読み方:うえはら ゆうき
最終更新日 2025-04-24 10:42:34
世代 | 1989年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 168cm |
体重 | 72kg |
ポジション | 内野手 |
全国大会 | 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2006年(ベスト8) 国民スポーツ大会2006年(1回戦) 明治神宮野球大会(高校野球)2006年(1回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2007年(ベスト4) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2007年(ベスト8) 国民スポーツ大会2007年(1回戦) 大学1年生 全日本大学野球選手権2008年(優勝) 明治神宮野球大会(大学野球)2008年(優勝) 大学2年生 全日本大学野球選手権2009年(ベスト8) 大学3年生 全日本大学野球選手権2010年(優勝) 大学4年生 全日本大学野球選手権2011年(優勝) 社会人1年生 都市対抗野球大会2012年(ベスト4) 社会人2年生 都市対抗野球大会2013年(1回戦) 社会人3年生 都市対抗野球大会2014年(ベスト4) 社会人野球日本選手権2014年(3回戦) 社会人4年生 社会人野球日本選手権2015年(ベスト8) 社会人5年生 都市対抗野球大会2016年(ベスト8) 社会人野球日本選手権2016年(1回戦) 監督1年目 リトルシニア日本選手権大会2022年(2回戦) |
ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2016-05-04 | 7番 | 三 | 3 | 1 | 1 | 0 | vs三菱重工East |
2016-04-15 | 9番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsTDK |
2011-06-12 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs慶応大 |
2011-06-11 | 2番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs九州共立大 |
2011-06-10 | 2番 | 二 | 5 | 1 | 2 | 0 | vs星槎道都大 |
2011-06-08 | 2番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs福岡大 |
2010-06-13 | 2番 | 二 | 3 | 2 | 0 | 0 | vs東海大 |
2010-06-12 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs八戸学院大 |
2010-06-11 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 0 | 0 | vs創価大 |
2010-06-10 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 0 | vs函館大 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校1年東京(秋) | 4 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東京都高校野球秋季大会2005年 |
高校2年東京(秋) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東京都高校野球秋季大会2006年 |
高校2年明治神宮 | 1 | 0.400 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 明治神宮野球大会(高校野球)2006年 |
高校3年センバツ | 4 | 0.313 | 16 | 5 | 0 | 2 | 0 | センバツ高校野球2007年 |
高校3年東京(春) | 6 | 0.667 | 24 | 16 | 2 | 1 | 0 | 東京都高校野球春季大会2007年 |
高校3年東京(夏) | 2 | 0.000 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権東京大会2007年 |
高校3年東東京(夏) | 6 | 0.389 | 18 | 7 | 0 | 3 | 2 | 全国高校野球選手権東東京大会2007年 |
高校3年甲子園 | 4 | 0.389 | 18 | 7 | 0 | 1 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2007年 |
大学3年全日本 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全日本大学野球選手権2010年 |
小学時代は中野セネタースでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は杉並リトルシニアでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は帝京でプレー。
佐藤聖也 2学年上 |
石田一誠 2学年上 |
金田翔太 2学年上 |
七尾佑介 2学年上 |
前田将司 2学年上 |
金原将大 2学年上 |
松本英喜 2学年上 |
矢島健吾 1学年上 |
不破卓哉 1学年上 |
勝見亮祐 1学年上 |
野口直哉 1学年上 |
塩沢佑太 1学年上 |
雨森達也 1学年上 |
我妻壮太 1学年上 |
沼田隼 1学年上 |
岡野裕也 1学年上 |
鈴木竜弥 1学年上 |
清水亮多 1学年上 |
小室賢司 1学年上 |
垣ヶ原達也 同級生 |
本間弘士 同級生 |
長田進吾 同級生 |
杉谷翔貴 同級生 |
木船貴之 同級生 |
小野寺良介 同級生 |
蜂谷大棋 同級生 |
永妻一樹 同級生 |
田島駿一 同級生 |
蓮沼隆広 同級生 |
小谷野翼 同級生 |
太田一真 同級生 |
平澤智太郎 1学年下 |
鎌田康豪 1学年下 |
高津孝広 1学年下 |
矢島隆弘 1学年下 |
篠崎正貴 1学年下 |
高本祐 1学年下 |
長瀬舟 1学年下 |
米持優一 1学年下 |
畑辺亮太 1学年下 |
沼田航 1学年下 |
下平真人 1学年下 |
宮坂基也 1学年下 |
平原庸多 2学年下 |
佐藤秀栄 2学年下 帝京 |
有賀ナビル 2学年下 |
星宏樹 2学年下 |
金子竜也 2学年下 |
武内就生 2学年下 |
松迫貴大 2学年下 |
蓮見翔悟 2学年下 |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロック予選 | 都立駒場 | ○ 11-0 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
