最終更新日 2024-10-25 08:51:02
世代 | 1991年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 180cm |
体重 | 79kg |
ポジション | 投手 |
年俸 | 590万円(2018年契約更改)
横山貴明の年俸推移 |
全国大会 | 中学1年生 リトルシニア日本選手権大会2004年(1回戦) 中学2年生 リトルシニア日本選手権大会2005年(1回戦) ジャイアンツカップ2005年(1回戦) 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2007年(3回戦) 高校2年生 センバツ高校野球2008年(2回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2008年(ベスト8) 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2009年(2回戦) 大学1年生 明治神宮野球大会(大学野球)2010年(優勝) 大学3年生 全日本大学野球選手権2012年(優勝) |
ドラフト | 2013年ドラフト6位(楽天) |
ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020-10-20 | 10番 | 投 | 6 | 6 | 3 | 0 | vs香川オリーブガイナーズ |
2020-10-14 | 10番 | 投 | 7 | 4 | 4 | 2 | vs徳島インディゴソックス |
2020-10-07 | 10番 | 投 | 5 | 8 | 8 | 3 | vs愛媛マンダリンパイレーツ |
2020-10-01 | 10番 | 投 | 7 | 2 | 7 | 0 | vs愛媛マンダリンパイレーツ |
2020-09-25 | 10番 | 投 | 8 | 7 | 6 | 1 | vs愛媛マンダリンパイレーツ |
2020-09-19 | 10番 | 投 | 8 | 4 | 7 | 2 | vs徳島インディゴソックス |
2020-09-13 | 10番 | 投 | 8 | 3 | 8 | 0 | vs香川オリーブガイナーズ |
2020-08-30 | 10番 | 投 | 8 | 4 | 9 | 1 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2020-08-23 | 10番 | 投 | 5 | 5 | 3 | 2 | vs愛媛マンダリンパイレーツ |
2020-08-17 | 10番 | 投 | 5 | 2 | 6 | 0 | vs徳島インディゴソックス |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年甲子園 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2009年 |
公式戦 | 19 | 6.38 | 0 | 0 | 0 | 2 | 18 1/3 | 10 | プロ野球公式戦2016年 |
ファーム | 6 | 8.18 | 0 | 0 | 1 | 0 | 11 | 6 | ファーム公式戦2018年 |
公式戦 | 12 | 1.41 | 0 | 0 | 0 | 0 | 70 | 0 | 四国アイランドリーグ公式戦2020年 |
13日から共にアメリカへ
2019-02-12 18:43:55 |
中学時代は相双中央リトルシニアでプレー。
赤間謙 1学年上 オールい.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 横浜金沢リトルシニア | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千葉市リトルシニア | ● 1-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 橿原ボーイズ | ● 2-8 | 西浦直亨② 島本浩也① | [出場記録を追加する] |
高校時代は聖光学院でプレー。
渡辺侑也 2学年上 |
島津翔 2学年上 エフコム.. |
黒羽剛広 1学年上 |
尾形裕昭 1学年上 |
齊藤晃平 同級生 |
斎藤寛生 同級生 |
根本康一 1学年下 |
中多惇 1学年下 |
板倉皓太 1学年下 |
遠藤雅洋 2学年下 |
芳賀智哉 2学年下 タンガロイ |
齊藤侑希 2学年下 タンガロイ |
遠藤耕平 2学年下 |
大瀬昂 2学年下 |
鈴木勇人 2学年下 |
小林翼 2学年下 |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 加古川北 | ○ 9-2 | 藤井宏政③ | [出場成績を追加する] | |||||
3回戦 | 市岐阜商 | ○ 5-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 横浜 | ● 1-15 | 土屋健二③ 倉本寿彦③ 筒香嘉智② 小川龍馬② | 途9番 | 投 | 2 1/3 | 6 | 1 | 4 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 好間 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 小高工 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 福島 | ○ 6-2 | 加治屋蓮① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 湯本 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東日本国際大昌平 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 日大東北 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 岩国 | ○ 11-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青森山田 | ○ 6-4 | 吉田一将③ 曲尾マイケ① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 広陵 | ● 2-8 | 小林誠司③ 野村祐輔③ 土生翔平③ 中田廉② 上本崇司② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 白河 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 小樽双葉 | ○ 16-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 須賀川桐陽 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 福島商 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 磐城 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 酒田南 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 日大山形 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 