若杉晟汰

最終更新日 2025-05-26 14:26:14

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕左投右打
身長170cm
体重64kg
ポジション投手
所属ENEOS
全国大会中学3年生
全日本少年夏季軟式野球大会2017年(ベスト8)
高校2年生
センバツ高校野球2019年(ベスト4)
明治神宮野球大会(高校野球)2019年(ベスト8)
高校3年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
社会人1年生
社会人野球日本選手権2021年(2回戦)
都市対抗野球大会2021年(ベスト8)
社会人2年生
都市対抗野球大会2022年(優勝)
社会人野球日本選手権2022年(ベスト4)
社会人3年生
都市対抗野球大会2023年(2回戦)
社会人野球日本選手権2023年(ベスト8)
社会人4年生
都市対抗野球大会2024年(2回戦)
社会人野球日本選手権2024年(1回戦)
ファン登録数24人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
明豊中
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
明豊
2018年,2019年,2020年
社会人
>社会人時代
ENEOS
代表神奈川県社会人野球選抜
2023年

選手としての特徴

最高球速143km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
若杉晟汰は社会人4年生以降、主に先発ピッチャーとして様々な大会に出場し、安定した投球を見せています。特に社会人5年生では先発としての登板機会が増え、7回まで投げ切る能力も備えています。大会ごとに奪三振が多く、自責点も抑えており、勝利に貢献しています。全国大会を含む複数の試合で、先発ピッチャーとしてのスタメン出場が多く、しっかりとチームの勝利に寄与しています。打者としての記録や打順については情報がないため、プレイの特徴はピッチャーとしての安定感と奪三振能力に集中しています。

若杉晟汰の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-05-1110番5351vs宮崎梅田学園
2025-04-1910番7360vsトヨタ自動車東日本
2025-03-2210番7571vs三菱重工East
2025-03-0910番5360vs鷺宮製作所
2024-09-23途10番中継0000vs東芝
2024-09-18途10番中継2030vsNTT東日本
2024-08-2810番5693vs明治安田
2024-08-1110番5241vsNTT西日本
2024-06-0310番2130vs茅ヶ崎サザンカイツ
2024-05-0810番5461vsIMF BANDITS 富山

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
中学3年全日本少年夏季10100041全日本少年夏季軟式野球大会2017年
高校1年九州(秋)44.26000012 2/34高校野球九州大会秋季2018年
高校2年センバツ42.08000021 2/312センバツ高校野球2019年
高校2年九州(秋)23.270000110高校野球九州大会秋季2019年
高校2年明治神宮12.7900009 2/32明治神宮野球大会(高校野球)2019年
高校3年全国大会11.29000071甲子園高校野球交流試合2020年
JABA東北120.2600001 1/31JABA東北大会2021年
連盟大会19000011JABA関東選抜リーグ戦2022年
交流試合10000000薩摩おいどんリーグ2023年
その他10000000JABA春季神奈川県大会企業大会2023年
JABA四国3000004 1/32JABA四国大会2023年
連盟大会23.3800002 2/31JABA関東選抜リーグ戦2023年
JABA九州20000051JABA九州大会2023年
JABA北海道16.7500002 2/32JABA北海道大会2023年
連盟大会113.5100000 2/31JABA関東選手権大会2023年
スポニチ14.5000021JABA東京スポニチ大会2024年
連盟大会23.86000071JABA関東選抜リーグ戦2024年
JABA東北11.8000050JABA東北大会2024年
西関東10000021都市対抗野球2次予選西関東大会2024年
JABA長野県21.80000100JABA長野県知事旗争奪野球大会2024年
その他10000000JABA秋季神奈川県企業大会2024年
スポニチ10000052JABA東京スポニチ大会2025年
JABA九州10000000JABA九州大会2025年

