最終更新日 2025-07-05 20:25:44
世代 | 1988年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
身長 | 183cm |
体重 | 83kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 中日ドラゴンズ |
年俸 | 12000万円(2025年契約更改)
大野雄大の年俸推移 |
全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2004年(2回戦) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2005年(準優勝) 高校3年生 センバツ高校野球2006年(1回戦) 大学1年生 全日本大学野球選手権2007年(1回戦) 大学2年生 全日本大学野球選手権2008年(1回戦) 明治神宮野球大会(大学野球)2008年(1回戦) 大学3年生 全日本大学野球選手権2009年(2回戦) 明治神宮野球大会(大学野球)2009年(ベスト4) 大学4年生 全日本大学野球選手権2010年(2回戦) |
ドラフト | 2010年ドラフト1位(中日) |
ファン登録数 | 3人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 藤森中 2001年,2002年,2003年 |
高校 >高校時代 | 京都外大西 2004年,2005年,2006年 |
大学 >大学時代 | 佛教大 2007年,2008年,2009年,2010年 |
プロ >社会人時代 | 中日ドラゴンズ |
代表 | 世界野球WBSCプレミア12日本代表 2015年 |
代表 | 世界野球WBSCプレミア12日本代表 2019年 |
代表 | オリンピック日本代表 2021年 |
代表 | オールスターゲーム セントラル代表 2022年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-04 | 9番 | 投 | 8 1/3 | 5 | 2 | 1 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2025-06-27 | 9番 | 投 | 5 | 8 | 1 | 2 | vs広島東洋カープ |
2025-06-20 | 9番 | 投 | 7 | 3 | 4 | 1 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2025-06-06 | 9番 | 投 | 6 | 6 | 3 | 2 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-05-30 | 9番 | 投 | 5 1/3 | 4 | 5 | 1 | vs読売ジャイアンツ |
2025-05-20 | 9番 | 投 | 1 1/3 | 4 | 2 | 4 | vs横浜DeNAベイスターズ |
2025-05-07 | 9番 | 投 | 6 | 2 | 3 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
2025-04-30 | 9番 | 投 | 5 | 3 | 3 | 3 | vs阪神タイガース |
2025-04-22 | 10番 | 投 | 5 | 2 | 2 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-04-10 | 9番 | 投 | 6 | 2 | 5 | 0 | vs広島東洋カープ |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度公式戦 | 20 | 1.82 | 11 | 6 | 0 | 0 | 148 2/3 | 23 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 22 | 2.95 | 7 | 11 | 0 | 0 | 143 1/3 | 28 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 23 | 2.46 | 8 | 7 | 0 | 0 | 157 | 43 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 9 | 4.87 | 2 | 6 | 0 | 0 | 44 1/3 | 14 | セントラル・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 11 | 2.62 | 1 | 2 | 0 | 0 | 55 | 15 | セントラル・リーグ公式戦2025年 |
2025年度公式戦 | 2 | 2.08 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 | 5 | パシフィック・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年度公式戦 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2021年 |
2023年度公式戦 | 3 | 8.31 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 1/3 | 3 | ウエスタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 11 | 3.07 | 4 | 2 | 0 | 0 | 58 2/3 | 14 | ウエスタン・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 2 | 3.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 3 | ウエスタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式戦 | 19 | 3.54 | 7 | 10 | 0 | 0 | 129 2/3 | 37 | プロ野球公式戦2016年 |
公式戦 | 24 | 4.02 | 7 | 8 | 0 | 0 | 147 2/3 | 51 | プロ野球公式戦2017年 |
ファーム | 14 | 2.1 | 4 | 4 | 0 | 0 | 77 | 13 | ファーム公式戦2018年 |
公式戦 | 6 | 8.56 | 0 | 3 | 0 | 0 | 27 1/3 | 19 | プロ野球公式戦2018年 |
オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | プロ野球オープン戦2018年 |
ファーム | 1 | 6.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | ファーム公式戦2019年 |
オープン戦 | 2 | 1.5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 12 | 1 | プロ野球オープン戦2019年 |
公式戦 | 20 | 2.64 | 7 | 7 | 0 | 0 | 143 | 34 | プロ野球公式戦2019年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
オープン戦 | 4 | 7.54 | 0 | 1 | 0 | 0 | 14 1/3 | 4 | プロ野球オープン戦2020年 |
練習試合 | 2 | 6.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
公式戦 | 1 | 13.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | プロ野球公式戦2020年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
