津田啓史

読み方:つだけいし

最終更新日 2025-07-13 14:45:49

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投右打
身長177cm
体重69kg
ポジション内野手
所属中日ドラゴンズ
年俸 1000万円(2025年契約更改
津田啓史の年俸推移
全国大会小学6年生
高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント2014年(ベスト8)
中学3年生
ジャイアンツカップ2017年(1回戦)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(3回戦)
高校2年生
センバツ高校野球2019年(1回戦)
社会人1年生
社会人野球日本選手権2021年(準優勝)
都市対抗野球大会2021年(1回戦)
社会人2年生
社会人野球日本選手権2022年(ベスト4)
社会人3年生
都市対抗野球大会2023年(ベスト8)
社会人野球日本選手権2023年(1回戦)
ドラフト2023年ドラフト2位(中日)
ファン登録数17人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学中島サンダーズ
2009年,2010年,2011年,2012年,2013年,2014年
中学
>中学時代
熊本中央ボーイズ
2015年,2016年,2017年
代表世界少年野球大会日本代表
2017年
高校
>高校時代
横浜
2018年,2019年,2020年
社会人
>社会人時代
三菱重工East
2021年,2022年,2023年
代表神奈川県社会人野球選抜
2023年
プロ
>社会人時代
中日ドラゴンズ
代表ウエスタン・リーグ選抜
2024年
ウィンターリーグ
>社会人時代
NPB RED(紅)
2024年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
津田啓史は、ウィンターリーグ2024において1年生ながら複数の試合に出場し、優れたプレイを披露しています。彼は主にサードとショートのポジションでスタメン出場し、時にはDHとしても起用されました。打順は2番や7番、9番など多彩で、どの打順でも安打を放つなど、打撃面でも貢献しています。特に、CPBLの山戦と海戦ではサードやショートでスタメンし、勝利に貢献している点が目立ちます。全国大会の成績についての情報はありませんが、ウィンターリーグでの多様な出場経験が、彼のプレイの幅広さを示しています。全体として、多角的な役割をこなす能力と、勝利に貢献し得る選手として今後も期待される存在です。

津田啓史の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-07-131番二・三3000vsくふうハヤテベンチャーズ静岡
2025-07-12途9番1000vsくふうハヤテベンチャーズ静岡
2025-07-08途9番1000vsオリックス・バファローズ
2025-07-062番4100vs福岡ソフトバンクホークス
2025-07-049番3000vs福岡ソフトバンクホークス
2025-07-029番二・一4110vs広島東洋カープ
2025-06-288番2200vs阪神タイガース
2025-06-277番1000vs阪神タイガース
2025-06-217番3210vs阪神タイガース
2025-06-209番4000vs阪神タイガース

プロ野球公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2025年度公式戦 20.00010 00 0 セントラル・リーグ公式戦2025年
2025年度公式戦 20.00010 00 0 パシフィック・リーグ公式戦2025年