若杉晟汰の投稿

若杉晟汰の中学時代

中学時代は明豊中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
中島愁人
2学年上
アイコン
若杉雅己
2学年上
アイコン
大平晃也
2学年上
アイコン
上野真樹
1学年上
アイコン
大畑蓮
1学年上
西部ガス
アイコン
野邊優汰
1学年上
アイコン
岡本欧佑
1学年上
アイコン
野上真叶
同級生
福岡トヨ..
アイコン
中村洸斗
同級生
アイコン
小川聖太
同級生
アイコン
川原颯起
同級生
アイコン
横山竜希
同級生
アイコン
大竹悠大
同級生
アイコン
中尾友祐
同級生
アイコン
安部聖冴
同級生
アイコン
松浦龍虎
同級生
アイコン
白川奏太
1学年下
アイコン
松崎諒雅
1学年下
九州国際大
アイコン
石部蓮
1学年下
アイコン
瀧口琉夏
1学年下
アイコン
坂本海斗
2学年下
別府大
アイコン
渡邉健成
2学年下
高知工科大
アイコン
鈴木蓮
2学年下
日本福祉大
アイコン
谷口斗希
2学年下
アイコン
後藤駿史朗
2学年下
近畿大学..
アイコン
福澤誠也
2学年下
別府大
アイコン
白石豹聖
2学年下
神戸国際大
アイコン
四井俊輔
2学年下
アイコン
片岡快
2学年下
九州共立大
アイコン
野上倖永
2学年下
日本経済大
アイコン
矢野由弥
2学年下
アイコン
大野大空
2学年下
アイコン
北京介
2学年下
アイコン
三原太陽
2学年下

大会の成績

2017年全日本少年夏季軟式野球大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦備南西クラブ11-34番投・中4440
準々決勝音更町立共栄中2-4片山楽生③
4番中・中継0 2/3010

大会の成績

2017年全日本少年夏季軟式野球大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦備南西クラブ11-34番投・中4440
準々決勝音更町立共栄中2-4片山楽生③
4番中・中継0 2/3010
明豊中2015年メンバー明豊中2016年メンバー明豊中2017年メンバー

