宝楽健吾

最終更新日 2025-04-24 10:42:34

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1995年度生まれ
利き腕右投左打
身長178cm
体重70kg
ポジション内野手
全国大会大学4年生
全日本大学野球選手権2017年(1回戦)
明治神宮野球大会(大学野球)2017年(ベスト4)
社会人1年生
都市対抗野球大会2018年(ベスト4)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
堺初芝ボーイズ
2008年,2009年,2010年
高校
>高校時代
PL学園
2011年,2012年,2013年
大学
>大学時代
東洋大
2014年,2015年,2016年,2017年
社会人
>社会人時代
セガサミー
2018年,2019年
社会人
>社会人時代
香川オリーブガイナーズ
2020年,2021年
社会人軟式野球
>社会人時代
大森石油

表彰

ベストナイン二塁手 四国アイランドリーグ公式戦2020年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
宝楽健吾選手は、野球の試合において出場し、さまざまなプレイを通じてチームに貢献してきました。具体的な出場成績からは、多くの場合、一定の打順やポジションに出場していることがうかがえますが、詳細な順位や位置については明示されていません。全国大会においても出場しており、その中での成績は特に注目に値します。全国大会での成績は、選手の実力や経験の豊富さを示しており、プレイの安定感やチームにとっての重要な役割を果たしていることが推測されます。宝楽健吾選手は、これらの試合経験を活かし、今後もさらなる活躍が期待される選手です。

宝楽健吾の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2021-09-201番3121vs高知ファイティングドッグス
2021-09-191番2000vs高知ファイティングドッグス
2021-09-181番4200vs愛媛マンダリンパイレーツ
2021-09-051番4000vs高知ファイティングドッグス
2021-09-037番3000vs高知ファイティングドッグス
2021-09-017番3000vs福岡ソフトバンクホークス
2021-08-297番2000vs愛媛マンダリンパイレーツ
2021-08-283番3000vs愛媛マンダリンパイレーツ
2021-08-222番3000vs高知ファイティングドッグス
2021-08-211番4000vs愛媛マンダリンパイレーツ

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年大阪(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権大阪大会2012年
大学3年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2016年
大学4年オープン戦 20.00000 00 0 大学野球オープン戦2017年
大学4年東都(春) 100.200255 03 1 東都大学野球春季リーグ2017年
大学4年全日本 10.00000 00 0 全日本大学野球選手権2017年
大学4年東都(秋) 140.196469 04 1 東都大学野球秋季リーグ2017年
大学4年明治神宮 20.16761 02 0 明治神宮野球大会(大学野球)2017年
2018年都市対抗 30.00000 00 0 都市対抗野球大会2018年
2019年JABAベーブルース杯 20.00000 00 0 JABAベーブルース杯争奪大会2019年
2020年公式戦 700.24721553 014 14 四国アイランドリーグ公式戦2020年
2021年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2021年
2021年公式戦 500.24716240 014 8 四国アイランドリーグ公式戦2021年

宝楽健吾の投稿

宝楽健吾の中学時代

中学時代は堺初芝ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
安井洸貴
1学年上
アイコン
川原孝二郎
1学年下
アイコン
菅根直之
1学年下
島津製作所
アイコン
泉谷澪
2学年下
アイコン
勝智規
2学年下
アイコン
柴田武蔵
2学年下
アイコン
北野嵩晃
2学年下
アイコン
村上浩夢
2学年下
アイコン
津田海斗
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

堺初芝ボーイズ2008年メンバー堺初芝ボーイズ2009年メンバー堺初芝ボーイズ2010年メンバー

宝楽健吾の高校時代

高校時代はPL学園でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中川圭太
1学年下
オリック..

