2-1 | 井納翔一③ 小石博孝② 横山弘樹 福田周平 西村天裕 渡邉啓太 佐々木健 上川畑大悟 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 日本製鉄かずさマジック | ● 8-10 | 岡本健② 加藤貴之② 玉井大翔 松本啓二朗 | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | 日本製鉄東海REX | ● 3-5 | 矢地健人 | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | NTT西日本 | ● 3-5 | 安部建輝④ 増田達至② 大城卓三 野村勇 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 王子 | ○ 5-1 | 山本翔也② 船越涼太① 川口盛外① 西川龍馬 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | SUBARU | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 東芝 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | JFE東日本 | ○ 3-2 | 田面巧二郎③ 今川優馬 大谷輝龍 須田幸太 | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | ENEOS | ● 3-6 | 井領雅貴 屋宜照悟② 三上朋也① 石川駿 高梨雄平 糸原健斗 齋藤俊介 若林晃弘 塩見泰隆 鈴木健矢 左澤優 小林遼 青山誠 園部聡 藤井聖 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本製鉄瀬戸内 | ○ 6-0 | 河野秀数③ 森原康平 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 日本通運 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | JR九州 | ○ 2-1 | 加治屋蓮③ 福敬登② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | パナソニック | ○ 8-2 | 梶原康司 秋吉亮② 足立祐一① 近藤大亮 藤谷洸介 | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | ENEOS | ● 1-5 | 井領雅貴 屋宜照悟② 三上朋也① 石川駿 高梨雄平 糸原健斗 齋藤俊介 若林晃弘 塩見泰隆 鈴木健矢 左澤優 小林遼 青山誠 園部聡 藤井聖 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 日本新薬 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選リーグ | 東海理化 | ● 2-4 | 金平将至 | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | Honda | ● 4-7 | 阿部寿樹② 仲尾次オスカル① 石橋良太 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 王子 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 三菱重工横浜 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 日本製紙石巻 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 日本製鉄かずさマジック | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | ENEOS | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪ガス | ○ 7-4 | 岡田雅利 土肥星也 酒居知史 岸田行倫 近本光司 小深田大翔 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東京ガス | ● 0-4 | 石川歩③ 遠藤一星③ 山岡泰輔 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 日本製鉄室蘭シャークス | ○ 4-0 | 瀬川隼郎 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | パナソニック | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | ENEOS | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | JR九州 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | ヤマハ | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | トヨタ自動車 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本通運 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関西国際大 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JR東日本東北 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| JR東日本東北 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本製鉄かずさマジック | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| ENEOS | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | JFE東日本 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選リーグ | Honda熊本 | ○ 5-2 | 荒西祐大 | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | SUBARU | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Honda | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 早稲田大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 0-1 | 山口祥吾③ ミッチ・デニング③ 渡邉雄大② 渡辺貴洋② 塚田晃平① 雨宮敬① 高井俊① ダリル・ジョージ① | [出場記録を追加する] | ||||||
