最終更新日 2025-07-06 17:05:33
世代 | 1986年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
身長 | 177cm |
体重 | 83kg |
ポジション | 投手 |
年俸 | 730万円(2015年契約更改)
岩見優輝の年俸推移 |
全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2002年(1回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2004年(1回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2004年(2回戦) 大学2年生 明治神宮野球大会(大学野球)2006年(優勝) 社会人1年生 都市対抗野球大会2009年(3回戦) 社会人野球日本選手権2009年(ベスト8) 社会人2年生 社会人野球日本選手権2010年(1回戦) 2010歳(補強) 都市対抗野球大会2010年(1回戦) |
ドラフト | 2010年ドラフト3位(広島) |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
高校 >高校時代 | 熊本工 2002年,2003年,2004年 |
代表 | アジアAAA野球選手権日本代表 2004年 |
大学 >大学時代 | 亜細亜大 2005年,2006年,2007年,2008年 |
社会人 >社会人時代 | 大阪ガス 2009年,2010年 |
プロ >社会人時代 | 広島東洋カープ 2011年,2012年,2013年,2014年,2015年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2006-05-31 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs青山学院大 |
高校時代は熊本工でプレー。
山本光将 2学年上 |
宮崎航 同級生 |
宮崎竜一 同級生 |
橋本賢 同級生 |
木村拓 同級生 |
徳山聖志 同級生 |
福島国広 同級生 |
橋村泰志 1学年下 |
松本大樹 1学年下 |
狩場隆明 2学年下 |
橋本裕樹 2学年下 |
松木雄太 2学年下 |
岩崎由晃 2学年下 |
浜平裕司 2学年下 |
藤田健祐 2学年下 |
松尾悟史 2学年下 |
谷口智章 2学年下 |
前田慎一郎 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 小山西 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 波佐見 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 龍谷 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 日南学園 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 福岡工大城東 | ● 6-7 | 西村憲② 柴田講平② 定岡卓摩② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東北 | ● 0-2 | ダルビッシュ有③ 加藤政義② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 波佐見 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鹿児島商 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 日南学園 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 下妻二 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明徳義塾 | ● 3-4 | 松下建太② | [出場記録を追加する] |
岩見優輝はアジアAAA野球選手権日本代表2004年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大学時代は亜細亜大でプレー。
大河原正人 3学年上 東芝 |
照屋真人 3学年上 |
阿久津浩之 3学年上 |
芋岡浩志 3学年上 |
木造元彦 3学年上 |
和田毅 3学年上 |
樋口辰太郎 3学年上 |
古吟和人 3学年上 |
四丹健太郎 3学年上 |
永田和範 3学年上 |
弓達央和 3学年上 |
室賀真央 3学年上 |
山崎英希 3学年上 Honda鈴.. |
黒岩裕樹 3学年上 |
四丹健太郎 2学年上 |
小吟和人 2学年上 |
藤原圭輔 2学年上 |
東俊之 2学年上 |
樋口太弥人 2学年上 |
石井和彦 2学年上 |
山木正博 2学年上 |
鈴木洋一 2学年上 |
牧田一晃 2学年上 |
西山直毅 2学年上 福山市職 |
上野雄一 2学年上 |
藤原将太 1学年上 東芝 |
浜岡直人 1学年上 Honda熊本 |
河本ロバート 1学年上 八王子実践 |
荒木治丞 1学年上 |
植田泰聖 1学年上 |
川崎拓毅 1学年上 |
森翔平 1学年上 |
豊泉啓介 1学年上 |
藤本達也 同級生 |
鶴川将吾 同級生 |
今村健二 同級生 |
赤松克紘 同級生 四国銀行 |
白倉キッサダー 同級生 |
松山大成 同級生 |
植田憲伸 同級生 |
中村慎吾 同級生 |
安藤千沙希 同級生 |
大鎗彰夫 同級生 TOKYO METS |
大谷侑 同級生 |
吉原尚宏 同級生 |
緑間俊 同級生 |
佐分祐輔 同級生 |
磯田高徳 同級生 |
森本陽 同級生 |
金村忠雄 同級生 |
松木基 同級生 |
冨樫勇樹 同級生 |
久高将仁 同級生 |
渡辺雄之 同級生 |
引本浩太 同級生 |
工藤崇博 同級生 |
中田亮二 1学年下 JR東海 |
石井大輔 1学年下 |
平田ブルーノマサキ 1学年下 |
地神秀人 1学年下 |
小椋康史 1学年下 |
鴨志田卓也 1学年下 |
浜岡隼人 1学年下 |
徳野裕基 1学年下 |
佐藤弘淳 1学年下 |
鈴木弘治 1学年下 |
永澤友也 1学年下 |
星野勝 1学年下 |
立石淳 1学年下 |
倉又啓輔 1学年下 |
田中公基 1学年下 |
工藤光樹 1学年下 |
金野学 1学年下 |
志賀貴 1学年下 |
久保田一功 1学年下 |
下平恵司 1学年下 |
作増上知 1学年下 |
北原郷大 2学年下 |
中村駿介 2学年下 |
加嶋健志郎 2学年下 大阪ガス |
本間篤史 2学年下 TRANSYS |
小野紘明 2学年下 東邦ガス |
佐藤弘淳 2学年下 |
木村美樹 2学年下 |
稲毛田麻稚 2学年下 |
小野篤史 2学年下 |
乗松宰 2学年下 |
知花真斗 2学年下 |
中山雄貴 2学年下 |
永原辰典 2学年下 福山市職 |
金城大嗣 2学年下 |
下茂亮平 2学年下 |
平田ブルーノ 2学年下 |
伊藤翔 2学年下 |
南川昌之 2学年下 |
山本直潤 2学年下 |
市川龍寿 2学年下 |
林田大助 2学年下 |
川筋圭介 2学年下 |
新井洋平 2学年下 青梅信用.. |
一柳貴司 2学年下 |
甲斐大地 2学年下 |
田中一徳 2学年下 |
泊佳吾 2学年下 |
坂井宏一 2学年下 |
下館大輔 3学年下 |
中西純平 3学年下 |
青栁匠 3学年下 |
井手和馬 3学年下 |
鵜飼智隆 3学年下 |
稲葉茂雄 3学年下 |
笹木昭英 3学年下 |
高田昂平 3学年下 |
藤原伸介 3学年下 |
内海和花 3学年下 |
大野由加里 3学年下 |
黒澤優介 3学年下 |
小島大樹 3学年下 |
鈴木隆太 3学年下 |
西村翼 3学年下 |
高西恵司 3学年下 |
荒川大輔 3学年下 |
仲宗根輝弥 3学年下 |
工藤真也 3学年下 |
上野有仁 3学年下 |
小亦哲 3学年下 |
諏訪日光 3学年下 熊本赤十.. |
伊東直輝 3学年下 |
平松拓也 3学年下 |
田中隆太 3学年下 |
尾崎浩太 3学年下 |
幸坂好修 3学年下 |
角田直弥 3学年下 |
山崎大河 3学年下 |
天野政治 3学年下 |
黒飛陸 3学年下 |
阿波野由真 3学年下 |
斉藤和輝 3学年下 |
兜森信太朗 3学年下 |
小嶋真太郎 3学年下 |
