河浦圭佑

最終更新日 2025-06-04 16:00:56

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2000年度生まれ
利き腕右投左打
身長181cm
体重66kg
ポジション投手
全国大会社会人1年生
都市対抗野球大会2019年(3回戦)
社会人2年生
都市対抗野球大会2020年(2回戦)
社会人3年生
都市対抗野球大会2021年(1回戦)
社会人4年生
都市対抗野球大会2022年(ベスト8)
社会人5年生
都市対抗野球大会2023年(ベスト4)
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
小倉
2016年,2017年,2018年
社会人
>社会人時代
JR東日本
2019年,2020年,2021年,2022年,2023年

選手としての特徴

最高球速147km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

河浦圭佑の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2023-08-04途10番中継1000vs日本製鉄鹿島
2023-03-21途10番中継1201vs鷺宮製作所
2022-10-0510番2 1/3311vs明治安田
2022-09-06途10番中継0 1/3000vsJFE東日本
2022-06-22途10番中継1113vsセガサミー
2022-06-2110番3 1/3502vsSUBARU
2022-06-01途10番中継2110vsNTT東日本
2022-05-2510番3413vsセガサミー
2022-05-10途10番中継2 1/3010vs日本製鉄室蘭シャークス
2022-05-0410番3420vsREVENGE99

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
オープン戦20000000大学野球オープン戦2020年
オープン戦20000000社会人野球オープン戦2020年
地区連盟主催大会10000000JABA伊勢・松阪大会2020年
オープン戦20000000社会人野球オープン戦2021年
JABA静岡1000001 2/30JABA静岡大会2021年
JABA北海道14.5000020JABA北海道大会2021年
その他21.80000104JABA東京都企業秋季大会2021年
オープン戦10000000大学野球オープン戦2022年
JABA東京春季10000050JABA東京都企業春季大会2022年
連盟大会10000000JABA関東選抜リーグ戦2022年
都市対抗一次予選10000010都市対抗野球東京都第一次予選2022年
JABA東北1000002 1/31JABA東北大会2022年
東京25.4000051都市対抗野球2次予選東京大会2022年
JABA東京春季19000012JABA東京都企業春季大会2023年
連盟大会10000010JABA関東選抜リーグ戦2023年

河浦圭佑の投稿

河浦圭佑の高校時代

高校時代は小倉でプレー。

主なチームメイト

アイコン
土田天洋
2学年上
アイコン
軸丸将嵩
2学年上
アイコン
坂下航平
2学年上
アイコン
堀晃太郎
2学年上
アイコン
白濱佑飛
2学年上
アイコン
武田侑大
2学年上
アイコン
古賀巨起
2学年上
アイコン
小野駿介
2学年上
アイコン
河浦正弥
2学年上
アイコン
林恭佑
2学年上
アイコン
石原卓弥
2学年上
アイコン
山崎瑛一郎
2学年上
アイコン
吉永快斗
2学年上
アイコン
堤晃太郎
2学年上
アイコン
野中信照
2学年上
アイコン
佐藤海都
1学年上
アイコン
石飛新太郎
1学年上
アイコン
菊池悠星
1学年上
アイコン
三浦徳朗
1学年上
アイコン
白川智大
1学年上
アイコン
大谷怜央
1学年上
アイコン
川島佑心
1学年上
アイコン
河野光大郎
1学年上
アイコン
石橋頌太郎
1学年上
アイコン
河野光太郎
1学年上
アイコン
豊田啓介
1学年上
アイコン
中野裕斗
1学年上
アイコン
樵田旭
同級生
アイコン
山崎壮一郎
1学年下
アイコン
稲富文人
同級生
アイコン
渡邉魁星
同級生
アイコン
山﨑壮一郎
同級生
アイコン
德永直樹
同級生
アイコン
黒田怜
同級生
アイコン
四戸翔太
同級生
アイコン
本田蒼空
1学年下
JR西日本
アイコン
石橋敬太郎
1学年下
アイコン
吉川晴朝
2学年下
アイコン
藤田純一郎
2学年下
アイコン
徳本創大
2学年下

大会の成績

2018年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝九州国際大付7-6中村貴浩③
生海③
下村海翔②
途8番0000

大会の成績

2016年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東邦2-3藤嶋健人③
林琢真①
[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦小倉商7-4[出場記録を追加する]
3回戦北九州市立6-2[出場記録を追加する]
4回戦真颯館2-4高木渉③
[出場記録を追加する]

2016年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦慶成14-1[出場記録を追加する]
3回戦育徳館1-0[出場記録を追加する]
4回戦古賀竟成館8-9[出場記録を追加する]

2017年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鞍手竜徳8-0[出場記録を追加する]
3回戦北九州0-4渡辺翔太②
[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦北九州市立9-2[出場記録を追加する]
3回戦真颯館2-5[出場記録を追加する]