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2024年度公式戦 800.23413732 013 8 ウエスタン・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦 560.24415638 119 4 ウエスタン・リーグ公式戦2025年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年神奈川(秋) 60.412177 12 2 神奈川県高校野球秋季大会2018年
高校1年関東(秋) 20.50063 00 1 高校野球関東大会秋季2018年
高校2年センバツ 10.40052 00 1 センバツ高校野球2019年
高校2年神奈川(春) 40.14371 00 1 神奈川県高校野球春季大会2019年
高校2年神奈川(夏) 50.500189 29 5 全国高校野球選手権神奈川大会2019年
高校2年神奈川(秋) 30.00030 00 0 神奈川県高校野球秋季大会2019年
高校3年練習試合 10.00000 00 0 高校野球練習試合2020年
高校3年選手権代替大会 40.400104 06 3 神奈川県高等学校野球大会2020年
2021年JABA北海道 10.33331 00 1 JABA北海道大会2021年
2021年その他 10.00010 00 0 JABA前期神奈川県企業大会2021年
2021年全日本 20.00000 00 0 社会人野球日本選手権2021年
2021年西関東 10.25041 00 0 都市対抗野球2次予選西関東大会2021年
2021年都市対抗 10.00000 00 0 都市対抗野球大会2021年
2022年JABA春季神奈川 20.28672 02 0 JABA春季神奈川県大会2022年
2022年JABA四国 30.33331 00 2 JABA四国大会2022年
2022年JABA京都 10.00010 01 0 JABA京都大会2022年
2022年西関東 11.00022 02 0 都市対抗野球2次予選西関東大会2022年
2022年JABA北海道 20.28672 00 0 JABA北海道大会2022年
2022年全日本 40.214143 02 1 社会人野球日本選手権2022年
オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2023年
2023年スポニチ 30.167122 03 0 JABA東京スポニチ大会2023年
2023年連盟大会 20.42973 03 0 JABA関東選抜リーグ戦2023年
2023年JABA長野県 30.100101 02 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2023年
2023年JABA東北 30.00080 00 0 JABA東北大会2023年
2023年都市対抗 30.200102 01 1 都市対抗野球大会2023年
2023年連盟大会 10.25041 01 0 JABA関東選手権大会2023年
2023年全日本 10.20051 00 0 社会人野球日本選手権2023年
2024年練習試合 20.00040 00 0 プロ野球練習試合2024年
2024年公式戦 630.20810121 08 5 イースタン・ウエスタン交流戦2024年
2024年特別試合 30.300103 00 3 フェニックスリーグ2024年
2024年プロ 120.132385 01 2 アジア・ウィンター・リーグ2024年
2025年練習試合 60.12581 00 0 プロ野球練習試合2025年
2025年オープン戦 20.25041 01 0 プロ野球オープン戦2025年
2025年教育リーグ 10.00010 00 0 プロ野球春季教育リーグ2025年
2025年公式戦 540.24815338 119 4 イースタン・ウエスタン交流戦2025年
2025年公式戦 20.00010 00 0 セ・パ交流戦2025年

津田啓史の投稿

津田啓史の小学時代

小学時代は中島サンダーズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
桑原秀侍
同級生
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
園優冴
同級生
アイコン
松村海李
1学年下
九州産業大
アイコン
古川潤
3学年下
日本文理大
アイコン
上妻慶
2学年下
別府大
アイコン
片山幹太
2学年下
九州産業大
アイコン
上妻琉良
4学年下
久留米大

試合が登録されていません。

大会の成績

2014年高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝和気軟式野球クラブ1-3[出場記録を追加する]
中島サンダーズ2009年メンバー中島サンダーズ2010年メンバー中島サンダーズ2011年メンバー中島サンダーズ2012年メンバー中島サンダーズ2013年メンバー中島サンダーズ2014年メンバー

津田啓史の中学時代

中学時代は熊本中央ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
桑原秀侍
同級生
福岡ソフ..
アイコン
吉村優聖歩
2学年下
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
清田海成
2学年上
アイコン
堤田詩音
2学年上
アイコン
八木田武洋
2学年上
アイコン
綾晃平
2学年上
アイコン
平野陽大
2学年上
王子
アイコン
大田黒陽希
2学年上
アイコン
春田郁楓
2学年上
アイコン
坂木克将
1学年上
日本大
アイコン
宮本巳暉
1学年上
アイコン
野田大地
1学年上
アイコン
松岡聖
1学年上
アイコン
寄本寛人
1学年上
アイコン
平川翔
1学年上
アイコン
山野海人
1学年上
アイコン
下西康生
1学年上
アイコン
田中淳之介
1学年上
アイコン
御手洗翔
同級生
アイコン
堀瞬太
同級生
アイコン
原田楓海
同級生
アイコン
古川達
同級生
アイコン
田嶋遼也
同級生
アイコン
牛島希
同級生
熊本ゴー..
アイコン
丸山大宙
同級生
アイコン
東泰佑
同級生
CKGアカ..
アイコン
中川廉王
同級生
アイコン
田邉鈴人
1学年下
久留米大
アイコン
坂木康正
1学年下
平成国際大
アイコン
原口晋作
1学年下
高岡法科大
アイコン
木築慎之助
1学年下
アイコン
野中塁
1学年下
アイコン
藤嶽颯磨
1学年下
第一工科大
アイコン
増住遼
1学年下
日本経済大
アイコン
平田典
1学年下
アイコン
大野佳佑
1学年下
アイコン
村上叶弥
1学年下
九州国際大
アイコン
九山翔吉
1学年下
日本経済大
アイコン
合志光陽
2学年下
東海大
アイコン
堀響太
2学年下
東海大学..
アイコン
柳本尚監
2学年下
アイコン
八木田翁雅
2学年下
神奈川大
アイコン
福田真士
2学年下
アイコン
山下涼太
2学年下
関西外国..
アイコン
野田太陽
2学年下
東京農業..
アイコン
村上壮之介
2学年下
アイコン
園上泰世
2学年下
アイコン
片山幹太
2学年下
九州産業大
アイコン
堤一心
2学年下
アイコン
富田竣介
2学年下
アイコン
栗崎怜司
2学年下
アイコン
鳴瀬太基
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浦添ボーイズ6-9[出場記録を追加する]
熊本中央ボーイズ2015年メンバー熊本中央ボーイズ2016年メンバー熊本中央ボーイズ2017年メンバー

