寺地隆成

読み方:てらち りゅうせい

最終更新日 2025-07-13 19:45:40

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2005年度生まれ
利き腕右投左打
身長177cm
体重77kg
ポジション捕手
所属千葉ロッテマリーンズ
年俸 550万円(2025年契約更改
寺地隆成の年俸推移
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(ベスト8)
高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2022年(2回戦)
ドラフト2023年ドラフト5位(ロッテ)
ファン登録数29人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
城東ボーイズ
2018年,2019年,2020年
高校
>高校時代
明徳義塾
2021年,2022年,2023年
代表WBSC U-18ワールドカップ日本代表
2023年
代表U18日本代表候補強化合宿
2023年
プロ
>社会人時代
千葉ロッテマリーンズ
代表イースタン・リーグ選抜
2024年
代表オールスターゲーム パシフィック代表
2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム4.18秒
(2023-08-28)
✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
寺地隆成選手は、試合の出場成績から多くの場面でプレイしていることがわかります。特に、全国大会の成績において注目される成果を挙げていることから、重要な試合や大会でも積極的に出場していると考えられます。出場のポジションや打順については詳細な情報がありませんが、様々な場面でプレイできる柔軟性と実力を備えていると推測されます。特に全国規模の大会成果を優先的に考えると、チームの中心選手としての役割を担っている可能性もあり、プレイの質は高いと考えられます。全体として、寺地隆成選手は信頼される選手であり、多くの試合に出場し、そのプレイを通じてチームに貢献していることが伺えます。

寺地隆成の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-07-132番4220vs埼玉西武ライオンズ
2025-07-122番DH4000vs埼玉西武ライオンズ
2025-07-112番4100vs埼玉西武ライオンズ
2025-07-092番4100vs北海道日本ハムファイターズ
2025-07-082番5110vs北海道日本ハムファイターズ
2025-07-062番5100vsオリックス・バファローズ
2025-07-052番4210vsオリックス・バファローズ
2025-07-042番5110vsオリックス・バファローズ
2025-07-022番5300vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2025-07-012番4000vs東北楽天ゴールデンイーグルス

プロ野球公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2024年度公式戦 20.14371 00 0 パシフィック・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦 170.2426616 15 0 セントラル・リーグ公式戦2025年
2025年度公式戦 630.26822059 521 0 パシフィック・リーグ公式戦2025年

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2024年度公式戦 1040.29034199 239 2 イースタン・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦 10.20051 00 0 イースタン・リーグ公式戦2025年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学2年ボーイズ選手権予選 10.00000 00 0 ボーイズ選手権東京都東支部予選2019年
中学2年ボーイズ春季全国大会支部予選 10.00000 00 0 ボーイズ春季全国大会東京都東支部予選2019年
高校1年四国(春) 30.455115 03 0 高校野球四国大会春季2021年
高校2年高知(春) 40.7141410 08 0 高知県高校野球春季大会2022年
高校2年甲子園 10.66732 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2022年
高校2年四国(秋) 10.40052 00 0 高校野球四国大会秋季2022年
高校3年練習試合 10.00000 00 0 高校野球練習試合2023年
オープン戦 20.00000 00 0 大学野球オープン戦2023年
高校3年高知(春) 10.00000 00 0 高知県高校野球春季大会2023年
高校3年高知(夏) 20.40052 02 0 全国高校野球選手権高知大会2023年
2023年高校代表 10.25041 00 0 侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表2023年
2023年高校 70.50042 02 0 U-18野球ワールドカップ2023年
2024年教育リーグ 20.00020 00 0 プロ野球春季教育リーグ2024年
2024年特別試合 70.364228 04 1 フェニックスリーグ2024年
2025年練習試合 40.00040 01 0 プロ野球練習試合2025年
2025年オープン戦 130.240256 02 0 プロ野球オープン戦2025年
2025年特別試合 10.00030 00 0 球春みやざきベースボールゲームズ2025年
2025年公式戦 170.2426616 15 0 セ・パ交流戦2025年