一関学院 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東北 | ● 3-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 沖縄尚学 | ● 0-1 | 東浜巨③ 嶺井博希② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | あさか開成 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 安達 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 会津工 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 学法石川 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 小高工 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 郡山商 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 加古川北 | ○ 9-2 | 藤井宏政③ | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 市岐阜商 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 横浜 | ● 1-15 | 土屋健二③ 倉本寿彦③ 筒香嘉智② 小川龍馬② | 途9番 | 投 | 2 1/3 | 6 | 1 | 4 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 原町 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福島 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | いわき光洋 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 田島 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 日大東北 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 仙台育英 | ○ 4-3 | 佐藤貴規① 木村謙吾① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 八戸学院光星 | ● 1-3 | 下沖勇樹② 川上竜平 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 白石工 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 八戸学院光星 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 仙台育英 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 双葉翔陽 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 福島東 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 田村 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 学法福島 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 光南 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東日本国際大昌平 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
大学時代は早稲田大でプレー。
福井優也 3学年上 |
大石達也 3学年上 埼玉西武.. |
斎藤佑樹 3学年上 |
尾藤竜一 3学年上 岐阜ADVA.. |
土生翔平 2学年上 |
塚田晃平 2学年上 |
杉山翔大 1学年上 |
有原航平 1学年下 福岡ソフ.. |
中村奨吾 1学年下 千葉ロッ.. |
高梨雄平 1学年下 読売ジャ.. |
茂木栄五郎 2学年下 東京ヤク.. |
重信慎之介 2学年下 読売ジャ.. |
石井一成 3学年下 北海道日.. |
山田敏貴 3学年上 |
松永弘樹 3学年上 |
宇高幸治 3学年上 |
後藤貴司 3学年上 |
白川英聖 3学年上 |
原寛信 3学年上 |
大野健介 2学年上 |
江村知大 2学年上 |
渡辺侑也 2学年上 |
松本歩己 2学年上 日本通運 |
市丸大介 2学年上 |
川西啓介 2学年上 |
地引雄貴 1学年上 |
佐々木孝樹 1学年上 |
髙橋直樹 1学年上 |
森大 1学年上 浦和学院 |
田中宏 1学年上 |
東條航 同級生 |
江塚諭 同級生 大井川ボ.. |
大野大樹 同級生 明治安田 |
武藤風行 1学年下 |
小野田俊介 1学年下 東京ガス |
土屋遼太 1学年下 JFE東日本 |
吉澤翔吾 1学年下 旭鋼管工業 |
三倉健 1学年下 |
山口寿明 1学年下 |
柿沼陽亮 1学年下 |
安達公亮 1学年下 |
鈴木健介 1学年下 |
兼田恭平 1学年下 |
宮崎大生 1学年下 関西硬式.. |
吉永健太朗 2学年下 |
内田聖人 2学年下 |
道端俊輔 2学年下 鹿児島城西 |
丸子達也 2学年下 |
河原右京 2学年下 トヨタ自.. |
渡辺琢也 2学年下 |
川原孝太 2学年下 木山精工.. |
大谷伸ノ輔 2学年下 |
武居直宏 2学年下 |
寺本雅弘 2学年下 |
藤田恭輔 2学年下 |
上野雄平 2学年下 |
佐々木大志 2学年下 |
佐藤達 2学年下 |
加尓肯麦露 2学年下 |
宮本拓真 2学年下 |
小池遼介 2学年下 |
金田大志 2学年下 |
岡田稔基 2学年下 川越東 |
押川智貴 2学年下 |
黄本創星 3学年下 |
竹内諒 3学年下 Honda鈴鹿 |
中澤彰太 3学年下 JFE東日本 |
吉野和也 3学年下 |
田中龍之介 3学年下 |
木田大貴 3学年下 明治安田 |
真鍋健太 3学年下 ENEOS |
尾高純一 3学年下 |
鈴木大悟 3学年下 |
長谷川優作 3学年下 |
森井龍太朗 3学年下 |
山城舜太郎 3学年下 |
大森雄介 3学年下 |
吉野亨 3学年下 |
江間拳人 3学年下 |
坂井優介 3学年下 |
秋田智行 3学年下 |
小形和義 3学年下 |
砂田至 3学年下 山岸ロジ.. |
相馬弘季 3学年下 |
立花玲央 3学年下 |
筒井俊春 3学年下 |