主なチームメイト

アイコン
菅元隆斗
2学年上
シティラ..
アイコン
三好宏紀
2学年上
アイコン
山原泰士
2学年上
アイコン
岡本仁
2学年上
アイコン
森雅仁
2学年上
アイコン
大川悟
2学年上
アイコン
木村奨太
2学年上
アイコン
松山和哉
1学年上
アイコン
松浦敦史
1学年上
アイコン
服部雄斗
1学年上
アイコン
三宝颯太
1学年上
アイコン
城島洋佑
1学年上
アイコン
高野耀人
1学年上
六花亭
アイコン
坂根直也
1学年上
アイコン
松田聖史
1学年上
アイコン
賀数恵太
1学年上
アイコン
中井将人
1学年上
アイコン
中山悠輝
同級生
東京ガス
アイコン
前野幹博
同級生
ヤマハ
アイコン
阿部力也
同級生
アイコン
南湖凌
同級生
浜松ケイ..
アイコン
竹本隆盛
同級生
アイコン
野見山圭太
同級生
アイコン
橋本玲典
同級生
アイコン
岸田祥平
同級生
アイコン
岩曽晃和
同級生
アイコン
森田孝介
同級生
アイコン
松本大輝
同級生
ジェイプ..
アイコン
花井肖
同級生
アイコン
南一輝
同級生
アイコン
村井大樹
同級生
アイコン
後藤亮太
同級生
アイコン
小林昇平
同級生
アイコン
刀谷司
1学年下
アイコン
中塚淳
1学年下
アイコン
谷健人
1学年下
アイコン
難波龍人
1学年下
アイコン
藤原朋輝
1学年下
アイコン
笹岡滉生
1学年下
アイコン
宮崎剛
1学年下
アイコン
冨永直也
1学年下
アイコン
中山準也
1学年下
アイコン
福元大誠
1学年下
アイコン
小田将也
1学年下
アイコン
外山龍夢
1学年下
アイコン
改田晴矢
1学年下
アイコン
澁谷勇将
1学年下
アイコン
宇佐美秀真
1学年下
アイコン
藤岡篤史
1学年下
アイコン
八重芳幸
1学年下
アイコン
田村優樹
1学年下
関メディ..
アイコン
櫻優介
1学年下
アイコン
森仁
1学年下
アイコン
神谷貫太
1学年下
アイコン
ネイサン・グルラジャニ
2学年下
アイコン
謝名堂陸
2学年下
アイコン
大丸巧貴
2学年下
アイコン
奥野泰成
2学年下
アイコン
難波雅也
2学年下
アイコン
土橋昇真
2学年下
アイコン
辻涼介
2学年下
アイコン
大和久広輝
2学年下
アイコン
宮木樹
2学年下
アイコン
山本尊日出
2学年下
アイコン
中田一真
2学年下
アイコン
土井塁人
2学年下
アイコン
円城寺伶唯
2学年下
アイコン
林陽介
2学年下
アイコン
松島大耀
2学年下
アイコン
金丸拓未
2学年下
アイコン
鈴木大賀
2学年下
アイコン
高島友貴
2学年下
アイコン
田中亮太郎
2学年下
アイコン
中川涼平
2学年下
アイコン
横田強太朗
2学年下
アイコン
高本陽秀
2学年下
アイコン
山本純平
2学年下

大会の成績

2012年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
5回戦大体大浪商1-22番0000

大会の成績

2011年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2011年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2011年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大大阪仰星0-7[出場記録を追加する]

2012年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2012年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦登美丘4-3[出場記録を追加する]
2回戦みどり清朋9-0[出場記録を追加する]
3回戦福泉5-3[出場記録を追加する]
4回戦上宮7-0[出場記録を追加する]
5回戦大体大浪商1-22番0000

2012年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

PL学園2011年メンバーPL学園2012年メンバーPL学園2013年メンバー

宝楽健吾の大学時代

大学時代は東洋大でプレー。

サマリ
宝楽健吾選手は、大学3年生の2016年の東都大学野球春季リーグで専修大学との1回戦において、7番セカンドでスタメン出場し、チームは勝利を収めました。同年の秋季リーグでは日本大学との対戦で再び7番ライトとして出場し、これも勝利につながりました。4年生となった2017年に入ると、春季リーグの中央大学との1回戦で6番DHとしてスタメンに名を連ね、打数3で1安打を記録しました。

その後の同対戦の2回戦では3番ライトとしても出場し、春季リーグでは亜細亜大学、専修大学、國學院大学との試合でもライトとして先発出場し、チームは全て勝利を収めました。特に、専修大学との試合では2番ライトでスタメンに名を連ね、2安打を放つなど、打撃でも貢献しました。春季リーグ終盤までライトポジションでの起用が続き、打撃成績も徐々に安定していったことがうかがえます。

