野村祐輔

最終更新日 2025-04-24 14:25:41

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1989年度生まれ
利き腕右投右打
身長177cm
体重84kg
ポジション投手
年俸 4450万円(2024年契約更改
野村祐輔の年俸推移
全国大会高校2年生
明治神宮野球大会(高校野球)2006年(2回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2007年(ベスト8)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2007年(準優勝)
大学1年生
全日本大学野球選手権2008年(ベスト4)
大学2年生
明治神宮野球大会(大学野球)2009年(ベスト4)
大学4年生
明治神宮野球大会(大学野球)2011年(優勝)
ドラフト2011年ドラフト1位(広島)
ファン登録数4人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
倉敷ビガーズヤング
2002年,2003年,2004年
高校
>高校時代
広陵
2005年,2006年,2007年
代表日米親善高校野球日本代表
2007年
大学
>大学時代
明治大
2008年,2009年,2010年,2011年
代表日米大学野球選手権日本代表
2009年
代表世界大学野球選手権日本代表
2010年
代表日米大学野球選手権日本代表
2011年
プロ
>社会人時代
広島東洋カープ
2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年,2023年,2024年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

野村祐輔の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2024-10-059番1120vs東京ヤクルトスワローズ
2024-08-3110番5643vs福岡ソフトバンクホークス
2024-08-2110番3 2/3734vs中日ドラゴンズ
2024-08-139番5423vs横浜DeNAベイスターズ
2024-08-029番5640vs中日ドラゴンズ
2024-07-2710番3210vs阪神タイガース
2024-07-1610番5211vsオイシックス新潟アルビレックスBC
2024-07-03途10番中継2110vs福岡ソフトバンクホークス
2024-06-1910番4525vsくふうハヤテベンチャーズ静岡
2024-06-1110番6723vs中日ドラゴンズ

プロ野球公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2020年度公式戦134.58630070 2/325セントラル・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦86.31040035 2/319セントラル・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦95.23230041 1/314セントラル・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦61.161100315セントラル・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦32.450100112セントラル・リーグ公式戦2024年

ファーム公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2020年度公式戦52.92120024 2/30ウエスタン・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦122.774300650ウエスタン・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦143.0922006411ウエスタン・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦133.13440060 1/315ウエスタン・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦163.33430070 1/324ウエスタン・リーグ公式戦2024年

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校3年センバツ10000000センバツ高校野球2007年
高校3年甲子園55.62000084全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2007年
大学1000001 1/32日米大学野球選手権2009年
公式戦252.7116300152 2/337プロ野球公式戦2016年
公式戦252.789500155 1/338プロ野球公式戦2017年
ファーム54.50100208ファーム公式戦2018年
公式戦204.227600119 1/332プロ野球公式戦2018年
オープン戦402100197プロ野球オープン戦2018年
ファーム43.16100025 2/30ファーム公式戦2019年
特別試合10000000プロ・社会人交流試合2019年
オープン戦242000911プロ野球オープン戦2019年
公式戦144.48540070 1/334プロ野球公式戦2019年
練習試合10000000プロ野球練習試合2020年
ファーム11.5000060ファーム公式戦2020年
教育リーグ10000000プロ野球春季教育リーグ2021年
オープン戦10100050プロ野球オープン戦2021年
公式戦82.91230043 1/30イースタン・ウエスタン交流戦2021年
公式戦27.20100106セ・パ交流戦2021年
公式戦81.421000386イースタン・ウエスタン交流戦2022年
公式戦13.1810005 2/33セ・パ交流戦2022年
オープン戦10000020プロ野球オープン戦2023年
公式戦93.19430042 1/314イースタン・ウエスタン交流戦2023年
オープン戦13000032プロ野球オープン戦2024年
公式戦163.58000070 1/324イースタン・ウエスタン交流戦2024年

野村祐輔の投稿

野村祐輔の中学時代

中学時代は倉敷ビガーズヤングでプレー。

主なチームメイト

アイコン
中村将貴
同級生
アイコン
木口皓貴
2学年下
アイコン
大月亮一
2学年下
アイコン
佐々木龍司
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