鶴岡宏樹 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 愛知学院大 | ○ 4-0 | 福泉敬大④ 浦野博司③ | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 神奈川大 | ○ 4-1 | 中村恵吾④ 北野洸貴④ 足立祐一③ | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 東海大 | ○ 2-1 | 伊志嶺翔大④ 菅野智之③ 田中広輔③ 坂口真規② 伏見寅威② 赤間謙② 鈴木昂平① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東京大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立教大 | ● 2-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ● 1-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 明治大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ● 4-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 23-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ○ 14-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 慶応大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 福井工業大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 奈良産業大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 九州共立大 | ○ 3-2 | 川満寛弥④ 竹下真吾④ 大瀬良大地③ 寺岡寛治② | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 亜細亜大 | ○ 4-0 | 東浜巨④ 髙田知季④ 飯田哲矢④ 嶺井博希③ 九里亜蓮③ 山﨑康晃② 薮田和樹② 大下佑馬② 藤岡裕大① 板山祐太郎① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 明治大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ● 3-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立教大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] |
プロ時代は東北楽天ゴールデンイーグルスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代は福島レッドホープスでプレー。
川口瑞貴 2学年上 むさし野.. |
久能雄汰 1学年上 |
山下大輔 1学年上 |
石橋優稀 1学年上 oceans |
奈良雄飛 1学年上 |
藤原陸生 1学年上 |
大河原雅斗 1学年上 |
谷中修斗 1学年上 |
カレオン 同級生 |
アルカンタラ・アルフレッド 同級生 |
野崎文志 同級生 |
畠山侑也 同級生 |
猿渡大輝 同級生 大分B-リ.. |
ジェイアール・ブンタ 同級生 |
小倉朋之 同級生 |
日比翼 同級生 |
兼板優貴 同級生 |
佐賀悠 同級生 福島レッ.. |
竹本淳 同級生 |
森口練太郎 同級生 |
山本竜豪 同級生 |
齋藤郁也 同級生 バイタル.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
メキシカンリーグ時代はメキシコシティ・レッドデビルズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代はアジアンブリーズでプレー。
内田聖人 同級生 |
梶栄斗 同級生 |
土門新 同級生 |
松本憲明 同級生 |
福原大生 同級生 マツゲン.. |
野口貴弘 同級生 |
山内望 同級生 |
ジェイアール・ブンタ 同級生 |
神谷貫太 同級生 |
高橋克之 同級生 |
佐藤優成 同級生 ジェイフ.. |
徳山豪 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代は高知ファイティングドッグスでプレー。
山崎勝也 3学年上 高知家オ.. |
西川拓馬 3学年上 |
古屋剛 2学年上 兵庫ブレ.. |
日高優斗 2学年上 |
田久見大地 2学年上 ビッグ開.. |
山﨑翔立 2学年上 |
道原順也 1学年上 松山フェ.. |
安田寿明 1学年上 |
三浦健裕 1学年上 |
宮本貴章 1学年上 |
髙橋大 1学年上 |
松田政大 1学年上 |
大岡樹 同級生 |
孫入優希 同級生 大阪ゼロ.. |
大田圭介 同級生 |
山本卓磨 同級生 |
勝岡静也 同級生 |
竹内健吾 同級生 |
今田雄大 同級生 |
岡部拳門 同級生 |
藤崎真悟 同級生 |
松下圭太 同級生 |
大原拓光 同級生 |
大下優弥 同級生 |
長谷部大器 同級生 |
屋比久昴 同級生 エナジック |
尾野翔一 同級生 |
松尾康平 同級生 ジェイフ.. |
舛田泰基 同級生 |
大内陸史 同級生 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香川オリーブガイナーズ | ● 0-3 | 歳内宏明① | 途10番 | 中継 | 2 | 4 | 0 | 0 | |
香川オリーブガイナーズ | ○ 7-0 | 歳内宏明① | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
徳島インディゴソックス | ○ 5-0 | 戸田懐生② 行木俊② | 10番 | 投 | 5 | 2 | 6 | 0 | |
愛媛マンダリンパイレーツ | △ 4-4 | 10番 | 投 | 5 | 5 | 3 | 2 | ||
福岡ソフトバンクホークス | ○ 3-2 | 明石健志 松田宣浩 髙谷裕亮 長谷川勇也 岩嵜翔 二保旭 川原弘之 内川聖一 千賀滉大 甲斐拓也 釜元豪 嘉弥真新也 髙田知季 真砂勇介 加治屋蓮 デニス・サファテ 川島慶三 森唯斗 上林誠知 石川柊太 古澤勝吾 堀内汰門 リック・バンデンハーク 笠谷俊介 小澤怜史 渡辺健史 野澤佑斗 黒瀬健太 髙橋純平 和田毅 田城飛翔④ 大本将吾④ 清水陸哉④ オスカー・コラス④ 古谷優人④ 田中正義④ 九鬼隆平④ アルフレド・デスパイネ④ 三森大貴④ 松田遼馬③ 西田哲朗③ 日暮矢麻人③ 渡邉雄大③ 吉住晴斗③ 大竹耕太郎③ 椎野新③ 高橋礼③ 増田珠③ 甲斐野央② 重田倫明② 奥村政稔② 岡本直也② 泉圭輔② 中村宜聖② 水谷瞬② 野村大樹② ウラディミール・バレンティン① 荒木翔太① 舟越秀虎① 伊藤大将① 村上舜① 小林珠維① | 10番 | 投 | 8 | 4 | 9 | 1 | |
香川オリーブガイナーズ | ○ 8-0 | 歳内宏明① | 10番 | 投 | 8 | 3 | 8 | 0 | |
徳島インディゴソックス | ○ 3-2 | 戸田懐生② 行木俊② | 10番 | 投 | 8 | 4 | 7 | 2 | |
愛媛マンダリンパイレーツ | ○ 5-3 | 10番 | 投 | 8 | 7 | 6 | 1 | ||
愛媛マンダリンパイレーツ | ○ 4-1 | 10番 | 投 | 7 | 2 | 7 | 0 | ||
愛媛マンダリンパイレーツ | ● 0-3 | 10番 | 投 | 5 | 8 | 8 | 3 | ||
徳島インディゴソックス | ● 0-7 | 戸田懐生② 行木俊② | 10番 | 投 | 7 | 4 | 4 | 2 | |
香川オリーブガイナーズ | ○ 3-1 | 歳内宏明① | 10番 | 投 | 6 | 6 | 3 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]