谷口英規

最終更新日 2025-09-17 09:23:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1969年度生まれ
利き腕左投右打
ポジション投手
全国大会高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1986年(ベスト4)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1987年(2回戦)
監督1年目
全日本大学野球選手権2000年(2回戦)
監督2年目
全日本大学野球選手権2001年(2回戦)
監督3年目
全日本大学野球選手権2002年(1回戦)
監督4年目
全日本大学野球選手権2003年(2回戦)
監督5年目
全日本大学野球選手権2004年(ベスト8)
明治神宮野球大会(大学野球)2004年(ベスト4)
監督7年目
全日本大学野球選手権2006年(2回戦)
明治神宮野球大会(大学野球)2006年(2回戦)
監督8年目
全日本大学野球選手権2007年(ベスト8)
明治神宮野球大会(大学野球)2007年(ベスト4)
監督9年目
全日本大学野球選手権2008年(ベスト8)
監督10年目
明治神宮野球大会(大学野球)2009年(準優勝)
監督12年目
全日本大学野球選手権2011年(1回戦)
監督13年目
全日本大学野球選手権2012年(1回戦)
監督14年目
全日本大学野球選手権2013年(優勝)
明治神宮野球大会(大学野球)2013年(1回戦)
監督15年目
明治神宮野球大会(大学野球)2014年(ベスト8)
監督16年目
全日本大学野球選手権2015年(ベスト4)
明治神宮野球大会(大学野球)2015年(ベスト4)
監督17年目
全日本大学野球選手権2016年(ベスト4)
明治神宮野球大会(大学野球)2016年(ベスト4)
監督18年目
全日本大学野球選手権2017年(ベスト4)
監督20年目
全日本大学野球選手権2019年(1回戦)
監督22年目
全日本大学野球選手権2021年(ベスト4)
監督23年目
全日本大学野球選手権2022年(準優勝)
明治神宮野球大会(大学野球)2022年(2回戦)
監督24年目
明治神宮野球大会(大学野球)2023年(2回戦)
監督25年目
全日本大学野球選手権2024年(ベスト8)
監督26年目
全日本大学野球選手権2025年(1回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
志村ボーイズ
1982年,1983年,1984年
高校
>高校時代
浦和学院
1985年,1986年,1987年
大学
>大学時代
東洋大
1988年,1989年,1990年,1991年
社会人
>社会人時代
東芝
1992年,1993年,1994年,1995年,1996年,1997年,1998年,1999年
監督上武大
2000年,2001年,2002年,2003年,2004年,2005年,2006年,2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

谷口英規の出場成績

最新10試合の出場成績です。

谷口英規の投稿

谷口英規の中学時代

中学時代は志村ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
大島公一
2学年上
法政大

主なチームメイト

アイコン
井村清治
2学年下
アイコン
蒲生弘一
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

志村ボーイズ1982年メンバー志村ボーイズ1983年メンバー志村ボーイズ1984年メンバー

谷口英規の高校時代

高校時代は浦和学院でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
鈴木健
同級生

主なチームメイト

アイコン
黒須隆
1学年上
アイコン
木村健治
1学年上
アイコン
高倉忠幸
1学年上
アイコン
伊藤弘之
1学年上
アイコン
高田慶和
1学年上
アイコン
半波和仁
1学年上
アイコン
中村正人
同級生
アイコン
渡辺昌昭
同級生
アイコン
高野誠一
同級生
アイコン
小暮幸長
同級生
アイコン
小林武史
同級生
アイコン
米沢一浩
同級生
アイコン
山本淳
同級生
アイコン
中村覚
同級生
アイコン
高橋利浩
同級生
アイコン
熊川輝利
1学年下
アイコン
鈴木真
2学年下
浦和学院1985年メンバー浦和学院1986年メンバー浦和学院1987年メンバー

谷口英規の大学時代

大学時代は東洋大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
桧山進次郎
同級生
アイコン
和田孝志
1学年下
拓大紅陵
アイコン
関口伊織
2学年下

