國學院大

(こくがくいんだいがく)
2025年/東都大学野球連盟/大学野球
登録人数87人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-06-24 17:10:18


2025年東都大学野球春季リーグメンバー・出身高校

國學院大のベンチ入りメンバーの出身高校チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
11榊原遼太郎投手 4年生 掛川西 右/左 180 80
13冨田遼弥投手 3年生 鳴門 左/左 178 81
14藤本士生投手 2年生 土浦日大 左/左 180 78
15床枝魁斗投手 4年生 修徳 右/右 180 87
16中崎琉生投手 1年生 京都国際 左/左 178 78
17南澤佑音投手 3年生 天理 右/左 189 93
18當山渚投手 4年生 沖縄尚学 左/左 171 73
19飯田真渚斗投手 4年生 明秀日立 左/左 174 73
20盛永智也投手 2年生 国学院栃木 右/右 179 78
36中井遥次郎投手 1年生 中京大中京 左/左 182 78
8立花祥希捕手 4年生 横浜 右/右 173 80
22石﨑慶太郎捕手 4年生 春日部共栄 右/左 172 78
33竹野聖智捕手 3年生 日本文理 右/右 175 78
39上田潤一郎捕手 1年生 智弁和歌山 右/右 180 82
2緒方漣内野手 2年生 横浜 右/右 167 68
3渡辺嶺内野手 4年生 国学院久我山 左/左 186 85
4菅野陽士内野手 4年生 国学院栃木 右/右 167 64
6赤堀颯内野手 3年生 聖光学院 右/右 174 73
10石川雄大内野手 4年生 大阪桐蔭 右/右 178 78
12黒木日向内野手 4年生 明豊 右/左 172 78
23金子晄也内野手 2年生 昌平 右/左 176 78
25平井悠馬内野手 3年生 国学院栃木 右/右 175 76
26横田悟内野手 2年生 近江 右/右 167 69
27調祐李内野手 4年生 大崎 右/右 173 84
31小久保快栄内野手 3年生 明秀日立 右/右 188 88
40仲崚眞内野手 4年生 大分舞鶴 左/左 171 76
1宮坂厚希外野手 4年生 智弁和歌山 右/左 178 78
5石野蓮授外野手 2年生 報徳学園 右/右 180 84
7落合俊介外野手 4年生 八王子学園八王子 左/左 184 75
9中西流空外野手 4年生 県岐阜商 右/右 184 77
24大塚弘晴外野手 4年生 天理 右/右 177 76
28佐藤大空外野手 3年生 修徳 右/右 180 80
29田井志門外野手 3年生 大阪桐蔭 右/左 169 74
30佐藤海外野手 4年生 弘前学院聖愛 右/右 190 94
32菊池敏生外野手 3年生 花巻東 右/左 167 67
34大谷汰一外野手 1年生 天理 左/左 185 75
35篠本賢伸外野手 3年生 富岡西 右/右 181 87
37加納朋季外野手 1年生 県岐阜商 右/右 182 84
サマリ
東都大学野球春季リーグにおいて、國學院大の登録メンバーは非常に多様な選手層を持っています。出場選手の中で、宮坂厚希選手は大学3年生でセンターやライトを主に担い、打順は1番から9番と幅広く起用されています。彼の活躍はチームの勝利に貢献しており、特に打撃面での存在感が光ります。一方、緒方漣選手は大学1年生で主に内野を守り、打撃センスを生かして様々な打順でチャンスをもらっています。彼もまた守備面での高評価があり、期待が寄せられています。 石野蓮授選手は大学1年生で、主にライトやDHを務め、特に秋季リーグでは4番として出場することが多く、攻撃での貢献が際立っています。赤堀颯選手は大学2年生で、レフトやファーストを守り、打順でも柔軟に対応。彼の成績も徐々に目立つようになっています。落合俊介選手は大学3年生で、センターやライトのポジションを担当し、打撃面での成績も好調です。 さらに、若手ピッチャーとして冨田遼弥選手と南澤佑音選手は共に強力なリリーバーとして活躍しており、安定したパフォーマンスを見せています。特に南澤選手は春季リーグにおいて無失点の投球を記録しています。全体を通じて、各選手はそれぞれ異なるポジションでの役割を果たし、チームへの貢献度は高まっています。今後の試合における彼らの成長と活躍が非常に楽しみです。

