田中広輔

最終更新日 2025-01-17 13:26:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1989年度生まれ
利き腕右投左打
身長171cm
体重85kg
ポジション内野手
所属広島東洋カープ
年俸 3000万円(2025年契約更改
田中広輔の年俸推移
全国大会高校2年生
センバツ高校野球2006年(2回戦)
大学1年生
全日本大学野球選手権2008年(準優勝)
大学2年生
全日本大学野球選手権2009年(2回戦)
大学3年生
全日本大学野球選手権2010年(準優勝)
明治神宮野球大会(大学野球)2010年(準優勝)
社会人1年生
都市対抗野球大会2012年(準優勝)
社会人野球日本選手権2012年(準優勝)
社会人2年生
都市対抗野球大会2013年(準優勝)
社会人野球日本選手権2013年(2回戦)
ドラフト2013年ドラフト3位(広島)
ファン登録数8人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
相模ボーイズ
2002年,2003年,2004年
高校
>高校時代
東海大相模
2005年,2006年,2007年
大学
>大学時代
東海大
2008年,2009年,2010年,2011年
社会人
>社会人時代
JR東日本
2012年,2013年
プロ
>社会人時代
広島東洋カープ
代表WBC日本代表
2017年
代表セントラル・リーグ
2017年
代表侍ジャパン強化試合日本代表
2018年
代表日米野球日本代表
2018年

表彰

ベストナイン遊撃手 プロ野球公式戦2017年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
ミート力抜群(1票) パンチ力がある(1票) 堅実な守備(1票)

家族の繋がり

田中俊太
投稿する
寸評 ?
田中広輔選手は、優れたミート力とパンチ力を兼ね備えた選手です。これにより、彼は打席に立つことが多く、得点機会を生み出す存在となっています。また、堅実な守備力も持ち合わせており、守備の面でもチームに貢献しています。試合では、主に内野手として出場し、特に一番打順や二番打順での起用が頻繁に見られます。これにより、出塁率を高める役割も果たしています。全国大会においても、その打撃力や守備力は評価されており、特筆すべき成績を収めていることが期待されています。田中選手は、プレーを通じてチームを引っ張る重要な存在であり、今後の成長が楽しみな選手です。

田中広輔の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-09-29途4番代打・DH1000vs福岡ソフトバンクホークス
2024-09-28途7番代打1000vs福岡ソフトバンクホークス
2024-09-271番3110vs福岡ソフトバンクホークス
2024-09-221番4200vs阪神タイガース
2024-09-21途6番代打・DH・遊2100vs阪神タイガース
2024-09-19途9番代打1000vs東京ヤクルトスワローズ
2024-09-16途8番代打1100vs横浜DeNAベイスターズ
2024-09-10途9番代打1000vs読売ジャイアンツ
2024-09-08途9番代打0000vs中日ドラゴンズ
2024-09-05途6番代打1000vs横浜DeNAベイスターズ

プロ野球公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2018年度公式戦 1430.262572150 1060 32 セントラル・リーグ公式戦2018年
2019年度公式戦 970.19331160 327 8 セントラル・リーグ公式戦2019年
2020年度公式戦 1120.25137895 839 8 セントラル・リーグ公式戦2020年
2020年度公式戦 40.308134 00 0 セントラル・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦 810.20613628 28 1 セントラル・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦 410.200408 01 0 セントラル・リーグ公式戦2022年
2022年度公式戦 70.00040 00 0 パシフィック・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦 1110.22922351 628 2 セントラル・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦 660.1569615 27 1 セントラル・リーグ公式戦2024年
2024年度公式戦 100.167183 15 0 パシフィック・リーグ公式戦2024年