若杉晟汰の高校時代

高校時代は明豊でプレー。

サマリ
若杉晟汰は高校時代に九州大会を中心に活躍し、1年生の秋には鹿屋中央、長崎商、日章学園の各チームと対戦し、それぞれ勝利に貢献した。特に登板した試合では、4回無安打無失点に抑える好投を見せている。2年生になり、センバツ甲子園に出場し、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、習志野といった強豪校と対戦し、それぞれの試合で先発やリリーフとして登板した。3年生の夏には甲子園交流試合にも出場し、県岐阜商との試合で7回を投げ、被安打6、奪三振9、自責点1と好投し、チームの勝利に貢献した。これら一連の経験を通じて、長期にわたりエース級の投手として活躍していることが伺える。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
濱田太貴
2学年上
東京ヤク..
アイコン
居谷匠真
同級生
アイコン
京本眞
1学年下
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
神田大輝
2学年上
アイコン
管大和
2学年上
GENESIS
アイコン
前田力
2学年上
アイコン
若杉雅己
2学年上
アイコン
坂井敦史
2学年上
アイコン
清水翔吾
2学年上
アイコン
大平晃也
2学年上
アイコン
岡部将汰
2学年上
アイコン
松本正太郎
2学年上
アイコン
川野大樹
2学年上
アイコン
高山竜樹
2学年上
アイコン
中内洋介
2学年上
アイコン
伊谷幸輝
2学年上
アイコン
岩橋誠也
2学年上
アイコン
中島愁人
2学年上
アイコン
西尾大我
2学年上
アイコン
上野真樹
1学年上
アイコン
松浦秀真
2学年上
アイコン
早川裕城
2学年上
佐賀魂
アイコン
折橋颯太
2学年上
アイコン
齋藤愛太
2学年上
アイコン
熊谷凌
2学年上
アイコン
成田武蔵
1学年上
アイコン
工藤奎人
1学年上
アイコン
寺迫涼生
1学年上
アイコン
後藤杏太
1学年上
アイコン
野邊優汰
1学年上
アイコン
青地七斗
1学年上
アイコン
表悠斗
1学年上
ドウシシャ
アイコン
大畑蓮
1学年上
西部ガス
アイコン
藪田源
1学年上
アイコン
橋本裕斗
1学年上
アイコン
安保和樹
1学年上
アイコン
釘﨑真紗樹
1学年上
アイコン
杉本侑樹
1学年上
アイコン
岡本欧佑
1学年上
アイコン
井上功介
1学年上
アイコン
三塩裕太
1学年上
アイコン
宮脇桃太郎
1学年上
アイコン
野上真叶
同級生
福岡トヨ..
アイコン
古川達
同級生
アイコン
吉開大輝
同級生
アイコン
布施心海
同級生
アイコン
宮川雄基
同級生
アイコン
狭間大暉
同級生
アイコン
小川聖太
同級生
アイコン
川原颯起
同級生
アイコン
安部翔永
同級生
アイコン
中尾圭
同級生
アイコン
中村洸斗
同級生
アイコン
為藤隆心
同級生
アイコン
清水晃大
同級生
アイコン
尾田隆斗
同級生
アイコン
折橋風舞
同級生
アイコン
髙田稜
同級生
アイコン
鶴聡太
同級生
アイコン
貴志成輝
同級生
アイコン
広次康生
同級生
アイコン
山田昭太
同級生
アイコン
賀来竜馬
同級生
アイコン
西園悠太
同級生
アイコン
楠周弥
同級生
アイコン
石原塁叶
同級生
アイコン
中尾友祐
同級生
アイコン
竹本凪海斗
同級生
アイコン
奥城幹人
同級生
アイコン
和田将樹
同級生
アイコン
松浦龍虎
同級生
アイコン
田北拓己
同級生
アイコン
吉田英寿
1学年下
北九州下..
アイコン
加藤柊汰
1学年下
アイコン
阿南心雄
1学年下
福岡工業大
アイコン
殿垣内一馬
1学年下
天理大
アイコン
手島瑠弥
1学年下
大阪産業大
アイコン
馬締勇大
1学年下
アイコン
津下寛大郎
1学年下
アイコン
古波蔵大斗
1学年下
大阪工業大
アイコン
太田虎次朗
1学年下
アイコン
和才蒼空
1学年下
九州国際大
アイコン
古澤孝樹
1学年下
桃山学院大
アイコン
米田友
1学年下
筑波大
アイコン
本多広人
1学年下
同志社大
アイコン
貝塚谷城太
1学年下
桃山学院大
アイコン
黒木日向
1学年下
國學院大
アイコン
川野直樹
1学年下
至誠館大
アイコン
田中文都
1学年下
和歌山大
アイコン
簑原英明
1学年下
福岡大
アイコン
石部蓮
1学年下
アイコン
松崎諒雅
1学年下
九州国際大
アイコン
塘原俊平
1学年下
嘉麻市バ..
アイコン
北風晴基
1学年下
アイコン
幸修也
1学年下
福岡大
アイコン
永見星直
1学年下
別府大
アイコン
財原光優
1学年下
同志社大
アイコン
中前大樹
1学年下
宝塚医療大
アイコン
倉原宏汰
1学年下
アイコン
荒木愁太
1学年下
別府大
アイコン
原駿太
1学年下
高知工科大
アイコン
筒井翔太
1学年下
別府大
アイコン
東孝太郎
1学年下
桃山学院大
アイコン
山本晃也
1学年下
関西学院大
アイコン
津下寛太郎
1学年下
アイコン
岡元一晟
2学年下
大阪工業大
アイコン
山下涼太
2学年下
関西外国..
アイコン
嶽下桃之介
2学年下
アイコン
竹下聖人
2学年下
福岡工業大
アイコン
後藤綾太
2学年下
富士大
アイコン
日髙稀仁
2学年下
東京国際大
アイコン
金谷玲汰
2学年下
桃山学院大
アイコン
野村颯太
2学年下
九州共立大
アイコン
矢野壮頼
2学年下
大阪工業大
アイコン
宮﨑元哉
2学年下
専修大
アイコン
上杉颯斗
2学年下
東海大学..
アイコン
江藤隼希
2学年下
福岡大
アイコン
坂本龍志朗
2学年下
太成学院大
アイコン
石川恵大
2学年下
東京国際大
アイコン
坂本海斗
2学年下
別府大
アイコン
福澤誠也
2学年下
別府大
アイコン
鈴木蓮
2学年下
日本福祉大
アイコン
野上倖永
2学年下
日本経済大
アイコン
白石豹聖
2学年下
神戸国際大
アイコン
後藤駿史朗
2学年下
近畿大学..
アイコン
片岡快
2学年下
九州共立大
アイコン
牧野太一
2学年下
和歌山大
アイコン
青井太陽
2学年下
九州共立大
アイコン
渡邉健成
2学年下
高知工科大
アイコン
表遥斗
2学年下
神奈川大..
アイコン
永島天翔
2学年下
大阪学院大
アイコン
矢野一武吉
2学年下
近畿大学..
アイコン
谷口斗希
2学年下
アイコン
四井俊輔
2学年下
アイコン
山下康正
3学年下
長崎国際大