>> 2025年東都大学野球春季リーグのメンバー表を編集する

2025年國學院大メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-05-23の國學院大 ☓ 青山学院大 (東都大学野球春季リーグ 春季リーグ 第5週)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1中西流空 4年生 茜部スポーツ少年団野球部 - 岐阜中央ボーイズ - 県岐阜商 - 國學院大
2赤堀颯 3年生 長岡京サンダース - 枚方ボーイズ - 聖光学院 - WBSC U-18ワールドカップ日本代表 - 國學院大
3立花祥希 4年生 高師スカイラークス - 中日ドラゴンズジュニア - 愛知豊橋ボーイズ - JUNIOR ALL JAPAN - 横浜 - 國學院大
4渡辺嶺 4年生 青葉緑東リトルリーグ - 横浜北リトルシニア - 国学院久我山 - 國學院大
5緒方漣 2年生 元宮ファイターズ - オセアン横浜ヤング - 横浜 - U18日本代表候補強化合宿 - WBSC U-18ワールドカップ日本代表 - 國學院大 - 大学日本代表候補選考合宿 - 日米大学野球選手権日本代表
6平井悠馬 3年生 東新ヤンキーズ - 宮城仙北ボーイズ - 東日本報知オールスター東北選抜 - 国学院栃木 - 國學院大
7DH金子晄也 2年生 山野ガッツ - 京葉ボーイズ - 東日本報知オールスター千葉県選抜 - 昌平 - 國學院大
8大谷汰一 1年生 北花田タイガー - 住吉ボーイズ - 鶴岡一人記念大会関西選抜 - 天理 - 國學院大
9宮坂厚希 4年生 和歌山南紀ボーイズ - 智弁和歌山 - 國學院大
10飯田真渚斗 4年生 高萩市立高萩中 - 茨城県北選抜 - 茨城オール県北 - オール茨城(茨城県選抜) - 明秀日立 - 國學院大 - 侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿

スタメンをシェアしよう→

2025年國學院大スタメン一覧
戦力分析
國學院大の注目の野手は緒方漣である。彼は内野手として抜群の守備とバッティングセンスを兼ね備え、打撃でも安打を重ねている。特に、本塁打や打点を記録した試合もあり、チームにとって重要な存在といえる。一方、宮坂厚希も打率と打点をあげており、攻守ともに貢献している。投手陣では、榊原遼太郎が注目される。最速148kmの速球とキレのある変化球を持ち、リリーフで安定した投球を披露している。榊原は登板回数が増える中、奪三振や自責点を抑えており、試合の勝負所で頼りになる存在だ。さらに、先発投手の飯田真渚斗も、好投を見せており、安定した成績を残している。間木歩と盛永智也も、それぞれ144kmの速球とリリーフでの安定感を示している。最近の試合で全体的に目立つ活躍を見せ、選手それぞれの役割を果たしながら、チームの勝利に貢献している。

國學院大の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い國學院大の選手はこちらになります。

榊原遼太郎 4年生

投手 右投左打 180cm / 80kg

島田ウエスタン島田イースタン島田市立島田第一中掛川西國學院大

  • 島田選抜野球団2018年
  • MAX148km (2025-04-08)

    ノビのある直球(5票) チェンジアップが武器(4票) キレ味抜群の変化球(3票) 俊足(2票)

    緒方漣 2年生

    内野手 右投右打 167cm / 68kg

    元宮ファイターズオセアン横浜ヤング横浜國學院大

  • U18日本代表候補強化合宿2023年
  • WBSC U-18ワールドカップ日本代表2023年
  • 大学日本代表候補選考合宿2025年
  • 日米大学野球選手権日本代表2025年
  • 守備職人(5票) ミート力抜群(3票) バッティングセンス抜群(2票) 抜群の選球眼(1票)

    峯大翔 1年生

    内野手 右投左打 177cm / 73kg

    佐賀ビクトリー横浜國學院大

  • U12ポニーアジア選手権日本代表2019年
  • ミート力抜群(1票) キャプテンシー(1票)

    横田悟 2年生

    内野手 右投右打 167cm / 69kg

    湖東リトルシニア近江國學院大

  • 台北国際野球大会日本関西選抜2019年
  • 関西ブロックNo.1決定戦 滋賀選抜2019年
  • 石垣市ウィンターカップ滋賀O選抜2020年
  • MAX135km