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2021年度公式戦 10.33331 01 0 ウエスタン・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦 390.24612631 08 0 ウエスタン・リーグ公式戦2022年
2024年度公式戦 50.364114 01 0 ウエスタン・リーグ公式戦2024年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年神奈川(夏) 20.00000 00 0 全国高校野球選手権神奈川大会2005年
高校2年神奈川(夏) 40.25041 12 0 全国高校野球選手権神奈川大会2006年
高校3年神奈川(夏) 30.60053 01 0 全国高校野球選手権神奈川大会2007年
大学1年首都大(秋) 10.00000 00 0 首都大学野球秋季リーグ2008年
大学2年首都大(秋) 40.308134 01 0 首都大学野球秋季リーグ2009年
大学3年全日本 20.00000 00 0 全日本大学野球選手権2010年
大学3年首都大(秋) 10.25041 01 0 首都大学野球秋季リーグ2010年
2014年公式戦 1100.29229586 934 10 プロ野球公式戦2014年
2015年公式戦 1410.274543149 845 6 プロ野球公式戦2015年
2016年公式戦 1430.265581154 1339 28 プロ野球公式戦2016年
2017年公式戦 1430.290565164 860 35 プロ野球公式戦2017年
2017年WBC 20.25082 00 2 ワールドベースボールクラシック(WBC)2017年
2018年オープン戦 120.176346 03 1 プロ野球オープン戦2018年
2019年オープン戦 130.273339 01 2 プロ野球オープン戦2019年
2019年公式戦 1000.19231761 327 9 プロ野球公式戦2019年
2020年練習試合 90.14371 00 0 プロ野球練習試合2020年
2020年オープン戦 110.240256 01 0 プロ野球オープン戦2020年
2020年練習試合 100.233307 03 0 プロ野球練習試合(6月再開後)2020年
2021年練習試合 50.33331 00 0 プロ野球練習試合2021年
2021年オープン戦 110.290319 03 1 プロ野球オープン戦2021年
2021年公式戦 110.200255 03 1 セ・パ交流戦2021年
2021年オープン戦 60.467157 00 0 プロ野球エキシビションマッチ2021年
2021年特別試合 10.00000 00 0 フェニックスリーグ2021年
2022年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2022年
2022年オープン戦 70.167122 00 0 プロ野球オープン戦2022年
2022年教育リーグ 10.00000 00 0 プロ野球春季教育リーグ2022年
2022年公式戦 70.00040 00 0 セ・パ交流戦2022年
2023年練習試合 20.00040 00 0 プロ野球練習試合2023年
2023年オープン戦 140.292247 03 0 プロ野球オープン戦2023年
2023年公式戦 150.3254013 19 1 セ・パ交流戦2023年
2023年プレーオフ 20.00030 00 0 セ・リーグ クライマックスシリーズ2023年
2024年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2024年
2024年オープン戦 130.286216 02 0 プロ野球オープン戦2024年
2024年公式戦 100.167183 15 0 セ・パ交流戦2024年

代表・打撃成績

大会試合打率打数安打打点盗塁
ワールドベースボールクラシック(WBC)2017年20.25082002

田中広輔の投稿

広島ベテラン契約更改
2024-11-22 18:11:58
田中広輔、起死回生弾
2024-06-02 18:12:18
カープ延長戦で首位陥落
2024-06-02 18:12:12
飯田研二、スポーツマンシップ強調
2024-01-24 16:12:28
泉中央ボーイズの夢追い人
2024-01-24 16:12:20
田中広輔、相模ボーイズ来訪
2024-01-24 16:12:11

田中広輔の中学時代

中学時代は相模ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
上西佳浩
同級生
アイコン
高津戸大貴
1学年下
アイコン
小瀬村唯来
1学年下
アイコン
影山潤二
2学年下
アイコン
白澤健太
2学年下
アイコン
田中洋平
2学年下
エスプラ..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

相模ボーイズ2002年メンバー相模ボーイズ2003年メンバー相模ボーイズ2004年メンバー

田中広輔の高校時代

高校時代は東海大相模でプレー。

サマリ
田中広輔は高校1年生の時、2005年の全国高校野球選手権神奈川大会に出場し、準々決勝の桐蔭学園戦で8番セカンドとしてスタメン出場し、チームはこの試合を勝利で飾った。その後、同年の準決勝では慶應義塾相手に同じく8番セカンドでプレーし、チームは再び勝利し決勝進出を果たした。高校2年生になると、2006年の神奈川大会での活躍が目立ち、準々決勝の桐光学園では1番セカンドとして出場し、チームは勝利を収めた。また、準決勝の横浜商大戦でも1番セカンドとして出場し、さらにその後の決勝戦では1番ファーストとしてプレー。横浜との決勝においては結果を残し、打数4で安打1、本塁打1、打点2という成績を収め、チームに貢献した。高校3年生になると、2007年の神奈川大会でも中心選手として活躍。5回戦の川崎北戦、準決勝の横浜戦、決勝の桐光学園戦すべてで1番ショートとしてスタメン出場し、特に決勝では5打数3安打の成績を収めるなど、彼のプレーはチームの勝利に大きく寄与した。このように、田中は高校時代を通じて、重要なポジションで出場し続け、その成績によってチームを優勝に導く力を示した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
田中大二郎
1学年上
アイコン
菅野智之
同級生
ボルチモ..
アイコン
大田泰示
1学年下
アイコン
角晃多
1学年下
アイコン
友永翔太
2学年下

