塩見泰隆

読み方:しおみやすたか

最終更新日 2025-04-24 15:25:38

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1993年度生まれ
利き腕右投右打
身長179cm
体重77kg
ポジション外野手
所属東京ヤクルトスワローズ
年俸 5700万円(2025年契約更改
塩見泰隆の年俸推移
全国大会中学2年生
リトルシニア日本選手権大会2007年(ベスト8)
中学3年生
リトルシニア日本選手権大会2008年(ベスト8)
社会人1年生
社会人野球日本選手権2016年(1回戦)
社会人2年生
社会人野球日本選手権2017年(1回戦)
ドラフト2017年ドラフト4位(ヤクルト)
ファン登録数6人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
海老名リトルシニア
2006年,2007年,2008年
高校
>高校時代
武相
2009年,2010年,2011年
大学
>大学時代
帝京大
2012年,2013年,2014年,2015年
社会人
>社会人時代
JX-ENEOS(ENEOS)
2016年,2017年
プロ
>社会人時代
東京ヤクルトスワローズ
代表NPBイースタン選抜
2018年
代表セントラル・リーグ
2022年
代表侍ジャパン強化試合日本代表
2022年
代表侍ジャパン強化試合日本代表
2024年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
守備範囲が広い(1票) パンチ力がある(1票) バッティングセンス抜群(1票)
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

塩見泰隆の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-03-221番3100vs北海道日本ハムファイターズ
2025-03-213番3100vs北海道日本ハムファイターズ
2025-03-181番2000vs阪神タイガース
2025-03-153番3111vsオリックス・バファローズ
2025-03-141番3000vsオリックス・バファローズ
2025-03-091番3110vs広島東洋カープ
2025-03-081番3100vs広島東洋カープ
2025-03-051番DH2000vs福岡ソフトバンクホークス
2025-03-041番2100vs福岡ソフトバンクホークス
2024-05-111番1100vs読売ジャイアンツ

プロ野球公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2018年度公式戦 160.040251 00 0 セントラル・リーグ公式戦2018年
2019年度公式戦 450.1828816 17 4 セントラル・リーグ公式戦2019年
2020年度公式戦 30.154132 11 0 セントラル・リーグ公式戦2020年
2020年度公式戦 430.27915443 821 13 セントラル・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦 1410.278474132 1459 21 セントラル・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦 1300.276508140 1654 24 セントラル・リーグ公式戦2022年
2022年度公式戦 180.3077523 511 6 パシフィック・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦 510.30318556 831 1 セントラル・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦 310.26710127 38 3 セントラル・リーグ公式戦2024年

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2018年度公式戦 480.32914046 926 22 イースタン・リーグ公式戦2018年
2019年度公式戦 740.31025278 1652 23 イースタン・リーグ公式戦2019年
2020年度公式戦 180.2935817 16 0 イースタン・リーグ公式戦2020年
2023年度公式戦 270.2167416 12 0 イースタン・リーグ公式戦2023年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年神奈川(夏) 20.75043 01 0 全国高校野球選手権神奈川大会2011年
2017年全日本 10.20051 00 0 社会人野球日本選手権2017年
2018年オープン戦 60.500147 14 1 プロ野球オープン戦2018年
2018年プロ 180.4264720 312 5 アジア・ウィンター・リーグ2018年
2019年オープン戦 150.3474917 26 11 プロ野球オープン戦2019年
2019年公式戦 450.2168819 18 7 プロ野球公式戦2019年
2020年練習試合 70.235174 03 0 プロ野球練習試合2020年
2020年オープン戦 130.3024313 25 5 プロ野球オープン戦2020年
2020年練習試合 20.42973 01 0 プロ野球練習試合(6月再開後)2020年
2020年特別試合 10.00000 00 0 フェニックスリーグ2020年
2021年プレーオフ 30.400104 04 0 セ・リーグ クライマックスシリーズ2021年
2021年プレーオフ 60.250246 01 0 日本シリーズ2021年
2021年練習試合 60.33331 00 0 プロ野球練習試合2021年
2021年教育リーグ 20.00000 00 0 プロ野球春季教育リーグ2021年
2021年オープン戦 120.122415 14 1 プロ野球オープン戦2021年
2021年公式戦 180.3077523 47 5 セ・パ交流戦2021年
2021年オープン戦 50.00090 00 1 プロ野球エキシビションマッチ2021年
2022年練習試合 30.00000 00 0 プロ野球練習試合2022年
2022年オープン戦 120.3873112 14 5 プロ野球オープン戦2022年
2022年公式戦 180.3077523 511 6 セ・パ交流戦2022年
2022年プレーオフ 70.3702710 11 1 日本シリーズ2022年
2022年トップチーム 10.00000 00 0 侍ジャパンシリーズ2022年
2024年練習試合 20.80054 03 0 プロ野球練習試合2024年
2024年オープン戦 110.235348 02 1 プロ野球オープン戦2024年
2024年トップチーム 10.00000 00 0 侍ジャパン強化試合2024年
2025年オープン戦 90.250246 12 0 プロ野球オープン戦2025年

