読み方:やまおか たいすけ
最終更新日 2025-03-14 15:45:48
世代 | 1995年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 172cm |
体重 | 68kg |
ポジション | 投手 |
所属 | オリックス・バファローズ |
年俸 | 6800万円(2025年契約更改)
山岡泰輔の年俸推移 |
全国大会 | 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2013年(2回戦) 社会人1年生 都市対抗野球大会2014年(ベスト8) 社会人2年生 都市対抗野球大会2015年(1回戦) 社会人3年生 都市対抗野球大会2016年(ベスト4) 社会人野球日本選手権2016年(1回戦) |
ドラフト | 2016年ドラフト1位(オリックス) |
ファン登録数 | 40人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 152km球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-09-28 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 0 | 1 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2024-09-24 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2024-09-23 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-09-20 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 2 | 2 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-09-15 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-09-14 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-09-10 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-09-05 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-08-28 | 途10番 | 中継 | 2 | 0 | 4 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-08-23 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 2 | 0 | vs中日ドラゴンズ |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度公式戦 | 12 | 2.6 | 4 | 5 | 0 | 0 | 69 1/3 | 23 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 3 | 4.5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 18 | 2 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2021年度公式戦 | 12 | 3.89 | 3 | 4 | 0 | 0 | 69 1/3 | 23 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 3 | 2.37 | 1 | 1 | 0 | 0 | 19 | 4 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2022年度公式戦 | 22 | 2.6 | 6 | 7 | 0 | 0 | 128 | 34 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 30 | 2.27 | 2 | 1 | 0 | 0 | 91 | 36 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
2023年度公式戦 | 3 | 1.04 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 1/3 | 6 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 6 | 3.38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 1/3 | 1 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度公式戦 | 3 | 6.17 | 1 | 0 | 0 | 0 | 11 2/3 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 5 | 3.6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 1 | 1.8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | ウエスタン・リーグ公式戦2022年 |
2024年度公式戦 | 7 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 1/3 | 3 | ウエスタン・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年甲子園 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2013年 |
都市対抗 | 1 | 27.03 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 2/3 | 0 | 都市対抗野球大会2014年 |
全日本 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 社会人野球日本選手権2016年 |
公式戦 | 24 | 3.74 | 8 | 11 | 0 | 0 | 149 1/3 | 54 | プロ野球公式戦2017年 |
公式戦 | 30 | 3.95 | 7 | 12 | 0 | 0 | 146 | 56 | プロ野球公式戦2018年 |
オープン戦 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 22 | 4 | プロ野球オープン戦2018年 |
ファーム | 1 | 1.12 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | ファーム公式戦2019年 |
オープン戦 | 1 | 1.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | プロ野球オープン戦2019年 |
公式戦 | 26 | 3.71 | 13 | 4 | 0 | 0 | 170 | 49 | プロ野球公式戦2019年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
オープン戦 | 3 | 2.12 | 1 | 0 | 0 | 0 | 17 | 4 | プロ野球オープン戦2020年 |
練習試合 | 2 | 1.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 4 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