    盛永智也 2年生

    投手 右投右打 179cm / 78kg

    小山城南クラブ小山市立小山城南中国学院栃木國學院大

  • U18日本代表候補強化合宿2023年
  • MAX144km

    2025年國學院大メンバー一覧

    國學院大の監督

    竹田利秋

    外野手 -投-打 173cm / 75kg

    和歌山工國學院大東北(監督) 〜 仙台育英(監督) 〜 國學院大(監督)

    國學院大の出場した大会

    國學院大が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2025年東都大学野球春季リーグ 3勝9敗 勝ち点1

    國學院大の今日以降の試合日程

    法政大
    登録138人
    松下歩叶 針谷隼和 深谷謙志郎 西凌矢
    試合前
    見どころ
    國學院大
    登録87人
    榊原遼太郎 立花祥希 南澤佑音 緒方漣
    慶応大
    登録177人
    外丸東眞 渡辺和大 前田晃宏 上江洲礼記 清原勝児
    試合前
    見どころ
    國學院大
    登録87人
    榊原遼太郎 立花祥希 南澤佑音 緒方漣
    筑波大
    登録119人
    国本航河 岡城快生 米田友 遠藤泰介 大谷祇人
    試合前
    見どころ
    國學院大
    登録87人
    榊原遼太郎 立花祥希 南澤佑音 緒方漣

    國學院大の最近の試合結果・戦績

    國學院大
    登録87人
    1-6
    試合終了
    スタメン情報
    青山学院大
    登録36人
    青山学院大
    登録36人
    1-0
    試合終了
    スタメン情報
    國學院大
    登録87人
    中央大
    登録80人
    4-2
    試合終了
    スタメン情報
    國學院大
    登録87人
    中央大
    登録80人
    2-5
    試合終了
    スタメン情報
    國學院大
    登録87人
    國學院大
    登録87人
    1-4
    試合終了
    スタメン情報
    中央大
    登録80人
    國學院大試合日程・結果2025年

    國學院大の進路情報(新入生・卒業生)

    國學院大の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    國學院大の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    國學院大の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    国学院栃木(11人)|国学院久我山(5人)|星稜(4人)|U18日本代表候補強化合宿(4人)|大阪桐蔭(4人)|横浜(4人)|修徳(3人)|BFA U-18アジア選手権日本代表(3人)|大崎(3人)|報徳学園(3人)|智弁和歌山(3人)|天理(3人)|佐賀北(2人)|鳴門(2人)|前橋育英(2人)|日大三(2人)
    すべてのチームを見る
    國學院大の2025年新入部員生・卒業生

    國學院大の最近プロ入りした選手

    國學院大の出身・OB選手

    國學院大の全国大会成績

    大会名結果
    2022年明治神宮野球大会(大学野球)準優勝
    6-2

    6-2

    0-1
    2021年明治神宮野球大会(大学野球)ベスト4
    5-3

    4-0

    2-6
    2021年全日本大学野球選手権ベスト8
    4-2

    1-2
    2010年明治神宮野球大会(大学野球)2回戦
    2-4
    國學院大の全国大会成績をもっと見る

    國學院大に関連する投稿

    大学野球試合結果
    2025-05-23 17:45:59
    春季リーグ勝敗結果
    2025-05-22 17:46:58
    春季リーグ関連試合結果
    2025-05-11 18:07:05
    大学野球試合結果
    2025-05-10 18:26:57
    東都大学野球リーグ戦果
    2025-04-24 18:45:58

    國學院大に投稿する

    國學院大の基本情報

    紹介コメント
    東都大学野球連盟に所属する國學院大の野球部は、竹田利秋監督が1995年より務めており、彼らの指揮のもと、チームは2022年の明治神宮野球大会(大学野球)で準優勝、2021年の明治神宮野球大会でベスト4、2021年の全日本大学野球選手権でベスト8の実績を上げています。また、チームからは東京ヤクルトスワローズの吉村貢司郎、東京ヤクルトスワローズの田中千晴、オリックス・バファローズの横山楓、横浜DeNAベイスターズの福永奨、埼玉西武ライオンズの川村啓真といったプロ野球選手を輩出しています。國學院大の野球部は、優れた選手育成と共に大会でも高い成績を収めており、地域を代表する強豪校として注目されています。
    読み方こくがくいんだいがく
    登録部員数87人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    國學院大の応援

    國學院大が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    國學院大のファン一覧

    國學院大の年度別メンバー・戦績