寺地隆成の投稿

寺地隆成の中学時代

中学時代は城東ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
竹谷将太朗
2学年上
アイコン
畠山武
2学年上
アイコン
神谷優太
2学年上
アイコン
池田蒼将
2学年上
アイコン
鈴木大登
2学年上
アイコン
朝倉奏太
2学年上
大東文化大
アイコン
安達丈二
2学年上
アイコン
梅田嵩矢
2学年上
日本大学..
アイコン
石合虎太郎
2学年上
アイコン
鈴木秀斗
2学年上
アイコン
君付旺介
1学年上
国士舘大
アイコン
小林優太
1学年上
アイコン
飯田大智
1学年上
アイコン
佐々木悠太
1学年上
中央学院大
アイコン
渥美亮太
1学年上
拓殖大
アイコン
飯浜翔大
1学年上
アイコン
水野良祐
1学年上
アイコン
藤田和大
1学年上
アイコン
桶皓士郎
1学年上
明治大(..
アイコン
中田千晴
1学年上
アイコン
関本飛翔
1学年上
アイコン
髙野丈治
1学年上
立教大(..
アイコン
赤星幸弥
同級生
アイコン
清水隆行
同級生
鶴見大
アイコン
中田陽弦
同級生
アイコン
澁谷天空
同級生
アイコン
黒江雅也
同級生
アイコン
山口耀
同級生
アイコン
中島嶺
同級生
アイコン
糟谷啓
同級生
アイコン
泉幸宏
同級生
アイコン
岡拓海
同級生
アイコン
町田夏月
同級生
アイコン
鈴木飛勇
1学年下
アイコン
橋本博輝
1学年下
アイコン
有末柊羽也
1学年下
アイコン
三瓶琥珀
1学年下
淑徳大
アイコン
浅野恭汰
1学年下
アイコン
安達英将
1学年下
アイコン
久保田修斗
1学年下
アイコン
山下修
1学年下
日本大学..
アイコン
金子稜眞
1学年下
アイコン
山添暖
1学年下
アイコン
小澤叶夢
1学年下
アイコン
モネケジェレミー結
2学年下
国学院久..
アイコン
稲垣颯士
2学年下
中央学院
アイコン
大野裕貴
2学年下
国学院久..
アイコン
藤原應佑
2学年下
土浦日大
アイコン
鵜澤礼凰
2学年下
中央学院
アイコン
宮永千聖
2学年下
市立船橋
アイコン
河端亮太
1学年下
獨協大
アイコン
小柳克樹
2学年下
東農大三
アイコン
内田航友
2学年下
岩倉
アイコン
土田太河
2学年下
桐生第一
アイコン
板敷光太朗
2学年下
都立江戸川
アイコン
近野煌
2学年下
日体大柏
アイコン
桶惺士郎
2学年下
中央学院
アイコン
脇田蒼大
2学年下
本庄第一
アイコン
澤田佑月
2学年下
立志舎

大会の成績

2019年ボーイズ選手権東京都東支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝志村ボーイズ1-5大瀧淳史
1番0000

2019年ボーイズ春季全国大会東京都東支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦志村ボーイズ1-111番0000

大会の成績

2018年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜ボーイズ3-4[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ選手権東京都東支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦江戸川京葉ボーイズ11-0[出場記録を追加する]
2回戦足立ボーイズ2-4[出場記録を追加する]

2018年板橋区長杯親善交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜ボーイズ11-1[出場記録を追加する]
2回戦浦和ボーイズ12-2[出場記録を追加する]
準々決勝東京中央ボーイズ4-2[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ春季全国大会東京都東支部予選

背番号:[登録]

2019年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦志村ボーイズ7-8大瀧淳史
[出場記録を追加する]
2回戦宮前中央ボーイズ15-9[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ選手権東京都東支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大田水門ボーイズ5-4[出場記録を追加する]
準々決勝東京中央ボーイズ12-5[出場記録を追加する]
準決勝志村ボーイズ1-5大瀧淳史
1番0000

2019年日本少年野球関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市川ボーイズ7-1[出場記録を追加する]
2回戦東京府中ボーイズ6-3[出場記録を追加する]
準々決勝南仙台ボーイズ5-11[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ東日本選抜東京都東支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京中央ボーイズ5-8[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ春季全国大会東京都東支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦志村ボーイズ1-111番0000