主なチームメイト

アイコン
小林亮
2学年上
アイコン
小泉圭市
2学年上
Honda鈴..
アイコン
角一晃
2学年上
アイコン
岩崎巨之
2学年上
日立製作所
アイコン
竹内和宏
1学年上
アイコン
高山亮太
1学年上
日本通運
アイコン
藤田大
1学年上
アイコン
兵動悟
1学年上
アイコン
小玉雄介
1学年上
アイコン
鈴木宏治
1学年上
アイコン
成田義教
1学年上
アイコン
長谷川将也
1学年上
東海大相模
アイコン
長谷川隼也
同級生
アイコン
坪島昂志
同級生
アイコン
伊藤直人
同級生
アイコン
風張聖
同級生
アイコン
成田康二
同級生
アイコン
秦夢有希
1学年下
浦和学院
アイコン
大城昌士
1学年下
アイコン
内田翔太
1学年下
アイコン
原大地
1学年下
アイコン
千原卓也
1学年下
アイコン
松浦圭介
1学年下
アイコン
中野邦彦
2学年下
アイコン
白澤健太
2学年下
アイコン
菊地雄太
2学年下
アークバ..
アイコン
熊谷達也
2学年下
アイコン
石井康裕
2学年下
アイコン
穴見康
2学年下
アイコン
秦弘成輝
2学年下
アイコン
宇佐美徳人
2学年下

大会の成績

2005年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦川和8-1[出場成績を追加する]
3回戦霧が丘10-1[出場成績を追加する]
4回戦小田原12-1[出場成績を追加する]
5回戦神奈川工4-14[出場成績を追加する]
準々決勝桐蔭学園10-9加賀美希昇②
鈴木大地①
井領雅貴①
川相拓也
8番0000
準決勝慶應義塾1-28番0000

2005年高校野球関東大会秋季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦文星芸大付3-2佐藤祥万①
[出場成績を追加する]
準々決勝東海大甲府8-1[出場成績を追加する]
準決勝成田2-4唐川侑己①
[出場成績を追加する]

2006年センバツ高校野球

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都外大西4-1大野雄大③
辻孟彦②
[出場成績を追加する]
2回戦清峰2-3[出場成績を追加する]

2006年高校野球関東大会春季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦青藍泰斗8-1池田健②
[出場成績を追加する]
2回戦鷲宮2-7増渕竜義③
[出場成績を追加する]

2006年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜瀬谷11-0[出場成績を追加する]
3回戦茅ヶ崎8-1[出場成績を追加する]
4回戦慶應藤沢11-3[出場成績を追加する]
5回戦大和南10-0[出場成績を追加する]
準々決勝桐光学園7-3伊東亮大②
東條大樹
1番0000
準決勝横浜商大15-6松山傑②
1番0000
準決勝横浜商大15-6松山傑②
3番0000
決勝横浜7-151番4121

2007年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岩戸11-1[出場成績を追加する]
3回戦五領ヶ台11-0[出場成績を追加する]
4回戦鶴見工6-0[出場成績を追加する]
5回戦川崎北7-31番0000
準々決勝光明相模原7-1[出場成績を追加する]
準決勝横浜6-41番0000
決勝桐光学園8-101番5310

大会の成績

2005年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦相洋8-4[出場記録を追加する]
4回戦横浜隼人9-14[出場記録を追加する]
準々決勝光明相模原7-0[出場記録を追加する]
準決勝日大3-4荒川雄太③
[出場記録を追加する]