公式戦 | 1 | 1.29 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 2 | プロ野球公式戦2020年 |
プレーオフ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 2/3 | 1 | 日本シリーズ2021年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
オープン戦 | 3 | 0.66 | 1 | 0 | 0 | 0 | 13 2/3 | 5 | プロ野球オープン戦2021年 |
公式戦 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2021年 |
公式戦 | 3 | 4.5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 18 | 2 | セ・パ交流戦2021年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
オープン戦 | 3 | 8.1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 10 | 4 | プロ野球オープン戦2022年 |
公式戦 | 3 | 2.37 | 1 | 1 | 0 | 0 | 19 | 4 | セ・パ交流戦2022年 |
プレーオフ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 1/3 | 2 | 日本シリーズ2022年 |
オープン戦 | 4 | 3.24 | 2 | 0 | 0 | 0 | 16 2/3 | 8 | プロ野球オープン戦2023年 |
公式戦 | 3 | 1.04 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 1/3 | 6 | セ・パ交流戦2023年 |
プレーオフ | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | パ・リーグ クライマックスシリーズ2023年 |
プレーオフ | 2 | 16.21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 2/3 | 2 | 日本シリーズ2023年 |
練習試合 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
オープン戦 | 3 | 2.57 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 | 3 | プロ野球オープン戦2024年 |
公式戦 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 1/3 | 3 | イースタン・ウエスタン交流戦2024年 |
中学時代は広島市立瀬野川中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は瀬戸内でプレー。
井原純希 1学年上 |
大下恭沙 1学年上 |
東久保友見 1学年上 |
佐藤晋甫 同級生 |
堀龍太郎 同級生 |
沖繁優一 同級生 |
大町太一 同級生 |
足立賢司 同級生 |
梅木晴規 同級生 |
溝口駿介 同級生 |
北吉弘樹 同級生 ツネイシ.. |
出輪大地 1学年下 |
内田直哉 1学年下 |
下川雄暉 1学年下 |
岩城祥太 1学年下 シティラ.. |
川口勝也 1学年下 |
北吉慶行 2学年下 |
山下俊彦 2学年下 |
国近諒 2学年下 |
大庭龍平 2学年下 |
伊藤聖士郎 2学年下 |
楠木玲弥 2学年下 |
牛尾諒汰 2学年下 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 崇徳 | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 吉田(広島) | ○ 6-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 呉工 | ○ 11-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 広陵 | ○ 3-2 | 吉川雄大② 太田光② | [出場成績を追加する] | |||||
準決勝 | 広島工 | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 広島新庄 | △ 0-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 広島新庄 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] |
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 広島新庄 | ● 0-6 | 田口麗斗① 畝章真① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 湯来南 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 宮島工 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 武田 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 広島商 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 広島新庄 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | 広島新庄 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 出雲西 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 立正大淞南 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 高川学園 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 崇徳 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 吉田(広島) | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 呉工 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 広陵 | ○ 3-2 | 吉川雄大② 太田光② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 広島工 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 広島新庄 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 広島新庄 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
山岡泰輔はWBSC U-18ワールドカップ日本代表2013年に選出された。
松井裕樹 同級生 |
田口麗斗 同級生 東京ヤク.. |
内田靖人 同級生 |
若月健矢 同級生 オリック.. |
森友哉 同級生 オリック.. |
園部聡 同級生 |
奥村展征 同級生 |
熊谷敬宥 同級生 阪神タイ.. |