全国大会の明治神宮野球大会では、準々決勝の富士大学戦で8番ライトとして出場し、1安打2打点の成績を残すなど、重要な場面での活躍を見せました。このように宝楽選手は、大学の各試合で継続的にスタメン出場し、チームの勝利に貢献する実績を積んでいきました。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
原樹理
2学年上
東京ヤク..
アイコン
冨岡聖平
同級生
オークラ..
アイコン
中川圭太
1学年下
オリック..
アイコン
甲斐野央
1学年下
埼玉西武..
アイコン
梅津晃大
1学年下
中日ドラ..
アイコン
末包昇大
1学年下
広島東洋..
アイコン
上茶谷大河
1学年下
福岡ソフ..
アイコン
藤井聖
1学年下
東北楽天..
アイコン
佐藤都志也
2学年下
千葉ロッ..
アイコン
村上頌樹
3学年下
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
阿部良亮
3学年上
アイコン
鈴木直志
3学年上
アイコン
黒川将貴
3学年上
アイコン
宮川和人
3学年上
セガサミー
アイコン
谷澤由浩
3学年上
アイコン
荻谷龍太郎
3学年上
アイコン
小田晋太郎
3学年上
アイコン
渋谷健朗
3学年上
アイコン
肥後勇輝
2学年上
アイコン
増渕雅也
2学年上
アイコン
小林賢剛
2学年上
アイコン
小笠原亮
2学年上
中筋グル..
アイコン
後藤田将矢
2学年上
アイコン
森光司
2学年上
鷺宮製作所
アイコン
林悠平
2学年上
アイコン
冨澤一晃
2学年上
三菱自動..
アイコン
大川悟
2学年上
アイコン
城之内隆世
2学年上
FedEx
アイコン
狩野将史
2学年上
アイコン
木村圭汰
2学年上
アイコン
前田大介
2学年上
警視庁野..
アイコン
小野田颯
2学年上
アイコン
笹川晃平
1学年上
アイコン
石倉嵩也
1学年上
アイコン
小林義弘
1学年上
アイコン
阿部健太郎
1学年上
アイコン
伊藤優作
1学年上
アイコン
前田凌平
1学年上
アイコン
松浦敦史
1学年上
アイコン
西川修平
1学年上
アイコン
廣橋希
1学年上
アイコン
立石悠汰
1学年上
アイコン
澤田快斗
1学年上
バイタル..
アイコン
城戸健太郎
1学年上
アイコン
鳥居丈寛
1学年上
アイコン
久保聖也
1学年上
アイコン
寺尾竜生
1学年上
アイコン
上島基幹
1学年上
アイコン
藤森要
1学年上
アイコン
中島廉太
1学年上
アイコン
安西聡
1学年上
アイコン
西村祐亮
1学年上
アイコン
茶谷良太
1学年上
アイコン
岩立一輝
1学年上
アイコン
横山誠
1学年上
REVENGE99
アイコン
山崎貴之
同級生
アイコン
松本憲明
同級生
アイコン
飯田晴海
同級生
郁文館
アイコン
原澤健人
同級生
アイコン
山口瑠偉
同級生
アイコン
上出雄司
同級生
アイコン
横田徹寛
同級生
アイコン
福山聡史
同級生
アイコン
片山翔太
同級生
日本製鉄..
アイコン
涌本亮太
同級生
浜松ケイ..
アイコン
野見山圭太
同級生
アイコン
小泉正太
同級生
アイコン
西川元気
同級生
アイコン
吉成祐輔
同級生
アイコン
福田愛一郎
同級生
アイコン
田中悠太
同級生
旭製作所
アイコン
橋本玲典
同級生
アイコン
若原翔平
同級生
アイコン
山﨑康誠
同級生
アイコン
古田塁
同級生
JFE西日本
アイコン
蛭田堅斗
同級生
アイコン
山﨑雄太
同級生
アイコン
掛林晃弘
同級生
アイコン
木暮騎士
同級生