塩見泰隆の投稿

塩見泰隆の中学時代

中学時代は海老名リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
今村龍
2学年上
アイコン
髙橋賢史朗
1学年上
アイコン
上村健人
同級生
アイコン
鈴木貴弘
同級生
アイコン
桝澤怜
同級生
アイコン
伊東和貴
同級生
アイコン
服部創太
2学年下
アイコン
植草祐太
2学年下
海老名リトルシニア2006年メンバー海老名リトルシニア2007年メンバー海老名リトルシニア2008年メンバー

塩見泰隆の高校時代

高校時代は武相でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
井口和朋
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
平尾泰勢
2学年上
アイコン
鮫島竜也
2学年上
アイコン
池沢佑介
1学年上
NTT東日本
アイコン
北見繁雄
1学年上
アイコン
嵯峨頌平
1学年上
アイコン
深瀬愛斗
同級生
アイコン
中畑竜二
同級生
アイコン
岩崎一希
同級生
アイコン
渡部恭平
1学年下
アイコン
板野拓耶
1学年下
アイコン
笹生卓
1学年下
アイコン
伊藤鉱多
2学年下
アイコン
村尾信義
2学年下
アイコン
野村大雅
2学年下
アイコン
阿部健人
2学年下
アイコン
枝翔斗
2学年下
アイコン
向井彰吾
2学年下
アイコン
齊藤颯
2学年下

大会の成績

2011年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
4回戦厚木北7-0途5番代打1000
5回戦相模原弥栄10-03番3310

大会の成績

2009年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2009年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦津久井浜11-5[出場記録を追加する]
3回戦戸塚1-3[出場記録を追加する]

2009年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2010年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦城郷10-0[出場記録を追加する]
3回戦愛川6-1[出場記録を追加する]
4回戦光明相模原5-8[出場記録を追加する]

2010年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

2010年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦綾瀬7-0[出場記録を追加する]
3回戦戸塚2-1[出場記録を追加する]
4回戦麻溝台1-2[出場記録を追加する]

2011年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2011年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦川和7-1[出場記録を追加する]
2回戦岸根10-0[出場記録を追加する]
3回戦神奈川工8-0[出場記録を追加する]
4回戦厚木北7-0途5番代打1000
5回戦相模原弥栄10-03番3310
準々決勝桐蔭学園2-3茂木栄五郎③
若林晃弘③
山野辺翔②
齊藤大将①
[出場記録を追加する]
武相2009年メンバー武相2010年メンバー武相2011年メンバー

塩見泰隆の大学時代

大学時代は帝京大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
西村天裕
同級生
千葉ロッ..
アイコン
青柳晃洋
同級生