2020年ボーイズ選手権東京都東支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦志村ボーイズ1-3[出場記録を追加する]
城東ボーイズ2018年メンバー城東ボーイズ2019年メンバー城東ボーイズ2020年メンバー

寺地隆成の高校時代

高校時代は明徳義塾でプレー。

サマリ
寺地隆成は高校1年生の2021年春に、高知県の高校野球大会に出場し、春季四国大会の各ステージでサードとしてスタメン出場し、打率や打点を記録しながら、チームは勝利を重ねた。その後、高校2年生の2022年には、県大会や四国大会、全国大会に出場し、4番サードとして複数の試合に出場し、打点や本塁打を記録してチームの勝利に貢献した。特に2022年の夏の甲子園では、4番サードとして出場し、成績を残した。高校3年生になった2023年には、春季の県大会や四国大会、全国大会でキャッチャーとして出場し、勝利を重ねている。これらの経験から、一定の実績と出場歴を持ち、チームの重要なメンバーとして活躍してきたことがうかがえる。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
代木大和
2学年上
読売ジャ..
アイコン
吉村優聖歩
1学年上
読売ジャ..
アイコン
竹下徠空
1学年下
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
小阪蓮武
2学年上
アイコン
下村圭人
2学年上
アイコン
梅原雅斗
2学年上
アイコン
森松幸亮
2学年上
至誠館大
アイコン
江坂斗航
2学年上
帝京平成大
アイコン
新開蓮
2学年上
アイコン
三宅虎志郎
2学年上
阪南大
アイコン
米崎薫暉
2学年上
近畿大
アイコン
山蔭一颯
2学年上
名城大
アイコン
畑中仁太
2学年上
大阪商業大
アイコン
加藤愛己
2学年上
大阪商業大
アイコン
相川空翔
2学年上
アイコン
古賀駿友
2学年上
名古屋学..
アイコン
岩城龍ノ介
2学年上
天理大
アイコン
西岡颯
2学年上
アイコン
西川魁星
2学年上
アイコン
玉田大貴
2学年上
札幌国際大
アイコン
平尾歩暉
2学年上
天理大
アイコン
高橋辰太朗
2学年上
アイコン
藤原賢太郎
2学年上
アイコン
高松紳志
2学年上
福井工業大
アイコン
高橋倫平
2学年上
アイコン
熊丸海大
2学年上
日本経済大
アイコン
セルジブデーサンダガバザル
2学年上
アイコン
矢野勢也
1学年上
大阪商業大
アイコン
西村武真
1学年上
アイコン
平安琉偉
1学年上
福井工業大
アイコン
林大心
1学年上
高知工科大
アイコン
佐藤晟伍
1学年上
アイコン
田中晴太
1学年上
東京国際大
アイコン
池邉由伸
1学年上
福井工業大
アイコン
松永哲太
1学年上
アイコン
浅野太志
1学年上
至誠館大
アイコン
古川青空
1学年上
大阪学院大
アイコン
河村僚也
1学年上
神戸学院大
アイコン
本田凪汐
1学年上
大分B-リ..
アイコン
中野雅友
1学年上
四国学院大
アイコン
吉川遼
1学年上
大阪学院大
アイコン
杉本慎之介
1学年上
アイコン
安住元輝
1学年上
立命館大..
アイコン
倉永玲
1学年上
