岡部大輝

読み方:おかべだいき

最終更新日 2025-07-12 11:22:12

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
利き腕右投右打
身長175cm
体重78kg
ポジション投手
全国大会高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2022年(2回戦)
ファン登録数37人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
あきる野市立増戸中
2017年,2018年,2019年
高校
>高校時代
聖望学園
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
東京農業大
2023年,2024年,2025年,2026年

表彰

最高殊勲選手 東都大学野球2部春季リーグ2024年

選手としての特徴

最高球速147km
(2024-05-09)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
岡部大輝選手は、東都大学野球2部所属の投手で、リリーフとして多く登場しています。彼は試合の途中出場が多く、特に勝利に貢献した試合もあります。リリーフとしての内容は安定した成績ではなく、被安打や自責点を伴う試合もありますが、奪三振を取る場面も見られます。先発ピッチャーとしても登場し、4回を投げ自責点2を記録した試合や、2回投球で被安打3を喫した試合もあります。全国大会の記録としては、東都大学リーグの入れ替え戦で3回を投げて自責点0に抑えるなど、勝利に貢献した成績もあります。打順やポジションについての具体的な記載はありませんが、先発とリリーフの両方に出場し、試合展開に応じて登板していることから、先発もリリーフもこなす汎用性の高い投手といえます。

岡部大輝の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-04-1610番2 2/3301vs駒澤大
2024-11-1710番0 2/3406vs東洋大
2024-10-23途10番中継1 1/3000vs國學院大
2024-10-22途10番中継3240vs國學院大
2024-10-1010番5 1/3573vs日本大
2024-10-0810番3521vs日本大
2024-10-04途10番中継2 1/3201vs青山学院大
2024-10-0310番4 1/3301vs青山学院大
2024-10-0110番4432vs青山学院大
2024-09-25途10番中継2 1/3100vs中央大

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年埼玉(夏)17.7200004 2/32全国高校野球選手権埼玉大会2021年
高校2年埼玉(秋)41.71000026 1/35埼玉県高校野球秋季大会2021年
高校3年練習試合10010050高校野球練習試合2022年
高校3年埼玉(春)10000000埼玉県高校野球春季大会2022年
高校3年埼玉(夏)61.14000039 1/314全国高校野球選手権埼玉大会2022年
高校3年甲子園28.360000148全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2022年
大学1年東都2部(春)36.1400007 1/32東都大学野球2部春季リーグ2023年
大学1年秋季リーグ14.5000042東都大学野球3部秋季リーグ2023年
大学1年入れ替え戦19000022東都大学野球秋季リーグ2部・3部入れ替え戦2023年
大学2年東都2部(春)82.13000012 2/38東都大学野球2部春季リーグ2024年
大学2年東都春季入れ替え戦10000031東都大学野球春季リーグ入れ替え戦2024年
大学2年東都(秋)92.73000026 1/39東都大学野球秋季リーグ2024年
大学2年東都秋季入れ替え戦181.0800000 2/32東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦2024年
大学3年東都2部(春)13.3800002 2/33東都大学野球2部春季リーグ2025年

岡部大輝の投稿

岡部大輝の中学時代

中学時代はあきる野市立増戸中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
久保田翔真
2学年下
神奈川工..

試合が登録されていません。

大会の成績

2018年東京都中学校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日大豊山中3-10[出場記録を追加する]
あきる野市立増戸中2017年メンバーあきる野市立増戸中2018年メンバーあきる野市立増戸中2019年メンバー

岡部大輝の高校時代

高校時代は聖望学園でプレー。

サマリ
岡部大輝選手は、高校2年生の2021年秋季大会や埼玉県高校野球県大会において、主に先発ピッチャーとしてチームの勝利に貢献しました。秋季大会の決勝戦では所沢戦で9番スタメンまたは先発として登板し、春季大会では春日部共栄戦や鷲宮戦など多くの試合に登場しています。特に、準決勝の花咲徳栄戦や春季大会の市川越戦では先発投手として活躍しました。高校3年生では全国大会および夏の甲子園出場も経験し、埼玉大会の決勝では浦和学院に対し完封勝利を収めました。夏の甲子園では能代松陽戦と大阪桐蔭戦に出場し、特に2回戦では8回途中まで登板し、好投したものの、試合の総合成績は苦戦を強いられました。これらの実績から、岡部選手は高校時代において投手として着実に経験を積み、勝負強さと防御力を備えた選手であることが窺えます。