ブロック予選 | 成立学園 | ○ 8-7 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
ブロック予選 | 都立保谷 | ○ 9-4 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 国士舘 | ○ 1-0 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 関東一 | ○ 10-6 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 東海大菅生 | ● 0-10 | 鈴木昂平 | 2番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 桜美林 | ○ 12-2 | 足立祐一② | [出場成績を追加する] | |||||
4回戦 | 日大一 | ○ 7-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 創価 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 日大鶴ケ丘 | ● 4-5 | [出場成績を追加する] |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 東農大一 | ○ 11-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 都立東 | ○ 19-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 岩倉 | ○ 11-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 都立大島 | ○ 13-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 都立足立新田 | ○ 9-2 | 秋吉亮③ | [出場成績を追加する] | |||||
決勝 | 国士舘 | ○ 5-3 | [出場成績を追加する] |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 如水館 | ○ 10-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 福岡工大城東 | ○ 5-4 | 安部友裕② 笠原将生① | [出場成績を追加する] | |||||
準々決勝 | 智弁和歌山 | ● 12-13 | 坂口真規① | [出場成績を追加する] |
背番号:4
背番号:14
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 帝京八王子 | ○ 11-1 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 帝京 | ● 4-12 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 創価 | ○ 5-0 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 八王子学園八王子 | ○ 11-1 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 2 | 0 | |
決勝 | 桜美林 | ○ 6-2 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:4
背番号:4
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 帝京八王子 | ○ 11-1 | 2番 | 二 | 4 | 3 | 0 | 0 | |
3回戦 | 目黒学院 | ○ 17-3 | 2番 | 二 | 4 | 3 | 0 | 0 | |
4回戦 | 都立小平南 | ○ 15-3 | 2番 | 二 | 5 | 5 | 0 | 1 | |
準々決勝 | 関東一 | ○ 20-6 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
準決勝 | 堀越 | ○ 7-0 | 2番 | 二 | 3 | 2 | 1 | 1 | |
決勝 | 東海大菅生 | ○ 11-1 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 大森学園 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 芝浦工大高 | ○ 15-7 | [出場成績を追加する] |
背番号:4
背番号:4
背番号:4
背番号:4
背番号:4
背番号:4
背番号:4
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 駒大岩見沢 | ○ 7-1 | 2番 | 二 | 3 | 2 | 0 | 0 | |
2回戦 | 神村学園 | ○ 9-2 | 2番 | 二 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
3回戦 | 智弁学園 | ○ 6-0 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 佐賀北 | ● 3-4 | 2番 | 二 | 6 | 2 | 0 | 0 |
背番号:4
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 都立小金井工 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 都立日野台 | ○ 16-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 都立江戸川 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 日大三 | ● 5-6 | 荒木郁也② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 東洋 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 都立大森 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 東海大高輪台 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 日大豊山 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロック予選 | 都立駒場 | ○ 11-0 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
