最終更新日 2023-11-05 21:45:37
世代 | 1993年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 175cm |
体重 | 75kg |
ポジション | 内野手 |
所属 | オリックス・バファローズ |
年俸 | 2800万円(2023年契約更改)
大城滉二の年俸推移 |
全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2009年(1回戦) 高校2年生 センバツ高校野球2010年(優勝) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年(優勝) |
ドラフト | 2015年ドラフト3位(オリックス) |
ファン登録数 | 3人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 豊見城市立長嶺中 2006年,2007年,2008年 |
高校 >高校時代 | 興南 2009年,2010年,2011年 |
大学 >大学時代 | 立教大 2012年,2013年,2014年,2015年 |
代表 | 日米大学野球選手権日本代表 2013年 |
プロ >社会人時代 | オリックス・バファローズ |
代表 | 侍ジャパン強化試合日本代表 2019年 |
最高球速 | () 球速ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
大城滉二はオリックス・バファローズに所属する内野手。
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-11-04 | 途5番 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
2023-11-02 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
2023-10-29 | 途2番 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
2023-10-21 | 途2番 | 代走・二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2023-10-20 | 途9番 | 代走・二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2023-10-18 | 途2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2023-10-02 | 途2番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2023-10-01 | 途2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2023-09-28 | 4番 | 二 | 3 | 1 | 2 | 0 | vs中日ドラゴンズ |
2023-09-27 | 3番 | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs中日ドラゴンズ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016公式戦 | 64 | 0.224 | 161 | 36 | 0 | 7 | 1 | パシフィック・リーグ公式戦2016年 |
2017公式戦 | 122 | 0.246 | 345 | 85 | 2 | 21 | 7 | パシフィック・リーグ公式戦2017年 |
2018公式戦 | 128 | 0.231 | 377 | 87 | 4 | 28 | 15 | パシフィック・リーグ公式戦2018年 |
2019公式戦 | 91 | 0.262 | 302 | 79 | 3 | 28 | 11 | パシフィック・リーグ公式戦2019年 |
2020公式戦 | 94 | 0.208 | 250 | 52 | 1 | 14 | 7 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2020公式戦 | 4 | 0.000 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2021公式戦 | 49 | 0.180 | 61 | 11 | 0 | 5 | 1 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
2021公式戦 | 10 | 0.111 | 18 | 2 | 0 | 0 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2022公式戦 | 3 | 0.000 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2022公式戦 | 57 | 0.244 | 90 | 22 | 2 | 6 | 2 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
2023公式戦 | 55 | 0.200 | 45 | 9 | 1 | 10 | 1 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
2023公式戦 | 4 | 0.200 | 5 | 1 | 0 | 2 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019公式戦 | 1 | 0.667 | 3 | 2 | 0 | 2 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2019年 |
2020公式戦 | 3 | 0.444 | 9 | 4 | 0 | 1 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2020年 |
2021公式戦 | 4 | 0.300 | 10 | 3 | 0 | 0 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2021年 |
2022公式戦 | 18 | 0.182 | 44 | 8 | 0 | 1 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2022年 |
2023公式戦 | 6 | 0.214 | 14 | 3 | 0 | 4 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2023年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年センバツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | センバツ高校野球2010年 | |
高校2年甲子園 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年 | |
大学1年東京六大学(春) | 8 | 0.393 | 28 | 11 | 0 | 2 | 4 | 東京六大学野球春季リーグ2012年 |
大学1年東京六大学(秋) | 11 | 0.306 | 36 | 11 | 0 | 2 | 3 | 東京六大学野球秋季リーグ2012年 |
大学2年東京六大学(春) | 12 | 0.367 | 49 | 18 | 1 | 3 | 1 | 東京六大学野球春季リーグ2013年 |
大学2年東京六大学(秋) | 13 | 0.370 | 54 | 20 | 0 | 5 | 3 | 東京六大学野球秋季リーグ2013年 |
大学3年東京六大学(春) | 13 | 0.308 | 52 | 16 | 1 | 4 | 9 | 東京六大学野球春季リーグ2014年 |
大学3年東京六大学(秋) | 13 | 0.346 | 52 | 18 | 1 | 1 | 9 | 東京六大学野球秋季リーグ2014年 |
大学4年東京六大学(春) | 12 | 0.200 | 45 | 9 | 2 | 3 | 3 | 東京六大学野球春季リーグ2015年 |
大学4年東京六大学(秋) | 13 | 0.184 | 49 | 9 | 0 | 0 | 4 | 東京六大学野球秋季リーグ2015年 |
2018年オープン戦 | 14 | 0.250 | 32 | 8 | 0 | 4 | 3 | プロ野球オープン戦2018年 |
2019年オープン戦 | 10 | 0.300 | 20 | 6 | 0 | 1 | 1 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年公式戦 | 90 | 0.262 | 294 | 77 | 3 | 28 | 10 | プロ野球公式戦2019年 |
2020年練習試合 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 | |
2020年オープン戦 | 10 | 0.143 | 21 | 3 | 0 | 1 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年練習試合 | 11 | 0.343 | 35 | 12 | 1 | 3 | 1 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2021年 | |