主なチームメイト

アイコン
高橋翔太
2学年上
アイコン
松本赳英
2学年上
アイコン
上野礼央
2学年上
ソレキア
アイコン
岩田圭一郎
2学年上
東北福祉大
アイコン
五十嵐響
2学年上
アイコン
蔵田亮太郎
2学年上
日産自動..
アイコン
橋本明人
2学年上
アイコン
園田周
2学年上
アイコン
櫻井駿
2学年上
アイコン
工藤颯太
2学年上
アイコン
新井翔麻
2学年上
アイコン
大橋海斗
2学年上
アイコン
泉田真太
2学年上
アイコン
田島功一朗
2学年上
アイコン
清水星哉
2学年上
アイコン
西村彰浩
2学年上
トヨタ自..
アイコン
阿部大毅
2学年上
アイコン
佐藤滉太
2学年上
アイコン
杉谷慧
2学年上
エイジェ..
アイコン
加藤成宏
2学年上
アイコン
丸山暁翔
2学年上
アイコン
三和涼翼
2学年上
アイコン
安達大希
2学年上
アイコン
高橋悠日
2学年上
アイコン
長家健人
2学年上
アイコン
小田島司
1学年上
アイコン
佐々木海斗
1学年上
アイコン
小林蒼汰
1学年上
白鴎大
アイコン
前田颯汰
1学年上
国士舘大
アイコン
曽木春輝
1学年上
明治学院..
アイコン
金子琉聖
1学年上
アイコン
山本涼貴
1学年上
帝京大
アイコン
水越大樹
1学年上
第一工科大
アイコン
小林柊太朗
1学年上
立命館大..
アイコン
堀田壮
1学年上
新潟医療..
アイコン
坂本竜駆
1学年上
アイコン
松永航希
1学年上
東日本国..
アイコン
加治来琉
1学年上
東日本国..
アイコン
北山大翔
1学年上
東日本国..
アイコン
菊池広人
1学年上
東京経済大
アイコン
森健太郎
1学年上
函館大
アイコン
橋爪偉宥
1学年上
杏林大
アイコン
杉山颯
1学年上
第一工科大
アイコン
臼井翔真
1学年上
杏林大
アイコン
仲里凌翔
1学年上
山梨ファ..
アイコン
鈴木輝一
1学年上
アイコン
佐々木燦
1学年上
アイコン
上石航大
同級生
東北福祉大
アイコン
新井脩也
同級生
アイコン
小澤康太朗
同級生
国士舘大..
アイコン
北原鷹門
同級生
上武大
アイコン
三井颯大
同級生
東日本国..
アイコン
園山賢生
同級生
神奈川工..
アイコン
大橋優人
同級生
杏林大
アイコン
今西凜太郎
同級生
東京経済..
アイコン
菅野天空
同級生
白鴎大
アイコン
大野颯太
同級生
アイコン
東山陽紀
同級生
帝京大
アイコン
鎌田悠希
同級生
アイコン
青木風夢
同級生
アイコン
荒江思優
同級生
明星大
アイコン
双木琉斗
同級生
アイコン
吉野蓮平
同級生
アイコン
江口生馬
同級生
亜細亜大
アイコン
小川昂太
同級生
アイコン
高橋一堂
同級生
アイコン
目黒湧大
同級生
アイコン
村山大騎
同級生
アイコン
渋谷一輝
同級生
東日本国..
アイコン
栗原樹
同級生
アイコン
太田優志
同級生
アイコン
浦山叡人
1学年下
アイコン
久保田龍生
1学年下
アイコン
大部生
1学年下
アイコン
清遠知輝
1学年下
アイコン
橋爪雅治
1学年下
東日本国..
アイコン
小野陽生
1学年下
明治学院大
アイコン
山元寧士
1学年下
アイコン
柳京四郎
1学年下
拓殖大
アイコン
木落誠
1学年下
アイコン
雨宮秀朋
1学年下
アイコン
松崎悠大
1学年下
アイコン
佐藤緋那多
1学年下
アイコン
佐藤稜久
1学年下
アイコン
井上大仁
1学年下
足利大
アイコン
百済廉矢
1学年下
東日本国..
アイコン
近藤奨悟
1学年下
アイコン
坂田悠綺
1学年下
アイコン
佐藤哉太
1学年下
アイコン
垰野勝紀
2学年下
アイコン
榎本健大
2学年下
アイコン
鈴木大和
2学年下
足利大
アイコン
阿部耀
2学年下
アイコン
山本修平
2学年下
アイコン
中村アラシュ
2学年下
東日本国..
アイコン
齋藤千風
2学年下
東日本国..
アイコン
高崎温
2学年下
アイコン
嶋津寿樹
2学年下
流通経済大
アイコン
清水達彦
2学年下
駿河台大
アイコン
鈴木陽太
2学年下
駿河台大
アイコン
小槻修也
2学年下
アイコン
小泉三四朗
2学年下
東日本国..
アイコン
有村匠真
2学年下
アイコン
中條和也
2学年下
富士大
アイコン
厚井宏樹
2学年下
アイコン
石井不比等
2学年下
アイコン
黒澤賢一
2学年下
アイコン
篠崎弘喜
2学年下
アイコン
桑野優哩
2学年下
アイコン
大窟悠斗
2学年下
アイコン
関根咲翔
2学年下
アイコン
垰野智紀
2学年下
アイコン
丹野大椰
2学年下
杏林大
アイコン
向深澤要
2学年下
アイコン
楠本樹
2学年下
アイコン
箭内銀次
2学年下
アイコン
里見大地
2学年下
アイコン
新井宣也
2学年下
アイコン
猪狩哉人
2学年下
アイコン
卜部泰河
2学年下
アイコン
太田大夢
2学年下
アイコン
紺矢寛人
2学年下
アイコン
清水友斗
2学年下
アイコン
廣石大地
2学年下