渡邉諒 同級生 阪神タイ.. |
吉田雄人 同級生 森(北海.. |
上林誠知 同級生 中日ドラ.. |
髙橋光成 同級生 埼玉西武.. |
安樂智大 同級生 メキシコ.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代は東京ガスでプレー。
遠藤一星 3学年上 |
藤井雄三 12学年上 |
黒田雅和 7学年上 |
徳良慎吾 6学年上 |
佐々木大輔 5学年上 |
岡澤一生 4学年上 |
那須裕志 4学年上 |
山崎雄飛 3学年上 |
吉原純平 3学年上 |
坂井貴文 3学年上 |
入江慶亮 2学年上 |
白井浩樹 2学年上 |
濱田晃成 2学年上 |
柴山純平 2学年上 ゴールド.. |
難波剛太 2学年上 東京ガス |
井口勇佑 1学年上 |
地引雄貴 1学年上 |
建部賢登 1学年上 |
小林勇登 1学年上 |
平原庸多 同級生 |
冨安翼 同級生 |
岡崎裕一 1学年下 |
我如古盛次 1学年下 |
板崎直人 2学年下 |
石田光宏 2学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | Honda鈴鹿(軟式) | ● 4-9 | 守屋功輝③ 土肥寛昌② 飯田大祐② 平井克典① | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | JFE東日本 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | 大阪ガス | ● 9-10 | 土肥星也① 酒居知史 岸田行倫 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 七十七銀行 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | バイタルネット | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 日本製鉄かずさマジック | ○ 4-3 | 加藤貴之④ 玉井大翔 | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 西濃運輸 | ● 1-7 | 荻田圭 野田昇吾③ 林啓介① | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 3 | 0 | 2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | Honda | ● 0-4 | 阿部寿樹④ 仲尾次オスカル③ 石橋良太② | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | JR東海 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | 三菱重工East | ● 2-6 | ジョシュ・コラレス③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | セガサミー | ○ 7-1 | 坂本一将③ 森脇亮介① 赤堀大智 | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | JR東日本 | ○ 9-4 | 石岡諒太 関谷亮太② 東條大樹② 板東湧梧② 進藤拓也① 田嶋大樹① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 明治安田 | ○ 4-2 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | SUBARU | ● 3-4 | 西村凌③ 西嶋一記② | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
予選リーグ | JR九州 | ● 7-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | 日本製鉄かずさマジック | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | 宮崎梅田学園 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | MSH医療専門学校 | ○ 16-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | JR四国 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | JR九州 | ○ 5-0 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | ENEOS | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 西多摩倶楽部 | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | JR東日本 | ● 0-4 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
第2代表2回戦 | セガサミー | ○ 2-1 | 途10番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
第2代表準決勝 | NTT東日本 | ● 0-4 | 福田周平② 西村天裕① 渡邉啓太① | [出場記録を追加する] | |||||
第3代表決勝 | 鷺宮製作所 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | 日本新薬 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | きらやか銀行 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | 日本製鉄室蘭シャークス | ● 1-4 | 鈴木駿也② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | NTT西日本 | ○ 2-0 | 大城卓三② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 三菱重工名古屋 | ○ 4-3 | 菊地正法 勝野昌慶① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 日本新薬 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 日立製作所 | ● 0-2 | 荻野忠寛② 田中俊太① 菅野剛士① 鈴木康平① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早稲田大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
慶応大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
山岡泰輔はBFAアジア選手権日本代表2015年に選出された。
近藤均 同級生 王子 |
片山純一 同級生 |
佐竹功年 同級生 |
鮫島優樹 同級生 |
阿部正大 同級生 |
國本剛志 同級生 |
中野滋樹 同級生 JR九州 |
渡邉貴美男 同級生 |
川嶋克弥 同級生 Honda熊本 |
多幡雄一 同級生 Honda |
原田拓実 同級生 |
川戸洋平 同級生 |
中山悠輝 同級生 東京ガス |
藤島琢哉 同級生 |
田中允信 同級生 |
中村毅 同級生 |
林稔幸 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