2021年練習試合 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 | |
2021年特別試合 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2021年 | |
2021年教育リーグ | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2021年 | |
2021年オープン戦 | 3 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
2021年公式戦 | 4 | 0.300 | 10 | 3 | 0 | 0 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2021年 |
2021年公式戦 | 10 | 0.111 | 18 | 2 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
2021年オープン戦 | 7 | 0.250 | 8 | 2 | 0 | 0 | 0 | プロ野球エキシビションマッチ2021年 |
オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2022年 | |
2022年公式戦 | 17 | 0.194 | 36 | 7 | 0 | 1 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2022年 |
2022年公式戦 | 3 | 0.000 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2022年 |
2022年プレーオフ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 日本シリーズ2022年 | |
2023年練習試合 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2023年 | |
2023年オープン戦 | 13 | 0.154 | 13 | 2 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2023年 |
2023年教育リーグ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2023年 | |
2023年公式戦 | 1 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2023年 |
2023年公式戦 | 4 | 0.200 | 5 | 1 | 0 | 2 | 0 | セ・パ交流戦2023年 |
2023年プレーオフ | 3 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | パ・リーグ クライマックスシリーズ2023年 |
2023年プレーオフ | 3 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 日本シリーズ2023年 |
オリックス 大城が1000万円増の3800万 つなぎ役でレギュラー奪取「本塁打は0本でいい」 | 2018-12-05 12:08:17 |
大城サヨナラ打!オリックス1、2番コンビに監督◎ | 2018-04-13 08:09:55 |
オリックス3位大城が立大最多112安打 | 2015-10-25 13:31:29 |
中学時代は豊見城市立長嶺中でプレー。
豊見城市立長嶺中2006年メンバー豊見城市立長嶺中2007年メンバー豊見城市立長嶺中2008年メンバー
高校時代は興南でプレー。
背番号:[登録]
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鳴門 | ○ 9-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
2回戦 | 明徳義塾 | ○ 8-2 | 北川倫太郎② | [スタメン情報を追加する] | |||||
3回戦 | 仙台育英 | ○ 4-1 | 佐藤貴規③ 木村謙吾③ 松原聖弥① | [スタメン情報を追加する] | |||||
準々決勝 | 聖光学院 | ○ 10-3 | 斎藤英哉③ 歳内宏明② 岡野祐一郎① | [スタメン情報を追加する] | |||||
準決勝 | 報徳学園 | ○ 6-5 | 田村伊知郎① | [スタメン情報を追加する] | |||||
決勝 | 東海大相模 | ○ 13-1 | 一二三慎太③ 大城卓三③ 田中俊太② 菅野剛士② 渡辺勝② | 9番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
興南2009年メンバー興南2010年メンバー興南2011年メンバー
大学時代は立教大でプレー。
城山晃典 1学年上 |
齋藤俊介 同級生 |
松本直樹 同級生 東京ヤク.. |
澤田圭佑 1学年下 千葉ロッ.. |
田村伊知郎 1学年下 埼玉西武.. |
田中和基 1学年下 東北楽天.. |
熊谷敬宥 2学年下 阪神タイ.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 明治大 | ○ 4-2 | 上原健太④ 坂本誠志郎④ 髙山俊④ 菅野剛士④ 星知弥③ 柳裕也③ 中道勝士③ 吉田大成③ 佐野恵太③ 齊藤大将② 渡邊佳明① | 1番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 明治大 | ● 1-4 | 上原健太④ 坂本誠志郎④ 髙山俊④ 菅野剛士④ 星知弥③ 柳裕也③ 中道勝士③ 吉田大成③ 佐野恵太③ 齊藤大将② 渡邊佳明① | 2番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 明治大 | ● 3-5 | 上原健太④ 坂本誠志郎④ 髙山俊④ 菅野剛士④ 星知弥③ 柳裕也③ 中道勝士③ 吉田大成③ 佐野恵太③ 齊藤大将② 渡邊佳明① | 2番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 早稲田大 | ● 2-3 | 茂木栄五郎④ 重信慎之介④ 石井一成③ 大竹耕太郎② 小島和哉① | 1番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 法政大 | ● 1-9 | 若林晃弘④ 森田駿哉① 中山翔太① | 1番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 法政大 | ○ 3-0 | 若林晃弘④ 森田駿哉① 中山翔太① | 1番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 東京大 | ○ 5-0 | 宮台康平② | 1番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 東京大 | ○ 6-3 | 宮台康平② | 1番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
立教大2012年メンバー立教大2013年メンバー立教大2014年メンバー立教大2015年メンバー
大城滉二は日米大学野球選手権日本代表2013年に選出された。
吉田正尚 同級生 ボストン.. |
江越大賀 同級生 北海道日.. |
岡大海 同級生 千葉ロッ.. |
西浦直亨 同級生 横浜DeNA.. |
藤岡裕大 同級生 千葉ロッ.. |
中村奨吾 同級生 千葉ロッ.. |
三木亮 同級生 |
嶺井博希 同級生 福岡ソフ.. |
坂本誠志郎 同級生 阪神タイ.. |
梅野隆太郎 同級生 阪神タイ.. |
石田健大 同級生 横浜DeNA.. |
関谷亮太 同級生 |
杉浦稔大 同級生 北海道日.. |
山﨑福也 同級生 北海道日.. |
田中豊樹 同級生 |
山﨑康晃 同級生 横浜DeNA.. |
大瀬良大地 同級生 広島東洋.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5回戦 | 日米大学野球選手権アメリカ代表 | ○ 7-4 | 途6番 | 代走 | 0 | 0 | 0 | 0 |
プロ時代はオリックス・バファローズでプレー。
オリックス・バファローズ2016年メンバーオリックス・バファローズ2017年メンバーオリックス・バファローズ2018年メンバーオリックス・バファローズ2019年メンバーオリックス・バファローズ2020年メンバーオリックス・バファローズ2021年メンバーオリックス・バファローズ2022年メンバーオリックス・バファローズ2023年メンバー
大城滉二は侍ジャパン強化試合日本代表2019年に選出された。
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ● 2-4 | [スタメン情報を追加する] | |||||||
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ○ 6-0 | [スタメン情報を追加する] |
大城滉二のメニュー
大城滉二の基本プロフィール大城滉二に関する投稿大城滉二の中学時代大城滉二の高校時代大城滉二の大学時代