主なチームメイト

アイコン
石川健
3学年上
アイコン
加美山晃士朗
3学年上
東京ヴェ..
アイコン
竹松瑞輝
3学年上
アイコン
四宮圭人
3学年上
アイコン
谷本涼
3学年上
アイコン
河野雄太
3学年上
アイコン
中村一仁
2学年上
アイコン
渡邉諒介
2学年上
アイコン
中村淳平
2学年上
アイコン
木南了
1学年上
アイコン
吉田直矢
1学年上
アイコン
平田翔太郎
1学年上
国際総合..
アイコン
木原立遥
同級生
アイコン
田口蒔人
同級生
アイコン
森浦将志
同級生
アイコン
二宮和也
同級生
アイコン
加藤勇斗
同級生
アイコン
緒方礼央
同級生
アイコン
笹野将史
同級生
アイコン
大野僚汰
同級生
アイコン
横山昇吾
同級生
アイコン
皆川健太
同級生
アイコン
谷林広紀
同級生
アイコン
浅井拓
1学年下
アイコン
池尻翔紀
1学年下
アイコン
小山優樹
1学年下
アイコン
清藤達也
1学年下
アイコン
山口達也
1学年下
アイコン
米田寛人
1学年下
アイコン
青木力斗
1学年下
アイコン
澤田和馬
1学年下
アイコン
實川剛
1学年下
アイコン
板野拓耶
1学年下
アイコン
久米将司
1学年下
アイコン
高田風舞
1学年下
アイコン
松岡孝典
1学年下
アイコン
松本匠
1学年下
アイコン
三浦慎道
1学年下
アイコン
中井将人
1学年下
アイコン
林田竜郎
2学年下
ジェイプ..
アイコン
本野一哉
2学年下
北九州下..
アイコン
菊地丈留
2学年下
アイコン
安並大輔
2学年下
アイコン
安隨広樹
2学年下
アイコン
磯部知明
2学年下
アイコン
岩田康平
2学年下
アイコン
小倉大生
2学年下
アイコン
柏野拓哉
2学年下
アイコン
河原龍義
2学年下
アイコン
木下和哉
2学年下
アイコン
佐藤政斗
2学年下
アイコン
住友龍志
2学年下
アイコン
塚口大樹
2学年下
アイコン
羽藤樹生
2学年下
アイコン
増田一樹
2学年下
アイコン
松本大輝
2学年下
ジェイプ..
アイコン
青山拓弥
3学年下
アイコン
中村郁人
3学年下
アイコン
糸川慶哉
3学年下
アイコン
臼井直哉
3学年下
アイコン
蛯名教博
3学年下
アイコン
黒田架瑠
3学年下
エコプラン
アイコン
関俊也
3学年下
アイコン
田中京介
3学年下
アイコン
寺本涼大
3学年下
アイコン
美濃部尚己
3学年下
アイコン
山内勇人
3学年下
アイコン
山頬建太
3学年下
アイコン
山野凱也
3学年下
アイコン
米村遥己
3学年下
アイコン
渡邉出帆
3学年下
アイコン
布施大樹
3学年下
アイコン
澤田流季
3学年下

大会の成績

2015年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大2-3田中俊太④
吉田侑樹④
中川皓太④
渡辺勝④
丸山泰資③
吉川雄大①
1番0000

大会の成績

2014年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関東学院大1-3[出場記録を追加する]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2015年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

帝京大2012年メンバー帝京大2013年メンバー帝京大2014年メンバー帝京大2015年メンバー

塩見泰隆の社会人時代

社会人時代はJX-ENEOS(ENEOS)でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高梨雄平
1学年上
読売ジャ..
アイコン
糸原健斗
1学年上
阪神タイ..
アイコン
齋藤俊介
同級生
アイコン
若林晃弘
同級生
北海道日..
アイコン
鈴木健矢
同級生
広島東洋..
アイコン
左澤優
1学年下