主なチームメイト

アイコン
松本康宏
3学年上
アイコン
本間俊匠
2学年上
アイコン
真崎秀樹
2学年上
アイコン
塩田正廣
2学年上
アイコン
石田峰美
2学年上
アイコン
髙野和樹
2学年上
上尾
アイコン
月城啓之
1学年上
アイコン
中田光治
1学年上
アイコン
黒須隆
1学年上
アイコン
吉田良一
1学年上
アイコン
渡辺清久
1学年上
アイコン
米倉順司
同級生
アイコン
吉本守
同級生
アイコン
平子浩之
同級生
アイコン
清田和正
1学年下
アイコン
高島伸夫
1学年下
アイコン
谷川明久
1学年下
アイコン
根岸新
1学年下
アイコン
目良宏
1学年下
アイコン
久保誠也
2学年下
アイコン
池葉一弘
2学年下
アイコン
山本英斗
2学年下
アイコン
鈴木祐司
2学年下
アイコン
中東隆
2学年下
アイコン
岩原秀樹
3学年下
アイコン
西岡隆一
3学年下
アイコン
真下雄貴
3学年下
アイコン
中村大樹
3学年下
アイコン
久保田鉄也
3学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東洋大1988年メンバー東洋大1989年メンバー東洋大1990年メンバー東洋大1991年メンバー

谷口英規の社会人時代

社会人時代は東芝でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高見泰範
7学年上
アイコン
杉山賢人
1学年上
アイコン
岡本克道
同級生
マツゲン..
アイコン
高橋尚成
6学年下
アイコン
戸部浩
7学年下

主なチームメイト

アイコン
木村重太郎
5学年上
アイコン
畠山弘彰
4学年上
アイコン
多田勇二
3学年上
アイコン
宮本良一
1学年上
アイコン
小泉史生
1学年上
アイコン
後藤圭一
同級生
アイコン
志賀康雄
同級生
駿河台大
アイコン
山田紀麿
2学年下
アイコン
大崎満雄
2学年下
アイコン
佐藤裕樹
3学年下
アイコン
内田祐二
3学年下
アイコン
福田敏久
5学年下
アイコン
山本幸輔
5学年下
アイコン
新田浩貴
5学年下
アイコン
吉川祥求
7学年下
アイコン
横山和
7学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東芝1992年メンバー東芝1993年メンバー東芝1994年メンバー東芝1995年メンバー東芝1996年メンバー東芝1997年メンバー東芝1998年メンバー東芝1999年メンバー

谷口英規の上武大(監督)時代

上武大で監督を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
松井雅人
2008年世代
オリック..
アイコン
安達了一
2008年世代
オリック..
アイコン
加藤翔平
2011年世代

主なチームメイト

アイコン
小澤雄次
2000年世代
アイコン
中倉雄一
2001年世代
アイコン
山根直輝
2002年世代
アイコン
仙田宏希
2008年世代
アイコン
市川功久
2009年世代
アイコン
前田憲麻
2009年世代
アイコン
成田義教
2009年世代
アイコン
小向修治
2009年世代
太田市役所
アイコン
森本雄飛
2010年世代
アイコン
谷本裕樹
2010年世代
アイコン
新井大樹
2010年世代
アイコン
赤羽晋
2010年世代
アイコン
松永大介
2010年世代
アイコン
末政純
2011年世代
アイコン
成田幸平
2011年世代
アイコン
山川天人
2011年世代
アイコン
伊藤亮太
2011年世代
東京ヴェ..

大会の成績

2000年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2001年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦福岡工業大3-2
2回戦国際武道大3-5比嘉幹貴①
中村一生①
川端崇義
柴田講平
仲澤広基
伊藤将司
豊田寛
勝俣翔貴
冨重英二郎

2002年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦龍谷大0-8植大輔④
杉山直久④
齊藤信介③
柳瀬明宏①
前田祐二
古野正人
永川光浩
深江真登

2003年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦国際武道大5-1
2回戦東亜大1-6中東直己④

2004年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦福井工業大5-4
2回戦阪南大5-2
準々決勝八戸学院大2-5三木均④
青山浩二③
内藤雄太③

2004年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2006年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦龍谷大3-2
2回戦国際武道大2-3

2006年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦九州産業大3-5

2007年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦近大工学部11-1
2回戦札幌大10-0
準々決勝東日本国際大4-7