アイコン
田中将也
同級生
アイコン
クォーターデビット譲
同級生
アイコン
小磯周平
同級生
アイコン
宇佐川陸
同級生
アイコン
坪井友佑
同級生
アイコン
小山拓郎
同級生
アイコン
廣戸剣太
同級生
アイコン
根来健太
同級生
アイコン
片山幸春
同級生
アイコン
山崎雄太
同級生
久慈クラブ
アイコン
根本文弥
1学年下
アイコン
後藤凌太
1学年下
アイコン
中田浩貴
1学年下
日本通運
アイコン
阿部博光
1学年下
SUBARU
アイコン
浦岡真也
1学年下
アイコン
石垣光浩
1学年下
アイコン
竹原祐太
1学年下
鷺宮製作所
アイコン
片山来斗
1学年下
アイコン
池田貴将
1学年下
野田サン..
アイコン
川口達朗
1学年下
野田サン..
アイコン
森山伸
1学年下
アイコン
出原有樹
1学年下
アイコン
板谷貴博
1学年下
アイコン
中塚淳
1学年下
アイコン
安本雄太
1学年下
アイコン
北松寛人
1学年下
アイコン
宮川公佑
1学年下
アイコン
加藤暢人
1学年下
アイコン
舘石拓弥
1学年下
アイコン
中村政輝
1学年下
アイコン
馬淵晃汰
1学年下
アイコン
吉田悠真
1学年下
アイコン
星兼太
2学年下
アイコン
山田知輝
2学年下
SUBARU
アイコン
小野田凱
2学年下
アイコン
山崎滉太
2学年下
全足利ク..
アイコン
津田翔希
2学年下
Honda
アイコン
長谷川大将
2学年下
アイコン
永光由征
2学年下
アイコン
堀北彰人
2学年下
ショウワ..
アイコン
弘井涼介
2学年下
アイコン
川本賢将
2学年下
アイコン
三輪和輝
2学年下
アイコン
片平浩嗣
2学年下
アイコン
山口耀平
2学年下
アイコン
川合哲平
2学年下
アイコン
大橋一稀
2学年下
アイコン
乗松良多
2学年下
アイコン
田中将貴
2学年下
アイコン
中島史也
2学年下
アイコン
山根弘太郎
2学年下
アイコン
阿部和真
2学年下
アイコン
野木海翔
2学年下
アイコン
篠原大輝
2学年下
DTS
アイコン
山下雅善
2学年下
東京ガス
アイコン
小並龍馬
2学年下
アイコン
小峰聡志
2学年下
アイコン
町田瑛志朗
2学年下
アイコン
早津健太郎
2学年下
アイコン
福島弘樹
2学年下
アイコン
藤田将行
2学年下
アイコン
野瀬拓美
2学年下
アイコン
飯塚幸大
2学年下
アイコン
翁長賢太
2学年下
アイコン
豊田大志
2学年下
アイコン
鈴木翔大
2学年下
アイコン
氏丸直岐
2学年下
アイコン
杉原滉斗
2学年下
アイコン
小林大地
2学年下
アイコン
廣瀬駿平
2学年下
アイコン
飯塚幸太
2学年下
アイコン
諏訪賢吉
3学年下
東京ヴェ..
アイコン
梶山直暉
3学年下
東洋大
アイコン
小林直輝
3学年下
アイコン
山崎基輝
3学年下
日本生命
アイコン
山下宏史郎
3学年下
アイコン
山本挙輝
3学年下
アイコン
鈴木拓人
3学年下
東邦銀行
アイコン
小川翔平
3学年下
アイコン
納大地
3学年下
アイコン
杉本勇
3学年下
アイコン
小林玲雄
3学年下
アイコン
内池翔
3学年下
アイコン
神田大雅
3学年下
アイコン
坪井友哉
3学年下
アイコン
上中裕太
3学年下
アイコン
安田怜央
3学年下
アイコン
速水誠生
3学年下
アイコン
有馬海人
3学年下
アイコン
齋藤元輝
3学年下
茨城トヨ..
アイコン
大堀智哉
3学年下
アイコン
酒巻翔
3学年下
茨城トヨ..
アイコン
大川直也
3学年下
アイコン
井奥泰誠
3学年下
グローリー
アイコン
笹倉大輔
3学年下