2005年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦川和8-1[出場記録を追加する]
3回戦霧が丘10-1[出場記録を追加する]
4回戦小田原12-1[出場記録を追加する]
5回戦神奈川工4-14[出場記録を追加する]
準々決勝桐蔭学園10-9加賀美希昇②
鈴木大地①
井領雅貴①
川相拓也
8番0000
準決勝慶應義塾1-28番0000

2005年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2005年高校野球関東大会秋季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦文星芸大付3-2佐藤祥万①
[出場記録を追加する]
準々決勝東海大甲府8-1[出場記録を追加する]
準決勝成田2-4唐川侑己①
[出場記録を追加する]

2006年センバツ高校野球

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都外大西4-1大野雄大③
辻孟彦②
[出場記録を追加する]
2回戦清峰2-3[出場記録を追加する]

2006年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2006年高校野球関東大会春季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦青藍泰斗8-1池田健②
[出場記録を追加する]
2回戦鷲宮2-7増渕竜義③
[出場記録を追加する]

2006年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜瀬谷11-0[出場記録を追加する]
3回戦茅ヶ崎8-1[出場記録を追加する]
4回戦慶應藤沢11-3[出場記録を追加する]
5回戦大和南10-0[出場記録を追加する]
準々決勝桐光学園7-3伊東亮大②
東條大樹
1番0000
準決勝横浜商大15-6松山傑②
1番0000
準決勝横浜商大15-6松山傑②
3番0000
決勝横浜7-151番4121

2006年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2007年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦座間5-3[出場記録を追加する]
3回戦川和1-0[出場記録を追加する]
4回戦光明相模原11-1[出場記録を追加する]
準々決勝横浜4-6[出場記録を追加する]

2007年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岩戸11-1[出場記録を追加する]
3回戦五領ヶ台11-0[出場記録を追加する]
4回戦鶴見工6-0[出場記録を追加する]
5回戦川崎北7-31番0000
準々決勝光明相模原7-1[出場記録を追加する]
準決勝横浜6-41番0000
決勝桐光学園8-101番5310
東海大相模2005年メンバー東海大相模2006年メンバー東海大相模2007年メンバー

