最終更新日 2025-07-13 15:46:15
世代 | 1998年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 182cm |
体重 | 85kg |
ポジション | 内野手 |
所属 | 横浜DeNAベイスターズ |
年俸 | 1200万円(2025年契約更改)
知野直人の年俸推移 |
全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(ベスト8) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年(2回戦) 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年(ベスト8) |
ドラフト | 2018年ドラフト6位(DeNA) |
ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 三条リトルシニア 2011年,2012年,2013年 |
高校 >高校時代 | 聖光学院 2014年,2015年,2016年 |
社会人 >社会人時代 | オイシックス新潟アルビレックスBC 2017年,2018年 |
代表 | BCL選抜 2018年 |
プロ >社会人時代 | 横浜DeNAベイスターズ |
代表 | イースタン・リーグ選抜 2019年 |
ウィンターリーグ >社会人時代 | NPB WHITE(白) 2019年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-13 | 途2番 | 代打・二 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2025-07-12 | 9番 | 三 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2025-07-10 | 途9番 | 代走・一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsくふうハヤテベンチャーズ静岡 |
2025-07-09 | 8番 | 三 | 1 | 1 | 0 | 0 | vsくふうハヤテベンチャーズ静岡 |
2025-07-08 | 途9番 | 代打・一 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsくふうハヤテベンチャーズ静岡 |
2025-07-03 | 途8番 | 代打・遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日米大学野球選手権日本代表 |
2025-06-27 | 7番 | 一 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2025-06-25 | 途5番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2025-06-24 | 途7番 | 代打・一 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2025-06-21 | 途6番 | 代打・DH | 1 | 0 | 0 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年度公式戦 | 36 | 0.176 | 34 | 6 | 1 | 3 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 4 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
2022年度公式戦 | 16 | 0.154 | 13 | 2 | 0 | 0 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 39 | 0.188 | 32 | 6 | 2 | 6 | 2 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 24 | 0.111 | 18 | 2 | 0 | 2 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年度公式戦 | 85 | 0.203 | 232 | 47 | 7 | 25 | 3 | イースタン・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 3 | 0.167 | 12 | 2 | 1 | 1 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 67 | 0.237 | 228 | 54 | 6 | 24 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 35 | 0.274 | 124 | 34 | 2 | 14 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 56 | 0.256 | 211 | 54 | 6 | 35 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 66 | 0.275 | 222 | 61 | 5 | 37 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 69 | 0.240 | 225 | 54 | 4 | 31 | 8 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 51 | 0.241 | 116 | 28 | 2 | 14 | 8 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度公式戦 | 69 | 0.279 | 233 | 65 | 7 | 45 | 28 | ルートインBCリーグ公式戦2018年 |
2023年度公式戦 | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | ルートインBCリーグ公式戦2023年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年オープン戦 | 8 | 0.125 | 8 | 1 | 0 | 0 | 1 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2019年 |
2019年プロ | 12 | 0.176 | 34 | 6 | 0 | 3 | 4 | アジア・ウィンター・リーグ2019年 |
2020年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2020年 |
2020年練習試合 | 12 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年特別試合 | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2020年 |
2021年練習試合 | 6 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