アイコン
小田怜生
1学年上
アイコン
檜垣司竜
1学年上
至誠館大
アイコン
安井大翔
1学年上
大阪学院大
アイコン
中澤大晃
1学年上
アイコン
山本青空
1学年上
東京情報大
アイコン
岡﨑凜汰郎
1学年上
アイコン
井上航輝
1学年上
名城大
アイコン
辰己遊
1学年上
天理大
アイコン
高橋大和
1学年上
松山大
アイコン
岸田良太
1学年上
アイコン
高橋幸成
1学年上
横浜商科大
アイコン
高橋洋希
1学年上
アイコン
成田勇輝
1学年上
アイコン
松永春生
1学年上
アイコン
樋原隆希
1学年上
神戸学院大
アイコン
伊藤颯真
1学年上
アイコン
饒波光哉
1学年上
アイコン
山根虎之助
1学年上
松山大
アイコン
原隆之
1学年上
アイコン
千葉一心
1学年上
アイコン
徳弘光太郎
1学年上
アイコン
馬俊銥
1学年上
日本文理大
アイコン
マニタムウォラナット・ファイト
1学年上
至誠館大
アイコン
平井雄心
同級生
アイコン
坂本響葵
同級生
GXAスカ..
アイコン
壷林泰雅
同級生
アイコン
金谷梨央
同級生
アイコン
片岡拓人
同級生
追手門学..
アイコン
下坂諒
同級生
アイコン
中本伸太朗
同級生
福井工業大
アイコン
清水飛呂
同級生
アイコン
安田大河
同級生
アイコン
万代楓真
同級生
大阪産業大
アイコン
星山大翔
同級生
アイコン
前野大誠
同級生
アイコン
塔本晃大
同級生
大阪学院大
アイコン
福岡正規
同級生
アイコン
唐島唯我
同級生
天理大
アイコン
西村壮馬
同級生
アイコン
岩渕雅久
同級生
アイコン
甲斐仁千弥
同級生
日本経済大
アイコン
野上魁登
同級生
アイコン
宮城遥
同級生
アイコン
小林和生
同級生
拓殖大
アイコン
浅田大
同級生
拓殖大
アイコン
倉内凱大
同級生
アイコン
江口真朋
同級生
大阪産業大
アイコン
三岡飛龍
同級生
履正社ベ..
アイコン
三百田堅
同級生
アイコン
岩見柊
同級生
福井工業大
アイコン
田邊羽矢人
同級生
アイコン
西出俊輔
同級生
福井工業大
アイコン
倉内愛流
同級生
アイコン
福岡正梧
同級生
アイコン
常盤大陽
同級生
アイコン
吉田龍生
同級生
立命館大
アイコン
村上聖汰
同級生
四国学院大
アイコン
石黒愛翔
同級生
アイコン
岩下叶昌
同級生
アイコン
今西蒼依
同級生
アイコン
橋本一慶
同級生
アイコン
小原雄大
同級生
四国学院大
アイコン
吉本穂功
同級生
アイコン
福田大貴
同級生
立命館大
アイコン
宮原陽成
同級生
天理大
アイコン
町田優太
同級生
アイコン
山本陸
同級生
アイコン
松井釉大
1学年下
GXAジェ..
アイコン
奥野響奏
1学年下
全府中野..
アイコン
北邨光生
1学年下
名古屋産..
アイコン
大路真南斗
1学年下
アイコン
髙井琥太郎
1学年下
拓殖大
アイコン
長谷川烈央
1学年下
東北福祉大
アイコン
藤田一郎
1学年下
アイコン
矢野心々馬
1学年下
関西大
アイコン
東野優希
1学年下
アイコン
北浦龍
1学年下
天理大
アイコン
山崎安理
1学年下
大阪学院大
アイコン
向井大輝
1学年下
アイコン
石川葉琉
1学年下
アイコン
風岡優弥
1学年下
アイコン
藤坂侑樹
