読み方:かい たくや
最終更新日 2025-11-01 08:05:06

画像をタップすると動画が再生されます。
| 世代 | 1992年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 170cm |
| 体重 | 80kg |
| ポジション | 捕手 |
| 所属 | 読売ジャイアンツ |
| 年俸 | 21000万円(2024年契約更改)
甲斐拓也の年俸推移 |
| 全国大会 | 中学3年生 リトルシニア全国選抜野球大会2007年(2回戦) リトルシニア日本選手権大会2007年(1回戦) |
| ドラフト | 2010年ドラフト育成6位(ソフトバンク) |
| ファン登録数 | 26人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| ゴールデングラブ賞捕手 | プロ野球公式戦2017年 |
| ベストナイン捕手 | プロ野球公式戦2017年 |
| ベストナイン捕手 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
キャッチングが上手い(1票) 強肩が魅力(1票) パンチ力がある(1票) |
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-08-23 | 8番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
| 2025-08-22 | 8番 | 捕 | 4 | 3 | 3 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
| 2025-08-16 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
| 2025-08-15 | 5番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
| 2025-08-08 | 5番 | 捕 | 6 | 2 | 2 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
| 2025-08-01 | 8番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
| 2025-07-31 | 7番 | 捕 | 3 | 1 | 3 | 1 | vs中日ドラゴンズ |
| 2025-07-24 | 途8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsオールスターゲーム パシフィック代表 |
| 2025-07-23 | 7番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | vsオールスターゲーム パシフィック代表 |
| 2025-07-21 | 8番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2016年度公式戦 | 13 | 0.167 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2016年 |
| 2017年度公式戦 | 103 | 0.232 | 207 | 48 | 5 | 18 | 4 | パシフィック・リーグ公式戦2017年 |
| 2018年度公式戦 | 133 | 0.213 | 314 | 67 | 7 | 37 | 2 | パシフィック・リーグ公式戦2018年 |
| 2019年度公式戦 | 137 | 0.260 | 377 | 98 | 11 | 43 | 9 | パシフィック・リーグ公式戦2019年 |
| 2020年度公式戦 | 4 | 0.182 | 11 | 2 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
| 2020年度公式戦 | 104 | 0.208 | 288 | 60 | 11 | 31 | 4 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
| 2021年度公式戦 | 143 | 0.227 | 405 | 92 | 12 | 44 | 6 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
| 2021年度公式戦 | 19 | 0.203 | 59 | 12 | 3 | 9 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
| 2023年度公式戦 | 138 | 0.206 | 360 | 74 | 10 | 44 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
| 2024年度公式戦 | 119 | 0.256 | 344 | 88 | 5 | 43 | 1 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
| 2025年度公式戦 | 68 | 0.260 | 223 | 58 | 4 | 20 | 3 | セントラル・リーグ公式戦2025年 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022年度公式戦 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2022年 |
| 2023年度公式戦 | 2 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2023年 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2017年世界大会 | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アジアプロ野球チャンピオンシップ2017年 |
| 2018年オープン戦 | 14 | 0.176 | 34 | 6 | 0 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2018年 |
| 2019年オープン戦 | 12 | 0.208 | 24 | 5 | 1 | 2 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
| 2019年トップチーム | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 侍ジャパン強化試合2019年 |
| 2019年公式戦 | 140 | 0.261 | 379 | 99 | 12 | 45 | 9 | プロ野球公式戦2019年 |
| 2019年プレーオフ | 5 | 0.000 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | パ・リーグ クライマックスシリーズ2019年 |
| 2019年トップチーム | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プレミア122019年 |
| 2020年練習試合 | 10 | 0.000 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
| 2020年オープン戦 | 10 | 0.167 | 24 | 4 | 0 | 3 | 2 | プロ野球オープン戦2020年 |
| 2020年練習試合 | 11 | 0.333 | 27 | 9 | 0 | 2 | 2 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
| 2020年プレーオフ | 2 | 0.000 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 日本シリーズ2020年 |
| 2021年練習試合 | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
| 2021年オープン戦 | 13 | 0.200 | 25 | 5 | 1 | 4 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