田中広輔の大学時代

大学時代は東海大でプレー。

サマリ
田中広輔は、大学1年生の2008年秋に首都大学野球秋季リーグの筑波大学戦で、6番ショートとしてスタメン出場しています。この試合を機に、彼の大学での野球キャリアが本格的に始まりました。続く2009年春には、日本体育大学戦において2番ショートで出場し、チームの勝利に貢献しました。彼はその後の秋季リーグでは成績を積み上げ、特に帝京大学との対戦では、1番ショートとしてスタメン出場し、打数や安打数も安定しており、打点も記録しています。このように、帝京大学戦では全三回の対戦において1番打者として出場し、決して目を引く成績ではなかったものの、コンスタントに出場を果たしチームの勝利に寄与しました。また、同年の秋には、横浜市長杯争奪関東地区大学野球選手権大会で白鴎大学に対してもスタメン出場を果たし、勝利を収めたことから、チームでの存在感を高めていたことがうかがえます。彼の大学3年生になる前のシーズンでは、全日本大学野球選手権の決勝で東洋大学と対戦し、2番ショートでスタメン出場するなど、将来の野球キャリアに向けて重要な経験を重ねています。また、2010年秋の帝京大学戦では再びスタメン出場し、この時もチームの勝利に貢献するという形で、レギュラー選手としての地位を確立していったことが明らかです。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
岩﨑恭平
3学年上
日立製作所
アイコン
石谷潔
3学年上
アイコン
伊志嶺翔大
1学年上
アイコン
菅野智之
同級生
ボルチモ..
アイコン
坂口真規
1学年下
アイコン
伏見寅威
1学年下
北海道日..
アイコン
赤間謙
1学年下
オールい..
アイコン
鈴木昂平
2学年下
アイコン
大城卓三
3学年下
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
秋山稔
3学年上
アイコン
橋本渉
3学年上
アイコン
杉本智大
3学年上
アイコン
三浦祥平
3学年上
アイコン
前田良太
3学年上
アイコン
水江賢太郎
3学年上
アイコン
堀内久大
3学年上
Honda
アイコン
田中淳太郎
3学年上
アイコン
大野健太
3学年上
アイコン
松田恭典
3学年上
帝京長岡
アイコン
磯野剛徳
3学年上
アイコン
小林祥弘
2学年上
アイコン
近藤恭平
2学年上
アイコン
桐山拓也
2学年上
アイコン
小泉圭市
2学年上
Honda鈴..
アイコン
大河恭平
2学年上
北照
アイコン
長谷川翔
1学年上
アイコン
大野裕太
1学年上
アイコン
竹内和宏
1学年上
アイコン
丹羽勇斗
1学年上
アイコン
高山亮太
1学年上
日本通運
アイコン
岩本直也
1学年上
アイコン
兵動悟
1学年上
アイコン
小玉雄介
1学年上
アイコン
長谷川将也
1学年上
東海大相模
アイコン
渡辺洸己
1学年上
アイコン
松隈利道
1学年上
戸田東リ..
アイコン
高橋一真
1学年上
アイコン
石黒隼
1学年上
アイコン
兼松弘卓
1学年上
アイコン
小熊健大
同級生
アイコン
景山拓也
同級生
アイコン
鈴木翔
同級生
アイコン
長谷川隼也
同級生
アイコン
大塚直人
同級生
アイコン
坪島昂志
同級生
アイコン
高井元太郎
同級生
アイコン
靍岡大三郎
同級生
アイコン
岸田浩紋
同級生
アイコン
黒田元
同級生
アイコン
石川桜太
1学年下
アイコン
尾嶋祐輔
1学年下
明治安田
アイコン
小笠原涼介
1学年下
JR東日本..
アイコン
吉川佳祐
1学年下
JFE東日本
アイコン
望月啓吾
1学年下
静岡硬式..
アイコン
高橋雄輝
1学年下
アイコン
大城昌士
1学年下
アイコン
伊志嶺大地
1学年下
千曲川硬..
アイコン
須藤皓治
1学年下
アイコン
猿川拓朗
2学年下
アイコン
六埜雅司
2学年下
アイコン
掛江勇輝
2学年下
アイコン
犬童優
2学年下
アイコン
加納嵩久
2学年下
アイコン
渡辺圭
2学年下
アイコン
林昂平
2学年下
アイコン
齋真輝
2学年下
アイコン
岩本真
2学年下
三菱自動..
アイコン
貝本智顕
2学年下
和合病院
アイコン
石井康裕
2学年下
アイコン
穴見康
2学年下
アイコン
門口建延
2学年下
アイコン
外濱雄司
2学年下
アイコン
長友昭憲
3学年下
アイコン
金城秀一郎
3学年下
沖縄電力
アイコン
静春道
3学年下
カナフレ..
アイコン
勢了篤
3学年下
アイコン
佐々木大樹
3学年下
日本製鉄..
アイコン
新谷淳
3学年下
アイコン
大城建二
3学年下
トヨタ自..
アイコン
丹羽将麻
3学年下
アイコン
牧嶋隼風
3学年下
ロキテク..
アイコン
常道翔太
3学年下
三菱重工..
アイコン
若林孝太
3学年下
アイコン
鈴木昇太
3学年下
アイコン
荻原辰朗
3学年下
アイコン
石橋史哉
3学年下
アイコン
畑中良太
3学年下
アイコン
前田和磨
3学年下
オールい..
アイコン
菅原大彌
3学年下

大会の成績

2008年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
筑波大3-13坪井俊樹④
6番0000

2009年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大5-3靍岡賢二郎④
辻孟彦②
2番2000

2009年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大3-41番3100
2回戦帝京大4-11番3110
3回戦帝京大4-11番4100
日本体育大1-5靍岡賢二郎④
辻孟彦②
1番3100

2009年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
白鴎大8-1西川拓喜④
金伏ウーゴ②
岡島豪郎②
塚田正義②
仲尾次オスカル①
1番0000

2010年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝東洋大0-52番0000

2010年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大7-02番4110

大会の成績

2008年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2008年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
筑波大3-13坪井俊樹④
6番0000
筑波大7-1坪井俊樹④
[出場記録を追加する]

2009年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大5-3靍岡賢二郎④
辻孟彦②
2番2000

2009年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東海大学静岡キャンパス1-3[出場記録を追加する]

2009年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大3-41番3100
2回戦帝京大4-11番3110
3回戦帝京大4-11番4100
日本体育大1-5靍岡賢二郎④
辻孟彦②
1番3100