倉敷ビガーズヤング2002年メンバー倉敷ビガーズヤング2003年メンバー倉敷ビガーズヤング2004年メンバー

野村祐輔の高校時代

高校時代は広陵でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
俊介
2学年上
アイコン
吉川光夫
1学年上
栃木ゴー..
アイコン
小林誠司
同級生
読売ジャ..
アイコン
土生翔平
同級生
アイコン
中田廉
1学年下
アイコン
上本崇司
1学年下
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
松永弘樹
1学年上
アイコン
浦部剛史
1学年上
アイコン
上村新
1学年上
アイコン
小栗健太
1学年上
福山ロー..
アイコン
上本健太
同級生
アイコン
櫟浦大亮
同級生
アイコン
山下高久雅
同級生
アイコン
福田耕二
同級生
アイコン
高西恵司
同級生
アイコン
林竜希
1学年下
トヨタ自..
アイコン
津川智
2学年下
アイコン
石畑桂佑
2学年下
アイコン
宮本夏輝
2学年下
JFE西日本
アイコン
岡田淳希
2学年下
アイコン
佐原圭亮
2学年下
アイコン
香川卓哉
2学年下

大会の成績

2007年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝帝京1-76番0000

2007年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦駒大苫小牧5-4大累進②
8番0000
2回戦東福岡14-2[出場成績を追加する]
3回戦聖光学院8-2横山貴明①
8番0000
準々決勝今治西7-1熊代聖人③
八木快②
8番0000
準決勝常葉大菊川4-3田中健二朗③
8番0000
決勝佐賀北4-58番85125

大会の成績

2005年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鳥取西8-1[出場記録を追加する]
準決勝関西0-4上田剛史②
ダース・ローマシュ匡②
森田一成①
[出場記録を追加する]

2005年全国高校野球選手権広島大会

背番号:[登録]

2005年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦倉敷商7-1[出場記録を追加する]
準々決勝関西1-9[出場記録を追加する]

2006年全国高校野球選手権広島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦府中15-0[出場記録を追加する]
3回戦宮島工5-2[出場記録を追加する]
4回戦盈進2-0[出場記録を追加する]
準々決勝広島市工2-0[出場記録を追加する]
準決勝崇徳3-6井上晴哉②
[出場記録を追加する]

2006年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦岡山城東11-0[出場記録を追加する]
準々決勝盈進4-2[出場記録を追加する]
準決勝宇部商4-2[出場記録を追加する]
決勝関西12-9[出場記録を追加する]

2006年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦帝京3-2中村晃②
大田阿斗里②
高島祥平①
杉谷拳士①
[出場記録を追加する]
2回戦高知3-8[出場記録を追加する]

2007年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦成田2-1唐川侑己③
[出場記録を追加する]
2回戦北陽5-3[出場記録を追加する]
準々決勝帝京1-76番0000

2007年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦江の川8-2[出場記録を追加する]
準決勝豊浦5-2[出場記録を追加する]
決勝浜田4-1[出場記録を追加する]

2007年全国高校野球選手権広島大会

背番号:[登録]

2007年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦駒大苫小牧5-4大累進②
8番0000
2回戦東福岡14-2[出場記録を追加する]
3回戦聖光学院8-2横山貴明①
8番0000
準々決勝今治西7-1熊代聖人③
八木快②
8番0000
準決勝常葉大菊川4-3田中健二朗③
8番0000
決勝佐賀北4-58番85125
広陵2005年メンバー広陵2006年メンバー広陵2007年メンバー

野村祐輔の日米親善高校野球日本代表時代

野村祐輔は日米親善高校野球日本代表2007年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
田中健二朗
同級生
くふうハ..
アイコン
熊代聖人
同級生
アイコン
佐藤祥万
同級生
アイコン
土生翔平
同級生
アイコン
中村晃
同級生
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
久保貴大
同級生
鹿島(佐..
アイコン
森田貴之
同級生
アイコン
市丸大介
同級生
アイコン
副島浩史
同級生
アイコン
長谷川裕介
同級生
JFE東日本
アイコン
渡辺侑也
同級生
アイコン
櫟浦大亮
同級生

試合が登録されていません。

大会の成績

2007年日米親善高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
アーバンユースアカデミー(米西部選抜)9-3マイケル・トンキン①
[出場記録を追加する]

