望月涼太

最終更新日 2025-04-24 10:42:34

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1995年度生まれ
利き腕右投左打
身長175cm
体重78kg
ポジション内野手
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2011年(2回戦)
大学4年生
明治神宮野球大会(大学野球)2017年(ベスト8)
社会人1年生
都市対抗野球大会2018年(2回戦)
社会人野球日本選手権2018年(ベスト4)
社会人2年生
都市対抗野球大会2019年(ベスト4)
社会人野球日本選手権2019年(1回戦)
社会人3年生
都市対抗野球大会2020年(1回戦)
ファン登録数8人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
京都洛北ボーイズ
2008年,2009年,2010年
高校
>高校時代
東大阪大柏原
2011年,2012年,2013年
大学
>大学時代
九州共立大
2014年,2015年,2016年,2017年
社会人
>社会人時代
東芝
2018年,2019年,2020年
社会人
>社会人時代
香川オリーブガイナーズ
2021年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
あなたの要求に基づくと、提供された野球選手の情報に基づく紹介文の作成が困難です。なぜなら、選手の出場成績や打順、ポジションに関する具体的な情報が含まれていないからです。よって、望月涼太選手のプレーに関する特性や、彼がどのような成績を残しているのか、また全国大会での成績についても述べることができません。選手について述べたいのであれば、追加情報の提供が必要です。

望月涼太の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2021-09-20途7番代打・DH1000vs高知ファイティングドッグス
2021-09-184番4100vs愛媛マンダリンパイレーツ
2021-09-05途4番代打・DH1110vs高知ファイティングドッグス
2021-09-03途9番代打0000vs高知ファイティングドッグス
2021-09-013番2000vs福岡ソフトバンクホークス
2021-08-293番2000vs愛媛マンダリンパイレーツ
2021-08-284番3000vs愛媛マンダリンパイレーツ
2021-08-223番2000vs高知ファイティングドッグス
2021-08-214番2200vs愛媛マンダリンパイレーツ
2021-08-091番3100vs徳島インディゴソックス

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年大阪(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権大阪大会2011年
大学3年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2016年
大学4年明治神宮 20.33393 01 0 明治神宮野球大会(大学野球)2017年
オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2018年
2018年都市対抗 20.00010 00 0 都市対抗野球大会2018年
2018年全日本 20.00020 00 0 社会人野球日本選手権2018年
2019年JABA京都 10.00000 00 0 JABA京都大会2019年
2019年都市対抗 10.00000 00 0 都市対抗野球大会2019年
2019年全日本 11.00011 00 0 社会人野球日本選手権2019年
2020年特別試合 10.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2020年
2020年オープン戦 20.00000 00 0 社会人野球オープン戦2020年
2021年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2021年
2021年公式戦 490.34215252 428 15 四国アイランドリーグ公式戦2021年

望月涼太の投稿

望月涼太の中学時代

中学時代は京都洛北ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
村井昇汰
2学年上
アイコン
瀧野稜也
1学年上
アイコン
河瀬陽人
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

京都洛北ボーイズ2008年メンバー京都洛北ボーイズ2009年メンバー京都洛北ボーイズ2010年メンバー

望月涼太の高校時代

高校時代は東大阪大柏原でプレー。

サマリ
望月涼太選手は、高校1年生の2011年に全国高校野球選手権大阪大会に出場し、決勝戦では1番レフトとしてスタメンに名を連ね、強豪大阪桐蔭高校との試合でチームの勝利に貢献した。この年の近畿大会秋季でも智弁学園との1回戦に1番サードでスタメン出場し、おそらく高い期待を背負ってのプレーが続いたと推測される。このように、高校時代の早い段階からレギュラーとして起用され、大きな舞台での経験を積んでいたことが彼の成長に寄与した。おそらく、これらの試合を通じて彼は自身の実力を証明し、今後のキャリアに向けての礎を築いていたことが推察される。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
石川慎吾
2学年上
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
花本太紀
2学年上
大阪ガス
アイコン
西田尚寛
2学年上
アイコン
花本元紀
2学年上
アイコン
松浪遼
2学年上
アイコン
伊東嵩基
1学年上
NTT東日本
アイコン
福山純平
1学年上
アイコン
末武雄貴
1学年上
アイコン
藤原和樹
1学年上
アイコン
山口健汰
1学年上
アイコン
大野芳隆
1学年上
アイコン
園田祐大
1学年上
アイコン
井上充隆
同級生
アイコン
岩村将希
同級生
アイコン
山本大貴
同級生
アイコン
伊藤康介
同級生
アイコン
出原有樹
1学年下
アイコン
古川陸
1学年下
日本新薬
アイコン
岸川迪椰
1学年下
アイコン
西岡諒太
1学年下
アイコン
辻井翔
1学年下
アイコン
松本恵太
2学年下
アイコン
木下純一朗
2学年下
ジェイグ..
アイコン
家形哲典
2学年下
アイコン
松岡拓良
2学年下
大森石油
アイコン
松原悠大
2学年下
アイコン
村上浩夢
2学年下
アイコン
吉田壮志
2学年下
アイコン
清水翔太
2学年下
アイコン
宮里裕也
2学年下
アイコン
扶蘇力斗
2学年下
アイコン
宗圓空知
2学年下
アイコン
大内信之介
2学年下
日本製鉄..
アイコン
赤坂三志郎
2学年下