津田啓史の世界少年野球大会日本代表時代

津田啓史は世界少年野球大会日本代表2017年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
仲三河優太
同級生
埼玉西武..
アイコン
上田洸太朗
同級生
アイコン
細川凌平
同級生
北海道日..
アイコン
井上朋也
同級生
福岡ソフ..
アイコン
桑原秀侍
同級生
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
戸澤昂平
同級生
アイコン
三田智也
同級生
アイコン
小吹悠人
同級生
エイジェ..
アイコン
横山陽樹
同級生
日本通運
アイコン
梅野峻介
同級生
アイコン
鈴木聖人
同級生
アイコン
印出太一
同級生
三菱重工..
アイコン
増田和希
同級生
アイコン
吉安遼哉
同級生
日本生命
アイコン
伊藤圭輝
同級生
アイコン
藤江星河
同級生
Honda熊本
アイコン
中川武海
同級生
茨城アス..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

津田啓史の高校時代

高校時代は横浜でプレー。

サマリ
津田啓史選手は高校時代、神奈川県と沖縄県の複数の大会に出場し、主にショートとしてスタメン出場を重ねながら勝利に貢献してきました。高校1年生の2018年には神奈川県の高校野球秋季大会を中心に、鎌倉学園や横浜創学館などの強豪校と対戦し、途中出場やスタメンで複数の試合に出場しています。3年生までの期間、神奈川や関東の大会で安定したプレーを見せ、打撃でも勝利に絡む活躍を見せていました。一方、2年生の2019年には全国大会や関東大会にも出場し、特に打撃面で顕著な成績を挙げており、2本塁打や複数の打点を記録した試合もあります。これまでの経歴から、選手は一定期間内に神奈川と沖縄の大会、全国大会など、複数の重要な舞台でプレーし、若年期から長く野球に取り組んできたことがわかります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
万波中正
2学年上
北海道日..
アイコン
土生翔太
2学年上
中日ドラ..
アイコン
及川雅貴
1学年上
阪神タイ..
アイコン
庄子雄大
同級生
福岡ソフ..
アイコン
度会隆輝
同級生
横浜DeNA..
アイコン
木下幹也
同級生
読売ジャ..
アイコン
松本隆之介
同級生
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
竹見海斗
2学年上
アイコン
樋口太郎
2学年上
アイコン
杉本龍
2学年上
アイコン
角田康生
2学年上
エイジェ..
アイコン
齊藤大輝
2学年上
東芝
アイコン
更田篤稔
2学年上
バイタル..
アイコン
遠藤圭吾
2学年上
アイコン
長南有航
2学年上
アイコン
山口竜生
2学年上
アイコン
戸塚涼
2学年上
アイコン
板川佳矢
2学年上
日本通運
アイコン
山崎拳登
2学年上
アイコン
武川康大
2学年上
アイコン
天内元太郎
2学年上
アイコン
河原木皇太
2学年上
アイコン
飯室真也
2学年上
美唄ブラ..
アイコン
奈良龍聖
2学年上
WARRIORS..
アイコン
守屋智治
1学年上
アイコン
黒須大誠
1学年上
全川崎ク..
アイコン
西平圭汰
1学年上
アイコン
伊木拓弥
1学年上
アイコン
鯨一馬
1学年上
アイコン
内海貴斗
1学年上
東京ガス
アイコン
吉原大稀
1学年上
山梨ファ..
アイコン
山口海翔
1学年上
アイコン
高橋勝哉
1学年上
アイコン
小泉龍之介
1学年上
アイコン
森山翔太
1学年上
アイコン
明沢一生
1学年上
アイコン
桑原隼輔
1学年上
アイコン
西海敢夏
1学年上
アイコン
仲泊勇太
1学年上
アイコン
満田涼
1学年上
アイコン
黒住朔也
同級生
アイコン
加藤勇成
同級生
アイコン
鬼頭勇気
同級生
アイコン
枯木拓渡
同級生
アイコン
大手晴
同級生
三菱自動..
アイコン
明石龍之介
同級生
アイコン
塚田陸翔
同級生
アイコン
高木健太
同級生
アイコン
小島歩空
同級生
アイコン
金井真人
同級生
マルハン..
アイコン
瀧澤勇斗
同級生
アイコン
冨田進悟
同級生
JR東海
アイコン
藤本颯也
同級生
アイコン
金子昂也
同級生
オールフ..
アイコン
吉田峻輔
同級生
アイコン