野村祐輔の大学時代

大学時代は明治大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
江柄子裕樹
3学年上
アイコン
岩田慎司
3学年上
アイコン
荒木郁也
1学年上
アイコン
西嶋一記
1学年上
明治大
アイコン
柴田章吾
同級生
アイコン
島内宏明
同級生
東北楽天..
アイコン
阿部寿樹
同級生
東北楽天..
アイコン
上本崇司
1学年下
広島東洋..
アイコン
石川駿
1学年下
アイコン
岡大海
2学年下
千葉ロッ..
アイコン
関谷亮太
2学年下
アイコン
山﨑福也
3学年下
北海道日..
アイコン
福田周平
3学年下
オリック..
アイコン
糸原健斗
3学年下
阪神タイ..
アイコン
會田勇気
3学年下

主なチームメイト

アイコン
佐々木大輔
3学年上
アイコン
池田樹哉
3学年上
JR東海
アイコン
佐藤政仁
3学年上
アイコン
中野大地
3学年上
千葉黎明
アイコン
田島一憲
3学年上
全鹿嶋野..
アイコン
篠﨑直樹
3学年上
アイコン
房林靖治
3学年上
アイコン
安田亮太
2学年上
三菱重工..
アイコン
山内慎之介
2学年上
アイコン
黒沼克誠
2学年上
全足利ク..
アイコン
相沢祐介
2学年上
アイコン
松橋拓也
2学年上
アイコン
井田和秀
2学年上
アイコン
山内佑規
1学年上
東京ガス
アイコン
池永周平
1学年上
アイコン
岡田大輝
1学年上
アイコン
我妻壮太
1学年上
アイコン
謝敷正吾
1学年上
桐生南ポ..
アイコン
高木泰昌
1学年上
アイコン
鈴木宏治
1学年上
アイコン
戸田翔太
1学年上
アイコン
三谷忠央
1学年上
アイコン
吉田祐樹
1学年上
エスプラ..
アイコン
金森亮太
1学年上
アイコン
矢島賢人
1学年上
アイコン
西翔
1学年上
アイコン
難波剛太
同級生
東京ガス
アイコン
川邉健司
同級生
アイコン
竹田育央
同級生
アイコン
隈部智也
同級生
アイコン
森田貴之
同級生
アイコン
中村将貴
同級生
アイコン
堀拓真
同級生
アイコン
上田長嗣
同級生
アイコン
大久保匠
1学年下
アイコン
田中勇次
1学年下
アイコン
川嶋克弥
1学年下
Honda熊本
アイコン
竹内啓人
1学年下
三菱重工..
アイコン
小室和弘
1学年下
三菱自動..
アイコン
齊木駿
1学年下
アイコン
小川健太
1学年下
アイコン
秋山紘樹
1学年下
アイコン
中嶋啓喜
2学年下
JFE西日本
アイコン
岡貴之
2学年下
桐生南ポ..
アイコン
石畑桂佑
2学年下
アイコン
柴田悠介
2学年下
アイコン
原島巧
2学年下
東京ガス
アイコン
中原北斗
2学年下
アイコン
釣井将貴
2学年下
横浜金港..
アイコン
西村祐希
2学年下
アイコン
柏葉康貴
2学年下
アイコン
今岡一平
3学年下
アイコン
高橋隼之介
3学年下
アイコン
真栄平大輝
3学年下
アイコン
月田雄介
3学年下
アイコン
北田純
3学年下
アイコン
喜多達郎
3学年下
アイコン
植田弘樹
3学年下
アイコン
長嶺修平
3学年下
アイコン
佐野友彦
3学年下
アイコン
野地優太
3学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2008年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京大15-0[出場記録を追加する]
2回戦東京大12-4[出場記録を追加する]
1回戦慶応大0-0伊藤隼太①
福谷浩司
白村明弘
[出場記録を追加する]
2回戦慶応大6-2伊藤隼太①
福谷浩司
白村明弘
[出場記録を追加する]
3回戦慶応大2-1伊藤隼太①
福谷浩司
白村明弘
[出場記録を追加する]
1回戦立教大2-2戸村健次③
小笹拓③
菊沢竜佑②
城山晃典
[出場記録を追加する]
2回戦立教大3-0戸村健次③
小笹拓③
菊沢竜佑②
城山晃典
[出場記録を追加する]
3回戦立教大2-3戸村健次③
小笹拓③
菊沢竜佑②
城山晃典
[出場記録を追加する]
4回戦立教大3-0戸村健次③
小笹拓③
菊沢竜佑②
城山晃典
[出場記録を追加する]
1回戦早稲田大4-3細山田武史④
上本博紀④
松本啓二朗④
須田幸太④
楠田裕介③
松下建太③
福井優也②
大石達也②
斎藤佑樹②
尾藤竜一②
土生翔平①
塚田晃平①
杉山翔大
横山貴明
高梨雄平
中村奨吾
有原航平
[出場記録を追加する]
2回戦早稲田大0-3細山田武史④
上本博紀④
松本啓二朗④
須田幸太④
楠田裕介③
松下建太③
福井優也②
大石達也②
斎藤佑樹②
尾藤竜一②
土生翔平①
塚田晃平①
杉山翔大
横山貴明
高梨雄平
中村奨吾
有原航平
[出場記録を追加する]
3回戦早稲田大2-0細山田武史④
上本博紀④
松本啓二朗④
須田幸太④
楠田裕介③
松下建太③
福井優也②
大石達也②
斎藤佑樹②
尾藤竜一②
土生翔平①
塚田晃平①
杉山翔大
横山貴明
高梨雄平
中村奨吾
有原航平
[出場記録を追加する]
1回戦法政大7-2小松剛④
武内久士③
二神一人③
山本翔也②
加賀美希昇②
三上朋也①
三嶋一輝
西浦直亨
木下拓哉
石田健大
[出場記録を追加する]
2回戦法政大2-2小松剛④
武内久士③
二神一人③
山本翔也②
加賀美希昇②
三上朋也①
三嶋一輝
西浦直亨
木下拓哉
石田健大
[出場記録を追加する]
3回戦法政大6-0小松剛④
武内久士③
二神一人③
山本翔也②
加賀美希昇②
三上朋也①
三嶋一輝
西浦直亨
木下拓哉
石田健大
[出場記録を追加する]