| 2021年公式戦 | 18 | 0.203 | 59 | 12 | 3 | 9 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
| 2021年トップチーム | 4 | 1.000 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | オリンピック2021年 |
| 2022年練習試合 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
| 2022年オープン戦 | 14 | 0.200 | 30 | 6 | 1 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2022年 |
| 2022年公式戦 | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四国アイランドリーグ公式戦2022年 |
| 2022年公式戦 | 18 | 0.244 | 41 | 10 | 0 | 1 | 1 | セ・パ交流戦2022年 |
| 2023年WBC | 4 | 0.091 | 11 | 1 | 0 | 2 | 0 | ワールドベースボールクラシック(WBC)2023年 |
| 2023年公式戦 | 2 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2023年 |
| 2023年公式戦 | 18 | 0.279 | 61 | 17 | 4 | 10 | 0 | セ・パ交流戦2023年 |
| 2023年トップチーム | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 侍ジャパンシリーズ2023年 |
| 2024年練習試合 | 3 | 1.000 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
| 2024年オープン戦 | 12 | 0.087 | 23 | 2 | 2 | 4 | 0 | プロ野球オープン戦2024年 |
| 2024年公式戦 | 11 | 0.250 | 32 | 8 | 1 | 7 | 1 | セ・パ交流戦2024年 |
| 2024年プレーオフ | 3 | 0.111 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | パ・リーグ クライマックスシリーズ2024年 |
| 2024年プレーオフ | 5 | 0.000 | 13 | 0 | 0 | 1 | 0 | 日本シリーズ2024年 |
| 2025年オープン戦 | 11 | 0.286 | 21 | 6 | 1 | 4 | 0 | プロ野球オープン戦2025年 |
| 2025年特別試合 | 1 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | MLB東京シリーズ2025年 |
| 2025年公式戦 | 7 | 0.200 | 20 | 4 | 0 | 1 | 0 | セ・パ交流戦2025年 |
| 大会 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アジアプロ野球チャンピオンシップ2017年 | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ワールドベースボールクラシック(WBC)2023年 | 4 | 0.091 | 11 | 1 | 0 | 2 | 0 |
小学時代は光新少年野球部でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は大分リトルシニアでプレー。
|
田中太一 同級生 能代松陵.. |
|
江藤圭樹 2学年上 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 小松加賀リトルシニア | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 加須リトルシニア | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
高校時代は楊志館でプレー。
|
松冨倫 2学年上 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 国東 | ● 3-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 国東 | ● 3-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大分舞鶴 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 森 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 柳ヶ浦 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 別府羽室台 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 情報科学(大分) | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 佐伯鶴城 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 大分商 | ○ 3-1 | 源田壮亮② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 明豊 | ● 0-2 | 今宮健太③ 山野恭介② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大分商 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大分工 | ● 2-5 | 田中太一② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大分雄城台 | ○ 11-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 明豊 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 別府羽室台 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
プロ時代は福岡ソフトバンクホークスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
甲斐拓也はアジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表2017年に選出された。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アジアプロ野球チャンピオンシップ韓国代表 | ○ 8-7 | 具昌模① 朴世雄① | 8番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| アジアプロ野球チャンピオンシップ台湾代表 | ○ 8-2 | 陽岱鋼① 陳冠宇① 呉念庭① 羅國華① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | アジアプロ野球チャンピオンシップ韓国代表 | ○ 7-0 | 具昌模① 朴世雄① | [出場記録を追加する] | |||||
甲斐拓也は侍ジャパン強化試合日本代表2018年に選出された。
背番号:[登録]
甲斐拓也は日米野球日本代表2018年に選出された。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
甲斐拓也は世界野球WBSCプレミア12日本代表2019年に選出された。
背番号:62
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 世界野球WBSCプレミア12カナダ代表 | ● 5-6 | マシソン① チャールズ・ルブラン① | [出場成績を追加する] | ||||||
