最終更新日 2025-03-08 16:45:44
世代 | 2001年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
所属 | 阪神タイガース |
年俸 | 800万円(2025年契約更改)
石黒佑弥の年俸推移 |
全国大会 | 社会人3年生 都市対抗野球大会2022年(ベスト8) 社会人野球日本選手権2022年(1回戦) 社会人4年生 都市対抗野球大会2023年(1回戦) |
ドラフト | 2023年ドラフト5位(阪神) |
ファン登録数 | 5人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 江南市立宮田中 2014年,2015年,2016年 |
高校 >高校時代 | 星城 2017年,2018年,2019年 |
代表 | 高校野球愛知県選抜 2018年 |
社会人 >社会人時代 | JR西日本 2020年,2021年,2022年,2023年 |
代表 | 大学・社会人選抜 2022年 |
プロ >社会人時代 | 阪神タイガース |
最高球速 | 149km (2023-07-15) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-03-08 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
2025-03-05 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 1 | 0 | vs中日ドラゴンズ |
2025-03-02 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs広島東洋カープ |
2025-02-16 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 1 | 0 | vs広島東洋カープ |
2024-10-26 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2024-10-18 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
2024-10-12 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 2 | 1 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2024-10-08 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 1 | vsサムスン・ライオンズ |
2024-09-29 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vsくふうハヤテベンチャーズ静岡 |
2024-09-28 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vsくふうハヤテベンチャーズ静岡 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年度公式戦 | 3 | 5.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 1/3 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年度公式戦 | 40 | 3.5 | 4 | 4 | 10 | 0 | 36 | 16 | ウエスタン・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年愛知(夏) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権愛知大会2019年 |
その他 | 1 | 2.84 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 1/3 | 0 | JABA松本滝蔵旗野球大会兼JABA三浦芳郎旗争奪広島県大会2021年 |
JABA岡山 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | JABA岡山大会2021年 |
中国 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 都市対抗野球2次予選中国大会2021年 |
JABA岡山 | 1 | 3.38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | JABA岡山大会2022年 |
JABA京都 | 1 | 11.81 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 1/3 | 3 | JABA京都大会2022年 |
中国 | 3 | 2.13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 2/3 | 3 | 都市対抗野球2次予選中国大会2022年 |
都市対抗 | 2 | 6.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 2/3 | 3 | 都市対抗野球大会2022年 |
全日本 | 1 | 20.26 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 1/3 | 2 | 社会人野球日本選手権2022年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2023年 |
JABA岡山 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | JABA岡山大会2023年 |
JABAベーブルース杯 | 2 | 2.16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 1/3 | 4 | JABAベーブルース杯争奪大会2023年 |
都市対抗 | 1 | 3.68 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 1/3 | 2 | 都市対抗野球大会2023年 |
地区連盟主催大会 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | JABA広島大会2023年 |
中国予選 | 2 | 2.13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 2/3 | 3 | 社会人野球日本選手権大会中国最終予選2023年 |
オープン戦 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | プロ野球オープン戦2024年 |
教育リーグ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2024年 |
公式戦 | 35 | 1.95 | 0 | 0 | 0 | 0 | 32 1/3 | 13 | イースタン・ウエスタン交流戦2024年 |
特別試合 | 4 | 4.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | フェニックスリーグ2024年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 2/3 | 1 | プロ野球練習試合2025年 |
オープン戦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 1/3 | 1 | プロ野球オープン戦2025年 |
教育リーグ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2025年 |
中学時代は江南市立宮田中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は星城でプレー。
宮森大輔 2学年上 |
牛島翔紀 2学年上 |
新井雄大 2学年上 |
北原隆 2学年上 |
米田智朗 2学年上 |
榊原岬佑 2学年上 |
渡辺要 2学年上 |
馬場太成 2学年上 |
亀井竜斗 2学年上 |
木村竜基 2学年上 |
倉橋侑也 2学年上 |
清水開斗 2学年上 |