2007年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2008年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2009年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2011年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦星槎道都大1-4大累進③
佐藤峻一③
福田俊

2012年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦愛知学院大1-3源田壮亮②

2013年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2013年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦近大工学部0-2

2014年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2015年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2015年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2016年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦福井工業大3-2
準々決勝東北福祉大5-4長坂拳弥④
楠本泰史③
笠井駿③
中野拓夢②
八木彬①
津森宥紀①
準決勝中央学院大1-5古田島成龍
橋本星哉

2016年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2017年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦福井工業大5-4
準々決勝和歌山大11-4
準決勝国際武道大2-3

2019年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦福井工業大3-5

2021年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西日本工業大1-0隅田知一郎④
河野聡太③
2回戦桜美林大4-2
準々決勝東京農業大学北海道オホーツク11-3
準決勝慶応大6-10

2022年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東京農業大学北海道オホーツク4-3
準々決勝福岡大5-3木下里都④
準決勝佛教大5-0木村光④
赤木晴哉①
決勝亜細亜大1-7

2022年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦名城大0-1

2023年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦富士大0-1

2024年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦佛教大2-1
準々決勝東日本国際大3-4

2025年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北海学園大4-5工藤泰己④
高谷舟④
常谷拓輝④

大会の成績

2000年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2001年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦福岡工業大3-2
2回戦国際武道大3-5比嘉幹貴①
中村一生①
川端崇義
柴田講平
仲澤広基
伊藤将司
豊田寛
勝俣翔貴
冨重英二郎

2002年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦龍谷大0-8植大輔④
杉山直久④
齊藤信介③
柳瀬明宏①
前田祐二
古野正人
永川光浩
深江真登

2003年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦国際武道大5-1
2回戦東亜大1-6中東直己④

2004年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦福井工業大5-4
2回戦阪南大5-2
準々決勝八戸学院大2-5三木均④
青山浩二③
内藤雄太③

2004年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2006年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦龍谷大3-2
2回戦国際武道大2-3

2006年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦九州産業大3-5

2007年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦近大工学部11-1
2回戦札幌大10-0
準々決勝東日本国際大4-7

2007年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2008年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2009年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2011年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦星槎道都大1-4大累進③
佐藤峻一③
福田俊

2012年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦愛知学院大1-3源田壮亮②

2013年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2013年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2013年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦近大工学部0-2

2014年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2014年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2015年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2015年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2015年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東京情報大7-6
準決勝創価大3-2
決勝東海大2-10

2015年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
亜細亜大3-6
亜細亜大1-0
明治大1-1

2016年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦関東学園大4-1
2回戦関東学園大4-0
1回戦平成国際大14-8
2回戦平成国際大6-1
1回戦山梨学院大5-0
2回戦山梨学院大5-1
1回戦新潟医療福祉大2-3
2回戦新潟医療福祉大6-3
3回戦新潟医療福祉大4-2
1回戦白鴎大2-4
2回戦白鴎大10-0
3回戦白鴎大6-9

2016年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦福井工業大3-2
準々決勝東北福祉大5-4長坂拳弥④
楠本泰史③
笠井駿③
中野拓夢②
八木彬①
津森宥紀①
準決勝中央学院大1-5古田島成龍
橋本星哉

2016年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦関東学園大12-3
2回戦関東学園大6-2
1回戦平成国際大8-3
1回戦白鴎大7-1
2回戦白鴎大6-5
1回戦作新学院大2-0
2回戦作新学院大1-0
1回戦新潟医療福祉大1-0
2回戦新潟医療福祉大5-3
2回戦平成国際大1-0

2016年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東海大4-2
準決勝共栄大4-0山中尭之
決勝桜美林大5-6

2016年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦新潟医療福祉大2-1
2回戦新潟医療福祉大10-0
1回戦作新学院大7-2
2回戦作新学院大5-2
1回戦平成国際大8-3
2回戦平成国際大5-3
1回戦関東学園大5-2
2回戦関東学園大12-3
1回戦上武大8-7
2回戦白鴎大4-1
3回戦白鴎大10-0

2017年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦福井工業大5-4
準々決勝和歌山大11-4
準決勝国際武道大2-3