大会の成績

2011年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝大阪桐蔭7-6西田直斗③
山足達也③
藤浪晋太郎②
澤田圭佑②
森友哉①
中村和希①
正隨優弥
香月一也
1番0000

2011年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園0-5青山大紀②
中道勝士②
1番4000

大会の成績

2011年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2011年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2011年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦至学館8-1[出場記録を追加する]
2回戦如水館4-7坂本光士郎②
[出場記録を追加する]

2011年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2011年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園0-5青山大紀②
中道勝士②
1番4000

2012年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦生野工7-0[出場記録を追加する]
3回戦履正社4-5[出場記録を追加する]

2012年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2012年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2013年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦泉陽14-4[出場記録を追加する]
3回戦大体大浪商4-11[出場記録を追加する]

2013年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

東大阪大柏原2011年メンバー東大阪大柏原2012年メンバー東大阪大柏原2013年メンバー

望月涼太の大学時代

大学時代は九州共立大でプレー。

サマリ
望月涼太は、九州大学在学中に様々な大会に出場し、着実に経験を積んできました。2015年には、九州大学野球選手権大会の準決勝と決勝でそれぞれ3番ショートとしてスタメン出場し、いずれもチームは勝利しています。翌2016年には、福岡六大学野球春季リーグの1回戦と3回戦において、1番サードとしてスタメン出場し、勝利に貢献しました。同年には、九州大学野球選手権大会の準決勝にも出場しています。また、大学4年生となった2017年には、福岡六大学リーグの2回戦と九州大学野球選手権大会の準決勝に出場しています。さらに、同年度の全国大会である明治神宮野球大会には、1回戦と準々決勝に出場し、打率や打点の成績を残しており、チームの勝利に貢献しています。これらの経験から、彼は大学在学中に多くの重要試合に出場し、レギュラーとしての地位を築いてきたことがうかがえます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
寺岡寛治
3学年上
アイコン
古長拓
1学年上
アイコン
久保拓眞
1学年下
堺シュラ..
アイコン
島内颯太郎
1学年下
広島東洋..
アイコン
平良竜哉
3学年下
東北楽天..