北田大祐 3学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 専修大 | ○ 9-8 | 芦沢明④ 松本哲也③ 長谷川勇也③ 土本恭平② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 専修大 | ○ 9-1 | 芦沢明④ 松本哲也③ 長谷川勇也③ 土本恭平② | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 国士舘大 | ○ 6-5 | 野原祐也③ 岡本洋介② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 国士舘大 | ○ 11-3 | 野原祐也③ 岡本洋介② | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 國學院大 | ○ 2-0 | 佐藤亮太④ 嶋基宏③ 聖澤諒② 小豆畑眞也 大竹秀義 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 2-1 | 佐藤亮太④ 嶋基宏③ 聖澤諒② 小豆畑眞也 大竹秀義 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 東京農業大 | △ 6-6 | 鈴江彬① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 東京農業大 | ○ 3-2 | 鈴江彬① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 東京農業大 | ○ 10-5 | 鈴江彬① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 拓殖大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 拓殖大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 拓殖大 | ● 2-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プレーオフ | 青山学院大 | ● 2-5 | 楠城祐介④ 横川史学④ 高市俊④ 円谷英俊④ 大﨑雄太朗④ 小林賢司③ 小窪哲也③ 三国慶太② 井上雄介② 久古健太郎② 高島毅② 山室公志郎① 冨田康祐 下水流昂 小池翔大 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東亜大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 九州産業大 | ○ 4-2 | 西村憲② | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 早稲田大 | ○ 5-2 | 大谷智久④ 宮本賢④ 山本一徳④ 須田幸太② 松本啓二朗② 上本博紀② 細山田武史② 楠田裕介① 松下建太① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 駒澤大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 駒澤大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 駒澤大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東洋大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東洋大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 専修大 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 専修大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 専修大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 國學院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ● 9-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 駒澤大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 駒澤大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立正大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東洋大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東洋大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 青山学院大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 青山学院大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 駒澤大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 駒澤大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 日本大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立正大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東洋大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 青山学院大 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 青山学院大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立正大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ● 0-6 | 美馬学④ 遠藤一星② 澤村拓一② 井上晴哉① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 中央大 | ○ 2-1 | 美馬学④ 遠藤一星② 澤村拓一② 井上晴哉① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 中央大 | ○ 5-1 | 美馬学④ 遠藤一星② 澤村拓一② 井上晴哉① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 日本大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東洋大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東洋大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] |
社会人時代は大阪ガスでプレー。
稲田学 10学年上 |
小野和隆 10学年上 |
山田幸二郎 9学年上 |
小倉飛鳥 9学年上 |
金原正二郎 4学年上 |
猶木光 4学年上 |
倉重友二 3学年上 |
近藤竜二 3学年上 |
亀山祐輝 2学年上 |
山地大輔 同級生 |
藤原大輔 同級生 |
大杉正夫 1学年下 |
林幸弘 1学年下 |
緒方悠 1学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | NTT信越硬式野球クラブ | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 日産自動車 | ● 3-4 | 太田裕哉③ 田面巧二郎① 古野正人① 久古健太郎① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東芝 | ○ 2-0 | 増井浩俊③ 新垣勇人② 江柄子裕樹① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | NTT東日本 | ○ 1-0 | 清田育宏② 井納翔一① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 三菱重工East | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本通運 | ○ 7-3 | 牧田和久④ | [出場記録を追加する] |
プロ時代は広島東洋カープでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。