大会の成績

2018年高校野球九州大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鹿屋中央7-38番4 1/3000
準々決勝長崎商10-18番0000
準決勝日章学園10-4平野大和②
8番6 1/3563
決勝筑陽学園5-7進藤勇也②
西舘昂汰②
途8番中継2423

2019年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜13-5及川雅貴③
度会隆輝②
木下幹也②
庄子雄大②
津田啓史②
松本隆之介②
8番3523
2回戦札幌大谷2-1阿部剣友②
8番7650
準々決勝龍谷大平安1-0中島大輔③
西川史礁②
途8番中継5 1/3440
準決勝習志野4-68番6 1/3432

2019年高校野球九州大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鹿児島実11-4[出場成績を追加する]
準々決勝西日本短大付0-7[出場成績を追加する]

2019年大分県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝日本文理大付11-19番0000

2019年高校野球九州大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦唐津商20-14坂本勇人②
9番0000
準々決勝沖縄尚学7-69番6453
準決勝創成館3-2鴨打瑛二①
途9番中継5341
決勝大分商13-5[出場成績を追加する]

2019年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝健大高崎4-5下慎之介②
9番9 2/31173

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
県岐阜商4-2佐々木泰③
高木翔斗②
9番7691

大会の成績

2018年大分県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球九州大会春季

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権大分大会

背番号:[登録]

2018年大分県高校野球秋季大会別杵支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
別府翔青12-1[出場記録を追加する]
別府鶴見丘13-0[出場記録を追加する]

2018年大分県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大分商13-2[出場記録を追加する]
3回戦大分上野丘10-1[出場記録を追加する]
準々決勝柳ヶ浦7-0[出場記録を追加する]
準決勝津久見4-3[出場記録を追加する]
決勝大分11-6[出場記録を追加する]

2018年高校野球九州大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鹿屋中央7-38番4 1/3000
準々決勝長崎商10-18番0000
準決勝日章学園10-4平野大和②
8番6 1/3563
決勝筑陽学園5-7進藤勇也②
西舘昂汰②
途8番中継2423

2019年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜13-5及川雅貴③
度会隆輝②
木下幹也②
庄子雄大②
津田啓史②
松本隆之介②
8番3523
2回戦札幌大谷2-1阿部剣友②
8番7650
準々決勝龍谷大平安1-0中島大輔③
西川史礁②
途8番中継5 1/3440
準決勝習志野4-68番6 1/3432

2019年高校野球九州大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鹿児島実11-4[出場記録を追加する]
準々決勝西日本短大付0-7[出場記録を追加する]

2019年大分県高校野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦情報科学(大分)1-2[出場記録を追加する]

2019年大分県高野連強化遠征

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
常総学院2-3菊田拡和③
一條力真②
[出場記録を追加する]
常磐大高2-3鶴見凌也③
[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権大分大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日田林工10-2[出場記録を追加する]
3回戦大分上野丘5-0[出場記録を追加する]
準々決勝中津東7-0[出場記録を追加する]
準決勝大分商3-6[出場記録を追加する]

2019年大分県高校野球秋季大会別杵支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦杵築12-0[出場記録を追加する]
1回戦別府翔青8-5[出場記録を追加する]
1回戦国東7-0[出場記録を追加する]