1学年下
アイコン
小村渚
1学年下
大阪学院大
アイコン
吉田篤矢
1学年下
アイコン
金城頼己
1学年下
至誠館大
アイコン
森本健二郎
1学年下
アイコン
川端一樹
1学年下
東京農業..
アイコン
西田昊樹
1学年下
追手門学..
アイコン
谷脇修人
1学年下
アイコン
上野伊織
1学年下
東京国際大
アイコン
山田雅貴
1学年下
至誠館大
アイコン
髙橋龍成
1学年下
拓殖大
アイコン
平尾成歩
1学年下
福岡大
アイコン
神谷庵
1学年下
至誠館大
アイコン
天野來輝
1学年下
大阪工業大
アイコン
西山朔久人
1学年下
アイコン
山本大河
1学年下
大阪学院大
アイコン
竹内陽仁
1学年下
履正社ス..
アイコン
古田慎一
1学年下
京都産業大
アイコン
鈴木涼太
1学年下
アイコン
内山瑠唯
1学年下
福井工業大
アイコン
吉田亮太
1学年下
アイコン
佐野寛太
1学年下
杏林大
アイコン
北辻大陽
1学年下
大阪学院大
アイコン
柴田恭吾
1学年下
アイコン
榎勢遥翔
1学年下
ルネス紅..
アイコン
鵜飼厚希
1学年下
朝日大
アイコン
松村槙
1学年下
羽衣国際大
アイコン
山畑真南斗
1学年下
拓殖大
アイコン
吉田昊太
1学年下
アイコン
野依蒼真
1学年下
アイコン
柴亜良太
1学年下
アイコン
西山天動
1学年下
名古屋商..
アイコン
今西悠人
1学年下
アイコン
野本謙心
2学年下
明徳義塾
アイコン
松井萊翔
2学年下
アイコン
樽本陸斗
2学年下
明徳義塾
アイコン
町田大翔
2学年下
明徳義塾
アイコン
井上琉惟
2学年下
明徳義塾
アイコン
中西俊太
2学年下
明徳義塾
アイコン
安東楓麿
2学年下
明徳義塾
アイコン
長谷川陽
2学年下
明徳義塾
アイコン
曽我部雷也
2学年下
明徳義塾
アイコン
羽岡拓哉
2学年下
明徳義塾
アイコン
高野耀平
2学年下
明徳義塾
アイコン
池田佑二
2学年下
明徳義塾
アイコン
大山太雅
2学年下
明徳義塾
アイコン
高倉夢斗
2学年下
明徳義塾
アイコン
入佐武士
2学年下
明徳義塾
アイコン
金丸拓真
2学年下
明徳義塾
アイコン
田口晴翔
2学年下
明徳義塾
アイコン
速水理
2学年下
明徳義塾
アイコン
奥野莉己
2学年下
明徳義塾
アイコン
松本惺翔
2学年下
明徳義塾
アイコン
池﨑安侍朗
2学年下
明徳義塾
アイコン
平井麗朱
2学年下
明徳義塾
アイコン
藤森海斗
2学年下
明徳義塾
アイコン
長戸涼雅
2学年下
明徳義塾
アイコン
井上庵
2学年下
明徳義塾
アイコン
岡健心
2学年下
明徳義塾
アイコン
岸本稟
2学年下
明徳義塾
アイコン
真田仁太
2学年下
明徳義塾
アイコン
西岡綾太
2学年下
明徳義塾
アイコン
田邊唯真
2学年下
明徳義塾
アイコン
山本朝日
2学年下
明徳義塾
アイコン
岡本大哉
2学年下
明徳義塾
アイコン
筧奏新
2学年下
明徳義塾
アイコン
新地海人
2学年下
明徳義塾
アイコン
山田将太郎
2学年下
明徳義塾
アイコン
平田竜大
2学年下
明徳義塾
アイコン
山田惟友
2学年下
明徳義塾
アイコン
城間雄偉
2学年下
明徳義塾
アイコン
新城宏太朗
2学年下
明徳義塾
アイコン
宮田陸
1学年下
明徳義塾

