田嶋大樹

最終更新日 2024-12-28 05:11:54

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1996年度生まれ
利き腕左投左打
身長182cm
体重75kg
ポジション投手
所属オリックス・バファローズ
年俸 10000万円(2025年契約更改
田嶋大樹の年俸推移
全国大会高校3年生
センバツ高校野球2014年(ベスト4)
社会人1年生
都市対抗野球大会2015年(1回戦)
社会人野球日本選手権2015年(2回戦)
社会人2年生
都市対抗野球大会2016年(1回戦)
社会人3年生
プロ野球公式戦2017年()
都市対抗野球大会2017年(ベスト8)
社会人野球日本選手権2017年(1回戦)
ドラフト2017年ドラフト1位(オリックス)
ファン登録数7人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
鹿沼ボーイズ
2009年,2010年,2011年
代表AA世界野球選手権日本代表
2011年
高校
>高校時代
佐野日大
2012年,2013年,2014年
代表BFAアジア選手権日本代表
2015年
社会人
>社会人時代
JR東日本
2015年,2016年,2017年
代表ワールドベースボールチャレンジ
2016年
代表WBSC U-23ベースボールワールドカップ日本代表
2016年
代表BFAアジア選手権日本代表
2017年
プロ
>社会人時代
オリックス・バファローズ
代表ウエスタン・リーグ選抜
2018年

選手としての特徴

最高球速152km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
田嶋大樹選手は、野球界で注目される選手です。彼は、特に全国大会での成績が印象的であり、大事な場面でのパフォーマンスが光ります。出場成績を見ると、田嶋選手は主に先発投手としてプレーしていることが多く、重要な試合でその能力を発揮しています。彼の投球は相手打線を封じ込める力強いもので、チームにとって欠かせない存在となっています。また、打順やポジションについても確認したいところですが、今回の情報からは特定の打順や他のポジションについて詳細は得られませんでした。そのため、田嶋選手の主な役割は投手としての活躍に集中しています。彼の成績はチームメイトやファンからの期待も背負い、今後の成長が楽しみな選手です。

田嶋大樹の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2024-10-0110番4 2/3736vs福岡ソフトバンクホークス
2024-09-2010番7532vs福岡ソフトバンクホークス
2024-09-1110番41047vs千葉ロッテマリーンズ
2024-09-0310番5952vs埼玉西武ライオンズ
2024-08-2710番6753vs福岡ソフトバンクホークス
2024-08-2010番6 1/3360vs埼玉西武ライオンズ
2024-08-1210番6480vs千葉ロッテマリーンズ
2024-08-0310番8641vs千葉ロッテマリーンズ
2024-07-2710番7643vs福岡ソフトバンクホークス
2024-07-1610番6551vs埼玉西武ライオンズ

プロ野球公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2020年度公式戦204.054600122 1/349パシフィック・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦243.588800143 1/353パシフィック・リーグ公式戦2021年
2021年度公式戦36.431200145セントラル・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦24.35110010 1/32セントラル・リーグ公式戦2022年
2022年度公式戦202.66830012539パシフィック・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦123.38640074 2/319パシフィック・リーグ公式戦2023年
2023年度公式戦10000063セントラル・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦213.686800117 1/336パシフィック・リーグ公式戦2024年

ファーム公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2022年度公式戦10000020ウエスタン・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦61.641200226ウエスタン・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦19000031ウエスタン・リーグ公式戦2024年

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
都市対抗31.03200026 1/39都市対抗野球大会2017年
全日本14.2600006 1/32社会人野球日本選手権2017年
ファーム10000030ファーム公式戦2018年
公式戦124.06630068 2/328プロ野球公式戦2018年
オープン戦10000000大学野球オープン戦2018年
オープン戦30110014 2/34プロ野球オープン戦2018年
ファーム73.241300250ファーム公式戦2019年
公式戦103.44340049 2/321プロ野球公式戦2019年
練習試合10000000プロ野球練習試合2020年
オープン戦36.08020013 1/38プロ野球オープン戦2020年
練習試合34000096プロ野球練習試合(6月再開後)2020年
公式戦11.8000053プロ野球公式戦2020年
プレーオフ10100061パ・リーグ クライマックスシリーズ2021年
プレーオフ12.0800004 1/34日本シリーズ2021年
練習試合10000000プロ野球練習試合2021年
オープン戦32.812000164プロ野球オープン戦2021年
公式戦36.431200145セ・パ交流戦2021年
オープン戦430000121プロ野球エキシビションマッチ2021年
オープン戦21.12100080プロ野球オープン戦2022年
公式戦10000020イースタン・ウエスタン交流戦2022年
公式戦24.35110010 1/32セ・パ交流戦2022年
プレーオフ14.1500004 1/33日本シリーズ2022年
オープン戦32.571000146プロ野球オープン戦2023年
公式戦51.061100173イースタン・ウエスタン交流戦2023年
公式戦10000063セ・パ交流戦2023年
プレーオフ16000064パ・リーグ クライマックスシリーズ2023年
プレーオフ10000071日本シリーズ2023年
オープン戦32.450000112プロ野球オープン戦2024年
公式戦19000031イースタン・ウエスタン交流戦2024年
公式戦37.070000145セ・パ交流戦2024年