2021年公式戦 | 7 | 0.250 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
2021年オープン戦 | 4 | 0.000 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球エキシビションマッチ2021年 |
2022年練習試合 | 5 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
2022年オープン戦 | 16 | 0.289 | 45 | 13 | 0 | 3 | 1 | プロ野球オープン戦2022年 |
2022年公式戦 | 4 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2022年 |
2022年特別試合 | 6 | 0.125 | 16 | 2 | 0 | 1 | 0 | フェニックスリーグ2022年 |
2023年練習試合 | 6 | 0.125 | 8 | 1 | 0 | 1 | 0 | プロ野球練習試合2023年 |
2023年オープン戦 | 6 | 0.000 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2023年 |
2023年教育リーグ | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2023年 |
2023年特別試合 | 6 | 0.250 | 24 | 6 | 0 | 3 | 1 | フェニックスリーグ2023年 |
2024年練習試合 | 3 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
2024年プレーオフ | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | セ・リーグ クライマックスシリーズ2024年 |
2024年プレーオフ | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 日本シリーズ2024年 |
オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2025年 |
2025年練習試合 | 4 | 0.000 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2025年 |
2025年オープン戦 | 9 | 0.333 | 9 | 3 | 0 | 0 | 2 | プロ野球オープン戦2025年 |
中学時代は三条リトルシニアでプレー。
漆原大晟 2学年上 阪神タイ.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は聖光学院でプレー。
石井成 2学年上 タンガロイ |
石垣光浩 2学年上 |
安田光希 2学年上 |
伊三木駿 2学年上 |
梅田誉大 2学年上 |
柳沼健太郎 2学年上 |
藤原一生 2学年上 |
高野光輝 2学年上 エフコム.. |
飯島翼 2学年上 |
山口優 2学年上 |
佐藤翼 2学年上 |
安斎遼大 2学年上 |
原田元気 2学年上 |
山賀裕平 2学年上 |
小泉竜成 2学年上 |
喜連川渉 2学年上 |
藤井渉 2学年上 |
根本龍之介 2学年上 |
二宮大将 2学年上 |
亀山大輝 2学年上 |
番場爽颯 2学年上 |
峰崎公喜 2学年上 |
今泉慶太 1学年上 |
西山伸之介 1学年上 |
勝沼拓海 1学年上 |
笠原輝 1学年上 |
藤田理志 1学年上 |
村崎龍馬 1学年上 |
浅見豪志 1学年上 |
森久保翔也 1学年上 |
野嵜洸大 1学年上 |
松浦圭吾 1学年上 |
渡部淳之介 1学年上 |
餅田武紘 1学年上 |
進藤匠 1学年上 |
柳龍二 1学年上 |
山浦孝祐 1学年上 |
佐藤一樹 1学年上 |
佐久間崇裕 1学年上 |
佐々木亮 1学年上 |
瀬戸山瑞歩 1学年上 |
西脇星也 1学年上 HOKUTO B.. |
木村健太 1学年上 |
山岸快成 1学年上 |
西山伸之助 1学年上 タンガロイ |
山田昂生 1学年上 |
三浦陸 1学年上 |
本間陸 1学年上 エフコム.. |
鈴木拓人 同級生 東邦銀行 |
鎌倉誠 同級生 |
河野廉 同級生 |
門井泰寿 同級生 |
松本康希 同級生 住友電工.. |
渡辺翼 同級生 エフコム.. |
加納皐 同級生 |
西川将也 同級生 |
米田一樹 同級生 |
曽和大輔 同級生 |
佐藤駿矢 同級生 |
中屋大輔 同級生 |
磯邉伶也 同級生 タンガロイ |
白畑匡基 同級生 |
三浦皓佑 同級生 |
大西洋大 同級生 オールい.. |
副島拳宗 同級生 |
渡辺竹大 同級生 オールい.. |
小泉徹平 1学年下 |
瀬川航騎 1学年下 JR東日本.. |
齋藤郁也 1学年下 バイタル.. |
前田秀紀 1学年下 鷺宮製作所 |
今平信一 1学年下 |
小水内浩人 1学年下 |
根本大希 1学年下 |
本多竜銅 1学年下 |
堀田陸斗 1学年下 |
佐藤晃一 1学年下 |
大平悠斗 1学年下 |
仁平勇汰 1学年下 |
渡辺拓路 1学年下 |
柳沼楽人 1学年下 |
高木陸 1学年下 ゴールド.. |
川島嘉斗 1学年下 |
佐藤隆平 1学年下 |
大藪和起 1学年下 |
伊達駿介 1学年下 |
平野サビィ 1学年下 |
松本聖也 1学年下 オールい.. |
児玉瀬成 1学年下 |
岸田颯人 1学年下 |
永山莞太 1学年下 |
稲葉巧樹 1学年下 |
石田祐道 1学年下 |
加賀見奎輔 1学年下 |
黒金優士 1学年下 |
野口拳晨 1学年下 |
香取豊 1学年下 |
宮脇稜 1学年下 |
中尾友哉 1学年下 |
根本知征 1学年下 |
横堀航平 2学年下 |
土田健輔 2学年下 |
大松将吾 2学年下 茨城トヨ.. |
大野幹太 2学年下 |
五味卓馬 2学年下 |
馬場大虎 2学年下 |
矢吹栄希 2学年下 JR東日本.. |
須田優真 2学年下 日本製鉄.. |
山本迅 2学年下 |
田野孔誠 2学年下 Honda鈴鹿 |
水光燦太郎 2学年下 |
衞藤慎也 2学年下 |
高坂右京 2学年下 |
西牧譲志 2学年下 |
川口堅 2学年下 |
岩谷遼 2学年下 |
渡辺大雄 2学年下 |
和田拓郎 2学年下 |
武井慎吾 2学年下 |
星歩志 2学年下 |
上石智也 2学年下 エフコム.. |
山崎優真 2学年下 |
片岡峻哉 2学年下 |
森久保凌也 2学年下 |
荒井秀人 2学年下 |
政木雄介 2学年下 |
山本大翔 2学年下 |
大田一徳 2学年下 |
中村莉央 2学年下 |
庄司明弘 2学年下 |
片岡崚哉 2学年下 |
塙隆之助 2学年下 |
許成吾 2学年下 |
坪川拓矢 2学年下 |
和田拓朗 2学年下 |
菊池哲平 2学年下 |
東條由伸 2学年下 |
野田開成 2学年下 |
尾形颯大 2学年下 |
上野陽太 2学年下 |