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦新潟医療福祉大11-2
2回戦新潟医療福祉大11-2
1回戦関東学園大0-3
2回戦関東学園大3-2
3回戦関東学園大5-2
1回戦作新学院大2-3
2回戦作新学院大8-2
3回戦作新学院大3-1
1回戦山梨学院大10-2
2回戦山梨学院大10-7
1回戦白鴎大11-0
2回戦白鴎大5-0

2017年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝関東学院大5-4
準決勝創価大3-4

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大5-5

2018年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦作新学院大10-1
2回戦作新学院大4-8
3回戦作新学院大7-0
1回戦新潟医療福祉大8-3
2回戦新潟医療福祉大8-7
1回戦関東学園大3-6
2回戦関東学園大7-8
1回戦山梨学院大1-2
2回戦山梨学院大4-2
3回戦山梨学院大11-6
1回戦白鴎大12-2
2回戦白鴎大1-3
3回戦白鴎大3-8

2018年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦山梨学院大7-3
2回戦山梨学院大5-2
1回戦関東学園大11-3
2回戦関東学園大14-4
1回戦作新学院大10-0
2回戦作新学院大1-0
1回戦新潟医療福祉大5-0
2回戦新潟医療福祉大4-2
1回戦白鴎大2-1
2回戦白鴎大3-8
3回戦白鴎大4-2

2018年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東海大2-0
準決勝創価大5-7

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大4-3
法政大7-10
東洋大1-0
明治大8-7

2019年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦新潟医療福祉大14-6
2回戦新潟医療福祉大5-2
1回戦作新学院大8-1
2回戦作新学院大6-1
1回戦山梨学院大2-8
2回戦山梨学院大5-4
3回戦山梨学院大4-6
1回戦平成国際大6-0
2回戦平成国際大3-0
1回戦白鴎大9-5
2回戦白鴎大6-3

2019年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦福井工業大3-5

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大1-9
東京大2-5

2019年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦平成国際大13-3
2回戦平成国際大3-1
1回戦作新学院大4-3
2回戦作新学院大10-4
1回戦山梨学院大6-5
2回戦山梨学院大4-3
1回戦新潟医療福祉大4-3
2回戦新潟医療福祉大7-3
1回戦白鴎大3-4
2回戦白鴎大0-2

2019年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中央学院大1-0
準々決勝共栄大7-1
準決勝東海大2-6

2019年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦関東学園大5-2
2回戦山梨学院大2-11
準々決勝山梨学院大7-1
準々決勝山梨学院大7-1
準決勝新潟医療福祉大4-1
決勝山梨学院大8-14

2020年関甲新学生野球連盟エキシビショントーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦常磐大8-1

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
セガサミー2-2田中太一④
横山楓①

2020年関甲新学生野球連盟エキシビショントーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝平成国際大3-4

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
読売ジャイアンツ7-6亀井善行
澤村拓一
宮國椋丞
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
今村信貴
菅野智之
大竹寛
田口麗斗
吉川大幾
田中貴也
戸根千明
山本泰寛
橋本篤郎
巽大介
桜井俊貴
與那原大剛
重信慎之介
池田駿④
高井俊④
高山竜太朗④
髙田萌生④
加藤脩平④
陽岱鋼④
山川和大④
C.Cメルセデス④
石川慎吾④
谷岡竜平④
堀岡隼人④
畠世周④
松原聖弥④
大江竜聖④
田中俊太③
村上海斗③
比嘉賢伸③
笠井駿③
広畑塁③
小山翔平③
荒井颯太③
山上信吾③
折下光輝③
野上亮磨③
田中優大③
鍬原拓也③
北村拓己③
若林晃弘③
藤岡貴裕②
岩隈久志②
古川侑利②
炭谷銀仁朗②
山下航汰②
平井快青②
松井義弥②
黒田響生②
沼田翔平②
デラロサ②
中島宏之②
髙橋優貴②
直江大輔②
加藤壮太①
八百板卓丸①
平間隼人①
ゼローズ・ウィーラー①
伊藤海斗①
エスタミー・ウレーニャ①
鍵谷陽平①
田中豊樹①
香月一也①
太田龍①
菊田拡和①
中田翔
廣岡大志
保科広一
山本一輝
奈良木陸
阿部剣友
梶谷隆幸
伊藤優輔
萩原哲
山﨑友輔
笠島尚樹
加藤廉
前田研輝
岡本大翔
喜多隆介
戸田懐生
秋広優人
坂本勇人
髙田竜星
アダム・ウォーカー
川嵜陽仁
鴨打瑛二
鈴木大和
京本眞
三上朋也
松田宣浩
ルイス・ブリンソン
ヨハンダー・メンデス
ヨアン・ロペス
タイラー・ビーディー
ホセ・デラクルーズ
ヨハンデル・メンデス
鈴木康平
小沼健太
ラモス
長野久義
大城元