大会の成績

2021年高校野球四国大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦藤井12-45番4330
準決勝新田3-03番4100
決勝高知2-6森木大智③
6番3100

2021年全国高校野球選手権高知大会

背番号:17

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:17

2021年高知県高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦中村7-04番2100
準々決勝岡豊8-04番2000
準決勝高知中央11-0[出場成績を追加する]
決勝高知1-0[出場成績を追加する]

2021年高校野球四国大会秋季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝阿南光8-1森山暁生②
4番4220
準決勝鳴門2-34番5210

2022年高知県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岡豊1-04番2100
準々決勝中村8-04番4330
準決勝土佐7-0[出場成績を追加する]
決勝高知工14-04番4320
チャレンジマッチ高知10-14番4330

2022年高校野球四国大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松山聖陵6-24番4200
英明4-0寿賀弘都②
4番3111
決勝鳴門5-64番5000

2022年全国高校野球選手権高知大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦土佐7-05番0000
準々決勝梼原4-15番0000
準決勝高知中央5-3[出場成績を追加する]
決勝高知8-75番0000

2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦九州国際大付1-2野田海人③
佐倉俠史朗②
4番3200

2022年高知県高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岡豊8-1[出場成績を追加する]
準々決勝伊野商10-0[出場成績を追加する]
準決勝高知中央8-1[出場成績を追加する]
決勝高知6-2[出場成績を追加する]

2022年高校野球四国大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝高松商3-44番5200

2023年高知県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高知小津8-13番0000
チャレンジマッチ高知3-13番0000

2023年高校野球四国大会春季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松山商5-4途3番3120
準決勝城東2-13番4310
決勝高知2-03番3210

2023年全国高校野球選手権高知大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦中村3-23番0000
準々決勝土佐5-13番5220
準決勝高知中央1-23番4100

大会の成績

2021年高校野球四国大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦藤井12-45番4330
準決勝新田3-03番4100
決勝高知2-6森木大智③
6番3100

2021年全国高校野球選手権高知大会

背番号:17

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:17

2021年高知県高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦中村7-04番2100
準々決勝岡豊8-04番2000
準決勝高知中央11-0[出場記録を追加する]
決勝高知1-0[出場記録を追加する]

2021年高校野球四国大会秋季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝阿南光8-1森山暁生②
4番4220
準決勝鳴門2-34番5210

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明石商3-1[出場記録を追加する]

2022年高知県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岡豊1-04番2100
準々決勝中村8-04番4330
準決勝土佐7-0[出場記録を追加する]
決勝高知工14-04番4320
チャレンジマッチ高知10-14番4330

2022年高校野球四国大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松山聖陵6-24番4200
英明4-0寿賀弘都②
4番3111
決勝鳴門5-64番5000

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近江4-1山田陽翔③
[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権高知大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦土佐7-05番0000
準々決勝梼原4-15番0000
準決勝高知中央5-3[出場記録を追加する]
決勝高知8-75番0000

2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦九州国際大付1-2野田海人③
佐倉俠史朗②
4番3200

2022年高知県高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岡豊8-1[出場記録を追加する]
準々決勝伊野商10-0[出場記録を追加する]
準決勝高知中央8-1[出場記録を追加する]
決勝高知6-2[出場記録を追加する]

2022年高校野球四国大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝高松商3-44番5200

2023年高知県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高知小津8-13番0000
準々決勝高知国際7-2[出場記録を追加する]
準決勝高知中央7-3[出場記録を追加する]
決勝高知商9-1[出場記録を追加する]
チャレンジマッチ高知3-13番0000

2023年高校野球四国大会春季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松山商5-4途3番3120
準決勝城東2-13番4310
決勝高知2-03番3210

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第2試合帝京1-2[出場記録を追加する]
第1試合帝京0-23番0000

2023年全国高校野球選手権高知大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦中村3-23番0000
準々決勝土佐5-13番5220
準決勝高知中央1-23番4100
明徳義塾2021年メンバー明徳義塾2022年メンバー明徳義塾2023年メンバー

寺地隆成のWBSC U-18ワールドカップ日本代表時代

寺地隆成はWBSC U-18ワールドカップ日本代表2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
武田陸玖
同級生
横浜DeNA..
アイコン
木村優人
同級生
千葉ロッ..
アイコン
前田悠伍
同級生
福岡ソフ..
アイコン
山田脩也
同級生
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
髙橋煌稀
同級生
早稲田大
アイコン
安田虎汰郎
同級生
早稲田大
アイコン
矢野海翔
同級生
アイコン
中山優月
同級生
大阪商業大
アイコン
森煌誠
同級生
NTT東日本
アイコン
東恩納蒼
同級生
中央大
アイコン
尾形樹人
同級生
早稲田大
アイコン
新妻恭介
同級生
中央大
アイコン
髙中一樹
同級生
東洋大
アイコン
緒方漣
同級生
國學院大
アイコン
森田大翔
同級生
帝京大
アイコン
小林隼翔
同級生
立教大
アイコン
橋本航河
同級生
中央大
アイコン
丸田湊斗
同級生
慶応大
アイコン
知花慎之助
同級生
駒澤大

大会の成績

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大2-1山縣秀③
吉納翼③
1番0000
駒澤大2-4星野恒太朗④
3番0000