2019年大分県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鶴崎工15-1[出場記録を追加する]
3回戦大分豊府19-0[出場記録を追加する]
準々決勝日本文理大付11-19番0000
準決勝大分国際情報7-0[出場記録を追加する]
決勝大分商16-8[出場記録を追加する]

2019年高校野球九州大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦唐津商20-14坂本勇人②
9番0000
準々決勝沖縄尚学7-69番6453
準決勝創成館3-2鴨打瑛二①
途9番中継5341
決勝大分商13-5[出場記録を追加する]

2019年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝健大高崎4-5下慎之介②
9番9 2/31173

2020年大分県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日田林工6-2[出場記録を追加する]
3回戦三重総合18-4[出場記録を追加する]
準々決勝佐伯鶴城0-1古川雄大①
[出場記録を追加する]

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
県岐阜商4-2佐々木泰③
高木翔斗②
9番7691
明豊2018年メンバー明豊2019年メンバー明豊2020年メンバー

若杉晟汰の社会人時代

社会人時代はENEOSでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
小林遼
3学年上
千葉ロッ..
アイコン
糸川亮太
同級生
埼玉西武..
アイコン
度会隆輝
同級生
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
柏木秀文
9学年上
アイコン
江口昌太
8学年上
アイコン
山﨑錬
8学年上
アイコン
岡部通織
6学年上
アイコン
西島隆成
5学年上
アイコン
田中将也
3学年上
アイコン
大場遼太郎
3学年上
アイコン
川端将広
3学年上
アイコン
榎本和輝
3学年上
アイコン
小豆澤誠
3学年上
東京ヴェ..
アイコン
山岡就也
2学年上
アイコン
村上貴哉
2学年上
Club Reb..
アイコン
嘉門裕介
1学年上
アイコン
佐々木勝哉
1学年上
アイコン
安本竜二
1学年上
アイコン
小口丞太郎
同級生

大会の成績

2021年JABA東京スポニチ大会

背番号:34

2021年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本東北0-9途10番中継1 1/3313

2021年社会人野球日本選手権

背番号:34

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR九州2-1[出場成績を追加する]
2回戦NTT東日本1-5上川畑大悟③
片山楽生①
[出場成績を追加する]

2021年都市対抗野球大会

背番号:34

2022年JABA東京スポニチ大会

背番号:34

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda5-3途10番中継1201

2022年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄九州大分3-1途10番中継1 1/3020

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
NTT東日本3-4途10番中継1 2/3110
日本製鉄鹿島7-010番3010

2022年社会人野球日本選手権

背番号:34

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
トヨタ自動車12-610番0000

2023年JABA春季神奈川県大会企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東芝7-610番0000

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR四国6-2途10番中継2200
NTT西日本8-7泉口友汰②
伊原陵人①
途10番中継0 1/3000
大福ロジスティクス3-1途10番中継2140

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
SUBARU11-9途10番中継1020

2023年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
西部ガス5-6途10番中継1010
エナジック1-010番4230

2023年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
エキシビジョンマッチ三菱重工East5-1途10番中継1020

2023年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda鈴鹿7-810番2 2/3402

2023年都市対抗野球大会

背番号:34

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦バイタルネット10-3[出場成績を追加する]
2回戦トヨタ自動車1-3[出場成績を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京ガス1-6途10番中継1 2/3411

2023年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東日本2-7途10番中継0 2/3201

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:34

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda熊本6-1[出場成績を追加する]
JR東日本3-4[出場成績を追加する]
JFE西日本4-8途10番中継2411

2024年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
IMF BANDITS 富山9-210番5461

2024年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
茅ヶ崎サザンカイツ12-010番2130

2024年都市対抗野球大会

背番号:34

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東海理化6-0[出場成績を追加する]
2回戦東京ガス0-2[出場成績を追加する]

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグNTT西日本4-110番5241

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治安田4-610番5693
NTT東日本2-1途10番中継2030