2020年関甲新学生野球連盟エキシビショントーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝松本大0-2

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦常磐大12-5
2回戦常磐大13-3
1回戦作新学院大10-1
2回戦作新学院大10-0
1回戦新潟医療福祉大8-3
2回戦新潟医療福祉大3-2
新潟医療福祉大6-2
新潟医療福祉大15-3
白鴎大3-1
白鴎大10-0
平成国際大3-5
平成国際大11-2

2020年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝武蔵大4-1
準決勝創価大3-6

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大0-4

2021年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦松本大10-0
2回戦松本大7-2
1回戦作新学院大13-0
2回戦作新学院大3-2
1回戦関東学園大2-0
2回戦関東学園大10-1
1回戦山梨学院大5-6
2回戦山梨学院大4-2
1回戦新潟医療福祉大12-0
2回戦新潟医療福祉大3-2
1回戦平成国際大0-2
2回戦平成国際大4-3
1回戦白鴎大6-1
2回戦白鴎大1-4

2021年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西日本工業大1-0隅田知一郎④
河野聡太③
2回戦桜美林大4-2
準々決勝東京農業大学北海道オホーツク11-3
準決勝慶応大6-10

2021年関甲新学生野球連盟フレッシュトーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦群馬大4-1
1回戦作新学院大5-4
2回戦白鴎大2-6
2回戦高崎経済大9-3
2回戦山梨学院大7-4
2回戦白鴎大0-7
準々決勝松本大1-5
準々決勝山梨学院大8-8
準決勝白鴎大2-9

2021年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦常磐大2-1
1回戦松本大3-0
1回戦関東学園大2-0
1回戦新潟医療福祉大3-0
1回戦山梨学院大3-1
1回戦平成国際大4-1
1回戦白鴎大1-0

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝武蔵大4-0
準決勝神奈川大2-4梶原昂希④
庄子雄大①
佐藤太陽①

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大10-6
亜細亜大0-1

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda2-8片山皓心②

2022年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦新潟大10-1
2回戦作新学院大7-0
1回戦常磐大28-3
2回戦松本大1-0
1回戦関東学園大9-1
2回戦新潟医療福祉大5-0
1回戦山梨学院大7-4
2回戦平成国際大6-3
2回戦白鴎大8-0

2022年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関東学園大13-6
白鴎大9-5
高崎経済大13-2
作新学院大5-1
白鴎大4-7
宇都宮大8-1
群馬パース大14-0
埼玉大1-0
常磐大5-1
平成国際大3-0
常磐大7-6

2022年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東京農業大学北海道オホーツク4-3
準々決勝福岡大5-3木下里都④

2022年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
茨城大0-1

2022年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝佛教大5-0木村光④
赤木晴哉①

2022年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
群馬大0-1

2022年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝亜細亜大1-7

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
茨城トヨペット1-5
早稲田大2-4
慶応大4-0

2022年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
新潟大6-1
作新学院大7-6
関東学園大10-1
山梨学院大9-4
常磐大10-2
新潟医療福祉大7-6
平成国際大12-4
松本大8-2
白鴎大4-0

2022年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日本体育大6-1
準決勝中央学院大7-4
決勝国際武道大10-0

2022年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦名城大0-1

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大7-5
慶応大2-11

2023年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節常磐大9-2
第2節新潟大34-0
第4節関東学園大5-1
第3節作新学院大17-6
第5節新潟医療福祉大16-4
第6節松本大3-2
第7節平成国際大2-1
第8節山梨学院大10-2
第9節白鴎大0-2