主なチームメイト

アイコン
金子聖史
3学年上
アイコン
大宮慎司
3学年上
アイコン
瀧本光
3学年上
福岡オー..
アイコン
手銭竜汰
3学年上
日本通運
アイコン
長谷川大貴
3学年上
エナジック
アイコン
岡本健一郎
2学年上
アイコン
村井昇汰
2学年上
アイコン
岡本拓也
2学年上
アイコン
島袋圭亮
2学年上
Honda熊本
アイコン
福田大樹
2学年上
アイコン
船津賢也
2学年上
アイコン
宮城竜弥
2学年上
小林クリ..
アイコン
寺田慎
2学年上
アイコン
橋本勇哉
2学年上
アイコン
犬塚慶
2学年上
アイコン
奥田史弥
2学年上
アイコン
渡嘉敷匠
2学年上
ビッグ開..
アイコン
知念真司
2学年上
エナジック
アイコン
中島慎悟
2学年上
JAさが
アイコン
池邉賢吾
2学年上
アイコン
伊東真弘
2学年上
アイコン
森本汰一
2学年上
日本製鉄..
アイコン
富山大志
2学年上
アイコン
馬場健吉
2学年上
鮮ど市場..
アイコン
服部健太
1学年上
アイコン
岩本喜照
1学年上
日本新薬
アイコン
屋宜駿杜
1学年上
東邦ガス
アイコン
岩城諒
1学年上
アイコン
玉本健太
1学年上
スリーボ..
アイコン
矢次晃大
1学年上
日鉄ステ..
アイコン
橋本恭太朗
1学年上
ジェイプ..
アイコン
大城祐人
1学年上
アイコン
岡野翔也
1学年上
アイコン
春日直樹
1学年上
アイコン
片野敬介
1学年上
アイコン
木下将克
1学年上
アイコン
後藤恭平
1学年上
アイコン
砂辺一生
1学年上
アイコン
田上可貴
1学年上
アイコン
田中紘次
1学年上
アイコン
古野和斗
1学年上
アイコン
本田剛士
1学年上
アイコン
吉村星哉
1学年上
アイコン
鷲司蒼
1学年上
アイコン
染矢啓士郎
1学年上
アイコン
糸数翼
1学年上
アイコン
今住隼太
1学年上
アイコン
内野壮
1学年上
アイコン
大内田拓也
1学年上
アイコン
大城雄一郎
1学年上
アイコン
大園栄作
1学年上
アイコン
亀川敬之
1学年上
アイコン
笹本祐貴
1学年上
アイコン
新屋敷将太
1学年上
アイコン
末永直也
1学年上
アイコン
寺尾有史
1学年上
アイコン
林幸祐
1学年上
アイコン
福田亮介
1学年上
アイコン
福富章雄
1学年上
アイコン
藤本啓貴
1学年上
アイコン
門前圭祐
1学年上
アイコン
安村元気
1学年上
アイコン
與那嶺啓太
1学年上
アイコン
浅山大史
1学年上
アイコン
東大樹
1学年上
スクール..
アイコン
大宜見貞寛
1学年上
アイコン
岡本隼
1学年上
アイコン
北川大将
1学年上
アイコン
坂田裕享
1学年上
アイコン
杉本浩隆
1学年上
アイコン
多森優規
1学年上
アイコン
徳光大輔
1学年上
スクール..
アイコン
御手洗昂太
1学年上
スクール..
アイコン
山口健吾
1学年上
アイコン
緒方壮助
同級生
パナソニ..
アイコン
桑原大輝
同級生
アイコン
谷川文仁
同級生
アイコン
片山勢三
同級生
パナソニ..
アイコン
野田泰右
同級生
アイコン
岩崎皓介
同級生
西部ガス
アイコン
大磯翼
同級生
アイコン
大津葵
同級生
アイコン
久保健二
同級生
アイコン
黒田啓暉
同級生
アイコン
桑野聖大
同級生
アイコン
高橋翔太郎
同級生
アイコン
竹本凌太
同級生
アイコン
立和田大典
同級生
アイコン
西村悠
同級生
アイコン
橋村省吾
同級生
アイコン
橋本健太
同級生
アイコン
吉本公平
同級生
アイコン
水口敬太
同級生
大分銀行
アイコン
池松真伍
同級生
アイコン
上田公太
同級生
アイコン
大久保瑛愛
同級生
アイコン
梶原孝基
同級生
アイコン
金村力
同級生
アイコン
川口航平
同級生
アイコン
藏元優斗
同級生
アイコン
黒田和希
同級生
アイコン
古賀海飛
同級生
アイコン
繁田哲広
同級生
アイコン
島袋哲年
同級生
アイコン
百々諒
同級生
アイコン
濱名黎
同級生
アイコン
藤本大輝
同級生
アイコン
安武翔太郎
同級生
アイコン
屋良拓弥
同級生
アイコン
上原健次郎
同級生
アイコン
黒川涼平
同級生
アイコン
坂野嵩幸
同級生
アイコン
嶋孔明
同級生
アイコン
末原昴岳
同級生
アイコン
関啓汰
同級生
アイコン
高嶺秀斗
同級生
アイコン
田畑勇飛
同級生
アイコン
仲宗根聖人
同級生
沖縄電力
アイコン
山内孝広
同級生
アイコン
渡邉雄磨
同級生
アイコン
早野僚馬
1学年下
日本生命
アイコン
伊保拓海
1学年下
アイコン
尾方昂輝
1学年下
アイコン
北川邦朗
1学年下
アイコン
具志堅光
1学年下
アイコン
國行慧
1学年下
アイコン
知念錬
1学年下
アイコン
堤翔平
1学年下
アイコン
中島優起
1学年下
アイコン
中島侑也
1学年下
アイコン
中野康平