主なチームメイト

アイコン
齊賀洋平
10学年上
アイコン
前田将希
9学年上
アイコン
日高一晃
7学年上
ENEOS
アイコン
大城基志
6学年上
ENEOS
アイコン
北原郷大
5学年上
アイコン
山田敏貴
5学年上
アイコン
渡邉貴美男
5学年上
アイコン
柏木秀文
4学年上
アイコン
江口昌太
3学年上
アイコン
山﨑錬
3学年上
アイコン
石川良平
2学年上
アイコン
山崎珠嗣
2学年上
アイコン
船本一樹
2学年上
アイコン
松本大希
2学年上
アイコン
中野ジャスティン
1学年上
アイコン
竹内惇
1学年上
アイコン
岡部通織
1学年上
アイコン
谷田成吾
同級生
全川崎ク..
アイコン
内田聖人
同級生
アイコン
青野悟
同級生
アイコン
猪又弘樹
同級生
アイコン
百瀬雅也
同級生
アイコン
西島隆成
同級生
アイコン
須藤隆成
1学年下
アイコン
藤本海斗
1学年下
アイコン
高橋優斗
1学年下

大会の成績

2016年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ鷺宮製作所5-46番0000
予選リーグJFE東日本0-56番0000

2016年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京大15-1宮台康平③
7番0000

2017年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2017年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR九州4-21番0000
予選リーグENEOS2-61番0000
予選リーグNTT東日本5-6福田周平③
西村天裕②
渡邉啓太②
1番0000

2017年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝三菱重工East2-51番0000

2017年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝日立製作所2-7田中俊太②
菅野剛士②
鈴木康平②
1番0000

2017年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定リーグ三菱重工East1-41番0000
代表決定リーグ東芝0-51番0000

2017年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦セガサミー7-1森脇亮介③
赤堀大智②
田中太一①
1番0000

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本生命2-41番5100

大会の成績

2016年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大和高田クラブ1-2[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ鷺宮製作所5-46番0000
予選リーグJFE東日本0-56番0000
予選リーグJR東日本東北3-1[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東学院大8-1[出場記録を追加する]

2016年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大4-1[出場記録を追加する]

2016年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京大15-1宮台康平③
7番0000

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年JABA四国大会

背番号:[登録]

2016年JABA東北大会

背番号:[登録]

2016年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

2016年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ王子0-2川口盛外
[出場記録を追加する]
予選リーグ七十七銀行4-3[出場記録を追加する]
予選リーグ日本通運4-3生田目翼
[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2016年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT西日本0-1大城卓三②
[出場記録を追加する]

2017年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
広島東洋カープ2-0天谷宗一郎
石原慶幸
永川勝浩
白濱裕太
今井啓介
梵英心
丸佳浩
赤松真人
小窪哲也
安部友裕
岩本貴裕
中田廉
中村亘佑
庄司隼人
今村猛
福井優也
中村恭平
江草仁貴
エルドレッド
土生翔平
戸田隆矢
野村祐輔
小野淳平
辻空
美間優槻
下水流昂
鈴木誠也
髙橋大樹
一岡竜司④
中村祐太④
九里亜蓮④
住吉大輔③
松浦耕大③
佐藤祥万③
新井貴浩③
飯田哲矢③
木村聡司③
藤井皓哉③
K.ジョンソン③
桒原樹③
薮田和樹③
ブレイディン・ヘーゲンズ②
仲尾次オスカル②
青木陸②
ジェイ・ジャクソン②
横山弘樹②
船越涼太②
バティスタ②
メヒア②
高橋樹也②
西川龍馬②
岡田明丈②
ライアン・ブレイジア①
ラミロ・ペーニャ①
長井良太①
矢崎拓也①
1番0000
東北楽天ゴールデンイーグルス5-2片山博視
枡田慎太郎
青山浩二
銀次
嶋基宏
菊池保則
伊志嶺忠
聖澤諒
中川大志
小関翔太
西田哲朗
戸村健次
阿部俊人
松井稼頭央
美馬学
塩見貴洋
武藤好貴
北川倫太郎
三好匠
藤田一也
釜田佳直
金刃憲人
大塚尚仁
宮川将
島井寛仁
下妻貴寛
森雄大
福山博之
横山貴明④
濱矢廣大④
西宮悠介④
古川侑利④
今野龍太④
内田靖人④
松井裕樹④
伊東亮大③
福田将儀③
入野貴大③
小野郁③
八百板卓丸③
ルシアノ・フェルナンド③
ゼローズ・ウィーラー③
安樂智大③
出口匠②
ジャフェット・アマダー②
カルロス・ペゲーロ②
今江年晶②
山田大樹②
足立祐一②
吉持亮汰②
オコエ瑠偉②
石橋良太②
茂木栄五郎②
ルイス・クルーズ①
小山雄輝①
細川亨①
向谷拓巳①
千葉耕太①
野元浩輝①
鶴田圭祐①
フランク・ハーマン①
久保裕也①
高梨雄平①
南要輔①
木村敏靖①
池田隆英①
菅原秀①
森原康平①
[出場記録を追加する]