鶴谷陽
同級生
アイコン
佐藤輝音
同級生
アイコン
長島拓海
同級生
アイコン
山本竜馳
6学年下
横浜商大
アイコン
立花祥希
1学年下
國學院大
アイコン
鈴木涼希
1学年下
関東学院大
アイコン
金井慎之介
1学年下
東芝
アイコン
山田烈士
1学年下
アイコン
中藤光洋
1学年下
アイコン
川目翔太
1学年下
日本ウェ..
アイコン
安達大和
1学年下
アイコン
延末勧太
1学年下
日本体育大
アイコン
稲坂充
1学年下
アイコン
笹田聡也
1学年下
アイコン
大野流空
1学年下
アイコン
丸木悠汰
1学年下
神奈川大
アイコン
竹之内友哉
1学年下
アイコン
宮田知弥
1学年下
明治大
アイコン
山口絢平
1学年下
学習院大
アイコン
成田篤清世
1学年下
アイコン
佐藤隆之介
1学年下
星槎道都大
アイコン
根本侑星
1学年下
東京国際大
アイコン
増田悠人
1学年下
アイコン
和泉賢治
1学年下
明治学院大
アイコン
田上玲弥
1学年下
アイコン
金澤竜真
1学年下
アイコン
堂上翔
2学年下
高千穂大
アイコン
三村健太郎
2学年下
平成国際大
アイコン
玉城陽希
2学年下
日本体育大
アイコン
金野佑楽
2学年下
富士大
アイコン
田高康成
2学年下
創価大
アイコン
安藤岳
2学年下
拓殖大
アイコン
八木田翁雅
2学年下
神奈川大
アイコン
岸本一心
2学年下
明治大
アイコン
浦田蓮
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
板倉寛多
2学年下
桜美林大
アイコン
バルヨット・ロビン・ケニー・サントス
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
佐竹綱義
2学年下
神奈川大
アイコン
大坂啓斗
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
山村幹太
2学年下
敬愛大
アイコン
木内涼介
2学年下
松蔭大
アイコン
北山皓大
2学年下
松蔭大
アイコン
千明蒼太
2学年下
国士舘大
アイコン
小林哲也
2学年下
アイコン
鉾丸蒼太
3学年下
松蔭大
アイコン
原田嵩馬
2学年下
アイコン
瀬井雅貴
2学年下
関東学院大

大会の成績

2018年神奈川県高校野球春季大会

背番号:16

2018年熊本県RKK招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
文徳0-5萩尾匡也③
1番0000

2018年高校野球関東大会春季

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦明秀日立6-1増田陸③
[出場成績を追加する]
準々決勝木更津総合5-13山中稜真③
篠木健太郎①
[出場成績を追加する]

2018年全国高校野球選手権南神奈川大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦逗子9-0[出場成績を追加する]
3回戦逗子開成8-2途2番代走0000
4回戦藤沢清流10-2[出場成績を追加する]
準々決勝立花学園12-0途9番0000
準決勝星槎国際湘南9-8[出場成績を追加する]
決勝鎌倉学園7-3[出場成績を追加する]

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:16

2018年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三浦学苑14-06番0000
3回戦鶴嶺12-27番0000
4回戦横浜創学館7-06番4311
準々決勝東海大相模5-2遠藤成②
西川僚祐①
加藤響①
山村崇嘉①
石田隼都
6番4110
準決勝慶應義塾2-1廣瀬隆太②
6番3100
決勝桐蔭学園11-2森敬斗②
6番6200

2018年高校野球関東大会秋季

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦甲府工8-26番3100
準々決勝春日部共栄2-9村田賢一②
6番3200

2019年沖縄市高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
美里工3-22番0000
美来工科9-22番0000