ブロック予選 | 成立学園 | ○ 8-7 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
ブロック予選 | 都立保谷 | ○ 9-4 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 国士舘 | ○ 1-0 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 関東一 | ○ 10-6 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 東海大菅生 | ● 0-10 | 鈴木昂平 | 2番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 桜美林 | ○ 12-2 | 足立祐一② | [出場記録を追加する] | |||||
4回戦 | 日大一 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 創価 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 日大鶴ケ丘 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 東農大一 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 都立東 | ○ 19-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 岩倉 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 都立大島 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 都立足立新田 | ○ 9-2 | 秋吉亮③ | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 国士舘 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 如水館 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 福岡工大城東 | ○ 5-4 | 安部友裕② 笠原将生① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 智弁和歌山 | ● 12-13 | 坂口真規① | [出場記録を追加する] |
背番号:4
背番号:14
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 帝京八王子 | ○ 11-1 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 帝京 | ● 4-12 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 創価 | ○ 5-0 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 八王子学園八王子 | ○ 11-1 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 2 | 0 | |
決勝 | 桜美林 | ○ 6-2 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:4
背番号:4
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 帝京八王子 | ○ 11-1 | 2番 | 二 | 4 | 3 | 0 | 0 | |
3回戦 | 目黒学院 | ○ 17-3 | 2番 | 二 | 4 | 3 | 0 | 0 | |
4回戦 | 都立小平南 | ○ 15-3 | 2番 | 二 | 5 | 5 | 0 | 1 | |
準々決勝 | 関東一 | ○ 20-6 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
準決勝 | 堀越 | ○ 7-0 | 2番 | 二 | 3 | 2 | 1 | 1 | |
決勝 | 東海大菅生 | ○ 11-1 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 大森学園 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 芝浦工大高 | ○ 15-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:4
背番号:4
背番号:4
背番号:4
背番号:4
背番号:4
背番号:4
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 駒大岩見沢 | ○ 7-1 | 2番 | 二 | 3 | 2 | 0 | 0 | |
2回戦 | 神村学園 | ○ 9-2 | 2番 | 二 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
3回戦 | 智弁学園 | ○ 6-0 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 佐賀北 | ● 3-4 | 2番 | 二 | 6 | 2 | 0 | 0 |
背番号:4
大学時代は東洋大でプレー。
上野大樹 3学年上 |
大野奨太 3学年上 中日ドラ.. |
小島脩平 2学年上 |
林﨑遼 1学年上 |
乾真大 1学年上 東洋大 |
藤岡貴裕 同級生 |
鈴木大地 同級生 東北楽天.. |
小田裕也 同級生 オリック.. |
緒方凌介 1学年下 |
土肥寛昌 1学年下 |
坂本一将 1学年下 浦和学院 |
松永隆太 3学年上 |
福田清将 3学年上 |
鈴木啓友 3学年上 |
中倉裕人 3学年上 |
田坂僚馬 3学年上 済美 |
菊地亮太 3学年上 |
中曽根剛史 3学年上 |
十九浦拓哉 3学年上 |
都築司 2学年上 |
三宅将太 2学年上 |
坂井貴文 1学年上 |
山下光貴 1学年上 |
佐藤貴穂 1学年上 |
堀越匠 1学年上 日本製鉄.. |
鹿沼圭佑 1学年上 |
木村篤史 1学年上 |
瀧本聖也 1学年上 静岡ガス |
橋口光朗 1学年上 宮崎商 |
山根真司 1学年上 |
松田歩 1学年上 |
福田泰大 1学年上 |
鈴木康介 同級生 |
内山拓哉 同級生 |
森智仁 同級生 |
伊藤彰大 同級生 |
鮫島勇人 同級生 |
佐藤翔太 1学年下 |
戸田大貴 1学年下 |
山口正輝 1学年下 |
藤田純基 1学年下 トヨタ自.. |
岡翔太郎 1学年下 |
酒井亮 1学年下 |
森椋大 1学年下 |
壱岐賢太郎 1学年下 |
立島達直 1学年下 北海 |
鎌田康豪 1学年下 |
藤井史弥 1学年下 |
秀伍 2学年下 |
清水一延 2学年下 |