| 世界野球WBSCプレミア12カナダ代表 | ○ 3-0 | マシソン① チャールズ・ルブラン① | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12プエルトリコ代表 | ○ 4-0 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:62
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 世界野球WBSCプレミア12カナダ代表 | ● 5-6 | マシソン① チャールズ・ルブラン① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 世界野球WBSCプレミア12カナダ代表 | ○ 3-0 | マシソン① チャールズ・ルブラン① | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12ベネズエラ代表 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12プエルトリコ代表 | ○ 4-0 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12台湾代表 | ○ 8-1 | 陳冠宇① 張奕① 宋家豪① 林凱威① | [出場記録を追加する] | |||||
| スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12オーストラリア代表 | ○ 3-2 | ティム・アサートン① トラビス・ブラックリー① | [出場記録を追加する] | |||||
| スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12アメリカ代表 | ● 3-4 | ディクソン① コディ・ジョー・ポンセ① | [出場記録を追加する] | |||||
| スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12メキシコ代表 | ○ 3-1 | クリスチャン・ビヤヌエバ① | [出場記録を追加する] | |||||
| スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12韓国代表 | ○ 10-8 | 李庸燦① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 世界野球WBSCプレミア12韓国代表 | ○ 5-3 | 李庸燦① | [出場記録を追加する] | |||||
甲斐拓也は侍ジャパン強化試合日本代表2019年に選出された。
背番号:62
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ● 2-4 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
| 侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ○ 6-0 | [出場成績を追加する] | |||||||
背番号:62
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ● 2-4 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
| 侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
甲斐拓也はオリンピック日本代表2021年に選出された。
背番号:[登録]
背番号:10
背番号:[登録]
背番号:10
甲斐拓也はオールスターゲーム パシフィック代表2021年に選出された。
|
宮城大弥 同級生 オリック.. |
平良海馬 同級生 埼玉西武.. |
松井裕樹 同級生 |
森友哉 同級生 オリック.. |
山川穂高 同級生 福岡ソフ.. |
浅村栄斗 同級生 東北楽天.. |
中村剛也 同級生 埼玉西武.. |
源田壮亮 同級生 埼玉西武.. |
吉田正尚 同級生 ボストン.. |
柳田悠岐 同級生 福岡ソフ.. |
レオネス・マーティン 同級生 |
レアード 同級生 |
津森宥紀 同級生 福岡ソフ.. |
佐々木千隼 同級生 横浜DeNA.. |
益田直也 同級生 千葉ロッ.. |
今井達也 同級生 埼玉西武.. |
松本航 同級生 埼玉西武.. |
則本昂大 同級生 東北楽天.. |
田中将大 同級生 読売ジャ.. |
宋家豪 同級生 東北楽天.. |
上沢直之 同級生 福岡ソフ.. |
栗原陵矢 同級生 福岡ソフ.. |
松田宣浩 同級生 侍ジャパ.. |
中村奨吾 同級生 千葉ロッ.. |
呉念庭 同級生 |
小深田大翔 同級生 東北楽天.. |
荻野貴司 同級生 |
島内宏明 同級生 |
近藤健介 同級生 福岡ソフ.. |
杉本裕太郎 同級生 オリック.. |
山本由伸 同級生 ロサンゼ.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
甲斐拓也は侍ジャパン強化試合日本代表2022年に選出された。
背番号:19
背番号:19
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 侍ジャパン強化試合オーストラリア代表 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 侍ジャパン強化試合オーストラリア代表 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
甲斐拓也はWBC日本代表2023年に選出された。
背番号:[登録]
背番号:10
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 阪神タイガース | ○ 8-1 | 秋山拓巳 原口文仁 北條史也 髙山俊 望月惇志 板山祐太郎 青柳晃洋 浜地真澄 馬場皐輔 片山雄哉 川原陸 小林慶祐④ 遠藤成④ 二保旭③ 山本泰寛③ 加治屋蓮③ 岩田将貴③ 佐藤蓮③ 渡邉雄大② カイル・ケラー② 鈴木勇斗② 森木大智② ブライアン・ケラー① ブルワー① 髙濱祐仁① シェルドン・ノイジー① ミエセス① 渡邉諒① 野口恭佑① | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:10
プロ時代は読売ジャイアンツでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
甲斐拓也はオールスターゲーム セントラル代表2025年に選出された。
|
大勢 同級生 読売ジャ.. |
山﨑伊織 同級生 読売ジャ.. |
フォスター・グリフィン 同級生 読売ジャ.. |
R.マルティネス 同級生 読売ジャ.. |
吉川尚輝 同級生 読売ジャ.. |
泉口友汰 同級生 読売ジャ.. |
及川雅貴 同級生 阪神タイ.. |
村上頌樹 同級生 阪神タイ.. |
石井大智 同級生 阪神タイ.. |
坂本誠志郎 同級生 阪神タイ.. |
大山悠輔 同級生 阪神タイ.. |
佐藤輝明 同級生 阪神タイ.. |
森下翔太 同級生 阪神タイ.. |
近本光司 同級生 阪神タイ.. |
森浦大輔 同級生 広島東洋.. |
島内颯太郎 同級生 広島東洋.. |
坂倉将吾 同級生 広島東洋.. |
矢野雅哉 同級生 広島東洋.. |
サンドロ・ファビアン 同級生 広島東洋.. |
松葉貴大 同級生 中日ドラ.. |
清水達也 同級生 中日ドラ.. |
松山晋也 同級生 中日ドラ.. |
岡林勇希 同級生 中日ドラ.. |
上林誠知 同級生 中日ドラ.. |
入江大生 同級生 横浜DeNA.. |
アンドレ・ジャクソン 同級生 横浜DeNA.. |
牧秀悟 同級生 横浜DeNA.. |
タイラー・オースティン 同級生 横浜DeNA.. |
石山泰稚 同級生 東京ヤク.. |
中野拓夢 同級生 阪神タイ.. |
藤嶋健人 同級生 中日ドラ.. |
佐野恵太 同級生 横浜DeNA.. |
伊勢大夢 同級生 横浜DeNA.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]