大会の成績

2021年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦浦和学院4-11金田優太②
途8番中継4 2/3314

2021年埼玉県高校野球秋季大会西部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝所沢9-09番0000

2021年埼玉県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦川口工11-19番5521
2回戦鷲宮10-3途9番中継3 1/3132
3回戦春日部共栄7-29番9752
準々決勝浦和麗明4-0吉川悠斗②
9番9760
準決勝花咲徳栄0-13藤田大清②
9番0504

2022年埼玉県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦市川越6-7途7番0000

2022年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦浦和西18-08番4240
3回戦浦和工4-1[出場成績を追加する]
4回戦大宮東6-3冨士大和①
8番6 2/3561
5回戦昌平5-39番6843
準々決勝武南3-09番6 2/3270
準決勝山村学園5-4西川歩①
9番7441
決勝浦和学院1-08番9460

2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦能代松陽8-28番9632
2回戦大阪桐蔭0-19松尾汐恩③
前田悠伍②
ラマル・ギービン・ラタナヤケ①
8番514511

大会の成績

2020年夏季埼玉県高校野球大会西部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦埼玉平成3-2[出場記録を追加する]
2回戦所沢商1-2[出場記録を追加する]

2020年埼玉県高校野球秋季大会西部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦入間向陽8-7[出場記録を追加する]
決勝武蔵越生12-0[出場記録を追加する]

2020年埼玉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦川口1-9[出場記録を追加する]

2021年埼玉県高校野球春季大会西部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝入間向陽10-12[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦浦和学院4-11金田優太②
途8番中継4 2/3314

2021年埼玉県高校野球秋季大会西部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝所沢9-09番0000

2021年埼玉県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦川口工11-19番5521
2回戦鷲宮10-3途9番中継3 1/3132
3回戦春日部共栄7-29番9752
準々決勝浦和麗明4-0吉川悠斗②
9番9760
準決勝花咲徳栄0-13藤田大清②
9番0504

2022年埼玉県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦市川越6-7途7番0000

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
筑陽学園1-79番5000
東海大菅生5-6日當直喜②
[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦浦和西18-08番4240
3回戦浦和工4-1[出場記録を追加する]
4回戦大宮東6-3冨士大和①
8番6 2/3561
5回戦昌平5-39番6843
準々決勝武南3-09番6 2/3270
準決勝山村学園5-4西川歩①
9番7441
決勝浦和学院1-08番9460

2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦能代松陽8-28番9632
2回戦大阪桐蔭0-19松尾汐恩③
前田悠伍②
ラマル・ギービン・ラタナヤケ①
8番514511
聖望学園2020年メンバー聖望学園2021年メンバー聖望学園2022年メンバー