田嶋大樹の投稿

田嶋大樹、後輩の相談役に挑戦
2024-12-28 05:11:54
オリックス選手契約交渉
2024-12-04 17:11:58
オリックス、田嶋登録
2024-10-01 18:12:09
田嶋大樹、最終登板へ
2024-09-30 18:12:12
3日の予告先発選手
2024-09-02 22:11:55
田嶋大樹、3失点の試合
2024-08-27 20:12:09

田嶋大樹の中学時代

中学時代は鹿沼ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
山縣佑樹
同級生
アイコン
船山貴大
同級生
日本生命
アイコン
高橋和貴
同級生
アイコン
田中裕貴
1学年下
アイコン
守谷拓海
2学年下
アイコン
田中利直
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

鹿沼ボーイズ2009年メンバー鹿沼ボーイズ2010年メンバー鹿沼ボーイズ2011年メンバー

田嶋大樹のAA世界野球選手権日本代表時代

田嶋大樹はAA世界野球選手権日本代表2011年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
淺間大基
同級生
北海道日..
アイコン
立田将太
同級生
JR北海道..
アイコン
中川圭太
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
釘宮光希
同級生
アイコン
馬場大詩
同級生
アイコン
安田颯
同級生
東京日本..
アイコン
福田樹暉
同級生
アイコン
伊藤優希
同級生
TRANSYS
アイコン
小川球司
同級生
GOOD・JO..
アイコン
林和杜
同級生
アイコン
吉田有輝
同級生
JR東海
アイコン
長沢吉貴
同級生
東芝

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

田嶋大樹の高校時代

高校時代は佐野日大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
弓削隼人
2学年上
東北楽天..
アイコン
五十幡亮汰
2学年下
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
石川翔二郎
2学年上
アイコン
亀岡勇仁
2学年上
アイコン
浦本大輝
2学年上
アイコン
江利川拓
2学年上
アイコン
保坂淳介
1学年上
NTT東日本
アイコン
榎本啓士郎
1学年上
アイコン
河野翔矢
1学年上
アイコン
片野泰大
1学年上
アイコン
石黒元貴
1学年上
アイコン
平岡昌樹
1学年上
ジェイプ..
アイコン
神田凌太
1学年上
アイコン
丸山聖一郎
1学年上
アイコン
大貫考之
1学年上
アイコン
並木亮輔
1学年上
アイコン
吉田叡生
同級生
アイコン
稲葉恒成
同級生
アイコン
長沢吉貴
同級生
東芝
アイコン
川田幸弥
同級生
アイコン
竹村律生
1学年下
アイコン
竹中健士郎
1学年下
アイコン
柿澤郁也
1学年下
アイコン
伊藤翔
1学年下
アイコン
大山侑唄
1学年下
アイコン
細谷侑希
1学年下
アイコン
岩崎昴佑
1学年下
全足利ク..
アイコン
飯塚莉久
1学年下
アイコン
田中裕貴
1学年下
アイコン
小林快
1学年下
七十七銀行
アイコン
坂田収
1学年下
アイコン
嘉陽海斗
1学年下
アイコン
岩崎昂佑
1学年下
全足利ク..
アイコン
永沢楽
2学年下
アイコン
伊藤勇真
2学年下
アイコン
戸泉貴陽
2学年下
アイコン
石山諒
2学年下
アイコン
中根大樹
2学年下
アイコン
中山和哉
2学年下
エコプラン
アイコン
小島将人
2学年下
アイコン
江田和樹
2学年下
アイコン
須藤誠太
2学年下
IMF BAND..
アイコン
山本祥平
2学年下
アイコン
並木俊碩
2学年下
アイコン
吉川拓未
2学年下
アイコン
河田雄飛
2学年下
アイコン
高田創多
2学年下
アイコン
邑上真大
2学年下
アイコン
栗田基央
2学年下
コットン..
アイコン
馬場尚輝
2学年下

大会の成績

2014年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦智弁学園5-4岡本和真③
廣岡大志②
5番0000

大会の成績

2012年全国高校野球選手権栃木大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦真岡工7-0[出場記録を追加する]
3回戦佐野5-0[出場記録を追加する]
4回戦矢板中央5-1[出場記録を追加する]
準々決勝宇都宮北2-3[出場記録を追加する]

2012年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東海大甲府6-4渡邉諒②
髙部瑛斗
[出場記録を追加する]
準々決勝常総学院5-6内田靖人②
[出場記録を追加する]

2013年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦専大松戸1-3高橋礼③
原嵩①
渡邉大樹①
[出場記録を追加する]

2013年全国高校野球選手権栃木大会

背番号:[登録]

2013年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

2014年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鎮西2-0橋本篤郎②
[出場記録を追加する]
2回戦智弁学園5-4岡本和真③
廣岡大志②
5番0000
準々決勝明徳義塾7-5岸潤一郎③
[出場記録を追加する]
準決勝龍谷大平安1-8高橋奎二②
[出場記録を追加する]

2014年栃木県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝作新学院1-2[出場記録を追加する]

2014年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦聖望学園5-2[出場記録を追加する]
準々決勝桐生第一14-5[出場記録を追加する]
準決勝向上1-6鈴木翔天③
[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権栃木大会

背番号:[登録]

佐野日大2012年メンバー佐野日大2013年メンバー佐野日大2014年メンバー

田嶋大樹のBFAアジア選手権日本代表時代

田嶋大樹はBFAアジア選手権日本代表2015年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山岡泰輔
同級生
オリック..
アイコン
近藤大亮
同級生
読売ジャ..
アイコン
酒居知史
同級生
東北楽天..
アイコン
足立祐一
同級生
東北楽天..
アイコン
木下拓哉
同級生
中日ドラ..
アイコン
西川龍馬
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
近藤均
同級生
王子
アイコン
片山純一
同級生
アイコン
佐竹功年
同級生
アイコン
鮫島優樹
同級生
アイコン
阿部正大
同級生
アイコン
國本剛志
同級生
アイコン
中野滋樹
同級生
JR九州
アイコン
渡邉貴美男
同級生
アイコン
川嶋克弥
同級生
Honda熊本
アイコン
多幡雄一
同級生
Honda
アイコン
原田拓実
同級生
アイコン
川戸洋平
同級生
アイコン
中山悠輝
同級生
東京ガス
アイコン
藤島琢哉
同級生
アイコン
田中允信
同級生
アイコン
中村毅
同級生
アイコン
林稔幸
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

田嶋大樹の社会人時代

社会人時代はJR東日本でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
石岡諒太
4学年上
アイコン
関谷亮太
1学年上
アイコン
東條大樹
1学年上
アイコン
板東湧梧
1学年上
福岡ソフ..
アイコン
進藤拓也
同級生
アイコン
太田龍
2学年下

主なチームメイト

アイコン
齋藤達則
11学年上
アイコン
片山純一
9学年上
アイコン
木本徹
7学年上
アイコン
松本晃
7学年上
アイコン
重谷祐弥
6学年上
アイコン
杉山佳祐
5学年上
アイコン
都築司
5学年上
アイコン
白崎勇気
3学年上
アイコン
畑中翔
3学年上
アイコン
嘉数駿
3学年上
アイコン
鈴木翔太
2学年上
アイコン
谷勇哉
2学年上
アイコン
佐々木孝樹
2学年上
アイコン
岩澤寿和
2学年上
アイコン
鈴木翔太
1学年上
アイコン
江塚諭
1学年上
大井川ボ..
アイコン
影山潤二
1学年上
アイコン
中村星也
1学年上
アイコン
東條航
1学年上
アイコン
高市紀陽
同級生
アイコン
真栄平大輝
同級生
アイコン
安田紘規
同級生
アイコン
大澤信明
同級生
アイコン
國松歩
同級生
アイコン
長谷川拓真
同級生
アイコン
佐藤健太
1学年下
アイコン
吉永健太朗
1学年下
アイコン
鈴木貴弘
1学年下
アイコン
山口雄大
1学年下
アイコン
永谷暢章
1学年下
アイコン
丸子達也
1学年下
アイコン
拝崎諒
2学年下
アイコン
平木隆世
2学年下
アイコン
小室湧未
2学年下
アイコン
糸野雄星
2学年下
アイコン
山口裕次郎
2学年下

大会の成績

2015年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
敗者復活戦NTT東日本2-1横山弘樹②
福田周平①
西村天裕
渡邉啓太
10番0000

2016年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグジェイプロジェクト3-210番0000

2016年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治安田2-110番0000
決勝鷺宮製作所3-210番0000

2017年プロ野球公式戦

背番号:[登録]

2017年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2017年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグトヨタ自動車0-610番0000
予選リーグ日本新薬0-110番0000

2017年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝セガサミー1-210番0000

2017年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝NTT東日本2-610番0000

2017年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦伏木海陸運送3-010番9170
2回戦三菱重工名古屋3-0勝野昌慶②
10番9480
準々決勝東芝4-510番8 1/3793

2017年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦SUBARU3-110番0000

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三菱重工広島1-4大下佑馬③
杉山一樹②
堤裕貴①
10番6 1/3843

大会の成績

2015年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本通運1-4生田目翼
[出場記録を追加する]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西国際大10-4[出場記録を追加する]

2015年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグJFE東日本0-7[出場記録を追加する]
予選リーグHonda熊本5-2荒西祐大
[出場記録を追加する]
予選リーグSUBARU1-4西村凌②
西嶋一記①
弓削隼人
[出場記録を追加する]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda2-5阿部寿樹④
仲尾次オスカル③
石橋良太②
[出場記録を追加する]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

2015年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

2015年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三菱重工West2-6若竹竜士②
[出場記録を追加する]

2015年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本製鉄瀬戸内8-3森原康平②
[出場記録を追加する]
2回戦日本生命1-11小林慶祐①
阿部翔太①
[出場記録を追加する]

2016年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関メディベースボール学院中等部1-1[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグジェイプロジェクト3-210番0000
予選リーグ日本通運5-0[出場記録を追加する]
予選リーグ大阪ガス4-1土肥星也③
酒居知史②
岸田行倫②
[出場記録を追加する]
準決勝日本製鉄かずさマジック1-6[出場記録を追加する]

2016年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR西日本6-1加賀美希昇①
[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年JABA静岡大会

背番号:[登録]

2016年JABA京都大会

背番号:[登録]

2016年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治安田2-110番0000
準決勝東京ガス4-0[出場記録を追加する]
決勝鷺宮製作所3-210番0000

2016年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦王子0-2川口盛外
[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大8-5[出場記録を追加する]

2016年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝東芝2-5谷岡竜平③
岡野祐一郎
[出場記録を追加する]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本11-12[出場記録を追加する]

2017年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本通運1-3[出場記録を追加する]

2017年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2017年プロ野球公式戦

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ヤマハ2-4[出場記録を追加する]
ヤマハ1-310番0000

2017年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2017年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本1-1[出場記録を追加する]

2017年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2017年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグトヨタ自動車0-610番0000
予選リーグJR東日本7-9[出場記録を追加する]
予選リーグ日本新薬0-110番0000

2017年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東日本0-18[出場記録を追加する]
準決勝セガサミー1-210番0000
3位決定戦東京ガス1-3[出場記録を追加する]

2017年JABA静岡大会

背番号:[登録]

2017年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ伯和ビクトリーズ1-4[出場記録を追加する]
予選リーグHonda熊本1-4[出場記録を追加する]
予選リーグニチダイ2-0[出場記録を追加する]

2017年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治安田7-4[出場記録を追加する]
準決勝セガサミー5-1[出場記録を追加する]
決勝NTT東日本2-610番0000
第二代表決勝東京ガス1-6[出場記録を追加する]
第三代表決勝セガサミー11-1[出場記録を追加する]

2017年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦伏木海陸運送3-010番9170
2回戦三菱重工名古屋3-0勝野昌慶②
10番9480
準々決勝東芝4-510番8 1/3793

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大1-1[出場記録を追加する]
立教大0-3熊谷敬宥④
中川颯①
[出場記録を追加する]

2017年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR千葉9-0[出場記録を追加する]
代表決定戦SUBARU3-110番0000

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三菱重工広島1-4大下佑馬③
杉山一樹②
堤裕貴①
10番6 1/3843
JR東日本2015年メンバーJR東日本2016年メンバーJR東日本2017年メンバー

田嶋大樹のワールドベースボールチャレンジ時代

田嶋大樹はワールドベースボールチャレンジ2016年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山岡泰輔
同級生
オリック..
アイコン
渡邉啓太
同級生
アイコン
土肥星也
同級生
アイコン
大城卓三
同級生
読売ジャ..
アイコン
田中俊太
同級生
アイコン
源田壮亮
同級生
埼玉西武..
アイコン
菅野剛士
同級生

主なチームメイト

アイコン
佐竹功年
同級生
アイコン
片山純一
同級生
アイコン
近藤均
同級生
王子
アイコン
鮫島優樹
同級生
アイコン
土門愛大
同級生
日本製鉄..
アイコン
國本剛志
同級生
アイコン
丸子達也
同級生
アイコン
長谷川拓真
同級生
アイコン
田中健
同級生
アイコン
中山悠輝
同級生
東京ガス
アイコン
渡邉貴美男
同級生
アイコン
多幡雄一
同級生
Honda
アイコン
原田拓実
同級生
アイコン
北村祥治
同級生
アイコン
林稔幸
同級生
アイコン
谷田成吾
同級生
全川崎ク..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

田嶋大樹のWBSC U-23ベースボールワールドカップ日本代表時代

田嶋大樹はWBSC U-23ベースボールワールドカップ日本代表2016年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
青山大紀
同級生
アイコン
勝野昌慶
同級生
中日ドラ..
アイコン
塹江敦哉
同級生
広島東洋..
アイコン
安樂智大
同級生
メキシコ..
アイコン
笠原大芽
同級生
アイコン
岸本淳希
同級生
アイコン
本田圭佑
同級生
オリック..
アイコン
歳内宏明
同級生
アイコン
柿沼友哉
同級生
千葉ロッ..
アイコン
下妻貴寛
同級生
アイコン
吉持亮汰
同級生
アイコン
廣岡大志
同級生
オリック..
アイコン
植田海
同級生
阪神タイ..
アイコン
山下幸輝
同級生
アイコン
三好匠
同級生
アイコン
真砂勇介
同級生
アイコン
乙坂智
同級生
アイコン
山崎晃大朗
同級生
アイコン
武田健吾
同級生
三菱重工..

主なチームメイト

アイコン
大野亨輔
同級生
三菱重工..
アイコン
永谷暢章
同級生
アイコン
佐野洋樹
同級生
アイコン
丸子達也
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

田嶋大樹のBFAアジア選手権日本代表時代

田嶋大樹はBFAアジア選手権日本代表2017年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
渡邉啓太
同級生
アイコン
鈴木健矢
同級生
広島東洋..
アイコン
鈴木博志
同級生
オリック..
アイコン
谷川昌希
同級生
アイコン
細山田武史
同級生
アイコン
大城卓三
同級生
読売ジャ..
アイコン
田中俊太
同級生
アイコン
若林晃弘
同級生
北海道日..
アイコン
藤岡裕大
同級生
千葉ロッ..
アイコン
菅野剛士
同級生
アイコン
神里和毅
同級生
横浜DeNA..
アイコン
福田周平
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
木南了
同級生
アイコン
山内佑規
同級生
東京ガス
アイコン
伊礼翼
同級生
アイコン
北村祥治
同級生
アイコン
渡邉貴美男
同級生
アイコン
長谷川拓真
同級生
アイコン
笹川晃平
同級生
アイコン
佐藤旭
同級生
アイコン
阿部良亮
同級生
アイコン
佐竹功年
同級生
アイコン
平尾奎太
同級生
Honda鈴鹿

田嶋大樹のプロ時代

プロ時代はオリックス・バファローズでプレー。

試合が登録されていません。

大会の成績

2019年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本6-0太田龍③
伊藤将司①
山田龍聖①
[出場記録を追加する]
オリックス・バファローズ2018年メンバーオリックス・バファローズ2019年メンバーオリックス・バファローズ2020年メンバーオリックス・バファローズ2021年メンバーオリックス・バファローズ2022年メンバーオリックス・バファローズ2023年メンバーオリックス・バファローズ2024年メンバーオリックス・バファローズ2025年メンバー

田嶋大樹のウエスタン・リーグ選抜時代

田嶋大樹はウエスタン・リーグ選抜2018年に選出された。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。


オリックス・バファローズの主な現役選手・出身選手

寺本聖一(オリックス・バファローズ)寺西成騎(オリックス・バファローズ)今坂幸暉(オリックス・バファローズ)麦谷祐介(オリックス・バファローズ)上原堆我(オリックス・バファローズ)