能間隆彰 2学年下 |
佐藤秀栄 2学年下 帝京 |
角鴻太郎 2学年下 未来富山 |
藤本吉紀 2学年下 |
油井和真 2学年下 |
大槻和史 2学年下 |
中沢佑樹 2学年下 |
土井大樹 2学年下 |
高岸宏行 3学年下 栃木ゴー.. |
阿部良亮 3学年下 |
鈴木直志 3学年下 |
黒川将貴 3学年下 |
宮川和人 3学年下 セガサミー |
谷澤由浩 3学年下 |
荻谷龍太郎 3学年下 |
小田晋太郎 3学年下 |
渋谷健朗 3学年下 |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 國學院大 | ○ 3-1 | 大竹秀義③ 高木京介② 谷内亮太① 杉浦稔大 田中大輝 山下幸輝 | [出場成績を追加する] | |||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 4-1 | 大竹秀義③ 高木京介② 谷内亮太① 杉浦稔大 田中大輝 山下幸輝 | [出場成績を追加する] | |||||
1回戦 | 立正大 | ● 2-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ● 0-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ● 0-6 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ● 0-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ● 4-6 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-6 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ● 0-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
青山学院大 | ○ 5-2 | 途2番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
3回戦 | 青山学院大 | ○ 5-2 | [出場成績を追加する] |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 函館大 | ○ 3-2 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 創価大 | ○ 5-2 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
準決勝 | 八戸学院大 | ○ 5-1 | 塩見貴洋④ 秋山翔吾④ 田代将太郎③ | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 東海大 | ○ 5-0 | 2番 | 二 | 3 | 2 | 0 | 0 |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 福岡大 | ○ 3-2 | 梅野隆太郎② 信楽晃史② 中島彰吾① | 2番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 星槎道都大 | ○ 10-0 | 大累進③ 佐藤峻一③ | 2番 | 二 | 5 | 1 | 2 | 0 |
準決勝 | 九州共立大 | ○ 2-0 | 2番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 慶応大 | ○ 3-1 | 伊藤隼太④ 福谷浩司③ 白村明弘② | 2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 駒澤大 | ○ 3-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 駒澤大 | ● 0-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 駒澤大 | ○ 11-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ● 0-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ● 2-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ○ 9-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ○ 6-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ● 4-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ○ 6-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 青山学院大 | ● 0-3 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 函館大 | ○ 4-0 | 坂田遼④ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 東北福祉大 | ○ 13-0 | 石山泰稚② 阿部俊人② 中根佑二① 相原和友① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 近畿大 | ○ 5-4 | 安部建輝④ 巽真悟④ 荒木貴裕③ 俊介③ 中後悠平① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 東海大 | ○ 7-5 | 岩﨑恭平④ 石谷潔④ 伊志嶺翔大② 菅野智之① 田中広輔① 坂口真規 伏見寅威 赤間謙 鈴木昂平 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 近大工学部 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 立命館大 | ○ 3-1 | 藤原正典③ 徳山武陽① 柳舘俊① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 東北福祉大 | ○ 3-2 | 石山泰稚② 阿部俊人② 中根佑二① 相原和友① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 青山学院大 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 青山学院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立正大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ○ 5-1 | 大竹秀義③ 