岡部大輝の大学時代

大学時代は東京農業大でプレー。

サマリ
岡部大輝は大学1年生の2023年春季リーグで東都大学野球2部に在籍し、複数の試合にリリーフとして途中出場しています。この時期には、専修大学や拓殖大学、大正大学などに対してリリーフで登板し、安定した投球を見せながらも、また一部の試合では自責点が多い内容も記録しています。2023年秋季リーグにおいては、東都大学野球の3部リーグや入れ替え戦にも出場し、リリーフ登板を重ねながら経験を積んでいます。2024年春季リーグでは、2部リーグの複数の試合に登板し、複数チームの打者を抑えるとともに、先発登板の試合でも安定した投球を披露し、チームの勝利に貢献しています。彼の登板内容には、リリーフだけでなく先発も含まれ、状況に応じて柔軟に投球スタイルを変えながら経験を増やしています。引き続き登板の機会を重ねながら、投手としての成長を見せている段階にあります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
宮里優吾
3学年上
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
飯島一徹
3学年上
アイコン
橋本大樹
3学年上
アイコン
小島大毅
3学年上
アイコン
井口真之介
3学年上
アイコン
小野暉介
3学年上
アイコン
山口塁
3学年上
アイコン
渋谷嘉人
3学年上
アイコン
石森健大
3学年上
アイコン
高野裕輝
3学年上
アイコン
小島拓也
3学年上
アイコン
將田勝基
3学年上
アイコン
田中颯
3学年上
アイコン
林彪太郎
3学年上
アイコン
青山典勢
3学年上
アイコン
伊藤修平
3学年上
アイコン
岡崎幸一郎
3学年上
アイコン
有馬卓瑠
3学年上
アイコン
川田竣哉
3学年上
アイコン
斉藤翔太
3学年上
アイコン
中村太陽
3学年上
アイコン
平山直之
3学年上
アイコン
森雄輝
3学年上
アイコン
狩野永一郎
3学年上
アイコン
高山祐揮
3学年上
アイコン
布広彰太郎
3学年上
アイコン
蛭間楓太
3学年上
アイコン
森下尋水
3学年上
和歌山ウ..
アイコン
大和佑一郎
3学年上
アイコン
長岡竜平
3学年上
アイコン
千ヶ崎優
3学年上
アイコン
池田裕太
2学年上
東京農業大
アイコン
橋口朋生
2学年上
東京農業大
アイコン
雪吹洸輔
2学年上
東京農業大
アイコン
則次叡之
2学年上
アイコン
石原史哉
2学年上
アイコン
長谷川優也
2学年上
セガサミー
アイコン
和田泰征
2学年上
エイジェ..
アイコン
小松大介
2学年上
アイコン
府川慎吾
2学年上
青梅信用..
アイコン
近藤想真
2学年上
バイタル..
アイコン
太田遥斗
2学年上
京葉銀行
アイコン
江川岳
2学年上
SUBARU
アイコン
小川幸輝
2学年上
アイコン
永野川夏樹
2学年上
イトーキ
アイコン
重政拓夢
2学年上
アイコン
菊地希
2学年上
さわやか..
アイコン
大塚凱心
2学年上
アイコン
古川朋樹
2学年上
西部ガス
アイコン
小原龍之介
2学年上
日本製鉄..
アイコン
仲間裕也
2学年上
京葉ガス
アイコン
松村力
2学年上
香川オリ..
アイコン
岩田優世
2学年上
JA東京む..
アイコン
小澤侑祐
1学年上
東京農業大
アイコン
大澤祐一郎
1学年上
アイコン
近悠介
1学年上
東京農業大
アイコン
中山大樹
1学年上
アイコン
野田飛雄馬
1学年上
アイコン
草野知大
1学年上
アイコン
大和田陸
1学年上
東京農業大
アイコン
尾崎伍
1学年上
アイコン
黒田紘蔵
1学年上
東京農業大
アイコン
佐藤圭隼
1学年上
東京農業大
アイコン
長川友咲
1学年上
アイコン
乘松唯人
1学年上
Club Reb..
アイコン
藤田翔太
1学年上
アイコン
溝口真太郎
1学年上
信濃グラ..
アイコン
星静流
1学年上
アイコン
吉崎空