2017年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS1-11番0000

2017年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR九州4-21番0000
予選リーグENEOS2-61番0000
予選リーグNTT東日本5-6福田周平③
西村天裕②
渡邉啓太②
1番0000

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大3-0[出場記録を追加する]

2017年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝茅ヶ崎サザンカイツ10-0[出場記録を追加する]
準決勝三菱重工East2-51番0000

2017年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグENEOS0-7[出場記録を追加する]
予選リーグ日本通運1-0[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製鉄東海REX8-2矢地健人②
平間凜太郎①
[出場記録を追加する]
準決勝日立製作所2-7田中俊太②
菅野剛士②
鈴木康平②
1番0000

2017年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本新薬4-7[出場記録を追加する]
予選リーグJR東海0-3中山慎也②
[出場記録を追加する]
予選リーグ大阪ガス5-7岸田行倫③
近本光司①
[出場記録を追加する]

2017年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック決勝横浜金港クラブ11-0[出場記録を追加する]
代表決定リーグ三菱重工East1-41番0000
代表決定リーグ東芝0-51番0000

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大5-3[出場記録を追加する]
明治大0-2[出場記録を追加する]

2017年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR水戸7-0[出場記録を追加する]
代表決定戦セガサミー7-1森脇亮介③
赤堀大智②
田中太一①
1番0000

2017年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜DeNAベイスターズ5-1[出場記録を追加する]

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本生命2-41番5100
JX-ENEOS(ENEOS)2016年メンバーJX-ENEOS(ENEOS)2017年メンバー

塩見泰隆のプロ時代

プロ時代は東京ヤクルトスワローズでプレー。

試合が登録されていません。

大会の成績

2019年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS2-5鈴木健矢④
小林遼②
青山誠①
園部聡①
藤井聖①
[出場記録を追加する]

2020年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS4-13[出場記録を追加する]
東京ヤクルトスワローズ2018年メンバー東京ヤクルトスワローズ2019年メンバー東京ヤクルトスワローズ2020年メンバー東京ヤクルトスワローズ2021年メンバー東京ヤクルトスワローズ2022年メンバー東京ヤクルトスワローズ2023年メンバー東京ヤクルトスワローズ2024年メンバー東京ヤクルトスワローズ2025年メンバー