2017年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦京都10-0[出場記録を追加する]
3回戦育徳館7-0[出場記録を追加する]
4回戦光陵4-1[出場記録を追加する]
5回戦真颯館8-7[出場記録を追加する]
準々決勝春日6-0[出場記録を追加する]
準決勝東筑5-6[出場記録を追加する]

2018年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権北福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中間12-2[出場記録を追加する]
2回戦北筑10-3[出場記録を追加する]
3回戦若松4-1[出場記録を追加する]
準々決勝鞍手竜徳7-0[出場記録を追加する]
準決勝飯塚6-8[出場記録を追加する]
小倉2016年メンバー小倉2017年メンバー小倉2018年メンバー

河浦圭佑の社会人時代

社会人時代はJR東日本でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
太田龍
2学年上
アイコン
山田龍聖
同級生
読売ジャ..
アイコン
伊藤将司
同級生
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
嘉数駿
7学年上
アイコン
東條航
5学年上
アイコン
國松歩
4学年上
アイコン
長谷川拓真
4学年上
アイコン
丸子達也
3学年上
アイコン
永谷暢章
3学年上
アイコン
山口雄大
3学年上
アイコン
鈴木貴弘
3学年上
アイコン
吉永健太朗
3学年上
アイコン
山口裕次郎
2学年上
アイコン
糸野雄星
2学年上
アイコン
小室湧未
2学年上
アイコン
平木隆世
2学年上
アイコン
拝崎諒
2学年上
アイコン
服部創太
1学年上
アイコン
近森雄太
1学年上
アイコン
吉澤岳志
1学年上
郁文館
アイコン
大城悠也
1学年上
アイコン
柴田叡宙
1学年上
アイコン
大出翔一
1学年上
アイコン
宮本誉士樹
1学年上
アイコン
手塚渓登
同級生
アイコン
石井聖太
同級生
アイコン
柴田紘佑
同級生
アイコン
大西千洋
同級生
JR水戸
アイコン
須永悦司
同級生
アイコン
西野真也
1学年下
アイコン
佐々木亮
1学年下
アイコン
金子莉久
1学年下
アイコン
川西雄大
2学年下
アイコン
小椋元太
3学年下
アイコン
市川睦
3学年下

大会の成績

2020年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
伏木海陸運送2-1内藤航世①
10番0000

2021年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
トヨタ自動車東日本10-0途10番中継1 2/3020

2021年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
北海道ガス9-1途10番中継2121
準決勝JFE東日本2-8途10番中継0102

2021年タンチョウリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
星槎道都大13-2滝田一希②
佐藤爽①
10番0000

2021年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NTT東日本3-5途10番中継4 2/3432
順位決定戦A決勝明治安田5-010番5 1/3310

2021年都市対抗野球大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦Honda熊本2-3[出場成績を追加する]

2022年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
7・8位決定戦日本ウェルネススポーツ大学・東京7-010番5150

2022年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦Nbuy硬式野球部15-0途10番中継1020
代表決定戦REVENGE999-1中川誠也
10番3420

2022年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄室蘭シャークス2-1途10番中継2 1/3010

2022年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦セガサミー4-510番3413
第2代表決定戦3回戦NTT東日本1-4途10番中継2110

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
SUBARU0-610番3 1/3502
セガサミー2-4途10番中継1113

2022年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝JFE東日本3-6途10番中継0 1/3000