1学年上
東京農業大
アイコン
石原勇斗
1学年上
東京農業大
アイコン
小柳津朝日
1学年上
東京農業大
アイコン
村田龍海
1学年上
東京農業大
アイコン
澤田夕輝
1学年上
東京農業大
アイコン
將田明基
1学年上
東京農業大
アイコン
板倉颯汰
1学年上
東京農業大
アイコン
三井虎太朗
1学年上
東京農業大
アイコン
齋藤巧
1学年上
東京農業大
アイコン
武田優輝
同級生
アイコン
松浦玄樹
同級生
アイコン
萩原倫太郎
同級生
アイコン
吉川龍斗
同級生
東京農業大
アイコン
三上栞汰
同級生
東京農業大
アイコン
佐藤実倫
同級生
東京農業大
アイコン
藤井颯太
同級生
東京農業大
アイコン
黒岩光崇
同級生
東京農業大
アイコン
上原大征
同級生
東京農業大
アイコン
山田奏太
同級生
東京農業大
アイコン
平塚将馬
同級生
東京農業大
アイコン
菊池慎志
同級生
東京農業大
アイコン
山田浩太
同級生
東京農業大
アイコン
酒井大輝
同級生
東京農業大
アイコン
山田愼之介
同級生
東京農業大
アイコン
清水幸之介
同級生
東京農業大
アイコン
土井大智
同級生
東京農業大
アイコン
齊藤海聖
同級生
東京農業大
アイコン
石田諒人
同級生
東京農業大
アイコン
鈴木海成
同級生
東京農業大
アイコン
村山颯太
同級生
東京農業大
アイコン
瀬戸亮太
同級生
東京農業大
アイコン
根津康生
同級生
東京農業大
アイコン
丹羽勘介
同級生
東京農業大
アイコン
當山航大
同級生
東京農業大
アイコン
北條智也
同級生
東京農業大
アイコン
清水陽
同級生
東京農業大
アイコン
小野原永隼
同級生
東京農業大
アイコン
前田凱地
同級生
東京農業大
アイコン
平下太一
同級生
東京農業大
アイコン
日村伊吹
同級生
東京農業大
アイコン
太田侑希
1学年下
東京農業大
アイコン
澤田一徹
1学年下
東京農業大
アイコン
澁谷優希
1学年下
東京農業大
アイコン
坂下歩夢
1学年下
東京農業大
アイコン
上原律己
1学年下
東京農業大
アイコン
小林依津紀
1学年下
東京農業大
アイコン
金井俊輔
1学年下
東京農業大
アイコン
木村一輝
1学年下
東京農業大
アイコン
田中悠太
1学年下
東京農業大
アイコン
寺田圭汰
1学年下
東京農業大
アイコン
合志鉄平
1学年下
東京農業大
アイコン
岡本駿平
1学年下
東京農業大
アイコン
瀬井太心
1学年下
東京農業大
アイコン
伊藤剛志
1学年下
東京農業大
アイコン
新井瑛喜
1学年下
東京農業大
アイコン
小幡一誠
1学年下
東京農業大
アイコン
高見澤晴翔
1学年下
東京農業大
アイコン
山口修平
1学年下
東京農業大
アイコン
稲垣圭亮
1学年下
東京農業大
アイコン
髙橋一瑛
1学年下
東京農業大
アイコン
稲田一心
1学年下
東京農業大
アイコン
濱口翔太
2学年下
東京農業大
アイコン
小澤亨彦
2学年下
東京農業大
アイコン
丸山慶人
2学年下
東京農業大
アイコン
三丸悠成
2学年下
東京農業大
アイコン
松成乃馳
2学年下
東京農業大
アイコン
小松空之恭
2学年下
東京農業大
アイコン
大場智仁
2学年下
東京農業大
アイコン
中田優雅
2学年下
東京農業大
アイコン
仲野一鉄
2学年下
東京農業大
アイコン
横手亮汰
2学年下
東京農業大
アイコン
三上宇世
2学年下
東京農業大
アイコン
内島獅王
2学年下
東京農業大
アイコン
阿部広聖
2学年下
東京農業大
アイコン
吉田泰規
2学年下
東京農業大
アイコン
山口諒人
2学年下
東京農業大
アイコン
原研徳
2学年下
東京農業大
アイコン
青木亮太
2学年下
東京農業大
アイコン
清水薫
2学年下
東京農業大
アイコン
佐藤圭汰
2学年下
東京農業大
アイコン
真保龍聖
2学年下
東京農業大
アイコン
齋藤優汰
2学年下
東京農業大
アイコン
酒井壽哉
2学年下
東京農業大