塩見泰隆のNPBイースタン選抜時代

塩見泰隆はNPBイースタン選抜2018年に選出された。

大会の成績

2018年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
KBO選抜6-31番3100
JABA選抜5-3阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
6番4000
NPBウエスタン選抜3-1佐野皓大①
小澤怜史①
田村丈①
椎野新①
長坂拳弥①
鈴木康平①
藤谷洸介①
渡邉雄大①
百瀬大騎①
石井将希①
宮本秀明①
榊原翼①
狩野行寿①
増田珠①
西浦颯大①
浜地真澄①
三森大貴①
石垣雅海①
田浦文丸①
谷川原健太①
伊藤康祐①
田城飛翔①
石川翔①
山本祐大①
大本将吾①
山本拓実①
稲富宏樹①
髙松渡①
途6番0000
CPBL選抜1-121番4100
NPBウエスタン選抜0-2佐野皓大①
小澤怜史①
田村丈①
椎野新①
長坂拳弥①
鈴木康平①
藤谷洸介①
渡邉雄大①
百瀬大騎①
石井将希①
宮本秀明①
榊原翼①
狩野行寿①
増田珠①
西浦颯大①
浜地真澄①
三森大貴①
石垣雅海①
田浦文丸①
谷川原健太①
伊藤康祐①
田城飛翔①
石川翔①
山本祐大①
大本将吾①
山本拓実①
稲富宏樹①
髙松渡①
5番2000
KBO選抜8-41番5110
JABA選抜3-2阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
3番1100
CPBL選抜7-6途1番代走0000
NPBウエスタン選抜3-1佐野皓大①
小澤怜史①
田村丈①
椎野新①
長坂拳弥①
鈴木康平①
藤谷洸介①
渡邉雄大①
百瀬大騎①
石井将希①
宮本秀明①
榊原翼①
狩野行寿①
増田珠①
西浦颯大①
浜地真澄①
三森大貴①
石垣雅海①
田浦文丸①
谷川原健太①
伊藤康祐①
田城飛翔①
石川翔①
山本祐大①
大本将吾①
山本拓実①
稲富宏樹①
髙松渡①
3番3100
JABA選抜7-4阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
2番3211
CPBL選抜7-52番5420
KBO選抜8-02番3321
JABA選抜0-1阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
2番4200
CPBL選抜8-43番4120
NPBウエスタン選抜1-3佐野皓大①
小澤怜史①
田村丈①
椎野新①
長坂拳弥①
鈴木康平①
藤谷洸介①
渡邉雄大①
百瀬大騎①
石井将希①
宮本秀明①
榊原翼①
狩野行寿①
増田珠①
西浦颯大①
浜地真澄①
三森大貴①
石垣雅海①
田浦文丸①
谷川原健太①
伊藤康祐①
田城飛翔①
石川翔①
山本祐大①
大本将吾①
山本拓実①
稲富宏樹①
髙松渡①
5番DH1100
プレーオフKBO選抜11-23番4131
プレーオフKBO選抜11-53番1110
決勝CPBL選抜1-03番4000