1学年下
アイコン
信清優一
1学年下
アイコン
野辺海周
1学年下
アイコン
橋内秀治
1学年下
アイコン
廣司健人
1学年下
アイコン
廣渡勇樹
1学年下
アイコン
福井一朗
1学年下
アイコン
光藤哲士
1学年下
アイコン
安武健一
1学年下
アイコン
吉田亘輝
1学年下
アイコン
仮屋龍
1学年下
アイコン
小玉大貴
1学年下
アイコン
城間大介
1学年下
エナジック
アイコン
原野公輔
1学年下
アイコン
平山遥己
1学年下
アイコン
森下功大
1学年下
アイコン
吉丸聖人
1学年下
アイコン
青木康士郎
1学年下
アイコン
東勝也
1学年下
アイコン
池田弦士
1学年下
アイコン
井上駆
1学年下
アイコン
崎濱夏紀
1学年下
アイコン
笹井健太郎
1学年下
西部ガス
アイコン
須藤雄太
1学年下
アイコン
髙林優
1学年下
アイコン
高見陽亮
1学年下
アイコン
田畑拓哉
1学年下
アイコン
土山敏雅
1学年下
アイコン
中本滉太
1学年下
アイコン
山下大悟
1学年下
アイコン
吉岡宏倫
1学年下
アイコン
赤嶺拓
1学年下
アイコン
阿南大輝
1学年下
アイコン
井上恭輔
1学年下
アイコン
上原安貴
1学年下
アイコン
大西勇輝
1学年下
鮮ど市場..
アイコン
北原大貴
1学年下
アイコン
齋藤太一
1学年下
アイコン
高橋航哉
1学年下
アイコン
渡口健介
1学年下
アイコン
中野想士郎
1学年下
アイコン
中野裕介
1学年下
アイコン
西園巧
1学年下
アイコン
野崎大成
1学年下
アイコン
増田晃貴
1学年下
アイコン
宮川斉記
1学年下
アイコン
宮城翔
1学年下
アイコン
草野晃平
2学年下
アイコン
荒井俊次
2学年下
アイコン
山川海都
2学年下
アイコン
大瀬良優人
2学年下
アイコン
熊本凌
2学年下
アイコン
石原司
2学年下
アイコン
内間洸介
2学年下
アイコン
山中蔵以
2学年下
アイコン
四鹿勇佑
2学年下
アイコン
山田真輝
2学年下
アイコン
新里武臣
2学年下
アイコン
天藤優弥
2学年下
アイコン
岩月直人
2学年下
アイコン
岡田勝造
2学年下
アイコン
岡部拳門
2学年下
アイコン
木下純一朗
2学年下
ジェイグ..
アイコン
髙田橋一平
2学年下
アイコン
近藤貴昭
2学年下
アイコン
當山昇平
2学年下
沖縄電力
アイコン
山城悠輔
2学年下
沖縄電力
アイコン
横手遼
2学年下
アイコン
吉澤利能
2学年下
アイコン
大石侑弥
2学年下
アイコン
谷村悠太
2学年下
アイコン
野崎浩二
2学年下
アイコン
渡邉健斗
2学年下
アイコン
赤嶺里樹
2学年下
アイコン
荒木優也
2学年下
アイコン
今村凌
2学年下
アイコン
大城彪叶
2学年下
アイコン
岡田竜一
2学年下
アイコン
河野宙依
2学年下
アイコン
清山渓介
2学年下
アイコン
米岡寿樹
2学年下
アイコン
崎原徹朗
2学年下
アイコン
柴﨑康平
2学年下
アイコン
島袋剣
2学年下
アイコン
園田航也
2学年下
アイコン
西川巧
2学年下
アイコン
藤村春樹
2学年下
アイコン
古川翔
2学年下
アイコン
松田康佑
2学年下
アイコン
松永拓真
2学年下
アイコン
溝橋一朗
2学年下
アイコン
山本拳聖
2学年下
アイコン
米園隆佑
2学年下
アイコン
大嶺圭輝
2学年下
アイコン
尾崎健哉
2学年下
アイコン
塩田雄馬
2学年下
アイコン
知念琉太
2学年下
アイコン
徳嶺一貴
2学年下
アイコン
根路銘大雅
2学年下
アイコン
宮城朝一
2学年下
アイコン
八巻優大
2学年下
アイコン
吉村有人
3学年下
アイコン
宮平保汰
3学年下
アイコン
田村航汰
3学年下
アイコン
仲西莉音
3学年下
アイコン
福島雄大
3学年下
アイコン
井上知也
3学年下
アイコン
古本幸希
3学年下
伯和ビク..
アイコン
磯部汐貴
3学年下
横浜金港..
アイコン
馬場健一朗
3学年下
アイコン
岸本大生
3学年下
アイコン
小野友響
3学年下
アイコン
木戸敬士
3学年下
北九州下..
アイコン
重冨将希
3学年下
アイコン
杉駿太郎
3学年下
アイコン
杉江栄賢
3学年下
アイコン
西平拓馬
3学年下
アイコン
三橋侑矢
3学年下
アイコン
柳谷祐輔
3学年下
アイコン
上久保僚祐
3学年下
アイコン
小森大輔
3学年下
アイコン
仲嵩勇雅
3学年下
アイコン
中村拓人
3学年下
アイコン
林頼愛
3学年下
アイコン
廣島好佑
3学年下
アイコン
藤原正和
3学年下
アイコン
宮脇虎之
3学年下
アイコン
柳瀬文哉
3学年下
秀岳館
アイコン
山崎大輔
3学年下
アイコン
木田貴大
3学年下
アイコン
寺内佑騎
3学年下
アイコン
仲井間光亮
3学年下
アイコン
畠山拓
3学年下
アイコン
林哲太
3学年下
アイコン
山里航
3学年下