大会の成績

2023年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東洋大1-4石上泰輝④
細野晴希④
加藤響③
一條力真③
岩崎峻典③
途10番中継3110
専修大4-3西舘昂汰④
途10番中継3121
拓殖大2-5途10番中継1 1/3514

2023年東都大学野球3部秋季リーグ

背番号:13

2023年東都大学野球秋季リーグ2部・3部入れ替え戦

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大正大2-7途10番中継2112
大正大2-1[出場成績を追加する]
大正大5-2[出場成績を追加する]

2024年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
国士舘大5-2[出場成績を追加する]
国士舘大6-4途10番中継2 1/3100
専修大2-8途10番中継1 2/3323
専修大4-3[出場成績を追加する]
東洋大1-11[出場成績を追加する]
拓殖大6-1[出場成績を追加する]
拓殖大6-3途10番中継6330
専修大2-1途10番中継0000
立正大6-2途10番中継0000
立正大2-1途10番中継2000
東洋大11-9途10番中継0000

2024年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦駒澤大1-5[出場成績を追加する]
1回戦駒澤大6-2途10番中継3220
3回戦駒澤大12-1[出場成績を追加する]

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1週亜細亜大2-3途10番中継0 2/3110
第1週亜細亜大0-5[出場成績を追加する]
第2週中央大4-5途10番中継2 1/3100
第2週中央大2-7[出場成績を追加する]
第3週青山学院大3-4西川史礁④
佐々木泰④
10番4432
第3週青山学院大5-4西川史礁④
佐々木泰④
10番4 1/3301
青山学院大1-9西川史礁④
佐々木泰④
途10番中継2 1/3201
第4週日本大2-810番3521
第4週日本大1-510番5 1/3573
第5週國學院大0-9坂口翔颯④
途10番中継3240
第5週國學院大1-7坂口翔颯④
途10番中継1 1/3000

2024年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東洋大1-2[出場成績を追加する]
東洋大2-1910番0 2/3406

2025年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:18

大会の成績

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大5-6山城航太郎③
篠木健太郎③
[出場記録を追加する]
亜細亜大1-6草加勝④
[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:[登録]

2023年東都大学野球春季リーグ2部・3部入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大正大6-2[出場記録を追加する]
大正大1-2[出場記録を追加する]
大正大2-3[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球3部秋季リーグ

背番号:13

2023年東都大学野球秋季リーグ2部・3部入れ替え戦

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大正大2-7途10番中継2112
大正大2-1[出場記録を追加する]
大正大5-2[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大3-0[出場記録を追加する]
明星大3-1[出場記録を追加する]
明星大5-2[出場記録を追加する]

2024年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
国士舘大5-2[出場記録を追加する]
国士舘大6-4途10番中継2 1/3100
専修大2-8途10番中継1 2/3323
専修大4-3[出場記録を追加する]
東洋大1-11[出場記録を追加する]
拓殖大6-1[出場記録を追加する]
拓殖大6-3途10番中継6330
専修大2-1途10番中継0000
立正大6-2途10番中継0000
立正大2-1途10番中継2000
東洋大11-9途10番中継0000

2024年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦駒澤大1-5[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大6-2途10番中継3220
3回戦駒澤大12-1[出場記録を追加する]

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1週亜細亜大2-3途10番中継0 2/3110
第1週亜細亜大0-5[出場記録を追加する]
第2週中央大4-5途10番中継2 1/3100
第2週中央大2-7[出場記録を追加する]
第3週青山学院大3-4西川史礁④
佐々木泰④
10番4432
第3週青山学院大5-4西川史礁④
佐々木泰④
10番4 1/3301
青山学院大1-9西川史礁④
佐々木泰④
途10番中継2 1/3201
第4週日本大2-810番3521
第4週日本大1-510番5 1/3573
第5週國學院大0-9坂口翔颯④
途10番中継3240
第5週國學院大1-7坂口翔颯④
途10番中継1 1/3000

2024年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東洋大1-2[出場記録を追加する]
東洋大2-1910番0 2/3406

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京経済大8-10[出場記録を追加する]
東京経済大8-0[出場記録を追加する]
武蔵大11-5[出場記録を追加する]

2025年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:18

東京農業大2023年メンバー東京農業大2024年メンバー東京農業大2025年メンバー