高木京介② 谷内亮太① 杉浦稔大 田中大輝 山下幸輝 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 5-1 | 大竹秀義③ 高木京介② 谷内亮太① 杉浦稔大 田中大輝 山下幸輝 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 中央大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 九州共立大 | ○ 6-3 | 川満寛弥① 竹下真吾① 大瀬良大地 寺岡寛治 | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 創価大 | ● 5-6 | 田上健一④ 大塚豊④ 小川泰弘① 倉本寿彦① 石川柊太 | [出場記録を追加する] |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 國學院大 | ○ 3-1 | 大竹秀義③ 高木京介② 谷内亮太① 杉浦稔大 田中大輝 山下幸輝 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 4-1 | 大竹秀義③ 高木京介② 谷内亮太① 杉浦稔大 田中大輝 山下幸輝 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 立正大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
青山学院大 | ○ 5-2 | 途2番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
3回戦 | 青山学院大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立正大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立正大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ○ 17-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中央大 | ● 4-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 国士舘大 | ○ 7-2 | 屋宜照悟④ 坂寄晴一② 岩崎優① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 国士舘大 | ○ 9-8 | 屋宜照悟④ 坂寄晴一② 岩崎優① | [出場記録を追加する] |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 函館大 | ○ 3-2 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 創価大 | ○ 5-2 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
準決勝 | 八戸学院大 | ○ 5-1 | 塩見貴洋④ 秋山翔吾④ 田代将太郎③ | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 東海大 | ○ 5-0 | 2番 | 二 | 3 | 2 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 国士舘大 | ○ 2-0 | 屋宜照悟④ 坂寄晴一② 岩崎優① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 国士舘大 | ○ 3-2 | 屋宜照悟④ 坂寄晴一② 岩崎優① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 國學院大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 國學院大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 亜細亜大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中央大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 駒澤大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 駒澤大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 國學院大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 福岡大 | ○ 3-2 | 梅野隆太郎② 信楽晃史② 中島彰吾① | 2番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 星槎道都大 | ○ 10-0 | 大累進③ 佐藤峻一③ | 2番 | 二 | 5 | 1 | 2 | 0 |
準決勝 | 九州共立大 | ○ 2-0 | 2番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 慶応大 | ○ 3-1 | 伊藤隼太④ 福谷浩司③ 白村明弘② | 2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:4
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 駒澤大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 駒澤大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 駒澤大 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 青山学院大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
社会人時代はNTT東日本でプレー。
北道貢 8学年上 NTT東日本 |
梶岡千晃 6学年上 |
上田祐介 6学年上 |
藤田敏行 4学年上 |
大竹飛鳥 4学年上 |
目黒聡 3学年上 |
小林祥弘 2学年上 |
里見将太 2学年上 |
阿部淳希 2学年上 |
岡田大輝 1学年上 |
成田義教 1学年上 |
森山一茂 1学年上 |
矢島健吾 1学年上 |
越前一樹 1学年上 |
松本匠 同級生 |
鈴木翔 同級生 |
加美山晃士朗 1学年下 東京ヴェ.. |
伊藤亮太 1学年下 東京ヴェ.. |
高野翔 2学年下 |
二十八貴大 2学年下 |
福永雅之 3学年下 BIG WING.. |
落合祐介 3学年下 |
池沢佑介 3学年下 NTT東日本 |
黒川将貴 3学年下 |
福田龍太 4学年下 |