遠藤匠真 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 喜多方 | ○ 6-0 | 伊藤茉央 | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 福島工 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | いわき光洋 | ○ 4-0 | 園部佳太 | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 日大東北 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 盛岡大付 | ● 1-2 | 松本裕樹③ 杉山晃基② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 岩瀬農 | ○ 27-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 郡山商 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 小高工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 若松商 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | いわき光洋 | ○ 4-0 | 園部佳太 | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 日大東北 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神戸国際大付 | ○ 2-1 | 平内龍太① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 佐久長聖 | ○ 4-2 | 元山飛優① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 近江 | ○ 2-1 | 植田海③ 京山将弥① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 日本文理 | ● 1-5 | 飯塚悟史③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 福島西 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福島工 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 日大東北 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 福島東 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 安積黎明 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 学法石川 | ○ 9-2 | 尾形崇斗① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 福島商 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | いわき光洋 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 柴田 | ○ 8-2 | 佐藤優悟③ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 花巻東 | ● 4-7 | 高橋樹也③ 千葉耕太② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 勿来工 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 相馬 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 郡山(福島) | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 田村 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 福島工 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 日大東北 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
常総学院 | ○ 3-0 | 宇草孔基③ 鈴木昭汰② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 安達 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日大東北 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 小高工 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | いわき光洋 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 学法石川 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 一関学院 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 須賀川 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 学法石川 | ○ 14-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 磐城 | ● 9-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 日大東北 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 能代 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 花巻東 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大沼 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | いわき総合 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 喜多方 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 小高工 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 日大東北 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 光南 | ○ 6-5 | 松本京志郎② 大竹風雅② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | クラーク記念国際 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東邦 | ○ 5-2 | 藤嶋健人③ 林琢真① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 北海 | ● 3-7 | 川村友斗② 鈴木大和② 阪口皓亮② 大窪士夢① | [出場記録を追加する] |