大会の成績

2018年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
KBO選抜6-31番3100
JABA選抜5-3阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
6番4000
NPBウエスタン選抜3-1佐野皓大①
小澤怜史①
田村丈①
椎野新①
長坂拳弥①
鈴木康平①
藤谷洸介①
渡邉雄大①
百瀬大騎①
石井将希①
宮本秀明①
榊原翼①
狩野行寿①
増田珠①
西浦颯大①
浜地真澄①
三森大貴①
石垣雅海①
田浦文丸①
谷川原健太①
伊藤康祐①
田城飛翔①
石川翔①
山本祐大①
大本将吾①
山本拓実①
稲富宏樹①
髙松渡①
途6番0000
CPBL選抜1-121番4100
NPBウエスタン選抜0-2佐野皓大①
小澤怜史①
田村丈①
椎野新①
長坂拳弥①
鈴木康平①
藤谷洸介①
渡邉雄大①
百瀬大騎①
石井将希①
宮本秀明①
榊原翼①
狩野行寿①
増田珠①
西浦颯大①
浜地真澄①
三森大貴①
石垣雅海①
田浦文丸①
谷川原健太①
伊藤康祐①
田城飛翔①
石川翔①
山本祐大①
大本将吾①
山本拓実①
稲富宏樹①
髙松渡①
5番2000
KBO選抜8-41番5110
JABA選抜3-2阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
3番1100
CPBL選抜7-6途1番代走0000
KBO選抜6-8[出場記録を追加する]
NPBウエスタン選抜3-1佐野皓大①
小澤怜史①
田村丈①
椎野新①
長坂拳弥①
鈴木康平①
藤谷洸介①
渡邉雄大①
百瀬大騎①
石井将希①
宮本秀明①
榊原翼①
狩野行寿①
増田珠①
西浦颯大①
浜地真澄①
三森大貴①
石垣雅海①
田浦文丸①
谷川原健太①
伊藤康祐①
田城飛翔①
石川翔①
山本祐大①
大本将吾①
山本拓実①
稲富宏樹①
髙松渡①
3番3100
JABA選抜7-4阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
2番3211
CPBL選抜7-52番5420
KBO選抜8-02番3321
JABA選抜0-1阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
2番4200
CPBL選抜8-43番4120
NPBウエスタン選抜1-3佐野皓大①
小澤怜史①
田村丈①
椎野新①
長坂拳弥①
鈴木康平①
藤谷洸介①
渡邉雄大①
百瀬大騎①
石井将希①
宮本秀明①
榊原翼①
狩野行寿①
増田珠①
西浦颯大①
浜地真澄①
三森大貴①
石垣雅海①
田浦文丸①
谷川原健太①
伊藤康祐①
田城飛翔①
石川翔①
山本祐大①
大本将吾①
山本拓実①
稲富宏樹①
髙松渡①
5番DH1100
プレーオフKBO選抜11-23番4131
プレーオフKBO選抜11-53番1110
決勝CPBL選抜1-03番4000

塩見泰隆のセントラル・リーグ時代

塩見泰隆はセントラル・リーグ2022年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
青柳晃洋
同級生
アイコン
湯浅京己
同級生
阪神タイ..
アイコン
大勢
同級生
読売ジャ..
アイコン
木下拓哉
同級生
中日ドラ..
アイコン
中田翔
同級生
中日ドラ..
アイコン
牧秀悟
同級生
横浜DeNA..
アイコン
村上宗隆
同級生
東京ヤク..
アイコン
坂本勇人
同級生
読売ジャ..
アイコン
佐藤輝明
同級生
阪神タイ..
アイコン
近本光司
同級生
阪神タイ..
アイコン
ダヤン・ビシエド
同級生
アイコン
丸佳浩
同級生
読売ジャ..
アイコン
佐野恵太
同級生
横浜DeNA..
アイコン
スコット・マクガフ
同級生
アリゾナ..
アイコン
高橋奎二
同級生
東京ヤク..
アイコン
菅野智之
同級生
ボルチモ..
アイコン
戸郷翔征
同級生
読売ジャ..
アイコン
栗林良吏
同級生
広島東洋..
アイコン
床田寛樹
同級生
広島東洋..
アイコン
大野雄大
同級生
中日ドラ..
アイコン
R.マルティネス
同級生
読売ジャ..
アイコン
伊勢大夢
同級生
横浜DeNA..
アイコン
中村悠平
同級生
東京ヤク..
アイコン
坂倉将吾
同級生
広島東洋..
アイコン
山田哲人
同級生
東京ヤク..
アイコン
中野拓夢
同級生
阪神タイ..
アイコン
岡本和真
同級生
読売ジャ..
アイコン
大山悠輔
同級生
阪神タイ..