2022年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝明治安田0-510番2 1/3311

2023年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鷺宮製作所3-4途10番中継1201

2023年都市対抗野球大会

背番号:19

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄鹿島9-2途10番中継1000

大会の成績

2019年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
読売ジャイアンツ4-1阿部慎之助
亀井善行
澤村拓一
宮國椋丞
マシソン
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
菅野智之
和田恋
大竹寛
田口麗斗
吉川大幾
田中貴也
戸根千明
田島洸成④
宇佐見真吾④
山本泰寛④
橋本篤郎④
巽大介④
桜井俊貴④
與那原大剛④
山口俊③
森福允彦③
吉川光夫③
坂本工宜③
マルティネス③
池田駿③
高井俊③
高山竜太朗③
髙田萌生③
加藤脩平③
陽岱鋼③
山川和大③
C.Cメルセデス③
石川慎吾③
谷岡竜平③
堀岡隼人③
畠世周③
松原聖弥③
大江竜聖③
上原浩治②
ゲレーロ②
テイラー・ヤングマン②
田中俊太②
村上海斗②
比嘉賢伸②
笠井駿②
広畑塁②
小山翔平②
荒井颯太②
山上信吾②
折下光輝②
野上亮磨②
田中優大②
鍬原拓也②
北村拓己②
若林晃弘②
山下亜文①
クリスチャン・ビヤヌエバ①
藤岡貴裕①
岩隈久志①
古川侑利①
炭谷銀仁朗①
山下航汰①
平井快青①
松井義弥①
黒田響生①
沼田翔平①
デラロサ①
中島宏之①
髙橋優貴①
加藤壮太
八百板卓丸
平間隼人
ゼローズ・ウィーラー
伊藤海斗
エスタミー・ウレーニャ
鍵谷陽平
田中豊樹
香月一也
太田龍
菊田拡和
[出場記録を追加する]
オリックス・バファローズ0-6岸田護
T-岡田
比嘉幹貴
塚原頌平
宮﨑祐樹
後藤駿太
小島脩平
海田智行
安達了一
松葉貴大
武田健吾
ディクソン
伏見寅威
東明大貴
山崎勝己
吉田一将
鈴木優
齋藤綱記
山﨑福也
小田裕也
青山大紀④
鈴木昂平④
吉田正尚④
吉田凌④
近藤大亮④
ステファン・ロメロ③
クリス・マレーロ③
飯田大祐③
小林慶祐③
根本薫③
金田和之③
岡﨑大輔③
神戸文也③
澤田圭佑③
張奕③
榊原翼③
黒木優太③
山本由伸③
髙城俊人②
岩本輝②
藤井康雄②
白崎浩之②
比屋根彰人②
西浦颯大②
稲富宏樹②
木須デソウザフェリペ②
増井浩俊②
西村凌②
廣澤伸哉②
鈴木康平②
山足達也②
成瀬善久①
ジョーイ・メネセス①
ホエイ・メネセス①
松井佑介①
左澤優①
荒西祐大①
スティーブン・モヤ①
松井雅人①
竹安大知①
漆原大晟①
[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京ガス0-5益田武尚
[出場記録を追加する]
順位決定戦明治安田0-3[出場記録を追加する]
順位決定戦日本ウェルネススポーツ大学・東京6-0[出場記録を追加する]

2019年JABA静岡大会

背番号:[登録]

2019年JABA岡山大会

背番号:[登録]

2019年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2019年JABA九州大会

背番号:[登録]

2019年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー10-3田中太一③
横山楓
舘和弥
荘司宏太
[出場記録を追加する]
準決勝鷺宮製作所1-5小孫竜二
[出場記録を追加する]
第2代表決定戦準々決勝東京ガス9-7益田武尚
[出場記録を追加する]
第2代表決定戦準決勝明治安田2-5[出場記録を追加する]
第3代表決定戦決勝明治安田4-3[出場記録を追加する]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本ウェルネススポーツ大学11-0[出場記録を追加する]
代表決定戦東京ガス1-2益田武尚
[出場記録を追加する]

2019年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

2019年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本通運0-13武田久②
柴田大地
高野脩汰
古田島成龍
大友宗
[出場記録を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JFE東日本1-410番0000

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本大4-6赤星優志③
[出場記録を追加する]
横浜商科大5-010番0000

2020年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治安田2-1[出場記録を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
読売ジャイアンツ8-3[出場記録を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
読売ジャイアンツ4-2[出場記録を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
帝京大8-3大津亮介④
大友宗③
[出場記録を追加する]
青山学院大2-0[出場記録を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East7-0加治前竜一④
伊藤優輔②
津田啓史
山下航汰
[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda5-3[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JFE東日本5-3[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー8-5[出場記録を追加する]
準決勝東京ガス6-1[出場記録を追加する]
決勝NTT東日本3-0[出場記録を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本通運2-3[出場記録を追加する]

2020年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー3-0[出場記録を追加する]
準決勝NTT東日本2-7[出場記録を追加する]
3・4位決定戦鷺宮製作所4-3[出場記録を追加する]

2020年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三菱自動車岡崎4-2中野拓夢②
富田蓮①
[出場記録を追加する]
2回戦Honda熊本1-4[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大7-6[出場記録を追加する]
日本大8-1[出場記録を追加する]

2021年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京ガス2-10[出場記録を追加する]
5,6位決定戦1回戦JPアセット証券2-1[出場記録を追加する]
5,6位決定戦回戦明治安田4-1[出場記録を追加する]

2021年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
スクールパートナー9-0[出場記録を追加する]
トヨタ自動車東日本10-0途10番中継1 2/3020
日本製鉄東海REX0-1[出場記録を追加する]

2021年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ENEOS3-4途10番中継0000

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大0-0[出場記録を追加する]

2021年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄室蘭シャークス3-1[出場記録を追加する]
トヨタ自動車10-9[出場記録を追加する]
北海道ガス9-1途10番中継2121
準決勝JFE東日本2-8途10番中継0102

2021年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦エイジェック5-3[出場記録を追加する]
準決勝鷺宮製作所1-2[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
桐蔭横浜大5-1菊地大稀④
吉田賢吾③
古謝樹②
[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大2-2[出場記録を追加する]