2008年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2008年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京大2-1[出場記録を追加する]
2回戦東京大6-0[出場記録を追加する]
1回戦慶応大2-3伊藤隼太①
福谷浩司
白村明弘
[出場記録を追加する]
2回戦慶応大1-3伊藤隼太①
福谷浩司
白村明弘
[出場記録を追加する]
1回戦法政大3-0小松剛④
武内久士③
二神一人③
山本翔也②
加賀美希昇②
三上朋也①
三嶋一輝
西浦直亨
木下拓哉
石田健大
[出場記録を追加する]
2回戦法政大7-0小松剛④
武内久士③
二神一人③
山本翔也②
加賀美希昇②
三上朋也①
三嶋一輝
西浦直亨
木下拓哉
石田健大
[出場記録を追加する]
1回戦早稲田大1-3細山田武史④
上本博紀④
松本啓二朗④
須田幸太④
楠田裕介③
松下建太③
福井優也②
大石達也②
斎藤佑樹②
尾藤竜一②
土生翔平①
塚田晃平①
杉山翔大
横山貴明
高梨雄平
中村奨吾
有原航平
[出場記録を追加する]
2回戦早稲田大0-0細山田武史④
上本博紀④
松本啓二朗④
須田幸太④
楠田裕介③
松下建太③
福井優也②
大石達也②
斎藤佑樹②
尾藤竜一②
土生翔平①
塚田晃平①
杉山翔大
横山貴明
高梨雄平
中村奨吾
有原航平
[出場記録を追加する]
3回戦早稲田大0-3細山田武史④
上本博紀④
松本啓二朗④
須田幸太④
楠田裕介③
松下建太③
福井優也②
大石達也②
斎藤佑樹②
尾藤竜一②
土生翔平①
塚田晃平①
杉山翔大
横山貴明
高梨雄平
中村奨吾
有原航平
[出場記録を追加する]
1回戦立教大1-3戸村健次③
小笹拓③
菊沢竜佑②
城山晃典
[出場記録を追加する]
2回戦立教大1-0戸村健次③
小笹拓③
菊沢竜佑②
城山晃典
[出場記録を追加する]
3回戦立教大11-3戸村健次③
小笹拓③
菊沢竜佑②
城山晃典
[出場記録を追加する]

2009年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2009年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2009年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦愛知学院大3-0福泉敬大③
浦野博司②
源田壮亮
[出場記録を追加する]
準決勝上武大5-8[出場記録を追加する]