2019年センバツ高校野球

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明豊5-13居谷匠真②
2番5200

2019年神奈川県高校野球春季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦星槎国際湘南5-22番0000
4回戦藤沢翔陵10-01番0000
準々決勝相模原弥栄2-01番4100
準決勝桐光学園3-52番3000

2019年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦相模向陽館・横浜旭陵17-11番4220
3回戦法政二8-01番1000
4回戦三浦学苑3-11番4300
5回戦光明相模原12-0金子功児①
町田隼乙①
1番4372
準々決勝県相模原6-81番5100

2019年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦綾瀬8-1[出場成績を追加する]
3回戦相模原弥栄7-13番0000
4回戦神奈川工1-01番0000
準々決勝桐光学園0-31番3000

2020年神奈川県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦岸根10-0途9番代打0000
4回戦横須賀(神奈川)10-04番3240
5回戦日大8-14番3220
準々決勝三浦学苑6-74番4000

大会の成績

2018年神奈川県高校野球春季大会横浜地区

背番号:[登録]

2018年神奈川県高校野球春季大会

背番号:16

2018年熊本県RKK招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
有明8-5浅田将汰②
[出場記録を追加する]
文徳0-5萩尾匡也③
1番0000

2018年高校野球関東大会春季

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦明秀日立6-1増田陸③
[出場記録を追加する]
準々決勝木更津総合5-13山中稜真③
篠木健太郎①
[出場記録を追加する]

2018年土浦市招待試合

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権南神奈川大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦逗子9-0[出場記録を追加する]
3回戦逗子開成8-2途2番代走0000
4回戦藤沢清流10-2[出場記録を追加する]
準々決勝立花学園12-0途9番0000
準決勝星槎国際湘南9-8[出場記録を追加する]
決勝鎌倉学園7-3[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:16

2018年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三浦学苑14-06番0000
3回戦鶴嶺12-27番0000
4回戦横浜創学館7-06番4311
準々決勝東海大相模5-2遠藤成②
西川僚祐①
加藤響①
山村崇嘉①
石田隼都
6番4110
準決勝慶應義塾2-1廣瀬隆太②
6番3100
決勝桐蔭学園11-2森敬斗②
6番6200

2018年高校野球関東大会秋季

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦甲府工8-26番3100
準々決勝春日部共栄2-9村田賢一②
6番3200

2019年沖縄市高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
美里工3-22番0000
球陽5-4[出場記録を追加する]
美来工科9-22番0000
コザ22-2[出場記録を追加する]

2019年センバツ高校野球

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明豊5-13居谷匠真②
2番5200

2019年神奈川県高校野球春季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦星槎国際湘南5-22番0000
4回戦藤沢翔陵10-01番0000
準々決勝相模原弥栄2-01番4100
準決勝桐光学園3-52番3000

2019年高等学校硬式野球部親善試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東一2-11番0000
関東一6-2[出場記録を追加する]

2019年香川県高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
四学大香川西9-31番0000
尽誠学園14-0[出場記録を追加する]
高松商16-9[出場記録を追加する]
藤井8-6[出場記録を追加する]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦相模向陽館・横浜旭陵17-11番4220
3回戦法政二8-01番1000
4回戦三浦学苑3-11番4300
5回戦光明相模原12-0金子功児①
町田隼乙①
1番4372
準々決勝県相模原6-81番5100

2019年神奈川県高校野球秋季大会横浜地区予選

背番号:[登録]

2019年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦綾瀬8-1[出場記録を追加する]
3回戦相模原弥栄7-13番0000
4回戦神奈川工1-01番0000
準々決勝桐光学園0-31番3000

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
白鴎大足利5-10[出場記録を追加する]
桐生第一9-1三塚琉生①
北村流音①
[出場記録を追加する]
東海大相模3-64番0000

2020年神奈川県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦戸塚10-0[出場記録を追加する]
3回戦岸根10-0途9番代打0000
4回戦横須賀(神奈川)10-04番3240
5回戦日大8-14番3220
準々決勝三浦学苑6-74番4000
横浜2018年メンバー横浜2019年メンバー横浜2020年メンバー

津田啓史の社会人時代

社会人時代は三菱重工Eastでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
堤裕貴
同級生
アイコン
山下航汰
1学年下
三菱重工..
アイコン
山中稜真
2学年下
オリック..