2024年JABA秋季神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東芝1-5途10番中継0000

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鷺宮製作所1-210番5360

2025年JABA春季神奈川県大会企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East11-110番7571

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
トヨタ自動車東日本3-210番7360

2025年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ宮崎梅田学園4-110番5351

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年JABA東京スポニチ大会

背番号:34

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
神奈川フューチャードリームス8-1高木勇人②
乾真大②
山上信吾①
[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本4-3山田龍聖③
[出場記録を追加する]

2021年JABA東北大会

背番号:[登録]

2021年JABA前期神奈川県企業大会

背番号:[登録]

2021年社会人野球日本選手権

背番号:34

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR九州2-1[出場記録を追加する]
2回戦NTT東日本1-5上川畑大悟③
片山楽生①
[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦横浜金港クラブ9-0[出場記録を追加する]
代表決定リーグ戦東芝5-1吉村貢司郎②
[出場記録を追加する]
代表決定リーグ戦三菱重工East1-4堤裕貴①
津田啓史①
山下航汰
山中稜真
[出場記録を追加する]
代表決定トーナメント東芝0-1吉村貢司郎②
[出場記録を追加する]
代表決定トーナメント東芝5-2吉村貢司郎②
[出場記録を追加する]

2021年JABA後期神奈川県企業大会

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪ガス9-4末包昇大③
河野佳②
児玉亮涼①
[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球大会

背番号:34

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大2-4[出場記録を追加する]
早稲田大19-2[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JFE東日本2-9[出場記録を追加する]
NTT東日本4-3[出場記録を追加する]

2022年JABA東京スポニチ大会

背番号:34

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
亜細亜大12-4青山美夏人④
松本晴④
田中幹也④
重松凱人④
草加勝③
[出場記録を追加する]

2022年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝全川崎クラブ6-0[出場記録を追加する]
準決勝東芝7-2[出場記録を追加する]
決勝三菱重工East7-5[出場記録を追加する]

2022年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda5-3途10番中継1201

2022年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ミキハウス3-0椎葉剛③
[出場記録を追加する]
JR九州8-4[出場記録を追加する]
日本製鉄九州大分3-1途10番中継1 1/3020

2022年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝山梨球友クラブ14-0[出場記録を追加する]
1回戦東芝5-7[出場記録を追加する]
3回戦三菱重工East5-1[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
トヨタ自動車4-3長谷部銀次②
吉野光樹②
松本健吾①
[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda鈴鹿0-1森田駿哉④
[出場記録を追加する]

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
NTT東日本3-4途10番中継1 2/3110
鷺宮製作所1-3小孫竜二③
[出場記録を追加する]
日本製鉄鹿島7-010番3010

2022年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本通運1-5[出場記録を追加する]

2022年社会人野球日本選手権

背番号:34

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大10-6[出場記録を追加する]
オープン戦明治大4-0[出場記録を追加する]

2023年JABA春季神奈川県大会企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東芝7-610番0000

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR四国6-2途10番中継2200
NTT西日本8-7泉口友汰②
伊原陵人①
途10番中継0 1/3000
大福ロジスティクス3-1途10番中継2140
準決勝JFE西日本1-0[出場記録を追加する]
決勝明治安田9-1[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
テイ・エステック7-6[出場記録を追加する]
SUBARU11-9途10番中継1020

2023年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東海理化13-3[出場記録を追加する]
西部ガス5-6途10番中継1010
エナジック1-010番4230

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
エキシビジョンマッチ三菱重工East5-1途10番中継1020

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2023年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本東北5-6[出場記録を追加する]
日本製鉄室蘭シャークス18-1[出場記録を追加する]
Honda鈴鹿7-810番2 2/3402

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大6-14[出場記録を追加する]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球大会

背番号:34

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦バイタルネット10-3[出場記録を追加する]
2回戦トヨタ自動車1-3[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鷺宮製作所3-1[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大6-5[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京ガス1-6途10番中継1 2/3411
茨城トヨペット4-5[出場記録を追加する]

2023年JABA秋季神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East3-2[出場記録を追加する]
東芝3-2[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東日本2-7途10番中継0 2/3201