社会人時代はオイシックス新潟アルビレックスBCでプレー。
稲葉大樹 10学年上 |
足立尚也 6学年上 |
田村勇磨 4学年上 |
纐纈隼基 2学年上 |
中西啓太 2学年上 |
前川哲 2学年上 オイシッ.. |
高田郁美斗 1学年上 |
前田将司 1学年上 |
田畑開人 1学年上 |
古澤敦也 1学年上 |
後藤龍輝 1学年上 |
知念広弥 1学年上 |
宮沢直人 1学年上 |
安井蓮 1学年上 |
宇田川和哉 同級生 |
筑間透 同級生 |
佐賀悠 同級生 福島レッ.. |
前川恒 同級生 新潟コン.. |
楠本歩 同級生 |
伊藤匠 1学年下 |
竹尾秀治朗 1学年下 SUNホー.. |
山田健登 1学年下 |
佐々木広大 1学年下 |
秋吉龍二 1学年下 福岡ベー.. |
上田晶 1学年下 |
木原田崇俊 1学年下 |
小野竜世 1学年下 |
大竹樹希哉 1学年下 |
齋藤優乃 1学年下 信越硬式.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
知野直人はBCL選抜2018年に選出された。
橋詰循 同級生 |
安河内駿介 同級生 |
保田拓見 同級生 |
齋藤英輔 同級生 |
山崎悠生 同級生 |
菅谷潤哉 同級生 |
藤岡雅俊 同級生 |
谷津鷹明 同級生 JPアセッ.. |
富田光孝 同級生 |
山川隆介 同級生 三甲 |
藤井一輝 同級生 AKIRA |
前田大佳 同級生 |
前川哲 同級生 オイシッ.. |
岸本竜之輔 同級生 |
河本光平 同級生 武内プレ.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
プロ時代は横浜DeNAベイスターズでプレー。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 1-2 | 吉田一将③ 下川隼佑③ | 1番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 6-1 | 吉田一将③ 下川隼佑③ | 3番 | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 2-3 | 吉田一将③ 下川隼佑③ | 1番 | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 7-3 | 吉田一将③ 下川隼佑③ | 7番 | 二・三・遊 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 2-0 | 吉田一将③ 下川隼佑③ | 7番 | 遊 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 5-3 | 吉田一将③ 下川隼佑③ | 6番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 9-2 | 吉田一将③ 下川隼佑③ | 7番 | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 3-4 | 吉田一将③ 下川隼佑③ | 2番 | 二 | 4 | 1 | 2 | 1 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 6-8 | 8番 | 三・一 | 4 | 2 | 1 | 0 | ||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 9-0 | 途1番 | 代打・三 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 6-7 | 9番 | 遊・一 | 4 | 2 | 0 | 0 | ||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 4-5 | 9番 | 一 | 3 | 1 | 0 | 0 | ||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 8-3 | 8番 | 遊 | 4 | 1 | 1 | 1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 6-2 | 吉田一将③ 下川隼佑③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 9-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 6-8 | 8番 | 三・一 | 4 | 2 | 1 | 0 | ||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 9-0 | 途1番 | 代打・三 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 15-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 6-7 | 9番 | 遊・一 | 4 | 2 | 0 | 0 | ||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 4-5 | 9番 | 一 | 3 | 1 | 0 | 0 | ||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 8-3 | 8番 | 遊 | 4 | 1 | 1 | 1 | ||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 11-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 2-13 | [出場記録を追加する] | |||||||
オイシックス新潟アルビレックスBC | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] |
知野直人はイースタン・リーグ選抜2019年に選出された。
ウィンターリーグ時代はNPB WHITE(白)でプレー。
畠世周 同級生 阪神タイ.. |
横川凱 同級生 読売ジャ.. |
大江竜聖 同級生 福岡ソフ.. |
田中優大 同級生 |
原嵩 同級生 |
鎌田光津希 同級生 |
鈴木博志 同級生 オリック.. |
清水達也 同級生 中日ドラ.. |
馬場皐輔 同級生 読売ジャ.. |
齋藤友貴哉 同級生 北海道日.. |
岸田行倫 同級生 読売ジャ.. |
石橋康太 同級生 中日ドラ.. |
片山雄哉 同級生 |
増田陸 同級生 読売ジャ.. |
黒田響生 同級生 GIANTS |
松田進 同級生 |
伊藤裕季也 同級生 東北楽天.. |
根尾昂 同級生 中日ドラ.. |
熊谷敬宥 同級生 阪神タイ.. |
加藤脩平 同級生 三甲 |
山下航汰 同級生 三菱重工.. |
島田海吏 同級生 阪神タイ.. |
田中貴也 同級生 東北楽天.. |
與那原大剛 同級生 |
牧丈一郎 同級生 |
阿知羅拓馬 同級生 |
比嘉賢伸 同級生 |
コルデロ 同級生 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]