2009年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
白鴎大8-1西川拓喜④
金伏ウーゴ②
岡島豪郎②
塚田正義②
仲尾次オスカル①
1番0000

2010年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2010年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帝京大7-0[出場記録を追加する]
1回戦帝京大7-02番4110

2010年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

東海大2008年メンバー東海大2009年メンバー東海大2010年メンバー東海大2011年メンバー

田中広輔の社会人時代

社会人時代はJR東日本でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
石谷潔
3学年上
アイコン
戸田亮
1学年上
セーレン..
アイコン
阿知羅拓馬
1学年上
アイコン
石岡諒太
1学年上
アイコン
吉田一将
同級生
台鋼ホー..
アイコン
坂寄晴一
1学年下
アイコン
飯田哲矢
1学年下
アイコン
西野真弘
1学年下
オリック..

主なチームメイト

アイコン
齋藤達則
8学年上
アイコン
片山純一
6学年上
アイコン
田仲勝治
5学年上
アイコン
木本徹
4学年上
アイコン
松本晃
4学年上
アイコン
佐藤弦輝
3学年上
アイコン
重谷祐弥
3学年上
アイコン
湯本五十六
2学年上
アイコン
金卓史
2学年上
アイコン
大前佑輔
2学年上
アイコン
杉山佳祐
2学年上
アイコン
都築司
2学年上
アイコン
白崎勇気
同級生
アイコン
畑中翔
同級生
アイコン
嘉数駿
同級生
アイコン
鈴木翔太
1学年下
アイコン
谷勇哉
1学年下
アイコン
佐々木孝樹
1学年下
アイコン
岩澤寿和
1学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2012年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2012年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2012年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2013年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本新薬7-2倉本寿彦①
[出場記録を追加する]
予選リーグ東海理化2-4金平将至
[出場記録を追加する]
予選リーグHonda4-7阿部寿樹②
仲尾次オスカル①
[出場記録を追加する]

2013年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2013年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ガス7-4岡田雅利
[出場記録を追加する]
2回戦東京ガス0-4石川歩③
遠藤一星③
[出場記録を追加する]
JR東日本2012年メンバーJR東日本2013年メンバー

田中広輔のプロ時代

プロ時代は広島東洋カープでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

広島東洋カープ2014年メンバー広島東洋カープ2015年メンバー広島東洋カープ2016年メンバー広島東洋カープ2017年メンバー広島東洋カープ2018年メンバー広島東洋カープ2019年メンバー広島東洋カープ2020年メンバー広島東洋カープ2021年メンバー広島東洋カープ2022年メンバー広島東洋カープ2023年メンバー広島東洋カープ2024年メンバー広島東洋カープ2025年メンバー

田中広輔のWBC日本代表時代

田中広輔はWBC日本代表2017年に選出された。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

田中広輔のセントラル・リーグ時代

田中広輔はセントラル・リーグ2017年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
菅野智之
同級生
ボルチモ..
アイコン
マルコス・マテオ
同級生
アイコン
山﨑康晃
同級生
横浜DeNA..
アイコン
梅野隆太郎
同級生
阪神タイ..
アイコン
新井貴浩
同級生
広島東洋..
アイコン
菊池涼介
同級生
広島東洋..
アイコン
鳥谷敬
同級生
パナソニ..
アイコン
坂本勇人
同級生
読売ジャ..
アイコン
鈴木誠也
同級生
シカゴ・..
アイコン
糸井嘉男
同級生
アイコン
筒香嘉智
同級生
横浜DeNA..
アイコン
岡田明丈
同級生
明治安田
アイコン
薮田和樹
同級生
オイシッ..
アイコン
田口麗斗
同級生
東京ヤク..
アイコン
濵口遥大
同級生
福岡ソフ..
アイコン
小川泰弘
同級生
東京ヤク..
アイコン
又吉克樹
同級生
福岡ソフ..
アイコン
ラウル・バルデス
同級生
アイコン
小林誠司
同級生
読売ジャ..
アイコン
戸柱恭孝
同級生
横浜DeNA..
アイコン
阿部慎之助
同級生
読売ジャ..
アイコン
ケーシー・マギー
同級生
アイコン
宮﨑敏郎
同級生
横浜DeNA..
アイコン
ゲレーロ
同級生
アイコン
丸佳浩
同級生
読売ジャ..
アイコン
大島洋平
同級生
中日ドラ..