2010年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2010年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2011年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2011年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2011年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦福山大19-0[出場記録を追加する]
準決勝東北福祉大5-0相原和友④
中根佑二④
[出場記録を追加する]
決勝愛知学院大2-0[出場記録を追加する]
明治大2008年メンバー明治大2009年メンバー明治大2010年メンバー明治大2011年メンバー

野村祐輔の日米大学野球選手権日本代表時代

野村祐輔は日米大学野球選手権日本代表2009年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
斎藤佑樹
同級生
アイコン
菅野智之
同級生
ボルチモ..
アイコン
乾真大
同級生
東洋大
アイコン
大石達也
同級生
埼玉西武..
アイコン
澤村拓一
同級生
千葉ロッ..
アイコン
東浜巨
同級生
福岡ソフ..
アイコン
二神一人
同級生
アイコン
中後悠平
同級生
アイコン
小池翔大
同級生
アイコン
小島脩平
同級生
アイコン
加藤政義
同級生
アイコン
荒木貴裕
同級生
アイコン
伊志嶺翔大
同級生
千葉ロッ..
アイコン
中原恵司
同級生
アイコン
土生翔平
同級生
アイコン
林﨑遼
同級生

主なチームメイト

アイコン
佐藤貴穂
同級生
アイコン
萩原圭悟
同級生
アイコン
中田亮二
同級生
JR東海
アイコン
田中宗一郎
同級生
アイコン
亀谷信吾
同級生
アイコン
初鹿野敬介
同級生

野村祐輔の世界大学野球選手権日本代表時代

野村祐輔は世界大学野球選手権日本代表2010年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
斎藤佑樹
同級生
アイコン
菅野智之
同級生
ボルチモ..
アイコン
乾真大
同級生
東洋大
アイコン
大石達也
同級生
埼玉西武..
アイコン
藤岡貴裕
同級生
アイコン
加賀美希昇
同級生
アイコン
中後悠平
同級生
アイコン
小池翔大
同級生
アイコン
伏見寅威
同級生
北海道日..
アイコン
井上晴哉
同級生
アイコン
阿部俊人
同級生
アイコン
鈴木大地
同級生
東北楽天..
アイコン
荒木郁也
同級生
アイコン
伊藤隼太
同級生
愛媛マン..
アイコン
伊志嶺翔大
同級生
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
渡邉貴美男
同級生
アイコン
岡崎啓介
同級生
アイコン
松本幸一郎
同級生
東芝
アイコン
多木裕史
同級生
アイコン
長谷川雄一
同級生
ヤマハ

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

野村祐輔の日米大学野球選手権日本代表時代

野村祐輔は日米大学野球選手権日本代表2011年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
東浜巨
同級生
福岡ソフ..
アイコン
大瀬良大地
同級生
広島東洋..
アイコン
中後悠平
同級生
アイコン
福谷浩司
同級生
北海道日..
アイコン
藤岡貴裕
同級生
アイコン
菅野智之
同級生
ボルチモ..
アイコン
三上朋也
同級生
アイコン
岩貞祐太
同級生
阪神タイ..
アイコン
梅野隆太郎
同級生
阪神タイ..
アイコン
吉田裕太
同級生
アイコン
鈴木大地
同級生
東北楽天..
アイコン
山川穂高
同級生
福岡ソフ..
アイコン
金子侑司
同級生
アイコン
伊藤隼太
同級生
愛媛マン..

主なチームメイト

アイコン
多木裕史
同級生
アイコン
生多良介
同級生
アイコン
岡崎啓介
同級生
アイコン
佐々木孝樹
同級生
アイコン
池田祥大
同級生
アイコン
中嶋啓喜
同級生
JFE西日本

大会の成績

2011年日米大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
5回戦日米大学野球選手権アメリカ代表6-2途10番中継0000

大会の成績

2011年日米大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
5回戦日米大学野球選手権アメリカ代表6-2途10番中継0000

野村祐輔のプロ時代

プロ時代は広島東洋カープでプレー。

広島東洋カープ2012年メンバー広島東洋カープ2013年メンバー広島東洋カープ2014年メンバー広島東洋カープ2015年メンバー広島東洋カープ2016年メンバー広島東洋カープ2017年メンバー広島東洋カープ2018年メンバー広島東洋カープ2019年メンバー広島東洋カープ2020年メンバー広島東洋カープ2021年メンバー広島東洋カープ2022年メンバー広島東洋カープ2023年メンバー広島東洋カープ2024年メンバー