| ENEOS | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ゴールドジム・ベースボールクラブ | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東京ガス | ● 4-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活戦 | NTT東日本 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活戦 | セガサミー | ○ 6-3 | 坂本一将③ 森脇亮介① 赤堀大智 田中太一 | [出場記録を追加する] | |||||
| 敗者復活戦 | 明治安田 | ● 3-7 | 吉田大成 | [出場記録を追加する] | |||||
| 敗者復活戦 | セガサミー | ○ 5-1 | 坂本一将③ 森脇亮介① 赤堀大智 田中太一 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 三菱重工West | ● 2-6 | 若竹竜士② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本製鉄瀬戸内 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本生命 | ● 1-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
JR東日本でコーチを務めた。
|
齋藤達則 2006年世代 |
片山純一 2008年世代 |
木本徹 2010年世代 |
松本晃 2010年世代 |
重谷祐弥 2011年世代 |
杉山佳祐 2012年世代 |
白崎勇気 2014年世代 |
畑中翔 2014年世代 |
嘉数駿 2014年世代 |
谷勇哉 2015年世代 |
佐々木孝樹 2015年世代 |
岩澤寿和 2015年世代 |
鈴木翔太 2016年世代 |
江塚諭 2016年世代 大井川ボ.. |
影山潤二 2016年世代 |
中村星也 2016年世代 |
東條航 2016年世代 |
高市紀陽 2017年世代 |
真栄平大輝 2017年世代 |
安田紘規 2017年世代 |
大澤信明 2017年世代 |
國松歩 2017年世代 |
長谷川拓真 2017年世代 |
佐藤健太 2018年世代 |
吉永健太朗 2018年世代 |
鈴木貴弘 2018年世代 |
山口雄大 2018年世代 |
永谷暢章 2018年世代 |
丸子達也 2018年世代 |
拝崎諒 2019年世代 |
平木隆世 2019年世代 |
小室湧未 2019年世代 |
糸野雄星 2019年世代 |
山口裕次郎 2019年世代 |
大出翔一 2020年世代 |
柴田叡宙 2020年世代 |
宮本誉士樹 2020年世代 |
近森雄太 2020年世代 |
服部創太 2020年世代 |
吉澤岳志 2020年世代 郁文館 |
大城悠也 2020年世代 |
須永悦司 2021年世代 |
大西千洋 2021年世代 JR水戸 |
手塚渓登 2021年世代 |
柴田紘佑 2021年世代 |
河浦圭佑 2021年世代 |
石井聖太 2021年世代 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関メディベースボール学院中等部 | △ 1-1 | ||||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 日本製鉄東海REX | ○ 4-3 | |||||||
| 予選リーグ | トヨタ自動車東日本 | ○ 7-0 | 内山太嗣② | ||||||
| 予選リーグ | 東海理化 | ○ 1-0 | |||||||
| 準決勝 | 三菱自動車岡崎 | ● 0-4 | 山本大貴③ 山野辺翔 | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 三菱重工名古屋 | ○ 6-5 | 勝野昌慶② | ||||||
| 予選リーグ | ジェイプロジェクト | ○ 9-7 | |||||||
| 予選リーグ | バイタルネット | ○ 10-2 | 相沢晋① 冨岡聖平 | ||||||
| 準決勝 | ヤマハ | ● 1-3 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アジア競技大会日本代表 | ● 9-15 | 細山田武史① 岡野祐一郎① 荒西祐大① 近本光司① 富山凌雅① 勝野昌慶① | |||||||
| アジア競技大会日本代表 | ○ 7-6 | 細山田武史① 岡野祐一郎① 荒西祐大① 近本光司① 富山凌雅① 勝野昌慶① | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | ジェイプロジェクト | ○ 16-0 | |||||||
| 予選リーグ | エナジック | ○ 15-7 | |||||||
| 予選リーグ | 三菱自動車岡崎 | ○ 7-0 | |||||||
| 準決勝 | ENEOS | ○ 6-5 | |||||||
| 決勝 | 三菱重工名古屋 | ● 4-5 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本ウェルネススポーツ大学・東京 | ○ 22-2 | |||||||
| 準決勝 | 鷺宮製作所 | ● 4-5 | |||||||
| 第二代表2回戦 | セガサミー | ● 2-3 | |||||||
| 第四代表1回戦 | 日本ウェルネススポーツ大学・東京 | ○ 17-0 | |||||||
| 第四代表決勝 | 明治安田 | ○ 2-0 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 読売ジャイアンツ | ○ 4-1 | ||||||||
| オリックス・バファローズ | ● 0-6 | ||||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | セガサミー | ○ 10-3 | |||||||
| 準決勝 | 鷺宮製作所 | ● 1-5 | |||||||
| 第2代表決定戦準々決勝 | 東京ガス | ○ 9-7 | |||||||
| 第2代表決定戦準決勝 | 明治安田 | ● 2-5 | |||||||
| 第3代表決定戦決勝 | 明治安田 | ○ 4-3 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日米大学野球選手権日本代表 | ● 1-2 | 吉田大喜① 柳町達① 郡司裕也① 宇草孔基① 早川隆久① 伊藤大海① 海野隆司① 古川裕大① 元山飛優① 森下暢仁① 小川龍成① 佐藤都志也① 牧秀悟① 村上頌樹① 山﨑伊織① 丸山和郁① 森下翔太① 田中幹也① 内間拓馬① 児玉亮涼① 佐藤隼輔① | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本ウェルネススポーツ大学 | ○ 11-0 | |||||||
| 代表決定戦 | 東京ガス | ● 1-2 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]