2023年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
新潟医療福祉大5-3
作新学院大9-7
宇都宮大15-0
山梨学院大0-8
関東学園大0-0
群馬大19-20
山梨大13-0
新潟医療福祉大7-0
常磐大4-2
白鴎大4-1
新潟大10-0
白鴎大4-5
高崎経済大0-0

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大6-3
法政大1-9
読売ジャイアンツ5-2

2023年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
作新学院大12-0
平成国際大3-0
関東学園大9-0
松本大7-6
新潟大15-0
常磐大8-1
山梨学院大4-3
新潟医療福祉大12-2
白鴎大8-3

2023年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
白鴎大5-2
群馬パース大13-0
山梨学院大11-4
作新学院大10-2

2023年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦筑波大4-3
準決勝国際武道大4-3
準決勝日本体育大6-2

2023年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
常磐大13-3
山梨学院大6-1

2023年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦富士大0-1

2023年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
新潟医療福祉大8-6
新潟医療福祉大12-4

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本通運5-27冨士隼斗①
明星大1-4

2024年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
常磐大10-0
新潟大15-0
関東学園大2-0
作新学院大9-0
新潟医療福祉大15-3
松本大9-2
平成国際大10-0
白鴎大14-3
山梨学院大8-2

2024年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
常磐大9-0
群馬大8-1
埼玉大10-3
作新学院大9-2
高崎経済大4-7
山梨大13-2
長野大23-0
茨城大11-1
白鴎大0-2
新潟医療福祉大5-2
信州大10-6
松本大4-2

2024年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦佛教大2-1
準々決勝東日本国際大3-4

2024年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大3-1
慶応大11-8
早稲田大0-1

2024年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1節新潟大2-6
2節作新学院大10-5
3節関東学園大10-0
4節常磐大8-0
5節松本大9-2
6節平成国際大11-3
7節新潟医療福祉大1-2
8節山梨学院大12-4
9節白鴎大6-4

2024年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関東学園大6-4
宇都宮大12-3
埼玉大3-2
山梨学院大1-0
茨城大11-0
高崎経済大8-1

2024年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦共栄大3-4

2024年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節作新学院大4-0
第2節平成国際大4-1
第3節関東学園大2-0
第5節新潟大18-3
第6節常磐大12-1
第7節松本大7-0
第8節山梨学院大7-4
第4節新潟医療福祉大8-0
第9節白鴎大5-4

2025年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
帝京科学大8-0
茨城大6-2
帝京科学大9-0
群馬パース大9-2
松本大5-7
常磐大7-1
長野大15-0
山梨学院大0-1
関東学園大0-1
山梨学院大0-1

2025年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北海学園大4-5工藤泰己④
高谷舟④
常谷拓輝④

2025年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
作新学院大11-2
新潟医療福祉大3-0
信州大3-4
山梨大9-0
新潟大5-6
群馬大12-2
山梨学院大2-1
山梨学院大2-1

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大4-1
立教大3-2
早稲田大5-3

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
NTT東日本1-6石井巧②

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
筑波大7-10

2025年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節作新学院大15-0
第2節新潟大15-0
第3節常磐大6-0
第4節関東学園大1-0
第5節山梨学院大10-0
第6節新潟医療福祉大5-0
第7節松本大3-11
第8節白鴎大7-3
第9節平成国際大0-1

2025年関甲新学生野球秋季リーグプレーオフ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
新潟医療福祉大3-1
平成国際大0-1

2025年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦茨城大4-5
1回戦新潟医療福祉大3-2
作新学院大5-3
準決勝作新学院大5-3

2025年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝創価大1-6
上武大2000年メンバー上武大2001年メンバー上武大2002年メンバー上武大2003年メンバー上武大2004年メンバー上武大2005年メンバー上武大2006年メンバー上武大2007年メンバー上武大2008年メンバー上武大2009年メンバー上武大2010年メンバー上武大2011年メンバー上武大2012年メンバー上武大2013年メンバー上武大2014年メンバー上武大2015年メンバー上武大2016年メンバー上武大2017年メンバー上武大2018年メンバー上武大2019年メンバー上武大2020年メンバー上武大2021年メンバー上武大2022年メンバー上武大2023年メンバー上武大2024年メンバー上武大2025年メンバー