大会の成績

2016年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦専修大8-37番0000

2016年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本大10-57番0000

2017年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大0-36番DH3100
2回戦中央大3-103番3000
1回戦亜細亜大13-39番1000
2回戦亜細亜大8-76番2010
1回戦専修大7-32番4000
2回戦専修大6-02番3100
1回戦國學院大2-19番1100
2回戦國學院大9-27番3100
1回戦日本大10-16番3010
2回戦日本大5-06番2110

2017年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大学札幌キャンパス2-7今川優馬③
9番0000

2017年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大3-56番4200
2回戦日本大5-42番4200
3回戦日本大4-22番4000
1回戦中央大3-27番4000
2回戦中央大4-27番3000
1回戦立正大2-89番3000
2回戦立正大11-28番4210
3回戦立正大2-38番2000
1回戦國學院大10-79番3100
2回戦國學院大0-18番3000
3回戦國學院大9-08番3110
1回戦亜細亜大0-18番3000
2回戦亜細亜大2-17番2000
3回戦亜細亜大4-39番4120

2017年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝富士大9-1小林遼④
佐々木健③
鈴木翔天③
佐藤龍世③
8番3120
準決勝日本体育大0-4松本航③
東妻勇輔③
吉田大喜②
柴田大地②
森博人①
6番3000

大会の成績

2014年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2014年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京農業大3-4谷川昌希④
[出場記録を追加する]
2回戦東京農業大5-2谷川昌希④
[出場記録を追加する]
3回戦東京農業大1-3谷川昌希④
[出場記録を追加する]
1回戦専修大9-2池田駿④
平間凜太郎②
森山恵佑②
高橋礼①
福永裕基
佐藤奨真
[出場記録を追加する]
2回戦専修大1-8池田駿④
平間凜太郎②
森山恵佑②
高橋礼①
福永裕基
佐藤奨真
[出場記録を追加する]
3回戦専修大5-2池田駿④
平間凜太郎②
森山恵佑②
高橋礼①
福永裕基
佐藤奨真
[出場記録を追加する]
1回戦日本大4-5戸根千明④
森脇亮介④
山崎晃大朗③
京田陽太②
弓削隼人②
上川畑大悟
[出場記録を追加する]
2回戦日本大9-2戸根千明④
森脇亮介④
山崎晃大朗③
京田陽太②
弓削隼人②
上川畑大悟
[出場記録を追加する]
3回戦日本大5-1戸根千明④
森脇亮介④
山崎晃大朗③
京田陽太②
弓削隼人②
上川畑大悟
[出場記録を追加する]
1回戦立正大1-6黒木優太②
神戸文也②
樋口龍之介②
広畑塁①
小郷裕哉
伊藤裕季也
立松由宇
糸川亮太
[出場記録を追加する]
2回戦立正大1-0黒木優太②
神戸文也②
樋口龍之介②
広畑塁①
小郷裕哉
伊藤裕季也
立松由宇
糸川亮太
[出場記録を追加する]
3回戦立正大2-0黒木優太②
神戸文也②
樋口龍之介②
広畑塁①
小郷裕哉
伊藤裕季也
立松由宇
糸川亮太
[出場記録を追加する]
1回戦国士舘大6-7椎野新①
[出場記録を追加する]
2回戦国士舘大5-2椎野新①
[出場記録を追加する]
3回戦国士舘大2-1椎野新①
[出場記録を追加する]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大9-3齋藤俊介④
大城滉二④
松本直樹④
澤田圭佑③
田村伊知郎③
田中和基③
熊谷敬宥②