小寺令和 1学年上 |
谷村海斗 1学年上 |
藤田健太朗 1学年上 |
木村翔 1学年上 |
加藤成実 1学年上 |
小笠原啓介 1学年上 |
大野友寛 1学年上 |
小林令和 1学年上 |
木下真吾 1学年上 |
長坂亮哉 1学年上 |
長内健祐 1学年上 |
浅野竜明 1学年上 |
小川洸 1学年上 |
三輪優輝 1学年上 |
斉藤悠生 1学年上 |
山口雄大 1学年上 |
手島大智 1学年上 |
深谷郷介 1学年上 |
井野瑛進 1学年上 |
南勇真 同級生 |
池内陽平 同級生 |
水谷健吾 同級生 JR東海 |
稲吉興太 同級生 |
神谷将大 同級生 |
屋良天斗 同級生 |
納富隆成 同級生 |
河田隆博 同級生 西濃運輸 |
近藤佳輝 同級生 中庸スプ.. |
下釜礼貴 同級生 |
宇山脩人 同級生 |
宮崎太暉 同級生 |
神谷雄大 同級生 |
木下拓巳 同級生 |
植田登哉 同級生 |
金田大輝 同級生 |
舩戸駿一 同級生 |
宮本望亜 同級生 |
田平康介 同級生 |
坂井田悠真 1学年下 BASEBALL.. |
宮崎翔 1学年下 |
高橋陸斗 1学年下 |
羽佐田迅平 1学年下 |
木村仁 1学年下 九州日野.. |
宮川怜 1学年下 日産自動車 |
山本侑汰 1学年下 日産自動車 |
倉橋徹 1学年下 |
加藤樹利 1学年下 |
奥田匠海 1学年下 |
石原幹大 1学年下 |
小高拓馬 1学年下 |
遠藤公輔 1学年下 |
塩田智也 1学年下 |
石塚航大 1学年下 |
古庄勇斗 1学年下 |
川瀬仁之介 1学年下 三重高虎.. |
森瀬敬太 2学年下 中京大 |
花田琉来 2学年下 |
谷口來夢 2学年下 |
石田将生 2学年下 中京大 |
帆足京真 2学年下 名古屋学.. |
松本紘弥 2学年下 関西国際大 |
山下友紀 2学年下 日本経済大 |
名倉千貴 2学年下 日本経済大 |
藤澤侑也 2学年下 東海学園大 |
川村珠右 2学年下 中部大 |
竹田優作 2学年下 星城大 |
稲吉廉太 2学年下 愛知大(.. |
大石颯汰 2学年下 |
馬渕潤哉 2学年下 中部大(.. |
近藤洸 2学年下 至学館大 |
宮崎大暉 2学年下 名古屋大 |
蔭山正治 2学年下 愛知淑徳大 |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 木曽川 | ○ 11-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 安城南 | ○ 11-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 半田 | ○ 14-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 豊橋中央 | ● 4-5 | [出場成績を追加する] |
背番号:10
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 豊橋南 | ○ 10-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 東邦 | ○ 10-3 | 石川昂弥③ 吉納翼② | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 愛知商 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 享栄 | ○ 7-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 刈谷北 | ○ 10-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 誉 | ● 4-7 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 吉良 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中京大中京 | ● 3-11 | 伊藤康祐③ 鵜飼航丞③ 伊藤稜③ 澤井廉② 佐藤啓介① 髙橋宏斗 中山礼都 畔柳亨丞 | [出場記録を追加する] |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 木曽川 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 安城南 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 半田 | ○ 14-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 豊橋中央 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:10
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 誠信 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 尾西 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 愛工大名電 | ● 10-11 | 田村俊介 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名古屋国際 | ● 3-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
大同大大同 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
菊華 | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
豊明 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 至学館 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 誉 | ○ 6-2 | 澤野聖悠② 川嵜陽仁 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 中部大春日丘 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H準決勝 | 豊明 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 瀬戸(愛知) | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 名古屋市工芸 | ○ 24-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 名古屋たちばな | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 至学館 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 中京大中京 | ● 5-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本福祉大付 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 愛工大名電 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中部大春日丘 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 豊橋南 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東邦 | ○ 10-3 | 石川昂弥③ 吉納翼② | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 愛知商 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 享栄 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 刈谷北 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 誉 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] |