宮内和也 4学年下 |
桝澤怜 4学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | SUBARU | ● 0-1 | 東明大貴① 西村凌 西嶋一記 | [出場成績を追加する] | |||||
予選リーグ | JFE東日本 | ● 4-5 | 田面巧二郎③ | [出場成績を追加する] | |||||
予選リーグ | JR東日本東北 | ○ 4-2 | 加藤正志① | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | SUBARU | ● 0-1 | 東明大貴① 西村凌 西嶋一記 | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | JFE東日本 | ● 4-5 | 田面巧二郎③ | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | JR東日本東北 | ○ 4-2 | 加藤正志① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | JR東海 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | トヨタ自動車 | ○ 7-2 | 的場寛一 山口嵩之 祖父江大輔③ 青山大紀① 源田壮亮 藤岡裕大 富山凌雅 細山田武史 | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 日本生命 | ○ 10-0 | 柿田裕太② 小林誠司① 吉原正平① 井上晴哉① 小田裕也① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | ENEOS | ● 2-4 | 井領雅貴 屋宜照悟② 三上朋也① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | 日本製鉄かずさマジック | ● 3-8 | 岡本健③ 加藤貴之③ | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | 東邦ガス | ○ 7-1 | 楠田裕介④ | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | TDK | ○ 10-6 | 豊田拓矢 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東邦ガス | ● 1-2 | 楠田裕介④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本通運 | ● 3-10 | 友永翔太② | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | 日本通運 | ● 0-5 | 友永翔太② | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | 日本新薬 | ● 0-3 | 倉本寿彦② 丹羽将弥① | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | 日立製作所 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | JR九州 | ○ 6-0 | 福敬登④ | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 松山フェニックス | ○ 7-0 | 木嶋一博 | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 大阪ガス | ○ 4-1 | 土肥星也① 酒居知史 岸田行倫 | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | SUBARU | ● 3-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | JR四国 | ○ 4-1 | 南川忠亮 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | セガサミー | ● 1-3 | 坂本一将② 森脇亮介 赤堀大智 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早稲田大 | ● 2-3 | 茂木栄五郎④ 重信慎之介④ 石井一成③ 大竹耕太郎② 小島和哉① | [出場記録を追加する] | ||||||
駒澤大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
明治大 | ● 4-5 | 上原健太④ 坂本誠志郎④ 髙山俊④ 菅野剛士④ 星知弥③ 柳裕也③ 中道勝士③ 吉田大成③ 佐野恵太③ 齊藤大将② 渡邊佳明① 伊勢大夢 森下暢仁 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 明治安田 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦 | 警視庁野球部 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦 | JR東日本 | ● 1-2 | 石岡諒太 関谷亮太② 東條大樹② 板東湧梧② 進藤拓也① 田嶋大樹① | [出場記録を追加する] | |||||
敗者復活戦 | 鷺宮製作所 | ○ 4-3 | 赤間謙③ 野川拓斗② | [出場記録を追加する] | |||||
敗者復活戦 | セガサミー | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | マツゲン箕島硬式野球部 | ○ 10-5 | 穴田真規② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 日本通運 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大阪ガス | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明治大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | TDK | ○ 10-1 | 9番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