2023年侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表

背番号:22

2023年U-18野球ワールドカップ

背番号:[登録]

寺地隆成のU18日本代表候補強化合宿時代

寺地隆成はU18日本代表候補強化合宿2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中澤恒貴
同級生
福岡ソフ..
アイコン
高野颯太
同級生
東京ヤク..
アイコン
鈴木叶
同級生
東京ヤク..
アイコン
堀柊那
同級生
オリック..
アイコン
武田陸玖
同級生
横浜DeNA..
アイコン
東松快征
同級生
オリック..
アイコン
前田悠伍
同級生
福岡ソフ..
アイコン
坂井陽翔
同級生
東北楽天..
アイコン
佐倉俠史朗
同級生
福岡ソフ..
アイコン
杉山遙希
同級生
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
齋藤陽
同級生
仙台大
アイコン
多田羅浩大
同級生
東北福祉大
アイコン
山田太成
同級生
専修大
アイコン
田上夏衣
同級生
明治大
アイコン
知花慎之助
同級生
駒澤大
アイコン
緒方漣
同級生
國學院大
アイコン
中村騎士
同級生
法政大
アイコン
山口翔梧
同級生
青山学院大
アイコン
村本勇海
同級生
立教大
アイコン
真鍋慧
同級生
大阪商業大
アイコン
小林隼翔
同級生
立教大
アイコン
升田早人
同級生
福岡大
アイコン
森煌誠
同級生
NTT東日本
アイコン
直江新
同級生
日本大
アイコン
東恩納蒼
同級生
中央大
アイコン
齋藤陽貴
同級生
中央大
アイコン
熊谷陽輝
同級生
中央大
アイコン
森岡大智
同級生
アイコン
盛永智也
同級生
國學院大
アイコン
林謙吾
同級生
明治大
アイコン
平野大地
同級生
専修大
アイコン
村松杏慈
同級生
金沢学院大
アイコン
髙中一樹
同級生
東洋大
アイコン
髙橋海翔
同級生
早稲田大
アイコン
髙橋煌稀
同級生
早稲田大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

寺地隆成のプロ時代

プロ時代は千葉ロッテマリーンズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

千葉ロッテマリーンズ2024年メンバー千葉ロッテマリーンズ2025年メンバー

寺地隆成のイースタン・リーグ選抜時代

寺地隆成はイースタン・リーグ選抜2024年に選出された。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

寺地隆成のオールスターゲーム パシフィック代表時代

寺地隆成はオールスターゲーム パシフィック代表2025年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
渡部聖弥
同級生
埼玉西武..
アイコン
甲斐野央
同級生
埼玉西武..
アイコン
西口直人
同級生
東北楽天..
アイコン
村林一輝
同級生
東北楽天..
アイコン
宗山塁
同級生
東北楽天..
アイコン
今井達也
同級生
埼玉西武..
アイコン
平良海馬
同級生
埼玉西武..
アイコン
隅田知一郎
同級生
埼玉西武..
アイコン
滝澤夏央
同級生
埼玉西武..
アイコン
西川愛也
同級生
埼玉西武..
アイコン
中森俊介
同級生
千葉ロッ..
アイコン
リバン・モイネロ
同級生
福岡ソフ..
アイコン
杉山一樹
同級生
福岡ソフ..
アイコン
山川穂高
同級生
福岡ソフ..
アイコン
柳町達
同級生
福岡ソフ..
アイコン
周東佑京
同級生
福岡ソフ..
アイコン
九里亜蓮
同級生
オリック..
アイコン
宮城大弥
同級生
オリック..
アイコン
若月健矢
同級生
オリック..
アイコン
太田椋
同級生
オリック..
アイコン
紅林弘太郎
同級生
オリック..
アイコン
頓宮裕真
同級生
オリック..
アイコン
西川龍馬
同級生
オリック..
アイコン
達孝太
同級生
北海道日..
アイコン
田中正義
同級生
北海道日..
アイコン
北山亘基
同級生
北海道日..
アイコン
清宮幸太郎
同級生
北海道日..
アイコン
万波中正
同級生
北海道日..
アイコン
フランミル・レイエス
同級生
北海道日..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。