石黒佑弥は高校野球愛知県選抜2018年に選出された。
泉虎之介 同級生 |
山田紘太郎 同級生 |
安藤大斗 同級生 |
出口雅浩 同級生 |
家田佑太郎 同級生 |
牧山稜昌 同級生 東郷製作所 |
小林天優 同級生 |
河田翔太 同級生 東海理化 |
今泉颯太 同級生 トヨタ自.. |
堀内祐我 同級生 Honda鈴鹿 |
立花光希 同級生 |
西村進之介 同級生 ヤマハ |
藤掛大希 同級生 |
大竹輝竜 同級生 山岸ロジ.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代はJR西日本でプレー。
加賀美希昇 4学年上 |
田中勇次 7学年上 |
原田廣大 7学年上 |
石嵜健人 7学年上 |
春原直登 6学年上 |
佃勇典 5学年上 拓殖大 |
西川昇吾 4学年上 |
西山統麻 4学年上 |
齋藤祐太 4学年上 |
原田拓実 3学年上 |
鳥居丈寛 3学年上 |
前元良太 3学年上 琉球ブル.. |
山下仁 3学年上 |
嶋谷将平 2学年上 |
岡田和馬 2学年上 |
向井翔也 1学年上 |
黒野諒太郎 1学年上 |
岩﨑魁人 同級生 |
野邊優汰 同級生 |
水澤天 1学年下 |
奥野翔琉 1学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 福山ローズファイターズ | ● 1-3 | 中村憲 | 10番 | 投 | 6 1/3 | 8 | 3 | 2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 航空自衛隊防府クラブ | ○ 24-0 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 福山ローズファイターズ | ○ 5-0 | 10番 | 投 | 6 | 6 | 3 | 0 | |
準決勝 | 伯和ビクトリーズ | ○ 10-0 | 10番 | 投 | 6 | 2 | 1 | 0 | |
決勝 | JFE西日本 | ● 3-8 | 10番 | 投 | 0 2/3 | 5 | 0 | 3 | |
敗者復活戦決勝 | 三菱自動車倉敷オーシャンズ | ○ 2-1 | 10番 | 投 | 11 | 8 | 9 | 1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:20
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鷺宮製作所 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | |||||||
Honda | ● 0-7 | [出場成績を追加する] | |||||||
ジェイプロジェクト | ○ 9-3 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本製鉄室蘭シャークス | ○ 6-0 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 三菱自動車倉敷オーシャンズ | ○ 3-0 | 10番 | 投 | 7 | 4 | 8 | 0 | |
3回戦 | 伯和ビクトリーズ | ○ 3-0 | 10番 | 投 | 9 | 9 | 11 | 0 | |
シティライト岡山 | ○ 7-1 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 |
背番号:20
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | ツネイシブルーパイレーツ | ○ 5-0 | 10番 | 投 | 9 | 4 | 3 | 0 | |
伯和ビクトリーズ | ● 2-3 | 10番 | 投 | 3 2/3 | 3 | 1 | 3 | ||
日鉄ステンレス山口シーガルズ | ● 3-6 | 途10番 | 中継 | 4 | 3 | 4 | 2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日鉄ステンレス山口シーガルズ | ○ 5-3 | 江原雅裕 | [出場記録を追加する] | ||||||
シティライト岡山 | ○ 1-0 | 児山祐斗④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 三原ヤッサベースボールクラブ | ○ 20-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 三菱重工広島 | ● 1-2 | 堤裕貴④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三菱重工広島 | ○ 7-3 | 堤裕貴④ | [出場記録を追加する] | ||||||
伯和ビクトリーズ | ○ 6-4 | 上甲凌大② | [出場記録を追加する] | ||||||
日鉄ステンレス山口シーガルズ | ○ 5-3 | 江原雅裕 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝トーナメント1回戦 | 三菱自動車倉敷オーシャンズ | ● 0-2 | 廣畑敦也① | [出場記録を追加する] | |||||
第2代表決定戦1回戦 | JFE西日本 | ○ 8-0 | 三好大倫 吉川雄大② 堀内汰門 根岸涼 | [出場記録を追加する] | |||||
第2代表決定戦決勝 | 三菱自動車倉敷オーシャンズ | ● 5-9 | 廣畑敦也① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 伯和ビクトリーズ | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | MSH医療専門学校 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 福山ローズファイターズ | ● 1-3 | 中村憲 | 10番 | 投 | 6 1/3 | 8 | 3 | 2 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮崎梅田学園 | ○ 6-0 | 途10番 | 中継 | 4 | 2 | 3 | 0 | ||
NTT東日本 | ● 0-3 | 上川畑大悟③ 片山楽生① | [出場記録を追加する] | ||||||
大阪ガス | ● 0-1 | 末包昇大③ 河野佳② 児玉亮涼① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニチダイ | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
パナソニック | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
セガサミー | ● 0-1 | 横山楓② 舘和弥① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日鉄ステンレス山口シーガルズ | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | ツネイシブルーパイレーツ | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第一代表決定戦 | 伯和ビクトリーズ | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦決勝 | JFE西日本 | ● 1-5 | 途10番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 福山ローズファイターズ | ○ 21-0 | 中村憲 | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 伯和ビクトリーズ | ○ 17-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | ツネイシブルーパイレーツ | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 航空自衛隊防府クラブ | ○ 24-0 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | |
準決勝 | JFE西日本 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 伯和ビクトリーズ | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2代表決定戦決勝 | 三菱自動車倉敷オーシャンズ | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | 航空自衛隊千歳 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | Honda熊本 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | 日本製鉄東海REX | ○ 7-3 | 10番 | 投 | 8 | 8 | 3 | 3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NTT西日本 | ● 5-7 | 平良竜哉② 泉口友汰① | 10番 | 投 | 5 1/3 | 7 | 2 | 7 | |
ニチダイ | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
セガサミー | ● 4-16 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 広島鯉城クラブ | ○ 21-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 伯和ビクトリーズ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | JFE西日本 | ○ 5-0 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 福山ローズファイターズ | ○ 5-0 | 10番 | 投 | 6 | 6 | 3 | 0 | |
準決勝 | 伯和ビクトリーズ | ○ 10-0 | 10番 | 投 | 6 | 2 | 1 | 0 | |
決勝 | JFE西日本 | ● 3-8 | 10番 | 投 | 0 2/3 | 5 | 0 | 3 | |
敗者復活戦決勝 | 三菱自動車倉敷オーシャンズ | ○ 2-1 | 10番 | 投 | 11 | 8 | 9 | 1 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 四国銀行 | ○ 3-2 | 10番 | 投 | 6 2/3 | 5 | 5 | 2 | |
2回戦 | 北海道ガス | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | ENEOS | ● 1-7 | 小林遼 糸川亮太② 度会隆輝② | 10番 | 投 | 4 | 8 | 2 | 6 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四国銀行 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
広島鯉城クラブ | ○ 19-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
準決勝 | 広島東洋カープ | ● 0-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | シティライト岡山 | ○ 12-1 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 3 | 0 | |
準決勝 | 伯和ビクトリーズ | ○ 8-5 | 10番 | 投 | 6 2/3 | 9 | 5 | 5 | |
決勝 | ツネイシブルーパイレーツ | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:20
背番号:[登録]
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鷺宮製作所 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
Honda | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
ジェイプロジェクト | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シティライト岡山 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
日本製鉄室蘭シャークス | ○ 6-0 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
日本新薬 | ● 2-4 | 倉本寿彦① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アスミビルダーズ | ○ 3-2 | 10番 | 投 | 6 1/3 | 7 | 3 | 2 | ||
西濃運輸 | ● 0-15 | 吉田聖弥③ | [出場記録を追加する] | ||||||
NTT東日本 | ○ 2-1 | 途10番 | 中継 | 2 | 0 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | MSH医療専門学校 | ○ 7-0 | 10番 | 投 | 7 | 5 | 8 | 0 | |
福山ローズファイターズ | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
JFE西日本 | ● 1-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 伯和ビクトリーズ | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 三菱自動車倉敷オーシャンズ | ○ 3-0 | 10番 | 投 | 7 | 4 | 8 | 0 | |
2回戦 | ツネイシブルーパイレーツ | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 伯和ビクトリーズ | ○ 3-0 | 10番 | 投 | 9 | 9 | 11 | 0 | |
シティライト岡山 | ○ 7-1 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 |
背番号:20
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | MSH医療専門学校 | ○ 7-0 | 10番 | 投 | 5 | 2 | 5 | 0 | |
予選リーグ | ツネイシブルーパイレーツ | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | ツネイシブルーパイレーツ | ○ 5-0 | 10番 | 投 | 9 | 4 | 3 | 0 | |
2回戦 | シティライト岡山 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
伯和ビクトリーズ | ● 2-3 | 10番 | 投 | 3 2/3 | 3 | 1 | 3 | ||
日鉄ステンレス山口シーガルズ | ● 3-6 | 途10番 | 中継 | 4 | 3 | 4 | 2 |
石黒佑弥は大学・社会人選抜2022年に選出された。
矢澤宏太 同級生 北海道日.. |
青山美夏人 同級生 埼玉西武.. |
権田琉成 同級生 オリック.. |
河野佳 同級生 広島東洋.. |
進藤勇也 同級生 北海道日.. |
泉口友汰 同級生 読売ジャ.. |
林琢真 同級生 横浜DeNA.. |
蛭間拓哉 同級生 埼玉西武.. |
度会隆輝 同級生 横浜DeNA.. |
橋本達弥 同級生 横浜DeNA.. |
佐藤廉 同級生 ヤマハ |
工藤稜太 同級生 |
城野達哉 同級生 西濃運輸 |
丸山竜治 同級生 Honda熊本 |
中山遥斗 同級生 三菱重工.. |
大北海斗 同級生 四国銀行 |
中村迅 同級生 NTT東日本 |
山田健太 同級生 日本生命 |
大西蓮 同級生 JR東日本.. |
猪原隆雅 同級生 ミキハウス |
小川晃太朗 同級生 Honda鈴鹿 |
佐藤槙平 同級生 北海道ガス |
宝田和也 同級生 ARC九州 |
プロ時代は阪神タイガースでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。