予選リーグ | 三菱重工West | ○ 4-0 | 若竹竜士③ | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | SUBARU | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | セガサミー | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 鷺宮製作所 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2代表2回戦 | 明治安田 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2代表準決勝 | 東京ガス | ○ 4-0 | 山岡泰輔③ | [出場記録を追加する] | |||||
第2代表決勝 | 鷺宮製作所 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 四国銀行 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 三菱重工East | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | トヨタ自動車 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 明治安田 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | JFE東日本 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | トヨタ自動車 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
杉並リトルシニアでコーチを務めた。
福迫裕己 2017年世代 |
山﨑颯人 2017年世代 |
木村陸 2017年世代 |
常盤育弘 2018年世代 |
高橋ダニエル大和 2018年世代 |
横堀樹 2018年世代 帝京平成大 |
西村光陽 2018年世代 |
金子凌大 2018年世代 |
中村颯太 2018年世代 |
野村楓 2018年世代 明星大 |
建守伯 2018年世代 |
川嶋康靖 2018年世代 帝京平成大 |
古本航也 2018年世代 |
小木曽太建 2018年世代 |
石橋勝也 2019年世代 杏林大 |
笈川健亮 2019年世代 |
横山孔明 2019年世代 |
水野雄仁 2019年世代 |
大山英一朗 2020年世代 日本体育大 |
佐々野健 2020年世代 国士舘大.. |
真砂龍太 2020年世代 桐蔭横浜大 |
西稜翔 2020年世代 |
田中駿汰 2020年世代 |
石黒琉人 2020年世代 城西国際大 |
菅原晴翔 2021年世代 |
新井龍三郎 2021年世代 |
栗原稔季 2021年世代 明治大(.. |
對馬慧 2021年世代 |
竹下舜 2021年世代 杏林大 |
寺山幸成 2021年世代 新潟医療.. |
湯本遼太 2021年世代 |
鈴木翔 2021年世代 |
寺田陸音 2021年世代 |
小島幹太朗 2021年世代 共栄大 |
中津山渉央 2021年世代 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 掛川リトルシニア | ○ 7-0 | |||||||
2回戦 | 鎌ヶ谷リトルシニア | ○ 6-5 | |||||||
3回戦 | 板橋リトルシニア | ○ 10-6 | |||||||
4回戦 | 東練馬リトルシニア | ● 2-7 | 羽田慎之介③ |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
富士見リトルシニアでヘッドコーチを務めた。
永瀬滉平 2020年世代 専修大(.. |
田中悠太 2020年世代 東京農業大 |
森川晟 2020年世代 東日本国.. |
蔀大介 2020年世代 |
内田顕都 2020年世代 |
半田虎之介 2020年世代 |
立石悠人 2020年世代 |
山田幸哉 2020年世代 |
渡部玲央 2020年世代 東北福祉大 |
鈴木漣 2020年世代 白鴎大 |
鈴木獅子 2020年世代 東京学芸大 |
南創太 2020年世代 創価大 |
平田良輝 2020年世代 桜美林大 |
林貫太 2020年世代 |
柴崎悠里 2020年世代 |
森田鐘斗 2020年世代 |
高山凌平 2020年世代 |
曽根田結弥 2020年世代 |
木村優斗 2020年世代 |
両角尚樹 2021年世代 |
中村岳 2021年世代 中部学院大 |
谷原大翔 2021年世代 玉川大 |
林幸大 2021年世代 拓殖大 |
後藤天陽 2021年世代 |
佐藤和樹 2021年世代 東日本国.. |
塚越椋 2021年世代 |
新井龍希 2021年世代 |
松岡啓太 2021年世代 立教大 |
小山大地 2021年世代 |
藤田隼太郎 2021年世代 |
今野陽夢 2021年世代 |
榊虎太郎 2021年世代 |
引間隼也 2021年世代 |
美齊津拓海 2021年世代 |
林田大空 2022年世代 浦和学院 |
伊東海瑛 2022年世代 成立学園 |
佐藤寛太 2022年世代 |
田中颯馬 2022年世代 新座柳瀬 |
林将也 2022年世代 坂戸 |
富山遼輝 2022年世代 川越東 |
立木遥大 2022年世代 県立浦和 |
髙野光汰 2022年世代 武蔵越生 |
松岡雄正 2022年世代 細田学園 |
高橋武斗 2022年世代 朝霞 |
宮崎憂巳 2022年世代 城西大城西 |
杉浦大樹 2022年世代 細田学園 |
柳賢心 2022年世代 川越東 |
岩瀬陸真 2022年世代 成立学園 |
吉田瑞己 2022年世代 仙台育英 |
森田麻紀斗 2022年世代 城西大城西 |
温泉川大輔 2022年世代 大宮東 |
松崎祥吾 2022年世代 県立浦和 |
佐藤雄馬 2022年世代 豊岡(埼.. |
渡辺篤志 2022年世代 朝霞 |
半田龍之介 2022年世代 大宮東 |
橋本友明 2022年世代 |
嶋田琉斗 2022年世代 武蔵越生 |
對嶋陸斗 2022年世代 所沢北 |
伊藤丈 2023年世代 |
榎本遙人 2023年世代 東日本国.. |
古賀詞音 2023年世代 富士見 |
畑和磨 2023年世代 県立川越 |
牛越幹太 2023年世代 ふじみ野 |
大澤琉生 2023年世代 市川越 |
手塚琳太郎 2023年世代 東農大三 |
井上蒼二郎 2023年世代 朝霞 |
志村英将 2023年世代 川越東 |
猪股優冴 2023年世代 富士見 |
原田優希 2023年世代 |
篠崎翼 2023年世代 富士見 |
佐藤友哉 2023年世代 大東文化.. |
素木喬平 2023年世代 佼成学園 |
渡邊龍心 2023年世代 川越東 |
小滝由真 2023年世代 富士見 |
谷嶌晟真 2023年世代 埼玉平成 |
田中錬 2023年世代 浦和実 |
佐藤慶翔 2023年世代 西武台 |
浦野透生 2023年世代 西武文理 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神奈川綾瀬リトルシニア | ● 8-19 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 新座東リトルシニア | ○ 13-1 | |||||||