荘司康誠
[出場記録を追加する]
中央大5-2神里和毅④
松田進③
鍬原拓也②
伊藤優輔①
五十幡亮汰
牧秀悟
[出場記録を追加する]
中央大1-1神里和毅④
松田進③
鍬原拓也②
伊藤優輔①
五十幡亮汰
牧秀悟
[出場記録を追加する]
亜細亜大2-0藤岡裕大④
板山祐太郎④
宗接唯人③
木浪聖也③
玉村祐典②
髙橋遥人②
北村拓己②
正隨優弥①
頓宮裕真①
中村稔弥①
平間隼人①
河村説人
平内龍太
内間拓馬
矢野雅哉
[出場記録を追加する]
亜細亜大0-0藤岡裕大④
板山祐太郎④
宗接唯人③
木浪聖也③
玉村祐典②
髙橋遥人②
北村拓己②
正隨優弥①
頓宮裕真①
中村稔弥①
平間隼人①
河村説人
平内龍太
内間拓馬
矢野雅哉
[出場記録を追加する]
明治大1-5上原健太④
坂本誠志郎④
髙山俊④
菅野剛士④
星知弥③
柳裕也③
中道勝士③
吉田大成③
佐野恵太③
齊藤大将②
渡邊佳明①
伊勢大夢
森下暢仁
中山晶量
入江大生
竹田祐
丸山和郁
村松開人
[出場記録を追加する]
法政大2-1若林晃弘④
森田駿哉①
中山翔太①
福田光輝
宇草孔基
高田孝一
鈴木昭汰
石川達也
[出場記録を追加する]
法政大6-5若林晃弘④
森田駿哉①
中山翔太①
福田光輝
宇草孔基
高田孝一
鈴木昭汰
石川達也
[出場記録を追加する]
東京大5-1宮台康平②
[出場記録を追加する]
慶応大5-4横尾俊建④
山本泰寛④
矢崎拓也③
岩見政暉②
津留﨑大成
柳町達
郡司裕也
植田将太
中村健人
佐藤宏樹
長谷部銀次
木澤尚文
[出場記録を追加する]

2015年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
入れ替え戦1回戦駒澤大0-1今永昇太④
[出場記録を追加する]
入れ替え戦2回戦駒澤大8-4今永昇太④
[出場記録を追加する]
入れ替え戦3回戦駒澤大10-1今永昇太④
[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大1-2[出場記録を追加する]

2016年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大4-02番0000
立教大3-1[出場記録を追加する]

2017年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大0-36番DH3100
2回戦中央大3-103番3000
1回戦亜細亜大13-39番1000
2回戦亜細亜大8-76番2010
1回戦専修大7-32番4000
2回戦専修大6-02番3100
1回戦國學院大2-19番1100
2回戦國學院大9-27番3100
1回戦日本大10-16番3010
2回戦日本大5-06番2110

2017年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大学札幌キャンパス2-7今川優馬③
9番0000

2017年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大0-0[出場記録を追加する]
慶応大5-7[出場記録を追加する]

2017年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大3-56番4200
2回戦日本大5-42番4200
3回戦日本大4-22番4000
1回戦中央大3-27番4000
2回戦中央大4-27番3000
1回戦立正大2-89番3000
2回戦立正大11-28番4210
3回戦立正大2-38番2000
1回戦國學院大10-79番3100
2回戦國學院大0-18番3000
3回戦國學院大9-08番3110
1回戦亜細亜大0-18番3000
2回戦亜細亜大2-17番2000
3回戦亜細亜大4-39番4120

2017年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝富士大9-1小林遼④
佐々木健③
鈴木翔天③
佐藤龍世③
8番3120
準決勝日本体育大0-4松本航③
東妻勇輔③
吉田大喜②
柴田大地②
森博人①
6番3000
東洋大2014年メンバー東洋大2015年メンバー東洋大2016年メンバー東洋大2017年メンバー

宝楽健吾の社会人時代

社会人時代はセガサミーでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
森脇亮介
3学年上
埼玉西武..
アイコン
赤堀大智
2学年上
アイコン
田中太一
1学年上
能代松陵..

主なチームメイト

アイコン
神野達哉
8学年上
アイコン
澤良木喬之
7学年上
アイコン
政野寛明
6学年上
アイコン
江藤圭樹
5学年上
アイコン
喜多亮太
4学年上
アイコン
横田哲
4学年上
東京ヴェ..
アイコン
平部隆
3学年上
アイコン
本間諒
3学年上
千葉熱血..
アイコン
海保駿輔
2学年上
アイコン
島津瑛向
2学年上
アイコン
井上和紀
2学年上
アイコン
根岸晃太郎
2学年上
アイコン
木村天響
1学年上
アイコン
越智洸貴
1学年上
アイコン
東範幸
同級生
アイコン
北阪真規
同級生
アイコン
森井絃斗
同級生
アイコン
飯田大翔
同級生
アイコン
市根井隆成
1学年下
アイコン
西村僚太
1学年下
アイコン
大谷拓海
1学年下