田中広輔の侍ジャパン強化試合日本代表時代

田中広輔は侍ジャパン強化試合日本代表2018年に選出された。

田中広輔の日米野球日本代表時代

田中広輔は日米野球日本代表2018年に選出された。

大会の成績

2018年日米野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
壮行試合ENEOS侍ジャパンシリーズ台湾代表5-6江辰晏①
林子崴①
鄭凱文①
施子謙①
賴鴻誠①
黃子鵬①
吳丞哲①
林泓育①
黃鈞聲①
林祐楽①
郭永維①
王威晨①
陳俊秀①
余德龍①
潘武雄①
藍寅倫①
途2番0000
日米野球MLBオールスターチーム7-6前田健太①
クリス・マーティン①
カルロス・サンタナ①
ロビンソン・チリーノス①
コリン・マキュー①
ケビン・ピラー①
ジョン・ブレビア①
エンリケ・ヘルナンデス①
エラスモ・ラミレス①
ミッチ・ハニガー①
J.T.リアルミュート①
アメド・ロサリオ①
マット・アンドリース①
エウヘニオ・スアレス①
リース・ホスキンス①
スコット・バーロー①
フアン・ソト①
9番0000
日米野球MLBオールスターチーム12-6前田健太①
クリス・マーティン①
カルロス・サンタナ①
ロビンソン・チリーノス①
コリン・マキュー①
ケビン・ピラー①
ジョン・ブレビア①
エンリケ・ヘルナンデス①
エラスモ・ラミレス①
ミッチ・ハニガー①
J.T.リアルミュート①
アメド・ロサリオ①
マット・アンドリース①
エウヘニオ・スアレス①
リース・ホスキンス①
スコット・バーロー①
フアン・ソト①
[出場記録を追加する]
日米野球MLBオールスターチーム3-7前田健太①
クリス・マーティン①
カルロス・サンタナ①
ロビンソン・チリーノス①
コリン・マキュー①
ケビン・ピラー①
ジョン・ブレビア①
エンリケ・ヘルナンデス①
エラスモ・ラミレス①
ミッチ・ハニガー①
J.T.リアルミュート①
アメド・ロサリオ①
マット・アンドリース①
エウヘニオ・スアレス①
リース・ホスキンス①
スコット・バーロー①
フアン・ソト①
[出場記録を追加する]
日米野球MLBオールスターチーム5-3前田健太①
クリス・マーティン①
カルロス・サンタナ①
ロビンソン・チリーノス①
コリン・マキュー①
ケビン・ピラー①
ジョン・ブレビア①
エンリケ・ヘルナンデス①
エラスモ・ラミレス①
ミッチ・ハニガー①
J.T.リアルミュート①
アメド・ロサリオ①
マット・アンドリース①
エウヘニオ・スアレス①
リース・ホスキンス①
スコット・バーロー①
フアン・ソト①
[出場記録を追加する]
日米野球MLBオールスターチーム6-5前田健太①
クリス・マーティン①
カルロス・サンタナ①
ロビンソン・チリーノス①
コリン・マキュー①
ケビン・ピラー①
ジョン・ブレビア①
エンリケ・ヘルナンデス①
エラスモ・ラミレス①
ミッチ・ハニガー①
J.T.リアルミュート①
アメド・ロサリオ①
マット・アンドリース①
エウヘニオ・スアレス①
リース・ホスキンス①
スコット・バーロー①
フアン・ソト①
[出場記録を追加する]
日米野球MLBオールスターチーム4-1前田健太①
クリス・マーティン①
カルロス・サンタナ①
ロビンソン・チリーノス①
コリン・マキュー①
ケビン・ピラー①
ジョン・ブレビア①
エンリケ・ヘルナンデス①
エラスモ・ラミレス①
ミッチ・ハニガー①
J.T.リアルミュート①
アメド・ロサリオ①
マット・アンドリース①
エウヘニオ・スアレス①
リース・ホスキンス①
スコット・バーロー①
フアン・ソト①
[出場記録を追加する]

広島東洋カープの主な現役選手・出身選手

藤井皓哉(福岡ソフトバンクホークス)伊藤寿文田辺繁文吉田圭松本高明