大会の成績

2015年九州大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝福岡大5-0宮田輝星
3番0000
決勝九州国際大2-53番0000

2016年福岡六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦九州工業大7-01番0000
3回戦九州産業大5-61番0000

2016年九州大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝日本文理大0-5坂本光士郎④
ケムナ誠③
3番0000

2017年福岡六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦九州産業大0-73番0000

2017年九州大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝九州国際大3-11番0000

2017年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦名城大8-7栗林良吏③
5番5210
準々決勝日本体育大1-7松本航③
東妻勇輔③
吉田大喜②
柴田大地②
森博人①
矢澤宏太
5番4100

大会の成績

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年福岡六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2015年福岡六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2015年九州大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝福岡大5-0宮田輝星
3番0000
決勝九州国際大2-53番0000

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
國學院大5-5山﨑剛③
清水昇②
横山楓①
吉村貢司郎①
1番0000
山口防府ベースボールクラブ6-3[出場記録を追加する]
福岡大5-7[出場記録を追加する]
広島経済大4-2尾仲祐哉④
[出場記録を追加する]
熊本ゴールデンラークス2-5香月良仁
[出場記録を追加する]
KMGホールディングス3-7有吉優樹④
寺岡寛治②
谷川昌希②
[出場記録を追加する]
東亜大3-1[出場記録を追加する]
東邦ガス1-0[出場記録を追加する]
大阪体育大3-0菅原秀④
田中亜里沙②
[出場記録を追加する]
立教大1-4[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス1-6城所龍磨
明石健志
江川智晃
柳瀬明宏
本多雄一
松田宣浩
森福允彦
李杜軒
大隣憲司
山田大樹
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
巽真悟
猪本健太郎
攝津正
二保旭
川原弘之
エディソン・バリオス
細川亨
星野大地
坂田将人
伊藤大智郎
山下斐紹
内川聖一
千賀滉大
甲斐拓也
金子圭輔
吉本祥二
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
寺原隼人④
伊藤祐介④
五十嵐亮太④
笠原大芽④
飯田優也④
吉村裕基④
張本優大④
髙田知季④
真砂勇介④
カニザレス③
東方伸友③
鶴岡慎也③
曽根海成③
中田賢一③
岡本健③
加治屋蓮③
デニス・サファテ③
川島慶三③
森唯斗③
上林誠知③
石川柊太③
金子将太②
河野大樹②
松坂大輔②
柿木映二②
幸山一大②
山下亜文②
齋藤誠哉②
島袋洋奨②
古澤勝吾②
堀内汰門②
リック・バンデンハーク②
笠谷俊介②
児玉龍也①
樋越優一①
茶谷健太①
中村晨①
ロベルト・スアレス①
小澤怜史①
渡辺健史①
野澤佑斗①
黒瀬健太①
髙橋純平①
和田毅①
古谷優人
田中正義
九鬼隆平
アルフレド・デスパイネ
三森大貴
渡邉雄大
吉住晴斗
大竹耕太郎
椎野新
高橋礼
増田珠
砂川リチャード
甲斐野央
重田倫明
奥村政稔
岡本直也
泉圭輔
中村宜聖
水谷瞬
野村大樹
ウラディミール・バレンティン
荒木翔太
舟越秀虎
伊藤大将
村上舜
小林珠維
マルティネス
アルバレス
アンディ・ロドリゲス
ニコラス・マルティネス
ダリエル・アルバレス
中谷将大
コリン・レイ
中道佑哉
早真之介
居谷匠真
佐藤宏樹
中村亮太
[出場記録を追加する]
環太平洋大1-0[出場記録を追加する]
西部ガス0-3[出場記録を追加する]
日本福祉大2-1[出場記録を追加する]
久留米大2-3[出場記録を追加する]
近畿大5-4畠世周④
則本佳樹④
小深田大翔③
村西良太①
[出場記録を追加する]
関西大1-4小山翔平③
森翔平①
[出場記録を追加する]
同志社大4-7[出場記録を追加する]
関西学院大4-1近本光司④
[出場記録を追加する]
Honda熊本2-9荒西祐大
[出場記録を追加する]
KMGホールディングス2-3有吉優樹④
寺岡寛治②
谷川昌希②
[出場記録を追加する]
西日本工業大5-1[出場記録を追加する]
九州国際大2-2[出場記録を追加する]

2016年福岡六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年福岡六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2016年九州大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝日本文理大0-5坂本光士郎④
ケムナ誠③
3番0000

2017年福岡六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年福岡六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2017年九州大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝九州国際大3-11番0000
決勝九州産業大6-0[出場記録を追加する]

2017年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦名城大8-7栗林良吏③
5番5210
準々決勝日本体育大1-7松本航③
東妻勇輔③
吉田大喜②
柴田大地②
森博人①
矢澤宏太
5番4100
九州共立大2014年メンバー九州共立大2015年メンバー九州共立大2016年メンバー九州共立大2017年メンバー

望月涼太の社会人時代

社会人時代は東芝でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
岡野祐一郎
1学年上
アイコン
宮川哲
同級生
東京ヤク..
アイコン
吉村貢司郎
2学年下
東京ヤク..