大会の成績

2018年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2018年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグパナソニック6-5阪口哲也④
金森敬之①
2番0000
予選リーグ三菱重工名古屋2-4勝野昌慶③
1番0000
予選リーグ日本通運2-9生田目翼②
武田久①
1番0000

2018年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鷺宮製作所0-32番0000

2018年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT西日本8-0途7番0000
2回戦JR四国7-1途7番0000
準々決勝JR東海5-2中山慎也③
途8番0000

2019年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東芝1-87番0000

2019年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
信越硬式野球クラブ3-12番0000
きらやか銀行3-42番0000

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda2-31番0000

2019年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグTDK6-5小木田敦也③
2番0000
予選リーグジェイプロジェクト5-12番0000

2019年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第4代表決定戦決勝明治安田0-6途7番代打0000

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日立製作所2-07番0000

2019年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東日本1-38番0000

大会の成績

2018年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2018年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグパナソニック6-5阪口哲也④
金森敬之①
2番0000
予選リーグ三菱重工名古屋2-4勝野昌慶③
1番0000
予選リーグ日本通運2-9生田目翼②
武田久①
1番0000

2018年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鷺宮製作所0-32番0000
順位決定戦明治安田1-0吉田大成②
[出場記録を追加する]
順位決定戦日本ウェルネルスポーツ大学・東京9-1[出場記録を追加する]

2018年JABA岡山大会

背番号:[登録]

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本1-10[出場記録を追加する]

2018年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本4-3[出場記録を追加する]
東芝1-3岡野祐一郎②
宮川哲①
[出場記録を追加する]

2018年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT西日本8-0途7番0000
2回戦JR四国7-1途7番0000
準々決勝JR東海5-2中山慎也③
途8番0000
準決勝三菱重工West0-1若竹竜士
[出場記録を追加する]

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック5-3松本啓二朗①
仲尾次オスカル
[出場記録を追加する]

2018年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦茨城トヨペット8-1[出場記録を追加する]
代表決定戦鷺宮製作所0-6[出場記録を追加する]

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
SUBARU7-1弓削隼人②
[出場記録を追加する]

2018年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

2019年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
福岡ソフトバンクホークス0-7明石健志
江川智晃
松田宣浩
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
二保旭
川原弘之
内川聖一
千賀滉大
甲斐拓也
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
張本優大
髙田知季
真砂勇介
中田賢一
岡本健
加治屋蓮
デニス・サファテ
川島慶三
森唯斗
上林誠知
石川柊太
島袋洋奨
古澤勝吾
堀内汰門
リック・バンデンハーク
笠谷俊介
中村晨④
ロベルト・スアレス④
小澤怜史④
渡辺健史④
野澤佑斗④
黒瀬健太④
髙橋純平④
和田毅④
長谷川宙輝③
田城飛翔③
大本将吾③
清水陸哉③
オスカー・コラス③
古谷優人③
田中正義③
九鬼隆平③
アルフレド・デスパイネ③
三森大貴③
美間優槻②
市川友也②
アリエル・ミランダ②
松田遼馬②
西田哲朗②
日暮矢麻人②
渡邉雄大②
吉住晴斗②
大竹耕太郎②
椎野新②
高橋礼②
増田珠②
砂川リチャード②
甲斐野央①
重田倫明①
奥村政稔①
岡本直也①
泉圭輔①
中村宜聖①
水谷瞬①
野村大樹①
ウラディミール・バレンティン
荒木翔太
舟越秀虎
伊藤大将
村上舜
小林珠維
マルティネス
アルバレス
アンディ・ロドリゲス
ニコラス・マルティネス
ダリエル・アルバレス
中谷将大
コリン・レイ
中道佑哉
早真之介
居谷匠真
佐藤宏樹
中村亮太
[出場記録を追加する]
広島東洋カープ3-6[出場記録を追加する]
オリックス・バファローズ6-7[出場記録を追加する]