塩見泰隆の侍ジャパン強化試合日本代表時代

塩見泰隆は侍ジャパン強化試合日本代表2022年に選出された。

大会の成績

2022年侍ジャパン強化試合

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北海道日本ハムファイターズ5-4杉谷拳士
近藤健介
上沢直之
石川亮
渡邉諒
髙濱祐仁
井口和朋
姫野優也
高山優希
郡拓也
西村天裕
難波侑平
田中瑛斗
金子千尋④
谷内亮太④
宇佐見真吾④
吉田輝星④
柿木蓮④
望月大希③
樋口龍之介③
宮田輝星③
上野響平③
立野和明③
鈴木健矢③
谷川昌希②
佐藤龍世②
木村文紀②
齊藤伸治②
古川侑利①
速水隆成①
ヌニエス①
長谷川威展①
コディ・ジョー・ポンセ①
アリスメンディ・アルカンタラ①
コナー・メネズ①
ジョン・ガント①
阿部和広①
[出場成績を追加する]
読売ジャイアンツ8-4高木京介
立岡宗一郎
菅野智之
戸根千明
桜井俊貴
與那原大剛
C.Cメルセデス
石川慎吾
谷岡竜平
堀岡隼人
畠世周
松原聖弥
鍬原拓也
北村拓己
若林晃弘
黒田響生④
沼田翔平④
デラロサ④
中島宏之④
髙橋優貴④
八百板卓丸③
平間隼人③
ゼローズ・ウィーラー③
伊藤海斗③
エスタミー・ウレーニャ③
鍵谷陽平③
田中豊樹③
香月一也③
太田龍③
菊田拡和③
山口俊②
井納翔一②
ダニエル②
中田翔②
廣岡大志②
保科広一②
山本一輝②
奈良木陸②
阿部剣友②
梶谷隆幸②
伊藤優輔②
萩原哲②
山﨑友輔②
笠島尚樹②
加藤廉②
前田研輝②
岡本大翔②
鈴木優①
勝俣翔貴①
グレゴリー・ポランコ①
マット・アンドリース①
マット・シューメーカー①
髙田竜星①
アダム・ウォーカー①
山田龍聖①
川嵜陽仁①
[出場成績を追加する]

2022年侍ジャパンシリーズ

背番号:[登録]

大会の成績

2022年侍ジャパン強化試合

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北海道日本ハムファイターズ5-4杉谷拳士
近藤健介
上沢直之
石川亮
渡邉諒
髙濱祐仁
井口和朋
姫野優也
高山優希
郡拓也
西村天裕
難波侑平
田中瑛斗
金子千尋④
谷内亮太④
宇佐見真吾④
吉田輝星④
柿木蓮④
望月大希③
樋口龍之介③
宮田輝星③
上野響平③
立野和明③
鈴木健矢③
谷川昌希②
佐藤龍世②
木村文紀②
齊藤伸治②
古川侑利①
速水隆成①
ヌニエス①
長谷川威展①
コディ・ジョー・ポンセ①
アリスメンディ・アルカンタラ①
コナー・メネズ①
ジョン・ガント①
阿部和広①
[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ8-4高木京介
立岡宗一郎
菅野智之
戸根千明
桜井俊貴
與那原大剛
C.Cメルセデス
石川慎吾
谷岡竜平
堀岡隼人
畠世周
松原聖弥
鍬原拓也
北村拓己
若林晃弘
黒田響生④
沼田翔平④
デラロサ④
中島宏之④
髙橋優貴④
八百板卓丸③
平間隼人③
ゼローズ・ウィーラー③
伊藤海斗③
エスタミー・ウレーニャ③
鍵谷陽平③
田中豊樹③
香月一也③
太田龍③
菊田拡和③
山口俊②
井納翔一②
ダニエル②
中田翔②
廣岡大志②
保科広一②
山本一輝②
奈良木陸②
阿部剣友②
梶谷隆幸②
伊藤優輔②
萩原哲②
山﨑友輔②
笠島尚樹②
加藤廉②
前田研輝②
岡本大翔②
鈴木優①
勝俣翔貴①
グレゴリー・ポランコ①
マット・アンドリース①
マット・シューメーカー①
髙田竜星①
アダム・ウォーカー①
山田龍聖①
川嵜陽仁①
[出場記録を追加する]

2022年侍ジャパンシリーズ

背番号:[登録]

塩見泰隆の侍ジャパン強化試合日本代表時代

塩見泰隆は侍ジャパン強化試合日本代表2024年に選出された。