主なチームメイト

アイコン
大河原正人
12学年上
東芝
アイコン
吉田潤
10学年上
アイコン
藤原将太
10学年上
東芝
アイコン
井川良幸
9学年上
アイコン
服部政樹
9学年上
アイコン
松永隆太
9学年上
アイコン
林裕也
8学年上
駒澤大
アイコン
木野学
6学年上
アイコン
佐藤翔太
5学年上
アイコン
石川桜太
5学年上
アイコン
櫻井義之介
4学年上
アイコン
船木吉裕
4学年上
Club Reb..
アイコン
小川裕生
4学年上
アイコン
柴原健介
4学年上
東芝
アイコン
今岡一平
3学年上
アイコン
佐藤旭
3学年上
アイコン
福本翼
3学年上
東芝
アイコン
金子聖史
3学年上
アイコン
福山亮
3学年上
Club Reb..
アイコン
時本亮
2学年上
アイコン
加嶋宏毅
2学年上
アイコン
堀米潤平
2学年上
盛岡誠桜
アイコン
岡本拓也
2学年上
アイコン
山本翔大
1学年上
アイコン
近藤凌太
1学年上
アイコン
浅井洸耶
1学年下
アイコン
柴田祐斗
1学年下
アイコン
北山比呂
2学年下

大会の成績

2018年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝Honda1-11松田進②
木浪聖也②
齋藤友貴哉②
7番0000

2018年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝横浜中央クラブ7-0鈴江彬②
2番0000
準決勝ENEOS1-4鈴木健矢③
左澤優②
小林遼①
青山誠
園部聡
藤井聖
2番0000

2018年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車東日本12-1途9番0000
2回戦JR西日本2-4加賀美希昇③
佐藤直樹②
途9番代打1000

2018年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦JFE東日本3-1今川優馬
大谷輝龍
須田幸太
廣澤優
9番0000

2018年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工West5-2若竹竜士
9番0000
2回戦JR東海6-4中山慎也③
9番2000
準々決勝日本製鉄瀬戸内5-3坂本光士郎②
9番0000
準決勝三菱重工名古屋0-5勝野昌慶③
9番1000

2019年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJFE西日本2-0三好大倫④
河野竜生③
小林寛②
吉川雄大①
7番0000
予選リーグセガサミー8-17番0000
予選リーグ東邦ガス3-27番0000

2019年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ西部ガス4-1途1番0000
予選リーグ四国銀行3-17番0000
準決勝日本製鉄かずさマジック4-29番0000
決勝Honda鈴鹿4-2柘植世那④
瀧中瞭太③
古本武尊②
松本竜也②
森田駿哉①
9番0000

2019年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ニチダイ3-12番0000

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝JFE西日本10-1三好大倫④
河野竜生③
小林寛②
吉川雄大①
途7番0000

2019年神奈川県野球交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝ENEOS1-3途1番代打1000

2019年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
伏木海陸運送9-23番0000

2019年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦王子1-5途9番代打・遊1100

2020年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

大会の成績

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東京ガス3-0[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製鉄東海REX10-0平間凜太郎②
[出場記録を追加する]
予選リーグ日本新薬1-5福永裕基
[出場記録を追加する]
準決勝Honda1-11松田進②
木浪聖也②
齋藤友貴哉②
7番0000

2018年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝横浜中央クラブ7-0鈴江彬②
2番0000
準決勝ENEOS1-4鈴木健矢③
左澤優②
小林遼①
青山誠
園部聡
藤井聖
2番0000

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京大10-1[出場記録を追加する]

2018年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2018年JABA京都大会

背番号:[登録]

2018年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車東日本12-1途9番0000
2回戦JR西日本2-4加賀美希昇③
佐藤直樹②
途9番代打1000

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
SUBARU2-5弓削隼人②
[出場記録を追加する]

2018年神奈川県野球交流戦

背番号:[登録]

2018年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦深谷組12-2高橋洸①
[出場記録を追加する]
代表決定戦JFE東日本3-1今川優馬
大谷輝龍
須田幸太
廣澤優
9番0000

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック8-1松本啓二朗①
仲尾次オスカル
[出場記録を追加する]

2018年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オールフロンティア9-2[出場記録を追加する]
準決勝明治安田2-4吉田大成②
[出場記録を追加する]

2018年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工West5-2若竹竜士
9番0000
2回戦JR東海6-4中山慎也③
9番2000
準々決勝日本製鉄瀬戸内5-3坂本光士郎②
9番0000
準決勝三菱重工名古屋0-5勝野昌慶③
9番1000

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大4-3[出場記録を追加する]
立教大10-3[出場記録を追加する]

2019年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJFE西日本2-0三好大倫④
河野竜生③
小林寛②
吉川雄大①
7番0000
予選リーグセガサミー8-17番0000
予選リーグ東邦ガス3-27番0000
準決勝SUBARU5-0[出場記録を追加する]
決勝日本新薬0-4[出場記録を追加する]

2019年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝横浜中央クラブ11-1[出場記録を追加する]
準決勝相模原クラブ10-0[出場記録を追加する]
決勝三菱重工East4-3[出場記録を追加する]