2021年タンチョウリーグ

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京ガス0-3[出場記録を追加する]
第2代表決定戦1回戦JPアセット証券7-1[出場記録を追加する]
第2代表決定戦2回戦明治安田5-4[出場記録を追加する]
第2代表決定戦準決勝セガサミー4-1[出場記録を追加する]
第2代表決定戦決勝NTT東日本2-3[出場記録を追加する]
第3代表決定戦決勝セガサミー3-4[出場記録を追加する]
第4代表決定戦決勝明治安田5-4[出場記録を追加する]

2021年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NTT東日本3-5途10番中継4 2/3432
順位決定戦A1回戦日本ウェルネススポーツ大学・東京7-0[出場記録を追加する]
順位決定戦A決勝明治安田5-010番5 1/3310

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦Honda熊本2-3[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄鹿島2-1[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
専修大12-1菊地吏玖④
西舘昂汰③
途10番中継0000
立教大4-0[出場記録を追加する]

2022年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー2-5[出場記録を追加する]
5・6位決定戦 1回戦JPアセット証券0-2[出場記録を追加する]
7・8位決定戦日本ウェルネススポーツ大学・東京7-010番5150

2022年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

2022年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ王子7-3[出場記録を追加する]
IMF BANDITS 富山6-4[出場記録を追加する]
予選リーグ三菱自動車岡崎1-4[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦Nbuy硬式野球部0-0[出場記録を追加する]
1回戦Nbuy硬式野球部15-0途10番中継1020
準決勝全府中野球倶楽部9-2[出場記録を追加する]
代表決定戦REVENGE999-1中川誠也
10番3420

2022年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪ガス3-5河野佳③
児玉亮涼②
[出場記録を追加する]
七十七銀行1-0[出場記録を追加する]
日本製鉄室蘭シャークス2-1途10番中継2 1/3010

2022年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治安田6-1[出場記録を追加する]
2回戦セガサミー4-510番3413
第2代表決定戦2回戦JPアセット証券5-1[出場記録を追加する]
第2代表決定戦3回戦NTT東日本1-4途10番中継2110
第3代表決定戦決勝セガサミー1-0[出場記録を追加する]

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
SUBARU0-610番3 1/3502
セガサミー2-4途10番中継1113

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪ガス13-2河野佳③
児玉亮涼②
[出場記録を追加する]
2回戦JR東日本東北2-0[出場記録を追加する]
準々決勝東京ガス4-5[出場記録を追加する]

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本通運1-2[出場記録を追加する]

2022年タンチョウリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大9-2[出場記録を追加する]

2022年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝JFE東日本3-6途10番中継0 1/3000

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JFE東日本13-2[出場記録を追加する]
三菱重工East5-2[出場記録を追加する]

2022年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鷺宮製作所2-3[出場記録を追加する]
1回戦JPアセット証券8-4[出場記録を追加する]
決勝明治安田0-510番2 1/3311

2022年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ東邦ガス1-2[出場記録を追加する]
予選リーグバイタルネット16-0[出場記録を追加する]
予選リーグトヨタ自動車3-6[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大7-4[出場記録を追加する]
日本大8-5[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
SUBARU4-3[出場記録を追加する]

2023年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鷺宮製作所3-4途10番中継1201
1回戦東京ガス1-2[出場記録を追加する]
決勝日本ウェルネススポーツ大学・東京10-0[出場記録を追加する]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製紙石巻7-4[出場記録を追加する]

2023年JABA岡山大会

背番号:[登録]

2023年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ヤマハ0-1[出場記録を追加する]
ニチダイ0-1[出場記録を追加する]
大阪ガス0-1[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京L.B.C7-0[出場記録を追加する]
準決勝REVENGE9910-0[出場記録を追加する]
決勝TOKYO METS10-0[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鷺宮製作所15-7[出場記録を追加する]
2回戦NTT東日本6-5[出場記録を追加する]
決勝明治安田2-8[出場記録を追加する]
第2代表決勝NTT東日本7-0[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大5-4山縣秀③
吉納翼③
[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球大会 東京都代表チーム壮行試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
セガサミー1-2[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大4-5[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球大会

背番号:19

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝2-1[出場記録を追加する]
日本製鉄鹿島9-2途10番中継1000
日本通運2-1[出場記録を追加する]
JPアセット証券2-1[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝茨城日産1-3[出場記録を追加する]

2023年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1・2位決定トーナメント 1回戦JPアセット証券4-2[出場記録を追加する]
1・2位決定トーナメント 準決勝NTT東日本1-4[出場記録を追加する]
3・4位決定トーナメント 代表決定戦鷺宮製作所4-1[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

JR東日本2019年メンバーJR東日本2020年メンバーJR東日本2021年メンバーJR東日本2022年メンバーJR東日本2023年メンバー