オープン戦 | 2 | 1.12 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | 1 | プロ野球オープン戦2021年 |
公式戦 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2021年 |
公式戦 | 3 | 5.82 | 1 | 2 | 0 | 0 | 17 | 5 | セ・パ交流戦2021年 |
トップチーム | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | オリンピック2021年 |
オープン戦 | 4 | 1.93 | 0 | 1 | 0 | 0 | 14 | 8 | プロ野球オープン戦2022年 |
公式戦 | 3 | 1.08 | 1 | 1 | 0 | 0 | 25 | 7 | セ・パ交流戦2022年 |
オープン戦 | 2 | 0.9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | プロ野球オープン戦2023年 |
公式戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | イースタン・ウエスタン交流戦2023年 |
トップチーム | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 侍ジャパンシリーズ2023年 |
オープン戦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | プロ野球オープン戦2024年 |
公式戦 | 10 | 2.35 | 0 | 0 | 0 | 0 | 53 2/3 | 8 | イースタン・ウエスタン交流戦2024年 |
オープン戦 | 3 | 1.8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 2 | プロ野球オープン戦2025年 |
公式戦 | 2 | 3.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 3 | イースタン・ウエスタン交流戦2025年 |
公式戦 | 2 | 2.08 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 | 5 | セ・パ交流戦2025年 |
中学時代は藤森中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は京都外大西でプレー。
大谷侑 2学年上 |
木村貴紀 1学年上 |
西下文也 1学年上 |
辻貴大 1学年上 |
寺本一貴 1学年上 |
籔内啓嗣 1学年上 |
五十川英洋 1学年上 |
高原正明 1学年上 |
北岡繁一 同級生 |
平林拓朗 同級生 |
坂本涼平 同級生 |
南本裕文 同級生 |
西田聡史 同級生 |
村上雄哉 同級生 |
中川靖崇 同級生 |
林一茂 同級生 |
上田永力 同級生 |
白井浩樹 1学年下 |
村井一輝 1学年下 |
内山昂樹 1学年下 大和ガス |
本田拓人 1学年下 |
杉原真央 1学年下 |
小牧泰士 2学年下 |
松田慎太郎 2学年下 埼玉大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 南丹 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 乙訓 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 鳥羽 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 立命館 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 桃山 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 府立工 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 北嵯峨 | ○ 15-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 西城陽 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 平安 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 京都成章 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本文理 | ○ 2-1 | 横山龍之介① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 横浜 | ● 0-1 | 石川雄洋③ 涌井秀章③ 福田永将① 下水流昂① 佐藤賢治① 西嶋一記① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 峰山 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 京都先端科学大付 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 城陽 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 京都成章 | ● 5-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鳥羽 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 園部 | ○ 12-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 西城陽 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 日吉ヶ丘 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大谷 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 平安 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 乙訓 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 菰野 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 関西 | ○ 12-10 | 上田剛史② ダース・ローマシュ匡② 森田一成① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 桐光学園 | ○ 4-0 | 山室公志郎③ 伊東亮大① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 樟南 | ○ 9-1 | 大和③ 大谷龍次② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 宇部商 | ○ 10-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 駒大苫小牧 | ● 3-5 | 田中将大② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 峰山 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 京都両洋 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 京都成章 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 平安 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 近江 | ○ 9-0 | 伊奈龍哉② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 北大津 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 智弁和歌山 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宮津 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東山 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 京都成章 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 立命館 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東舞鶴 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 園部 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 東稜(京都) | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 京都すばる | ○ 5-4 | 中村憲② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 福知山成美 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
大学時代は佛教大でプレー。
森川隆宏 3学年上 |
物部友徳 3学年上 |
野坂亮太 2学年上 |
古田康浩 2学年上 明治安田 |
谷澤恭平 2学年上 |
栗田裕章 2学年上 |
東修介 1学年上 |
黒川弘勝 1学年上 SECカー.. |
井上公平 1学年上 |
後藤真人 同級生 |
三島之拡 同級生 |
高橋佑介 同級生 |
内山昂樹 1学年下 大和ガス |
寺堀翔 2学年下 |
室井暁敦 3学年下 |
畑陽介 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 札幌大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 金沢星陵大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中京大 | ○ 3-0 | 武藤好貴④ 柴田健斗③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 富士大 | ● 2-3 | 中村恭平③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 九州産業大 | ○ 2-0 | 榎下陽大③ | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 立正大 | ● 0-4 | 赤堀大智④ 小石博孝④ 南昌輝③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東北福祉大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 八戸学院大 | ● 0-3 | 塩見貴洋④ 秋山翔吾④ 田代将太郎③ | [出場記録を追加する] |
プロ時代は中日ドラゴンズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大野雄大は世界野球WBSCプレミア12日本代表2015年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大野雄大は世界野球WBSCプレミア12日本代表2019年に選出された。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
世界野球WBSCプレミア12カナダ代表 | ● 5-6 | マシソン① チャールズ・ルブラン① | [出場記録を追加する] | ||||||
世界野球WBSCプレミア12カナダ代表 | ○ 3-0 | マシソン① チャールズ・ルブラン① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12ベネズエラ代表 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12プエルトリコ代表 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12台湾代表 | ○ 8-1 | 陳冠宇① 張奕① 宋家豪① 林凱威① | [出場記録を追加する] | |||||
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12オーストラリア代表 | ○ 3-2 | ティム・アサートン① トラビス・ブラックリー① | [出場記録を追加する] | |||||
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12アメリカ代表 | ● 3-4 | ディクソン① コディ・ジョー・ポンセ① | [出場記録を追加する] | |||||
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12メキシコ代表 | ○ 3-1 | クリスチャン・ビヤヌエバ① | [出場記録を追加する] | |||||
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12韓国代表 | ○ 10-8 | 李庸燦① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 世界野球WBSCプレミア12韓国代表 | ○ 5-3 | 李庸燦① | [出場記録を追加する] |
大野雄大はオリンピック日本代表2021年に選出された。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
大野雄大はオールスターゲーム セントラル代表2022年に選出された。
青柳晃洋 同級生 |
湯浅京己 同級生 阪神タイ.. |
大勢 同級生 読売ジャ.. |
木下拓哉 同級生 中日ドラ.. |
中田翔 同級生 中日ドラ.. |
牧秀悟 同級生 横浜DeNA.. |
村上宗隆 同級生 東京ヤク.. |
坂本勇人 同級生 読売ジャ.. |
佐藤輝明 同級生 阪神タイ.. |
塩見泰隆 同級生 東京ヤク.. |
近本光司 同級生 阪神タイ.. |
ダヤン・ビシエド 同級生 ドスラレ.. |
丸佳浩 同級生 読売ジャ.. |
佐野恵太 同級生 横浜DeNA.. |
スコット・マクガフ 同級生 アリゾナ.. |
高橋奎二 同級生 東京ヤク.. |
菅野智之 同級生 ボルチモ.. |
戸郷翔征 同級生 読売ジャ.. |
栗林良吏 同級生 広島東洋.. |
床田寛樹 同級生 広島東洋.. |
R.マルティネス 同級生 読売ジャ.. |
伊勢大夢 同級生 横浜DeNA.. |
中村悠平 同級生 東京ヤク.. |
坂倉将吾 同級生 広島東洋.. |
山田哲人 同級生 東京ヤク.. |
中野拓夢 同級生 阪神タイ.. |
岡本和真 同級生 読売ジャ.. |
大山悠輔 同級生 阪神タイ.. |
伊藤将司 同級生 阪神タイ.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]