2019年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱自動車倉敷オーシャンズ4-3[出場記録を追加する]
予選リーグ西部ガス4-1途1番0000
予選リーグ四国銀行3-17番0000
準決勝日本製鉄かずさマジック4-29番0000
決勝Honda鈴鹿4-2柘植世那④
瀧中瞭太③
古本武尊②
松本竜也②
森田駿哉①
9番0000

2019年JABA京都大会

背番号:[登録]

2019年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック決定トーナメント決勝ジェイファム11-0高木伴①
渡辺貴洋①
[出場記録を追加する]
代表決定リーグ戦三菱重工East2-3[出場記録を追加する]
代表決定リーグ戦ENEOS7-2[出場記録を追加する]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
SUBARU2-3[出場記録を追加する]
鷺宮製作所1-0[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日米大学野球選手権日本代表0-4[出場記録を追加する]

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦JR東海3-1[出場記録を追加する]
3回戦JR東日本東北3-2[出場記録を追加する]
準々決勝JFE西日本10-1三好大倫④
河野竜生③
小林寛②
吉川雄大①
途7番0000
準決勝JFE東日本4-5[出場記録を追加する]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田8-2[出場記録を追加する]

2019年神奈川県野球交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝ENEOS1-3途1番代打1000

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運0-2武田久②
[出場記録を追加する]

2019年JABA秋季神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS5-9[出場記録を追加する]
三菱重工East3-2[出場記録を追加する]

2019年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2019年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

2019年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT東日本2-3佐々木健①
上川畑大悟①
[出場記録を追加する]

2019年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦王子1-5途9番代打・遊1100

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛媛マンダリンパイレーツ13-2正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
9番0000

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大8-0[出場記録を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本3-09番0000

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大7-1[出場記録を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本7-0[出場記録を追加する]

2020年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大2-4[出場記録を追加する]
日本体育大11-7[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック決勝全川崎クラブ9-2[出場記録を追加する]
代表決定リーグ戦 1回戦三菱重工East1-0[出場記録を追加する]
代表決定リーグ戦 2回戦ENEOS0-3[出場記録を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本4-4[出場記録を追加する]

2020年JABA秋季神奈川県企業大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工East2-4[出場記録を追加する]
ENEOS4-3[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT西日本0-6[出場記録を追加する]
東芝2018年メンバー東芝2019年メンバー東芝2020年メンバー

望月涼太の社会人時代

社会人時代は香川オリーブガイナーズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
近藤一樹
同級生
関メディ..

主なチームメイト

アイコン
白方克弥
3学年上
アイコン
喜屋武一輝
2学年上
アイコン
大高歩
2学年上
アイコン
田川涼太
2学年上
香川オリ..
アイコン
岡本想大
1学年上
アイコン
廣瀬流星
1学年上
アイコン
木村勇太
1学年上
アイコン
林雄大
1学年上
アイコン
楠本陣
1学年上
アイコン
堀北彰人
1学年上
ショウワ..
アイコン
宮澤一成
1学年上
アイコン
宝楽健吾
1学年上
アイコン
橋並和也
1学年上
アイコン
近藤壱来
1学年上
JR四国
アイコン
岩田真稀斗
1学年上
アイコン
天野龍人
1学年上
アイコン
龍頭大夏
1学年上
福島レッ..
アイコン
高木翼
同級生
アイコン
若松悠平
同級生
福島レッ..
アイコン
川上智也
同級生
アイコン
山口嶺生
同級生
アイコン
河野倫
同級生
アイコン
蜂谷崇紘
同級生
アイコン
竹島康太
同級生
アイコン
似内一樹
同級生
アイコン
小玉和磨
同級生
アイコン
片岡篤志
同級生
湖南ベー..
アイコン
福岡美輝
同級生
アイコン
冨田慎太郎
同級生
日本製鉄..
アイコン
林亮太
同級生
アイコン
橋爪海人
同級生
アイコン
長谷川颯大
同級生
金次郎・..
アイコン
前田大樹
同級生
アイコン
棟方裕樹
同級生
アイコン
西山成哉
同級生
アイコン
高場大我
同級生
アイコン
田代大智
同級生
アイコン
置鮎久史
同級生
山梨ファ..