山岡泰輔はワールドベースボールチャレンジ2016年に選出された。
佐竹功年 同級生 |
片山純一 同級生 |
近藤均 同級生 王子 |
鮫島優樹 同級生 |
土門愛大 同級生 日本製鉄.. |
國本剛志 同級生 |
丸子達也 同級生 |
長谷川拓真 同級生 |
田中健 同級生 |
中山悠輝 同級生 東京ガス |
渡邉貴美男 同級生 |
多幡雄一 同級生 Honda |
原田拓実 同級生 |
北村祥治 同級生 |
林稔幸 同級生 |
谷田成吾 同級生 全川崎ク.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代はオリックス・バファローズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
山岡泰輔はパシフィック・リーグ2017年に選出された。
千賀滉大 同級生 ニューヨ.. |
牧田和久 同級生 |
松井裕樹 同級生 |
嶋基宏 同級生 |
中田翔 同級生 中日ドラ.. |
浅村栄斗 同級生 東北楽天.. |
松田宣浩 同級生 侍ジャパ.. |
今宮健太 同級生 福岡ソフ.. |
柳田悠岐 同級生 福岡ソフ.. |
秋山翔吾 同級生 広島東洋.. |
上林誠知 同級生 中日ドラ.. |
大谷翔平 同級生 ロサンゼ.. |
則本昂大 同級生 東北楽天.. |
谷元圭介 同級生 |
二木康太 同級生 千葉ロッ.. |
美馬学 同級生 千葉ロッ.. |
菊池雄星 同級生 |
金子千尋 同級生 北海道日.. |
黒木優太 同級生 埼玉西武.. |
田村龍弘 同級生 千葉ロッ.. |
内川聖一 同級生 |
茂木栄五郎 同級生 東京ヤク.. |
レアード 同級生 |
鈴木大地 同級生 東北楽天.. |
西川遥輝 同級生 東京ヤク.. |
T-岡田 同級生 オリック.. |
アルフレド・デスパイネ 同級生 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
山岡泰輔はアジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表2017年に選出された。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アジアプロ野球チャンピオンシップ韓国代表 | ○ 8-7 | 具昌模① 朴世雄① | [出場記録を追加する] | ||||||
アジアプロ野球チャンピオンシップ台湾代表 | ○ 8-2 | 陽岱鋼① 陳冠宇① 呉念庭① 羅國華① | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | アジアプロ野球チャンピオンシップ韓国代表 | ○ 7-0 | 具昌模① 朴世雄① | [出場記録を追加する] |
山岡泰輔は世界野球WBSCプレミア12日本代表2019年に選出された。
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
世界野球WBSCプレミア12カナダ代表 | ● 5-6 | マシソン① チャールズ・ルブラン① | [出場成績を追加する] | ||||||
世界野球WBSCプレミア12カナダ代表 | ○ 3-0 | マシソン① チャールズ・ルブラン① | [出場成績を追加する] |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
世界野球WBSCプレミア12カナダ代表 | ● 5-6 | マシソン① チャールズ・ルブラン① | [出場記録を追加する] | ||||||
世界野球WBSCプレミア12カナダ代表 | ○ 3-0 | マシソン① チャールズ・ルブラン① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12ベネズエラ代表 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12プエルトリコ代表 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12台湾代表 | ○ 8-1 | 陳冠宇① 張奕① 宋家豪① 林凱威① | [出場記録を追加する] | |||||
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12オーストラリア代表 | ○ 3-2 | ティム・アサートン① トラビス・ブラックリー① | [出場記録を追加する] | |||||
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12アメリカ代表 | ● 3-4 | ディクソン① コディ・ジョー・ポンセ① | [出場記録を追加する] | |||||
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12メキシコ代表 | ○ 3-1 | クリスチャン・ビヤヌエバ① | [出場記録を追加する] | |||||
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12韓国代表 | ○ 10-8 | 李庸燦① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 世界野球WBSCプレミア12韓国代表 | ○ 5-3 | 李庸燦① | [出場記録を追加する] |
山岡泰輔は侍ジャパン強化試合日本代表2019年に選出された。
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ● 2-4 | [出場成績を追加する] | |||||||
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ○ 6-0 | [出場成績を追加する] |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] |
山岡泰輔はパシフィック・リーグ2022年に選出された。
佐々木朗希 同級生 ロサンゼ.. |
松井裕樹 同級生 |
松川虎生 同級生 千葉ロッ.. |
山川穂高 同級生 福岡ソフ.. |
浅村栄斗 同級生 東北楽天.. |
野村佑希 同級生 北海道日.. |
今宮健太 同級生 福岡ソフ.. |
柳田悠岐 同級生 福岡ソフ.. |
吉田正尚 同級生 ボストン.. |
松本剛 同級生 北海道日.. |
レアード 同級生 |
宗佑磨 同級生 オリック.. |
山本由伸 同級生 ロサンゼ.. |
東條大樹 同級生 |
益田直也 同級生 千葉ロッ.. |
岸孝之 同級生 東北楽天.. |
則本昂大 同級生 東北楽天.. |
東浜巨 同級生 福岡ソフ.. |
リバン・モイネロ 同級生 福岡ソフ.. |
大関友久 同級生 福岡ソフ.. |
伊藤大海 同級生 北海道日.. |
増田達至 同級生 埼玉西武.. |
平良海馬 同級生 埼玉西武.. |
水上由伸 同級生 埼玉西武.. |
森友哉 同級生 オリック.. |
牧原大成 同級生 福岡ソフ.. |
島内宏明 同級生 東北楽天.. |
髙部瑛斗 同級生 千葉ロッ.. |
グラシアル 同級生 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セントラル・リーグ | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | |||||||
セントラル・リーグ | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セントラル・リーグ | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
セントラル・リーグ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |