加藤三範

読み方:かとう みづき

最終更新日 2025-11-02 20:25:27

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1998年度生まれ
利き腕左投左打
身長185cm
体重90kg
ポジション投手
所属ENEOS
全国大会高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年(3回戦)
大学2年生
明治神宮野球大会(大学野球)2018年(1回戦)
社会人1年生
社会人野球日本選手権2021年(2回戦)
都市対抗野球大会2021年(ベスト8)
社会人2年生
都市対抗野球大会2022年(優勝)
社会人野球日本選手権2022年(ベスト4)
社会人3年生
都市対抗野球大会2023年(2回戦)
社会人野球日本選手権2023年(ベスト8)
社会人4年生
都市対抗野球大会2024年(2回戦)
社会人野球日本選手権2024年(1回戦)
社会人5年生
都市対抗野球大会2025年(2回戦)
ファン登録数4人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学船越野球スポーツ少年団
2007年,2008年,2009年,2010年
中学
>中学時代
山田町立山田中
2011年,2012年,2013年
代表岩手県選抜
2013年
代表MSクラブ(宮古下閉伊選抜)
2013年
高校
>高校時代
花巻東
2014年,2015年,2016年
大学
>大学時代
筑波大
2017年,2018年,2019年,2020年
社会人
>社会人時代
ENEOS
代表アジア競技大会日本代表
2023年
代表神奈川県社会人野球選抜
2023年

選手としての特徴

最高球速151km
(2023-10-3 - 紹興野球ソフトボール文化センター - 中国)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票

家族の繋がり

加藤大範
投稿する
寸評 ?
加藤三範選手は社会人野球の投手として長く活躍している。2024年・2025年の全国大会を含む多くの戦いで先発としてスタメン出場する一方、リリーフで途中出場する機会も多く、役割を柔軟にこなす。全国大会での好投が特筆され、東海理化戦は8回被安打2奪三振7自責点0、熊本戦は7回被安打5奪三振0自責点0、東芝戦は4回被安打2奪三振3自責点0、ヤマハ戦は6回被安打5奪三振5自責点2の成績で勝利に貢献した。打順の記録は公開情報になく打者としての打順傾向は不明だが、先発と中継の両方をこなす投手として全国大会の成績を中心に評価できる。

加藤三範の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-10-07途10番中継2310vs東芝
2025-09-25途10番中継1010vs日本製鉄鹿島
2025-09-05途10番中継3 1/3260vsJFE東日本
2025-09-02途10番中継3151vsJR西日本
2025-07-0810番2210vs全川崎クラブ
2025-05-0810番4 1/3853vs王子
2025-04-1710番5844vsJR東海
2025-03-21途10番中継1110vs日産自動車
2025-03-20途10番中継2010vs東芝
2025-03-10途10番中継3250vsHonda鈴鹿

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年甲子園20000000全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年
大学1年首都大(春)81.1110016 1/30首都大学野球春季リーグ2017年
大学1年首都大(秋)40100070首都大学野球秋季リーグ2017年
大学2年首都大(春)80.68120026 2/30首都大学野球春季リーグ2018年
大学2年首都大(秋)80.321100280首都大学野球秋季リーグ2018年
大学2年明治神宮14.5000020明治神宮野球大会(大学野球)2018年
大学4年首都大(秋)47.4522009 2/30首都大学野球秋季リーグ2020年
オープン戦10000000社会人野球オープン戦2021年
JABA長野県1000000 1/30JABA長野県知事旗争奪野球大会2021年
JABA東北24.9100003 2/31JABA東北大会2021年
その他2000004 1/33JABA前期神奈川県企業大会2021年
全日本20000051社会人野球日本選手権2021年
西関東31.9300009 1/31都市対抗野球2次予選西関東大会2021年
都市対抗2000005 2/33都市対抗野球大会2021年
オープン戦10000000社会人野球オープン戦2022年
スポニチ33.1800005 2/30JABA東京スポニチ大会2022年
JABA春季神奈川12.25000041JABA春季神奈川県大会2022年
JABA長野県113.500002 2/31JABA長野県知事旗争奪野球大会2022年
JABA九州10000031JABA九州大会2022年
西関東21.6900005 1/31都市対抗野球2次予選西関東大会2022年
都市対抗43.750000126都市対抗野球大会2022年
全日本400000103社会人野球日本選手権2022年
交流試合10000000薩摩おいどんリーグ2023年
特別試合20000000プロ・社会人交流試合2023年
JABA四国26.2300004 1/34JABA四国大会2023年
連盟大会11.8000050JABA関東選抜リーグ戦2023年
JABA九州22.700003 1/31JABA九州大会2023年
JABA北海道23.7200009 2/32JABA北海道大会2023年
都市対抗21.2300007 1/30都市対抗野球大会2023年
全日本30000081社会人野球日本選手権2023年
オープン戦10000000大学野球オープン戦2024年
スポニチ10000070JABA東京スポニチ大会2024年
JABA東北13000061JABA東北大会2024年
西関東26.75000041都市対抗野球2次予選西関東大会2024年
都市対抗10000082都市対抗野球大会2024年
JABA長野県11.5000061JABA長野県知事旗争奪野球大会2024年
関東予選2000005 2/31社会人野球日本選手権大会関東最終予選2024年
その他16000030JABA秋季神奈川県企業大会2024年
連盟大会14.1500004 1/32JABA関東選手権大会2024年
オープン戦10000000大学野球オープン戦2025年
スポニチ20000051JABA東京スポニチ大会2025年
その他10000021JABA春季神奈川県大会企業大会2025年
JABA日立市長杯17.2000050JABA日立市長杯争奪大会2025年
JABA九州16.2300004 1/31JABA九州大会2025年
西関東10000022都市対抗野球2次予選西関東大会2025年
都市対抗21.4200006 1/31都市対抗野球大会2025年
関東予選10000010社会人野球日本選手権大会関東最終予選2025年
その他10000020JABA秋季神奈川県企業大会2025年

加藤三範の投稿

加藤三範の小学時代

小学時代は船越野球スポーツ少年団でプレー。

主なチームメイト

アイコン
野田聖人
1学年下
アイコン
田畑司
同級生
アイコン
野田明正
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

船越野球スポーツ少年団2007年メンバー船越野球スポーツ少年団2008年メンバー船越野球スポーツ少年団2009年メンバー船越野球スポーツ少年団2010年メンバー

加藤三範の中学時代

中学時代は山田町立山田中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
山崎亭介
2学年上
アイコン
大釋亮
2学年上
アイコン
阿部康太
2学年上
アイコン
箱石晃大
2学年上
アイコン
福士凌
2学年上
アイコン
佐々木祥稀
2学年上
アイコン
山本怜南
1学年上
アイコン
鈴木悠真
1学年上
アイコン
前山悠樹
1学年上
アイコン
大川朋宏
1学年上
アイコン
鈴木健斗
1学年上
アイコン
加藤大範
1学年上
アイコン
佐藤泰成
1学年上
アイコン
佐藤研史
1学年上
アイコン
小林一真
1学年上
アイコン
昆大成
同級生
アイコン
佐々木一史
同級生
アイコン
佐々木一樹
同級生
アイコン
佐々木貴規
同級生
アイコン
阿部琢人
同級生
アイコン
伊藤真
同級生
アイコン
田畑司
同級生
アイコン
佐藤隆磨
同級生
アイコン
大町智生
同級生
アイコン
箱石瑛己
1学年下
バイタル..
アイコン
大川佳汰
1学年下
アイコン
荒川心
1学年下
アイコン
前野雄大
1学年下
アイコン
野田聖人
1学年下
アイコン
沼崎真統
1学年下
アイコン
佐倉田遼介
1学年下
アイコン
糠森涼
1学年下
アイコン
佐藤楽
1学年下
アイコン
山根一真
2学年下
アイコン
堀合歩希
2学年下
アイコン
吉田凌
2学年下
アイコン
佐々木結矢
2学年下
アイコン
前野康綺
2学年下
アイコン
野田明正
2学年下
アイコン
坂本柊也
2学年下
アイコン
堀合悠斗
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

山田町立山田中2011年メンバー山田町立山田中2012年メンバー山田町立山田中2013年メンバー

加藤三範の岩手県選抜時代

加藤三範は岩手県選抜2013年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
伊藤虎太郎
同級生
アイコン
堀江昂輝
同級生
アイコン
深渡優希
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

加藤三範のMSクラブ(宮古下閉伊選抜)時代

加藤三範はMSクラブ(宮古下閉伊選抜)2013年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
小松悠哉
同級生
アイコン
小川千洋
同級生
アイコン
太田健一郎
同級生
オールフ..
アイコン
安部広明
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

加藤三範の高校時代

高校時代は花巻東でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
小野寺祐人
2学年上
アイコン
高橋樹也
1学年上
アイコン
千葉耕太
同級生
楽天イー..

主なチームメイト

アイコン
茂木和大
2学年上
アイコン
太田亮佑
2学年上
アイコン
細川稔樹
2学年上
アイコン
遠藤涼
2学年上
アイコン
佐々木竜次
2学年上
アイコン
菊池健人
2学年上
オール江刺
アイコン
三浦哲聖
2学年上
アイコン
市村優多
2学年上
アイコン
高橋恭平
2学年上
アイコン
高橋智彦
2学年上
オール江刺
アイコン
大向繁利
2学年上
アイコン
藤岡幹太
2学年上
アイコン
佐藤颯
2学年上
アイコン
柏木昂弥
2学年上
アイコン
佐々木麗希
1学年上
トヨタ自..
アイコン
佐藤唯斗
1学年上
アイコン
吉田航太
1学年上
アイコン
小原諒太
1学年上
アイコン
藤田将之
1学年上
アイコン
山口優二
1学年上
アイコン
田老麗希
1学年上
トヨタ自..
アイコン
松岡大晴
1学年上
アイコン
佐々木勇哉
1学年上
アイコン
菊地真弥
1学年上
アイコン
千田京平
1学年上
アイコン
福地基
1学年上
アイコン
神田充希
1学年上
アイコン
多々野航太
1学年上
アイコン
浦島大樹
1学年上
アイコン
門崎愛紀
1学年上
アイコン
千葉大輔
1学年上
アイコン
山根幸
1学年上
信越硬式..
アイコン
川畑正博
1学年上
アイコン
村上将太
1学年上
アイコン
菊池律希
1学年上
アイコン
坂成海
1学年上
ジェイフ..
アイコン
中平春
1学年上
アイコン
石崎皓大
1学年上
アイコン
福島圭斗
同級生
信越硬式..
アイコン
熊谷星南
同級生
アイコン
佐藤太郎
同級生
アイコン
小松悠哉
同級生
アイコン
佐藤渓
同級生
アイコン
平澤文太
同級生
アイコン
野中祐作
同級生
アイコン
安部広明
同級生
アイコン
太田健一郎
同級生
オールフ..
アイコン
清水鯉太郎
同級生
アイコン
熊谷一晃
同級生
アイコン
砂子永遠
同級生
筑波病院
アイコン
小川千洋
同級生
アイコン
及川巧将
同級生
アイコン
加賀谷駿
同級生
アイコン
中村侑平
同級生
アイコン
照井元
同級生
アイコン
三浦直登
同級生
アイコン
高橋拓人
同級生
アイコン
佐藤眞生
同級生
アイコン
佐々木鷹也
同級生
アイコン
関根大智
同級生
アイコン
滝田大
同級生
アイコン
向井聖人
同級生
アイコン
佐々木太星
同級生
アイコン
小野寺莉希
同級生
アイコン
欠ノ下大輝
同級生
アイコン
菱川一夢
同級生
アイコン
羽藤直
同級生
アイコン
山口澪也
1学年下
アイコン
中塚悠樹
1学年下
アイコン
足澤椋介
1学年下
アイコン
瀬川竜平
1学年下
トヨタ自..
アイコン
白根大輔
1学年下
アイコン
箕浦大徳
1学年下
アイコン
坂本光
1学年下
アイコン
小泉颯志
1学年下
アイコン
平賀啓太
1学年下
アイコン
浦島春樹
1学年下
アイコン
川村勇司
1学年下
アイコン
神田実潤
1学年下
アイコン
佐藤楓
1学年下
アイコン
八重樫大希
1学年下
アイコン
松嶋翔平
1学年下
アイコン
古屋旺星
1学年下
火の国サ..
アイコン
濱守海斗
1学年下
アイコン
遠藤楓也
1学年下
アイコン
高島佳祐
1学年下
アイコン
小田島塁
1学年下
アイコン
佐々木宰
1学年下
アイコン
長根尚輝
1学年下
エフコム..
アイコン
山田侑輝
1学年下
アイコン
谷直哉
2学年下
鷺宮製作所
アイコン
藤森晃希
2学年下
アイコン
菊地大成
2学年下
アイコン
田中大樹
2学年下
オール江刺
アイコン
上戸鎖飛龍
2学年下
久慈クラブ
アイコン
佐藤千暁
2学年下
アイコン
阿部剛士
2学年下
アイコン
小松平樹
2学年下
アイコン
紺野留斗
2学年下
KOBE CHI..
アイコン
鳥谷部洋平
2学年下
アイコン
菅原颯太
2学年下
Again Ba..
アイコン
菅野豪琉
2学年下
アイコン
伊藤翼
2学年下
アイコン
阿部樹
2学年下
アイコン
近江辰也
2学年下
アイコン
鎌田拓
2学年下
アイコン
菊池涼太
2学年下
アイコン
東梅大和
2学年下
アイコン
新田大智
2学年下
アイコン
照井汰槙
2学年下
アイコン
湊翔太
2学年下
アイコン
阿部瑠風
2学年下
アイコン
及川佑瞳
2学年下
アイコン
大森迅人
2学年下
矢場とん..
アイコン
熊谷悠
2学年下
アイコン
佐藤秀
2学年下
アイコン
佐藤幸弥
2学年下
アイコン
砂子仁
2学年下
アイコン
中浦虎太郎
2学年下
アイコン
長洞辰樹
2学年下
アイコン
藤澤直哉
2学年下
アイコン
藤原翔海
2学年下
アイコン
八幡尚稀
2学年下
アイコン
磯谷圭太
2学年下
アイコン
大巻将人
2学年下
アイコン
川内遥大
2学年下
アイコン
川村遥斗
2学年下
アイコン
工藤永致
2学年下
アイコン
高橋怜
2学年下
アイコン
外舘航太
2学年下
久慈クラブ
アイコン
沼川康平
2学年下
アイコン
三田琉雅
2学年下
アイコン
尾曲花音
2学年下
アイコン
瀬戸雄貴
2学年下
アイコン
林颯太
2学年下
アイコン
平山涼太
2学年下
アイコン
菊池大成
2学年下

大会の成績

2015年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦敦賀気比8-3平沼翔太③
山﨑颯一郎②
9番0000
3回戦仙台育英3-4平沢大河③
佐藤世那③
郡司裕也③
西巻賢二①
9番0000

2016年岩手県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝盛岡大付11-39番0000

2016年高校野球東北大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝東陵0-98番0000

大会の成績

2014年岩手県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2014年高校野球東北大会春季

背番号:[登録]

2014年全国高校野球選手権岩手大会

背番号:[登録]

2014年岩手県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦平舘4-0[出場記録を追加する]
2回戦花北青雲5-3[出場記録を追加する]
準々決勝一関工8-1[出場記録を追加する]
準決勝宮古商10-0[出場記録を追加する]
決勝2-1[出場記録を追加する]

2014年高校野球東北大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東日本国際大昌平 2-2[出場記録を追加する]
2回戦東日本国際大昌平7-1[出場記録を追加する]
準々決勝大曲工4-4[出場記録を追加する]
準々決勝大曲工6-10[出場記録を追加する]

2015年岩手県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2015年高校野球東北大会春季

背番号:[登録]

2015年全国高校野球選手権岩手大会

背番号:[登録]

2015年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦専大松戸4-2原嵩③
渡邉大樹③
[出場記録を追加する]
2回戦敦賀気比8-3平沼翔太③
山﨑颯一郎②
9番0000
3回戦仙台育英3-4平沢大河③
佐藤世那③
郡司裕也③
西巻賢二①
9番0000

2015年岩手県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦岩手10-2[出場記録を追加する]
2回戦盛岡大付4-7[出場記録を追加する]

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
八戸学院光星12-12[出場記録を追加する]
八戸学院光星2-4[出場記録を追加する]

2016年岩手県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大東6-1[出場記録を追加する]
2回戦水沢3-2[出場記録を追加する]
準々決勝高田9-4[出場記録を追加する]
準決勝盛岡大付11-39番0000
決勝2-4[出場記録を追加する]

2016年高校野球東北大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦酒田南6-2石垣雅海③
[出場記録を追加する]
準々決勝聖光学院3-2[出場記録を追加する]
準決勝東陵0-98番0000

2016年全国高校野球選手権岩手大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦盛岡工1-3[出場記録を追加する]
花巻東2014年メンバー花巻東2015年メンバー花巻東2016年メンバー

加藤三範の大学時代

大学時代は筑波大でプレー。

サマリ
加藤三範は2017年春、首都大学野球で大学1年生として公式戦デビューを果たし、以後は主にリリーフとして登板した。春の複数戦ではリリーフ登板が中心で、帝京大戦で先発を任された4回7安打2失点の場面もあったが、基本的にはリリーフを継続し、秋季リーグでも1〜3回を投げる登板が多く、勝利に貢献した。2018年は2年生として先発起用の機会も増え、武蔵大戦で7回を投げた一方、他試合はリリーフとして登板した。秋季リーグでは帝京大・武蔵大・東海大・明星大・桜美林大・日本体育大などに対しリリーフ登板を重ね、近畿大戦でMeiji神宮野球大会2018の2回を投げ奪三振2、自責点1を記録している。4年生の2020年秋は帝京大戦で先発5回、武蔵大戦で先発4回6失点と不安定な面もあったが、日本体育大戦・桜美林大戦・武蔵大戦ではリリーフとして勝利に寄与した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
奈良木陸
同級生
アイコン
佐藤隼輔
1学年下
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
松谷竜暉
3学年上
大阪ガス
アイコン
川端将広
3学年上
アイコン
大場遼太郎
3学年上
アイコン
森永康介
3学年上
アイコン
濱本智也
3学年上
アイコン
細川諒太郎
3学年上
アイコン
佐藤史龍
3学年上
常陽銀行
アイコン
小副川友哉
3学年上
アイコン
大川立樹
3学年上
アイコン
大道寺拓
3学年上
アイコン
中村健吾
3学年上
アイコン
磯和純一朗
3学年上
アイコン
小野雄平
3学年上
アイコン
小玉泰聞
3学年上
アイコン
草薙充
3学年上
アイコン
星野日和
3学年上
アイコン
加藤聡
2学年上
アイコン
川﨑朝太
2学年上
JR北海道..
アイコン
小酒井太朗
2学年上
アイコン
七田将志
2学年上
アイコン
宮地良太
2学年上
アイコン
山本将太郎
2学年上
アイコン
島実沙樹
2学年上
アイコン
西尾優里
2学年上
アイコン
福永大貴
2学年上
アイコン
三好尚成
2学年上
アイコン
木村良太
2学年上
アイコン
田組孝幸
2学年上
アイコン
種子島大輝
2学年上
三菱自動..
アイコン
田村光
2学年上
アイコン
中島準矢
2学年上
Honda熊本
アイコン
星貴裕
2学年上
三菱重工..
アイコン
茂呂俊哉
2学年上
アイコン
山下陽希
2学年上
アイコン
山本有太朗
2学年上
膳所
アイコン
秋岡弘樹
2学年上
アイコン
国吉翔平
2学年上
アイコン
小坂優太
2学年上
北國銀行
アイコン
白川航平
2学年上
アイコン
鈴木拓海
2学年上
アイコン
松尾晃靖
2学年上
アイコン
篠原涼
1学年上
ENEOS
アイコン
髙瀨将太郎
1学年上
アイコン
井口史哉
1学年上
アイコン
田見康一郎
1学年上
アイコン
坂本龍
1学年上
アイコン
中真慶大
1学年上
アイコン
青柳秀俊
1学年上
アイコン
渡邊健太
1学年上
アイコン
若狭大地
1学年上
ツネイシ..
アイコン
池田卓史
1学年上
アイコン
渡邊将也
1学年上
アイコン
藪崎雅哉
1学年上
アイコン
松本将史
1学年上
アイコン
山田舜也
1学年上
アイコン
糸数格朗
1学年上
アイコン
清水大地
1学年上
アイコン
大橋拓徒
1学年上
アイコン
加藤徹
1学年上
アイコン
大城駿斗
1学年上
沖縄電力
アイコン
新村悠斗
1学年上
アイコン
皆神裕平
1学年上
関彰商事
アイコン
村木文哉
同級生
ヤマハ
アイコン
鈴木彩斗
同級生
アイコン
園田涼輔
同級生
アイコン
吉沢歩
同級生
アイコン
待井壮一郎
同級生
アイコン
水飼肇
同級生
アイコン
田中力哉
同級生
アイコン
葛山大介
同級生
アイコン
村上卓
同級生
関彰商事
アイコン
串田真章
同級生
アイコン
天貝泰己
同級生
アイコン
座馬健人
同級生
アイコン
吉澤頼父
同級生
アイコン
島田健次
同級生
アイコン
島脇史行
同級生
アイコン
谷口友耶
同級生
アイコン
桑野嵩也
同級生
アイコン
篠田健太
同級生
アイコン
大坂創
同級生
アイコン
高橋直道
同級生
アイコン
松石遼典
同級生
アイコン
上中尾真季
1学年下
アイコン
片岡心
1学年下
アイコン
平川航
1学年下
アイコン
伊藤蓮
1学年下
アイコン
森健太
1学年下
アイコン
大竹諒
1学年下
アイコン
市村悠大
1学年下
アイコン
大友泰河
1学年下
アイコン
近藤蓮
1学年下
アイコン
平戸将大
1学年下
アイコン
三谷亮太
1学年下
アイコン
山本祥平
1学年下
アイコン
河崎達成
1学年下
アイコン
野条大雅
1学年下
アイコン
柳沢大輔
1学年下
アイコン
黒堀耀平
1学年下
アイコン
星野大希
1学年下
アイコン
辻広貴
1学年下
アイコン
横田崇成
1学年下
アイコン
上條仁雄
1学年下
アイコン
中嶋夏樹
1学年下
アイコン
浅井佑介
1学年下
王子
アイコン
佐光雄治
1学年下
アイコン
中澤寛也
1学年下
アイコン
吉本孝祐
1学年下
アイコン
中川隼
1学年下
アイコン
岸川昂平
1学年下
アイコン
池田暢
1学年下
アイコン
松木令伊
1学年下
アイコン
白石諒汰
1学年下
アイコン
坂口慶太
1学年下
アイコン
阪上祐人
1学年下
アイコン
林大樹
1学年下
アイコン
野中大輝
1学年下
アイコン
大竹哲司
1学年下
アイコン
坂本充
1学年下
エコプラン
アイコン
松浦克美
1学年下
アイコン
掛布大樹
1学年下
アイコン
濱内太陽
2学年下
アイコン
小川柾
2学年下
アイコン
今井佑輔
2学年下
アイコン
清水大海
2学年下
日立製作所
アイコン
仲井淳人
2学年下
アイコン
野澤千駿
2学年下
アイコン
坂本朗
2学年下
アイコン
洲嵜真人
2学年下
アイコン
小川慶悟
2学年下
アイコン
木口広大
2学年下
アイコン
熊倉智也
2学年下
アイコン
阿部大輝
2学年下
アイコン
川原雄大
2学年下
大分B-リ..
アイコン
傳谷麗二
2学年下
アイコン
水野瑛介
2学年下
YBC柏
アイコン
中塚裕太
2学年下
アイコン
西舘洸希
2学年下
七十七銀行
アイコン
磯村頌吾
2学年下
アイコン
海野哲也
2学年下
アイコン
廣瀨智己
2学年下
アイコン
三好伸平
2学年下
アイコン
大澤宏貴
2学年下
アイコン
島剛輝
2学年下
アイコン
寺原諒一
2学年下
アイコン
服部慧
2学年下
アイコン
田辺歩睦
2学年下
アイコン
村井亮太
2学年下
アイコン
寺崎魁人
2学年下
アイコン
古東咲也
2学年下
アイコン
土岐大輔
2学年下
アイコン
佐野史恭
2学年下
アイコン
高橋真大
2学年下
アイコン
大高正寛
3学年下
アイコン
村上滉典
3学年下
Honda
アイコン
大貝龍輝
3学年下
アイコン
成沢巧馬
3学年下
アイコン
榊原慎太郎
3学年下
アイコン
古市悠之亮
3学年下
アイコン
高木朋紘
3学年下
アイコン
竹本光之介
3学年下
アイコン
山田拓朗
3学年下
オイシッ..
アイコン
寺澤神
3学年下
Honda熊本
アイコン
北爪魁
3学年下
日立製作所
アイコン
田之口輝毅
3学年下
アイコン
桐本貫太
3学年下
JR新潟
アイコン
阿部誠洋
3学年下
アイコン
中沢篤樹
3学年下
アイコン
石毛大地
3学年下
日産自動車
アイコン
生島光貴
3学年下
明治安田
アイコン
山崎晴登
3学年下
アイコン
三戸創世
3学年下
アイコン
森口尚哉
3学年下
アイコン
西浦謙太
3学年下
鷺宮製作所
アイコン
鈴木康平
3学年下
アイコン
岩室真
3学年下
富山GRN..
アイコン
今津寛春
3学年下
アイコン
井上大輝
3学年下
アイコン
天羽祐輔
3学年下
アイコン
矢野祐一郎
3学年下
Tsukuba ..
アイコン
小野坂尚起
3学年下
アイコン
岸夕輝
3学年下
アイコン
夏目慎也
3学年下
アイコン
河本逸聖
3学年下
アイコン
轡水俊理
3学年下
アイコン
西尾壮太
3学年下
アイコン
堀田伊吹
3学年下
アイコン
小林絃
3学年下
アイコン
小林哲春
3学年下
アイコン
佐藤耕平
3学年下

大会の成績

2017年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日本体育大9-0松本航③
東妻勇輔③
吉田大喜②
柴田大地②
森博人①
矢澤宏太
寺西成騎
途10番中継2100
1回戦帝京大1-2廣畑敦也②
大津亮介①
大友宗
途10番中継3000
2回戦東海大1-4吉川雄大③
海野隆司②
山﨑伊織①
奥村光一
亀田啓太
成瀬脩人
大塚瑠晏
途10番中継3000
1回戦桜美林大4-3根岸涼①
土生翔太
途10番中継0 1/3000
2回戦桜美林大10-4根岸涼①
土生翔太
途10番中継2 1/3000
3回戦帝京大3-4廣畑敦也②
大津亮介①
大友宗
10番4 2/3702
1回戦明星大0-1宮内春輝③
途10番中継0 1/3000
3回戦明星大8-0宮内春輝③
途10番中継0 2/3000

2017年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日本体育大1-2松本航③
東妻勇輔③
吉田大喜②
柴田大地②
森博人①
矢澤宏太
寺西成騎
途10番中継1100
1回戦明星大5-2宮内春輝③
途10番中継3100
3回戦明星大4-2宮内春輝③
途10番中継1000
2回戦東海大3-2吉川雄大③
海野隆司②
山﨑伊織①
奥村光一
亀田啓太
成瀬脩人
大塚瑠晏
途10番中継2000

2018年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦武蔵大1-210番7 1/3702
2回戦桜美林大6-1途10番中継6500
1回戦帝京大3-1途10番中継2100
2回戦帝京大3-2途10番中継1 2/3000
1回戦東海大2-3途10番中継3 2/3100
2回戦東海大0-1途10番中継2000
1回戦日本体育大0-1途10番中継2100
2回戦日本体育大0-2途10番中継2000

2018年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦武蔵大1-0途10番中継4100
2回戦帝京大3-0途10番中継5200
3回戦帝京大6-0途10番中継3100
1回戦東海大1-0途10番中継2100
2回戦東海大5-0途10番中継3300
1回戦桜美林大6-2途10番中継4100
2回戦桜美林大2-0途10番中継3000
2回戦日本体育大0-3途10番中継4301

2018年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦近畿大1-2村西良太③
佐藤輝明②
途9番中継2121

2020年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
帝京大1-210番5602
桜美林大9-7途10番中継0000
武蔵大1-610番4 2/3806
日本体育大2-1途10番中継0000

大会の成績

2017年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2017年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2018年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦武蔵大1-3[出場記録を追加する]
2回戦武蔵大1-210番7 1/3702
1回戦桜美林大10-2[出場記録を追加する]
2回戦桜美林大6-1途10番中継6500
1回戦帝京大3-1途10番中継2100
2回戦帝京大3-2途10番中継1 2/3000
1回戦東海大2-3途10番中継3 2/3100
2回戦東海大0-1途10番中継2000
1回戦日本体育大0-1途10番中継2100
2回戦日本体育大0-2途10番中継2000

2018年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2018年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦武蔵大3-0[出場記録を追加する]
2回戦武蔵大1-0途10番中継4100
1回戦帝京大2-5[出場記録を追加する]
2回戦帝京大3-0途10番中継5200
3回戦帝京大6-0途10番中継3100
1回戦東海大1-0途10番中継2100
2回戦東海大5-0途10番中継3300
1回戦桜美林大6-2途10番中継4100
2回戦桜美林大2-0途10番中継3000
1回戦日本体育大1-4[出場記録を追加する]
2回戦日本体育大0-3途10番中継4301

2018年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝流通経済大9-0宮森智志②
[出場記録を追加する]
準決勝神奈川大1-0出井敏博③
梶原昂希①
[出場記録を追加する]
決勝創価大2-3[出場記録を追加する]

2018年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦近畿大1-2村西良太③
佐藤輝明②
途9番中継2121

2018年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大3-12[出場記録を追加する]

2019年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2019年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京経済大6-7[出場記録を追加する]

2019年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中京大9-0[出場記録を追加する]
1回戦清水東9-0[出場記録を追加する]
1回戦静岡大4-1[出場記録を追加する]
1回戦慶応大1-5[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大8-5[出場記録を追加する]

2020年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
帝京大1-210番5602
東海大2-1[出場記録を追加する]
桜美林大9-7途10番中継0000
武蔵大1-610番4 2/3806
日本体育大2-1途10番中継0000
筑波大2017年メンバー筑波大2018年メンバー筑波大2019年メンバー筑波大2020年メンバー

加藤三範の社会人時代

社会人時代はENEOSでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
小林遼
3学年上
千葉ロッ..
アイコン
糸川亮太
同級生
埼玉西武..
アイコン
度会隆輝
同級生
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
柏木秀文
9学年上
アイコン
江口昌太
8学年上
アイコン
山﨑錬
8学年上
アイコン
岡部通織
6学年上
アイコン
西島隆成
5学年上
アイコン
田中将也
3学年上
アイコン
大場遼太郎
3学年上
アイコン
川端将広
3学年上
アイコン
榎本和輝
3学年上
アイコン
小豆澤誠
3学年上
東京ヴェ..
アイコン
山岡就也
2学年上
アイコン
村上貴哉
2学年上
Club Reb..
アイコン
嘉門裕介
1学年上
アイコン
佐々木勝哉
1学年上
アイコン
安本竜二
1学年上
アイコン
小口丞太郎
同級生

大会の成績

2021年JABA東京スポニチ大会

背番号:17

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ジェイプロジェクト5-0途10番中継0 1/3000
決勝東邦ガス5-3途10番中継4 1/3220

2021年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
伏木海陸運送4-5内藤航世②
大谷輝龍①
途10番中継3532
JR東日本東北0-9途10番中継0 2/3100

2021年JABA前期神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East3-4堤裕貴①
津田啓史①
山下航汰
山中稜真
途7番中継2210
東芝5-6吉村貢司郎②
途10番中継3 1/3131

2021年社会人野球日本選手権

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR九州2-1途10番中継2 2/3130
2回戦NTT東日本1-5上川畑大悟③
片山楽生①
石井巧
途10番中継2 1/3020

2021年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定リーグ戦東芝5-1吉村貢司郎②
途10番中継6450
代表決定リーグ戦三菱重工East1-4堤裕貴①
津田啓史①
山下航汰
山中稜真
途10番中継2321
代表決定トーナメント東芝0-1吉村貢司郎②
途10番中継1 1/3211
代表決定トーナメント東芝5-2吉村貢司郎②
10番5732

2021年JABA後期神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝1-3吉村貢司郎②
途10番中継1202

2021年都市対抗野球大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東海2-0途10番中継3160
2回戦日本通運3-1柴田大地②
高野脩汰①
古田島成龍
大友宗
[出場成績を追加する]
準々決勝東京ガス3-4益田武尚①
途10番中継2 2/3210

2022年JABA東京スポニチ大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱自動車倉敷オーシャンズ6-0途10番中継1100
日本製鉄かずさマジック3-2仲尾次オスカル④
[出場成績を追加する]
日本新薬4-3福永裕基④
途10番中継2 1/3242
準決勝東芝2-3途10番中継2 1/3200

2022年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝東芝7-210番4161

2022年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda鈴鹿7-6森田駿哉④
田中大聖
10番2 2/3524
決勝東京ガス1-410番2 2/3622

2022年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR九州8-4途10番中継3120

2022年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝山梨球友クラブ14-010番4150
1回戦東芝5-7途10番中継1 1/3211
3回戦三菱重工East5-110番93101

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西濃運輸6-2船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
10番5262
準々決勝JR西日本7-1加賀美希昇
石黒佑弥③
途10番中継0 1/3200
準決勝NTT東日本3-210番6 2/3642
決勝東京ガス5-4途10番中継0201

2022年社会人野球日本選手権

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦四国銀行5-2途10番中継2010
2回戦日本新薬8-2福永裕基④
途10番中継0000
準々決勝三菱重工West4-1途10番中継1010
準決勝トヨタ自動車0-1長谷部銀次②
吉野光樹②
松本健吾①
増居翔太
10番7260

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
WBC中国代表13-0真砂勇介①
10番0000

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
NTT西日本8-7泉口友汰②
伊原陵人①
成瀬脩人
10番4513
決勝明治安田9-110番7751

2023年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
西部ガス5-6途10番中継2 1/3301
エナジック1-0途10番中継1010

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
エキシビジョンマッチ三菱重工East5-110番2130

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2023年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本東北5-610番6752
Honda鈴鹿7-8途10番中継3 2/3152

2023年都市対抗野球大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦バイタルネット10-3冨重英二郎
途10番中継4431
2回戦トヨタ自動車1-3途10番中継3 1/3120

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
茨城トヨペット4-510番5481

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦TDK9-2権田琉成②
10番5530
2回戦三菱自動車岡崎2-1途10番中継2020
準々決勝Honda熊本0-2途10番中継1000

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda熊本6-110番7500
JR東日本3-4[出場成績を追加する]
JFE西日本4-8[出場成績を追加する]

2024年JABA春季神奈川県大会企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝5-0途10番中継4230

2024年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ヤマハ1-410番6552

2024年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
茅ヶ崎サザンカイツ12-0途10番中継0000
代表決定リーグ戦三菱重工East2-410番4533
東芝8-2途10番中継3341

2024年都市対抗野球大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東海理化6-010番8270
2回戦東京ガス0-2[出場成績を追加する]

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグバイタルネット4-110番6351
準決勝王子7-11九谷瑠
10番4543

2024年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦SUBARU2-010番5530
ブロック決勝JFE東日本4-3途10番中継0 2/3100

2024年JABA秋季神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三菱重工East3-6途10番中継3612

2024年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本3-210番4 1/3642

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR西日本7-2途10番中継2030
Honda鈴鹿8-3途10番中継3250

2025年JABA春季神奈川県大会企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝9-3途10番中継2010
日産自動車4-2途10番中継1110

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東海0-410番5844

2025年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ王子4-510番4 1/3853

2025年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝全川崎クラブ5-110番2210

2025年都市対抗野球大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR西日本6-2途10番中継3151
2回戦JFE東日本1-2途10番中継3 1/3260

2025年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝日本製鉄鹿島2-3途10番中継1010

2025年JABA秋季神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝2-1途10番中継2310

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年JABA東京スポニチ大会

背番号:17

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
神奈川フューチャードリームス8-1高木勇人②
乾真大②
山上信吾①
[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大5-2[出場記録を追加する]
立教大4-0[出場記録を追加する]

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本4-3山田龍聖③
高橋隆慶
途10番中継0000

2021年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
伏木海陸運送4-5内藤航世②
大谷輝龍①
途10番中継3532
ヤマハ4-5フェリペ・ナテル
宮崎竜成
[出場記録を追加する]
JR東日本東北0-9途10番中継0 2/3100

2021年JABA前期神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East3-4堤裕貴①
津田啓史①
山下航汰
山中稜真
途7番中継2210
東芝5-6吉村貢司郎②
途10番中継3 1/3131

2021年社会人野球日本選手権

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR九州2-1途10番中継2 2/3130
2回戦NTT東日本1-5上川畑大悟③
片山楽生①
石井巧
途10番中継2 1/3020

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大1-3[出場記録を追加する]
日本体育大2-5[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦横浜金港クラブ9-0[出場記録を追加する]
代表決定リーグ戦東芝5-1吉村貢司郎②
途10番中継6450
代表決定リーグ戦三菱重工East1-4堤裕貴①
津田啓史①
山下航汰
山中稜真
途10番中継2321
代表決定トーナメント東芝0-1吉村貢司郎②
途10番中継1 1/3211
代表決定トーナメント東芝5-2吉村貢司郎②
10番5732

2021年JABA後期神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝1-3吉村貢司郎②
途10番中継1202
三菱重工East5-6堤裕貴①
津田啓史①
山下航汰
山中稜真
[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪ガス9-4末包昇大③
河野佳②
児玉亮涼①
[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東海2-0途10番中継3160
2回戦日本通運3-1柴田大地②
高野脩汰①
古田島成龍
大友宗
[出場記録を追加する]
準々決勝東京ガス3-4益田武尚①
途10番中継2 2/3210

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大2-4[出場記録を追加する]
早稲田大19-2[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JFE東日本2-9途10番中継0000
NTT東日本4-3[出場記録を追加する]

2022年JABA東京スポニチ大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱自動車倉敷オーシャンズ6-0途10番中継1100
日本製鉄かずさマジック3-2仲尾次オスカル④
[出場記録を追加する]
日本新薬4-3福永裕基④
途10番中継2 1/3242
準決勝東芝2-3途10番中継2 1/3200

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝全川崎クラブ6-0[出場記録を追加する]
準決勝東芝7-210番4161
決勝三菱重工East7-5[出場記録を追加する]

2022年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
七十七銀行6-4[出場記録を追加する]
Honda鈴鹿7-6森田駿哉④
田中大聖
10番2 2/3524
FedEx12-2[出場記録を追加する]
準決勝Honda12-5片山皓心②
[出場記録を追加する]
決勝東京ガス1-410番2 2/3622

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda5-3片山皓心②
[出場記録を追加する]

2022年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ミキハウス3-0椎葉剛③
[出場記録を追加する]
JR九州8-4途10番中継3120
日本製鉄九州大分3-1[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝山梨球友クラブ14-010番4150
1回戦東芝5-7途10番中継1 1/3211
3回戦三菱重工East5-110番93101

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
トヨタ自動車4-3長谷部銀次②
吉野光樹②
松本健吾①
増居翔太
[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西濃運輸6-2船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
10番5262
2回戦ミキハウス5-2椎葉剛③
[出場記録を追加する]
準々決勝JR西日本7-1加賀美希昇
石黒佑弥③
途10番中継0 1/3200
準決勝NTT東日本3-210番6 2/3642
決勝東京ガス5-4途10番中継0201

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda鈴鹿0-1森田駿哉④
田中大聖
[出場記録を追加する]

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

2022年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本通運1-5[出場記録を追加する]

2022年社会人野球日本選手権

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦四国銀行5-2途10番中継2010
2回戦日本新薬8-2福永裕基④
途10番中継0000
準々決勝三菱重工West4-1途10番中継1010
準決勝トヨタ自動車0-1長谷部銀次②
吉野光樹②
松本健吾①
増居翔太
10番7260

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大10-6[出場記録を追加する]
オープン戦明治大4-0[出場記録を追加する]

2023年JABA春季神奈川県大会企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東芝7-6[出場記録を追加する]

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR四国6-2[出場記録を追加する]
NTT西日本8-7泉口友汰②
伊原陵人①
成瀬脩人
10番4513
大福ロジスティクス3-1[出場記録を追加する]
準決勝JFE西日本1-0[出場記録を追加する]
決勝明治安田9-110番7751

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
テイ・エステック7-6[出場記録を追加する]
SUBARU11-9[出場記録を追加する]

2023年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東海理化13-3[出場記録を追加する]
西部ガス5-6途10番中継2 1/3301
エナジック1-0途10番中継1010

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
エキシビジョンマッチ三菱重工East5-110番2130

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2023年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本東北5-610番6752
日本製鉄室蘭シャークス18-1[出場記録を追加する]
Honda鈴鹿7-8途10番中継3 2/3152

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大6-14[出場記録を追加する]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦バイタルネット10-3冨重英二郎
途10番中継4431
2回戦トヨタ自動車1-3途10番中継3 1/3120

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鷺宮製作所3-1[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大6-5[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京ガス1-6[出場記録を追加する]
茨城トヨペット4-510番5481

2023年JABA秋季神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East3-2[出場記録を追加する]
東芝3-2[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東日本2-7[出場記録を追加する]

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦TDK9-2権田琉成②
10番5530
2回戦三菱自動車岡崎2-1途10番中継2020
準々決勝Honda熊本0-2途10番中継1000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東海大4-4[出場記録を追加する]

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大11-410番0000

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda熊本6-110番7500
JR東日本3-4[出場記録を追加する]
JFE西日本4-8[出場記録を追加する]

2024年JABA春季神奈川県大会企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝5-0途10番中継4230
三菱重工East9-2[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大4-3[出場記録を追加する]

2024年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京大17-0[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大4-0[出場記録を追加する]

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
テイ・エステック8-1[出場記録を追加する]
SUBARU2-1[出場記録を追加する]

2024年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
IMF BANDITS 富山9-2幌村黛汰②
[出場記録を追加する]
トヨタ自動車東日本3-1[出場記録を追加する]
ヤマハ1-410番6552

2024年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
茅ヶ崎サザンカイツ12-0途10番中継0000
代表決定リーグ戦三菱重工East2-410番4533
東芝8-2途10番中継3341

2024年都市対抗野球大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東海理化6-010番8270
2回戦東京ガス0-2[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大6-2[出場記録を追加する]

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグバイタルネット4-110番6351
予選リーグ三菱自動車岡崎8-0[出場記録を追加する]
予選リーグNTT西日本4-1[出場記録を追加する]
準決勝王子7-11九谷瑠
10番4543

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治安田4-6[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦SUBARU2-010番5530
ブロック決勝JFE東日本4-3途10番中継0 2/3100

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
NTT東日本2-1[出場記録を追加する]

2024年JABA秋季神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東芝1-5[出場記録を追加する]
1回戦三菱重工East3-6途10番中継3612

2024年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー1-0舘和弥④
荘司宏太②
[出場記録を追加する]
鷺宮製作所3-2[出場記録を追加する]
JR東日本3-210番4 1/3642

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製紙石巻3-4[出場記録を追加する]
三菱重工East9-5[出場記録を追加する]
Honda0-0[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ミキハウス0-2[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大19-110番0000

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR西日本7-2途10番中継2030
鷺宮製作所1-2[出場記録を追加する]
Honda鈴鹿8-3途10番中継3250

2025年JABA春季神奈川県大会企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝9-3途10番中継2010
日産自動車4-2途10番中継1110
三菱重工East11-1[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR西日本7-7[出場記録を追加する]
日本製紙石巻1-11[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大7-3[出場記録を追加する]

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東海0-410番5844
日本製鉄鹿島5-1[出場記録を追加する]
トヨタ自動車東日本3-2[出場記録を追加する]

2025年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ王子4-510番4 1/3853
予選リーグ西部ガス6-1[出場記録を追加する]
予選リーグ宮崎梅田学園4-1[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大3-0[出場記録を追加する]
慶応大4-1[出場記録を追加する]
早稲田大2-0[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦リベラック小田原8-3[出場記録を追加する]
準決勝全川崎クラブ5-110番2210
決勝東芝5-0[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
トヨタ自動車8-7[出場記録を追加する]
東京ガス3-2[出場記録を追加する]
Honda熊本4-5[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR西日本6-2途10番中継3151
2回戦JFE東日本1-2途10番中継3 1/3260

2025年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝日本製鉄鹿島2-3途10番中継1010

2025年JABA秋季神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日産自動車7-1[出場記録を追加する]
東芝2-1途10番中継2310
三菱重工East4-2[出場記録を追加する]

2025年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ三菱重工West5-3[出場記録を追加する]
予選リーグJR東海8-1[出場記録を追加する]
予選リーグヤマハ3-6[出場記録を追加する]
準決勝王子1-2[出場記録を追加する]
ENEOS2021年メンバーENEOS2022年メンバーENEOS2023年メンバーENEOS2024年メンバーENEOS2025年メンバー

加藤三範のアジア競技大会日本代表時代

加藤三範はアジア競技大会日本代表2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
森田駿哉
同級生
読売ジャ..
アイコン
田澤純一
同級生
ENEOS

主なチームメイト

アイコン
渕上佳輝
同級生
トヨタ自..
アイコン
岩本喜照
同級生
日本新薬
アイコン
堀誠
同級生
NTT東日本
アイコン
片山雄貴
同級生
Honda熊本
アイコン
佐竹功年
同級生
アイコン
嘉陽宗一郎
同級生
トヨタ自..
アイコン
南木寿也
同級生
JR北海道..
アイコン
辻野雄大
同級生
Honda
アイコン
木南了
同級生
アイコン
下川知弥
同級生
NTT東日本
アイコン
金子聖史
同級生
アイコン
北村祥治
同級生
アイコン
中川拓紀
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
中村迅
同級生
NTT東日本
アイコン
丸山壮史
同級生
アイコン
望月直也
同級生
トヨタ自..
アイコン
向山基生
同級生
NTT東日本
アイコン
笹川晃平
同級生
アイコン
佐藤竜彦
同級生
アイコン
鈴木聖歩
同級生
アイコン
猪原隆雅
同級生
ミキハウス

試合が登録されていません。

大会の成績

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本通運12-4[出場記録を追加する]

加藤三範の神奈川県社会人野球選抜時代

加藤三範は神奈川県社会人野球選抜2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
津田啓史
同級生
中日ドラ..
アイコン
度会隆輝
同級生
横浜DeNA..
アイコン
武田健吾
同級生
三菱重工..
アイコン
山中稜真
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
柏原史陽
同級生
ENEOS
アイコン
若杉晟汰
同級生
ENEOS
アイコン
池内瞭馬
同級生
三菱重工..
アイコン
長島彰
同級生
三菱重工..
アイコン
藤村哲之
同級生
東芝
アイコン
粂直輝
同級生
アイコン
北村駿
同級生
アイコン
佐藤康平
同級生
全川崎ク..
アイコン
柏木秀文
同級生
アイコン
平野智基
同級生
アイコン
中村浩人
同級生
アイコン
川口凌
同級生
ENEOS
アイコン
山﨑錬
同級生
アイコン
丸山壮史
同級生
アイコン
矢野幸耶
同級生
三菱重工..
アイコン
山田拓也
同級生
東芝
アイコン
齊藤大輝
同級生
東芝
アイコン
下山悠介
同級生
東芝
アイコン
光本将吾
同級生
東芝
アイコン
石丸樹
同級生
横浜金港..