3回戦 | 庄和リトルシニア | ○ 9-5 | |||||||
準々決勝 | 浦和リトルシニア | ● 0-10 | |||||||
敗者復活戦5回戦 | ふじみ野リトルシニア | ● 2-9 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
富士見リトルシニアで監督を務めた。
林田大空 2022年世代 浦和学院 |
伊東海瑛 2022年世代 成立学園 |
佐藤寛太 2022年世代 |
田中颯馬 2022年世代 新座柳瀬 |
林将也 2022年世代 坂戸 |
富山遼輝 2022年世代 川越東 |
立木遥大 2022年世代 県立浦和 |
髙野光汰 2022年世代 武蔵越生 |
松岡雄正 2022年世代 細田学園 |
高橋武斗 2022年世代 朝霞 |
宮崎憂巳 2022年世代 城西大城西 |
杉浦大樹 2022年世代 細田学園 |
柳賢心 2022年世代 川越東 |
岩瀬陸真 2022年世代 成立学園 |
吉田瑞己 2022年世代 仙台育英 |
森田麻紀斗 2022年世代 城西大城西 |
温泉川大輔 2022年世代 大宮東 |
松崎祥吾 2022年世代 県立浦和 |
佐藤雄馬 2022年世代 豊岡(埼.. |
渡辺篤志 2022年世代 朝霞 |
半田龍之介 2022年世代 大宮東 |
橋本友明 2022年世代 |
嶋田琉斗 2022年世代 武蔵越生 |
對嶋陸斗 2022年世代 所沢北 |
榎本遙人 2023年世代 東日本国.. |
古賀詞音 2023年世代 富士見 |
畑和磨 2023年世代 県立川越 |
牛越幹太 2023年世代 ふじみ野 |
大澤琉生 2023年世代 市川越 |
手塚琳太郎 2023年世代 東農大三 |
井上蒼二郎 2023年世代 朝霞 |
志村英将 2023年世代 川越東 |
猪股優冴 2023年世代 富士見 |
原田優希 2023年世代 |
篠崎翼 2023年世代 富士見 |
佐藤友哉 2023年世代 大東文化.. |
素木喬平 2023年世代 佼成学園 |
渡邊龍心 2023年世代 川越東 |
小滝由真 2023年世代 富士見 |
谷嶌晟真 2023年世代 埼玉平成 |
田中錬 2023年世代 浦和実 |
佐藤慶翔 2023年世代 西武台 |
浦野透生 2023年世代 西武文理 |
渡部公耀 2024年世代 創価 |
大野夢叶 2024年世代 東日本国.. |
深尾悠月 2024年世代 健大高崎 |
伊東洸瑛 2024年世代 いずみ |
宮﨑虎太郎 2024年世代 星野 |
神一輝 2024年世代 埼玉栄 |
細貝留生 2024年世代 細田学園 |
樋口天真 2024年世代 東農大三 |
渡邊陽路人 2024年世代 細田学園 |
菅野勇輝 2024年世代 富士見 |
高木大和 2024年世代 武蔵越生 |
羽入田夏輝 2024年世代 立教新座 |
吉川大地 2024年世代 坂戸 |
向後龍勇希 2024年世代 堀越 |
米津太貴 2024年世代 徳島商 |
鈴木瑛太 2024年世代 細田学園 |
山口虎之助 2024年世代 青藍泰斗 |
野崎漣亜 2024年世代 細田学園 |
松田慶大 2024年世代 東農大三 |
両角和樹 2024年世代 東農大三 |
﨑田陸 2024年世代 星野 |
乙訓雅和 2024年世代 星野 |
森川塁 2024年世代 聖望学園 |
美齊津真統 2024年世代 星野 |
小林拓斗 2024年世代 坂戸 |
彌永俊明 2024年世代 駿台甲府 |
清水大地 2024年世代 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 浦和桜リトルシニア | ○ 15-4 | |||||||
3回戦 | 浦和リトルシニア | ● 3-6 | |||||||
第6代表決定戦 2回戦 | 熊谷リトルシニア | ○ 7-3 | |||||||
第6代表決定戦 準決勝 | 大宮リトルシニア | ● 3-7 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 身延リトルシニア | ○ 11-1 | |||||||
2回戦 | 横浜青葉リトルシニア | ○ 9-5 | |||||||
3回戦 | 浜松リトルシニア | ○ 10-8 | |||||||
4回戦 | 佐倉リトルシニア | ● 3-5 | |||||||
敗者復活1回戦 | 横浜北リトルシニア | ○ 7-0 | |||||||
敗者復活2回戦 | 府中大國魂リトルシニア | ○ 16-3 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大宮リトルシニア | ○ 8-3 | |||||||
2回戦 | 行田リトルシニア | ● 4-6 | |||||||
3回戦 | 行田リトルシニア | ● 3-5 | |||||||
敗者復活3回戦 | 宇都宮リトルシニア | ○ 9-4 | |||||||
敗者復活4回戦 | 上尾リトルシニア | ● 1-8 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
秩父リトルシニア | ○ 8-1 | ||||||||
1回戦 | 深谷彩北リトルシニア | ○ 1-0 | |||||||
1回戦 | 秩父リトルシニア | ○ 8-1 | |||||||
3回戦 | 川口リトルシニア | ○ 5-0 | |||||||
3回戦 | 行田リトルシニア | ● 1-6 | |||||||
敗者復活戦 | 上尾リトルシニア | ● 1-4 | |||||||
準々決勝 | 大宮リトルシニア | ○ 5-4 | |||||||
準決勝 | 久喜リトルシニア | ● 0-4 | |||||||
3位決定戦 | 大宮東リトルシニア | ● 3-4 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横須賀三浦リトルシニア | ○ 7-6 | ||||||||
世田谷西リトルシニア | ● 3-7 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 蕨リトルシニア | ○ 13-3 | |||||||
2回戦 | 佐野リトルシニア | ○ 12-2 | |||||||
3回戦 | 宇都宮リトルシニア | ○ 8-7 | |||||||
3回戦 | 高崎リトルシニア | ● 1-3 | |||||||
準々決勝 | 上尾リトルシニア | ○ 7-0 | |||||||
敗者復活3回戦 | 大宮リトルシニア | ○ 3-0 | |||||||
準決勝 | 新座東リトルシニア | ○ 8-5 | |||||||
準決勝 | 栃木下野リトルシニア | ○ 5-2 | |||||||
決勝 | 和光リトルシニア | ● 7-8 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 福生リトルシニア | ○ 7-1 | |||||||
準々決勝 | 武蔵府中リトルシニア | ● 4-5 |
背番号:[登録]