大会の成績

2021年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛媛マンダリンパイレーツ6-43番5200
愛媛マンダリンパイレーツ9-43番3000
徳島インディゴソックス2-1福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
3番4100
徳島インディゴソックス3-7福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
3番4120
福岡ソフトバンクホークス4-42番4210
福岡ソフトバンクホークス5-72番4110
愛媛マンダリンパイレーツ9-22番4110
高知ファイティングドッグス1-0濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番3100
高知ファイティングドッグス5-6濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
5番4210
高知ファイティングドッグス3-4濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
5番3110
高知ファイティングドッグス3-1濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
5番3200
高知ファイティングドッグス5-3濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
5番4200
愛媛マンダリンパイレーツ6-25番4110
愛媛マンダリンパイレーツ4-65番遊・二4100
愛媛マンダリンパイレーツ5-05番4220
福岡ソフトバンクホークス5-03番4000
福岡ソフトバンクホークス1-13番4000
徳島インディゴソックス3-1福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
3番3200
徳島インディゴソックス19-1福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
3番遊・二4352
徳島インディゴソックス7-0福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
5番4210
徳島インディゴソックス12-3福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
3番1110
高知ファイティングドッグス7-6濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番4131
高知ファイティングドッグス2-7濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番遊・三4300
愛媛マンダリンパイレーツ9-43番5220
高知ファイティングドッグス3-2濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番4100
高知ファイティングドッグス10-2濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番5210
徳島インディゴソックス14-5福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
5番3210
愛媛マンダリンパイレーツ2-53番3100
愛媛マンダリンパイレーツ8-03番2200
愛媛マンダリンパイレーツ1-23番2000
愛媛マンダリンパイレーツ8-63番3221
徳島インディゴソックス7-6福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
3番DH2000
高知ファイティングドッグス2-2濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番2110
高知ファイティングドッグス0-6濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
[出場成績を追加する]
高知ファイティングドッグス0-8濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番4000
愛媛マンダリンパイレーツ0-44番3000
徳島インディゴソックス1-9福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
4番3000
徳島インディゴソックス0-1福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
3番2000
徳島インディゴソックス11-7福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
1番4200
徳島インディゴソックス2-0福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
1番3100
高知ファイティングドッグス4-3濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
[出場成績を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ1-24番2200
高知ファイティングドッグス0-2濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番2000
愛媛マンダリンパイレーツ1-24番3000
愛媛マンダリンパイレーツ7-53番2000
福岡ソフトバンクホークス0-63番2000
高知ファイティングドッグス1-6濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
途9番代打0000
高知ファイティングドッグス1-1濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
途4番代打・DH1110
愛媛マンダリンパイレーツ6-44番4100
高知ファイティングドッグス9-3濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
[出場成績を追加する]
高知ファイティングドッグス4-3濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
途7番代打・DH1000

大会の成績

2021年プロ野球練習試合

背番号:[登録]

2021年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:2

2021年九州アジアリーグ交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
火の国サラマンダーズ3-5小窪哲也①
吉村裕基①
石森大誠①
藤岡好明①
3番遊・二4000

2021年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
福岡ソフトバンクホークス4-42番4210
福岡ソフトバンクホークス5-72番4110
愛媛マンダリンパイレーツ9-22番4110
高知ファイティングドッグス1-0濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番3100
高知ファイティングドッグス5-6濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
5番4210
高知ファイティングドッグス3-4濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
5番3110
高知ファイティングドッグス3-1濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
5番3200
高知ファイティングドッグス5-3濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
5番4200
愛媛マンダリンパイレーツ6-25番4110
愛媛マンダリンパイレーツ4-65番遊・二4100
愛媛マンダリンパイレーツ5-05番4220
福岡ソフトバンクホークス5-03番4000
福岡ソフトバンクホークス1-13番4000
徳島インディゴソックス3-1福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
3番3200
徳島インディゴソックス19-1福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
3番遊・二4352
徳島インディゴソックス7-0福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
5番4210
徳島インディゴソックス12-3福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
3番1110
高知ファイティングドッグス7-6濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番4131
高知ファイティングドッグス2-7濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番遊・三4300
愛媛マンダリンパイレーツ9-43番5220
高知ファイティングドッグス3-2濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番4100
高知ファイティングドッグス10-2濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番5210
徳島インディゴソックス14-5福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
5番3210
愛媛マンダリンパイレーツ2-53番3100
愛媛マンダリンパイレーツ8-03番2200
愛媛マンダリンパイレーツ1-23番2000
愛媛マンダリンパイレーツ8-63番3221
徳島インディゴソックス7-6福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
3番DH2000
高知ファイティングドッグス2-2濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番2110
高知ファイティングドッグス0-6濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス0-8濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番4000
愛媛マンダリンパイレーツ0-44番3000
徳島インディゴソックス1-9福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
4番3000
徳島インディゴソックス0-1福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
3番2000
徳島インディゴソックス11-7福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
1番4200
徳島インディゴソックス2-0福永春吾①
村川凪①
古市尊①
中山晶量①
1番3100
高知ファイティングドッグス4-3濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ1-24番2200
高知ファイティングドッグス0-2濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
3番2000
愛媛マンダリンパイレーツ1-24番3000
愛媛マンダリンパイレーツ7-53番2000
福岡ソフトバンクホークス0-63番2000
高知ファイティングドッグス1-6濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
途9番代打0000
高知ファイティングドッグス1-1濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
途4番代打・DH1110
愛媛マンダリンパイレーツ6-44番4100
高知ファイティングドッグス9-3濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス4-3濱将乃介③
平間凜太郎②
藤井皓哉①
宮森智志①
途7番代打・DH1000
香川オリーブガイナーズ2021年メンバー