主なチームメイト

アイコン
園田崇人
6学年上
アイコン
久保皓史
5学年上
アイコン
二橋大地
4学年上
三菱重工..
アイコン
平野智基
4学年上
アイコン
和田慎吾
1学年上
郁文館
アイコン
福本裕亮
1学年上
アイコン
丹野涼介
1学年上
アイコン
大澤志意也
1学年上
北翔大
アイコン
伊藤一輝
同級生
アイコン
上野翔太郎
同級生
アイコン
荒川一輝
同級生
アイコン
入倉京一郎
同級生
アイコン
吉田玲央
同級生
Feather ..
アイコン
佐々木駿
同級生
アイコン
引木翼
同級生
三菱重工..
アイコン
龍幸之介
同級生
アイコン
碓井雅也
2学年下
三菱重工..

大会の成績

2021年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
航空自衛隊千歳6-09番3100
東邦ガス8-1途3番代走・DH0000
決勝JFE東日本8-6須田幸太③
廣澤優②
宗接唯人
途9番代走・三0000

2021年JABA前期神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS4-3小林遼④
糸川亮太①
度会隆輝①
東山玲士
途7番代走・三1000

2021年社会人野球日本選手権

背番号:4

2021年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦ジェイファム2-1渡辺貴洋③
中塚駿太
7番4100
代表決定トーナメント東芝3-2吉村貢司郎②
途5番代走0000

2021年JABA後期神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝3-6吉村貢司郎②
9番2000

2021年都市対抗野球大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東邦ガス1-2途1番代走・DH0000

2022年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝ジェイファム7-19番3110
準決勝横浜金港クラブ10-01番4110

2022年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE西日本8-5根岸涼②
途5番代走・DH0000
アークバリア5-29番三・遊3100
準決勝明治安田7-6途5番代走・DH0000

2022年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海理化4-2途7番三・遊1010
準決勝セガサミー2-1舘和弥②
途5番代走・DH0000
決勝三菱重工West1-2金田和之①
竹田祐①
途3番代走0000

2022年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝横浜球友クラブ22-0途9番2220
3回戦ENEOS1-5途8番代打1000

2022年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北海道ガス4-71番3100
TDK3-4権田琉成①
1番4100
NTT西日本2-1平良竜哉②
泉口友汰①
伊原陵人
6番三・遊4300

2022年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝明治安田3-1途6番代走・三1000

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運2-41番4000
JR東日本2-59番3100

2022年社会人野球日本選手権

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR西日本11-1加賀美希昇
石黒佑弥③
1番4220
2回戦Honda熊本3-11番2000
準々決勝日本通運2-11番5000
準決勝NTT東日本2-41番3100

2023年JABA東京スポニチ大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT西日本4-59番4000
日本製鉄かずさマジック6-49番3130
Honda熊本6-102番5100

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ロキテクノ富山5-8澤柳亮太郎②
1番4000
パナソニック3-21番3000
FedEx9-49番3120
準決勝Honda4-09番2100
決勝NTT東日本4-29番2000

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本1-22番4100

2023年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製紙石巻2-12番5000
ヤマハ1-09番3000
バイタルネット3-19番3210
準決勝日本通運3-71番4000

2023年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜中央クラブ8-39番5100
準決勝全川崎クラブ11-19番2000
決勝東芝5-49番4211
エキシビジョンマッチENEOS1-51番4000

2023年都市対抗野球大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT西日本2-19番3000
2回戦東芝8-09番3110
準々決勝王子1-6高島泰都②
9番4100

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エイジェック9-1石井将希②
内田靖人①
高野圭佑①
1番3230

2023年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治安田2-81番4110

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸2-6吉田聖弥③
2番5100

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大5-6荘司康誠③
[出場記録を追加する]

2021年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2021年JABA九州大会

背番号:[登録]

2021年JABA北海道大会

背番号:[登録]

2021年JABA前期神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS4-3小林遼④
糸川亮太①
度会隆輝①
東山玲士
途7番代走・三1000
東芝0-5吉村貢司郎②
[出場記録を追加する]

2021年社会人野球日本選手権

背番号:4

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦ジェイファム2-1渡辺貴洋③
中塚駿太
7番4100
代表決定リーグ戦ENEOS4-1小林遼④
糸川亮太①
度会隆輝①
東山玲士
[出場記録を追加する]
代表決定リーグ戦東芝2-3吉村貢司郎②
[出場記録を追加する]
代表決定トーナメント東芝3-2吉村貢司郎②
途5番代走0000

2021年JABA後期神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝3-6吉村貢司郎②
9番2000
ENEOS6-5小林遼④
糸川亮太①
度会隆輝①
東山玲士
[出場記録を追加する]

2021年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東邦ガス1-2途1番代走・DH0000

2022年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝ジェイファム7-19番3110
準決勝横浜金港クラブ10-01番4110
決勝ENEOS5-7[出場記録を追加する]

2022年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大5-1[出場記録を追加する]

2022年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE西日本8-5根岸涼②
途5番代走・DH0000
日本製鉄九州大分2-0[出場記録を追加する]
アークバリア5-29番三・遊3100
準決勝明治安田7-6途5番代走・DH0000
決勝日本通運0-8[出場記録を追加する]

2022年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス4-1[出場記録を追加する]
日本新薬6-2福永裕基④
[出場記録を追加する]
東海理化4-2途7番三・遊1010
準決勝セガサミー2-1舘和弥②
途5番代走・DH0000
決勝三菱重工West1-2金田和之①
竹田祐①
途3番代走0000

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本7-6[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝横浜球友クラブ22-0途9番2220
2回戦東芝1-2[出場記録を追加する]
3回戦ENEOS1-5途8番代打1000

2022年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北海道ガス4-71番3100
TDK3-4権田琉成①
1番4100
NTT西日本2-1平良竜哉②
泉口友汰①
伊原陵人
6番三・遊4300

2022年東北復興野球交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本東北5-1[出場記録を追加する]

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
セガサミー5-10舘和弥②
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿5-3[出場記録を追加する]

2022年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦テイ・エステック3-1[出場記録を追加する]
決勝明治安田3-1途6番代走・三1000

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運2-41番4000
JR東日本2-59番3100

2022年社会人野球日本選手権

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR西日本11-1加賀美希昇
石黒佑弥③
1番4220
2回戦Honda熊本3-11番2000
準々決勝日本通運2-11番5000
準決勝NTT東日本2-41番3100

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大4-4寺西成騎③
[出場記録を追加する]

2023年JABA東京スポニチ大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT西日本4-59番4000
日本製鉄かずさマジック6-49番3130
Honda熊本6-102番5100

2023年JABA春季神奈川県大会企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東芝3-2[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
オープン戦明治大1-61番0000

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ロキテクノ富山5-8澤柳亮太郎②
1番4000
パナソニック3-21番3000
FedEx9-49番3120
準決勝Honda4-09番2100
決勝NTT東日本4-29番2000

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本1-22番4100

2023年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製紙石巻2-12番5000
ヤマハ1-09番3000
バイタルネット3-19番3210
準決勝日本通運3-71番4000

2023年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜中央クラブ8-39番5100
準決勝全川崎クラブ11-19番2000
決勝東芝5-49番4211
エキシビジョンマッチENEOS1-51番4000

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
オールフロンティア6-4[出場記録を追加する]
NTT東日本4-3[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT西日本2-19番3000
2回戦東芝8-09番3110
準々決勝王子1-6高島泰都②
9番4100

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大2-4寺西成騎③
[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エイジェック9-1石井将希②
内田靖人①
高野圭佑①
1番3230

2023年JABA秋季神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS2-3[出場記録を追加する]
東芝2-1[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治安田2-81番4110

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸2-6吉田聖弥③
2番5100
三菱重工East2021年メンバー三菱重工East2022年メンバー三菱重工East2023年メンバー

津田啓史の神奈川県社会人野球選抜時代

津田啓史は神奈川県社会人野球選抜2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
度会隆輝
同級生
横浜DeNA..
アイコン
武田健吾
同級生
三菱重工..
アイコン
山中稜真
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
加藤三範
同級生
ENEOS
アイコン
柏原史陽
同級生
ENEOS
アイコン
若杉晟汰
同級生
ENEOS
アイコン
池内瞭馬
同級生
三菱重工..
アイコン
長島彰
同級生
三菱重工..
アイコン
藤村哲之
同級生
東芝
アイコン
粂直輝
同級生
アイコン
北村駿
同級生
アイコン
佐藤康平
同級生
全川崎ク..
アイコン
柏木秀文
同級生
アイコン
平野智基
同級生
アイコン
中村浩人
同級生
アイコン
川口凌
同級生
ENEOS
アイコン
山﨑錬
同級生
アイコン
丸山壮史
同級生
アイコン
矢野幸耶
同級生
三菱重工..
アイコン
山田拓也
同級生
東芝
アイコン
齊藤大輝
同級生
東芝
アイコン
下山悠介
同級生
東芝
アイコン
光本将吾
同級生
東芝
アイコン
石丸樹
同級生
横浜金港..

津田啓史のプロ時代

プロ時代は中日ドラゴンズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

中日ドラゴンズ2024年メンバー中日ドラゴンズ2025年メンバー

津田啓史のウエスタン・リーグ選抜時代

津田啓史はウエスタン・リーグ選抜2024年に選出された。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

津田啓史のウィンターリーグ時代

ウィンターリーグ時代はNPB RED(紅)でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
田中怜利ハモンド
1学年上
福岡ソフ..
アイコン
風間球打
同級生
福岡ソフ..
アイコン
木村大成
同級生
福岡ソフ..
アイコン
星野恒太朗
同級生
福岡ソフ..
アイコン
藤田淳平
同級生
福岡ソフ..
アイコン
水口創太
同級生
福岡ソフ..
アイコン
飛田悠成
同級生
福岡ソフ..
アイコン
野中天翔
同級生
中日ドラ..
アイコン
森山暁生
同級生
中日ドラ..
アイコン
椎葉剛
同級生
阪神タイ..
アイコン
津田淳哉
同級生
阪神タイ..
アイコン
今野瑠斗
同級生
横浜DeNA..
アイコン
盛島稜大
同級生
福岡ソフ..
アイコン
味谷大誠
同級生
中日ドラ..
アイコン
山浅龍之介
同級生
中日ドラ..
アイコン
石橋康太
同級生
中日ドラ..
アイコン
山下恭吾
同級生
福岡ソフ..
アイコン
辻本倫太郎
同級生
中日ドラ..
アイコン
戸井零士
同級生
阪神タイ..
アイコン
小笠原蒼
同級生
横浜DeNA..
アイコン
高見澤郁魅
同級生
横浜DeNA..
アイコン
大泉周也
同級生
福岡ソフ..
アイコン
重松凱人
同級生
福岡ソフ..
アイコン
尾田剛樹
同級生
中日ドラ..
アイコン
福島圭音
同級生
阪神タイ..
アイコン
武田陸玖
同級生
横浜DeNA..
アイコン
宮崎颯
同級生
福岡ソフ..
アイコン
日渡騰輝
同級生
中日ドラ..
アイコン
岡植純平
同級生
福岡ソフ..

大会の成績

2024年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:27

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦CPBL海5-3紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
1番4110
1回戦JABA選抜5-15[出場成績を追加する]
2回戦NPB WHITE(白)3-5山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
6番3100
1回戦CPBL山9-57番3000
2回戦NPB WHITE(白)2-7山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
9番DH3000
2回戦CPBL海3-4紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
9番4000
1回戦JABA選抜1-10[出場成績を追加する]
1回戦CPBL山7-89番3000
2回戦CPBL海4-14紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
途9番代打・遊1000
2回戦NPB WHITE(白)4-4山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
2番4000
1回戦CPBL山2-69番3000
2回戦JABA選抜1-3[出場成績を追加する]
1回戦CPBL海11-8紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
7番3100
1回戦JABA選抜4-109番4100
1回戦NPB WHITE(白)2-3山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場成績を追加する]
2回戦CPBL山3-67番3100

大会の成績

2024年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:27

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦CPBL海5-3紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
1番4110
1回戦JABA選抜5-15[出場記録を追加する]
2回戦NPB WHITE(白)3-5山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
6番3100
1回戦CPBL山9-57番3000
2回戦NPB WHITE(白)2-7山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
9番DH3000
2回戦CPBL海3-4紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
9番4000
1回戦JABA選抜1-10[出場記録を追加する]
1回戦CPBL山7-89番3000
2回戦CPBL海4-14紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
途9番代打・遊1000
2回戦NPB WHITE(白)4-4山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
2番4000
1回戦CPBL山2-69番3000
2回戦JABA選抜1-3[出場記録を追加する]
1回戦CPBL海11-8紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
7番3100
1回戦JABA選抜4-109番4100
1回戦NPB WHITE(白)2-3山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場記録を追加する]
2回戦CPBL山3-67番3100
NPB RED(紅)2024年メンバー