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦TDK9-2権田琉成②
[出場記録を追加する]
2回戦三菱自動車岡崎2-1[出場記録を追加する]
準々決勝Honda熊本0-2[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東海大4-4[出場記録を追加する]

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大11-4[出場記録を追加する]

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:34

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda熊本6-1[出場記録を追加する]
JR東日本3-4[出場記録を追加する]
JFE西日本4-8途10番中継2411

2024年JABA春季神奈川県大会企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝5-0[出場記録を追加する]
三菱重工East9-2[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大4-3[出場記録を追加する]

2024年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京大17-0[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大4-0[出場記録を追加する]

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
テイ・エステック8-1[出場記録を追加する]
SUBARU2-1[出場記録を追加する]

2024年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
IMF BANDITS 富山9-210番5461
トヨタ自動車東日本3-1[出場記録を追加する]
ヤマハ1-4[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
茅ヶ崎サザンカイツ12-010番2130
代表決定リーグ戦三菱重工East2-4[出場記録を追加する]
東芝8-2[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球大会

背番号:34

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東海理化6-0[出場記録を追加する]
2回戦東京ガス0-2[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大6-2[出場記録を追加する]

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグバイタルネット4-1[出場記録を追加する]
予選リーグ三菱自動車岡崎8-0[出場記録を追加する]
予選リーグNTT西日本4-110番5241
準決勝王子7-11[出場記録を追加する]

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治安田4-610番5693

2024年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦SUBARU2-0[出場記録を追加する]
ブロック決勝JFE東日本4-3[出場記録を追加する]

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
NTT東日本2-1途10番中継2030

2024年JABA秋季神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東芝1-5途10番中継0000
1回戦三菱重工East3-6[出場記録を追加する]

2024年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製紙石巻3-4[出場記録を追加する]
三菱重工East9-5[出場記録を追加する]
Honda0-0[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ミキハウス0-2[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大19-1[出場記録を追加する]

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR西日本7-2[出場記録を追加する]
鷺宮製作所1-210番5360
Honda鈴鹿8-3[出場記録を追加する]

2025年JABA春季神奈川県大会企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝9-3[出場記録を追加する]
日産自動車4-2[出場記録を追加する]
三菱重工East11-110番7571

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製紙石巻1-11[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大7-3[出場記録を追加する]

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東海0-4[出場記録を追加する]
日本製鉄鹿島5-1[出場記録を追加する]
トヨタ自動車東日本3-210番7360

2025年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ王子4-5[出場記録を追加する]
予選リーグ西部ガス6-1[出場記録を追加する]
予選リーグ宮崎梅田学園4-110番5351

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大2-0[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦リベラック小田原8-3[出場記録を追加する]
ENEOS2021年メンバーENEOS2022年メンバーENEOS2023年メンバーENEOS2024年メンバーENEOS2025年メンバー

若杉晟汰の神奈川県社会人野球選抜時代

若杉晟汰は神奈川県社会人野球選抜2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
津田啓史
同級生
中日ドラ..
アイコン
度会隆輝
同級生
横浜DeNA..
アイコン
武田健吾
同級生
三菱重工..
アイコン
山中稜真
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
加藤三範
同級生
ENEOS
アイコン
柏原史陽
同級生
ENEOS
アイコン
池内瞭馬
同級生
三菱重工..
アイコン
長島彰
同級生
三菱重工..
アイコン
藤村哲之
同級生
東芝
アイコン
粂直輝
同級生
アイコン
北村駿
同級生
アイコン
佐藤康平
同級生
全川崎ク..
アイコン
柏木秀文
同級生
アイコン
平野智基
同級生
アイコン
中村浩人
同級生
アイコン
川口凌
同級生
ENEOS
アイコン
山﨑錬
同級生
アイコン
丸山壮史
同級生
アイコン
矢野幸耶
同級生
三菱重工..
アイコン
山田拓也
同級生
東芝
アイコン
齊藤大輝
同級生
東芝
アイコン
下山悠介
同級生
東芝
アイコン
光本将吾
同級生
東芝
アイコン
石丸樹
同級生
横浜金港..