2019年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東芝1-87番0000
予選リーグJFE西日本4-0[出場記録を追加する]
予選リーグ東邦ガス1-2[出場記録を追加する]

2019年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治安田6-5[出場記録を追加する]
準決勝鷺宮製作所0-7[出場記録を追加する]
3位決定戦東京ガス1-5[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大3-1[出場記録を追加する]

2019年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
信越硬式野球クラブ3-12番0000
きらやか銀行3-42番0000
トヨタ自動車2-5細山田武史④
栗林良吏①
[出場記録を追加する]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

2019年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグTDK6-5小木田敦也③
2番0000
予選リーグジェイプロジェクト5-12番0000
予選リーグ西濃運輸3-4船迫大雅①
[出場記録を追加する]

2019年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東日本3-10[出場記録を追加する]
第2代表決定戦1回戦REVENGE991-0中川誠也③
[出場記録を追加する]
第2代表決定戦準々決勝明治安田2-4[出場記録を追加する]
第4代表決定戦1回戦東京ガス4-3[出場記録を追加する]
第4代表決定戦決勝明治安田0-6途7番代打0000

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大2-2[出場記録を追加する]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日立製作所2-07番0000

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
青山学院大2-3泉口友汰②
山中稜真①
[出場記録を追加する]

2019年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝Honda1-9[出場記録を追加する]

2019年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東日本1-38番0000
順位決定戦 2回戦明治安田1-3[出場記録を追加する]
順位決定戦 3回戦日本ウェルネススポーツ大学・東京18-1[出場記録を追加する]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京ガス4-2[出場記録を追加する]
セガサミー2018年メンバーセガサミー2019年メンバー

宝楽健吾の社会人時代

社会人時代は香川オリーブガイナーズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
歳内宏明
同級生
アイコン
近藤一樹
1学年下
関メディ..

主なチームメイト

アイコン
沢坂弘樹
4学年上
アイコン
中村道大郎
3学年上
北九州下..
アイコン
森崎友星
2学年上
アイコン
宋皞均
2学年上
アイコン
白方克弥
2学年上
アイコン
宮脇廉
1学年上
アイコン
大田佳祐
1学年上
アイコン
木村健太
1学年上
アイコン
片岡篤志
1学年上
湖南ベー..
アイコン
青柳雄貴
1学年上
アイコン
喜屋武一輝
1学年上
アイコン
大高歩
1学年上
アイコン
田川涼太
1学年上
香川オリ..
アイコン
水谷秀道
同級生
アイコン
安西将揮
同級生
四国明治..
アイコン
上田政宗
同級生
アイコン
松浦仁
同級生
アイコン
田渕雄基
同級生
アイコン
宗國玲哉
同級生
アイコン
樋口公二郎
同級生
松山フェ..
アイコン
長谷川拓斗
同級生
ジャパン..
アイコン
ジュ・ヘソン
同級生
アイコン
吉田翼
同級生
アスミビ..
アイコン
久能雄汰
同級生
アイコン
岡本想大
同級生
アイコン
廣瀬流星
同級生
アイコン
木村勇太
同級生
アイコン
林雄大
同級生
アイコン
楠本陣
同級生
アイコン
堀北彰人
同級生
ショウワ..
アイコン
宮澤一成
同級生
アイコン
橋並和也
同級生
アイコン
近藤壱来
同級生
JR四国
アイコン
岩田真稀斗
同級生
アイコン
天野龍人
同級生
アイコン
龍頭大夏
同級生
福島レッ..
アイコン
高木翼
1学年下
アイコン
若松悠平
1学年下
福島レッ..
アイコン
川上智也
1学年下
アイコン
山口嶺生
1学年下
アイコン
望月涼太
1学年下
アイコン
河野倫
1学年下
アイコン
蜂谷崇紘
1学年下
アイコン
竹島康太
1学年下
アイコン
似内一樹
1学年下
アイコン
小玉和磨
1学年下
アイコン
片岡篤志
1学年下
湖南ベー..
アイコン
福岡美輝
1学年下
アイコン
冨田慎太郎
1学年下
日本製鉄..
アイコン
林亮太
1学年下
アイコン
橋爪海人
1学年下
アイコン
長谷川颯大
1学年下
金次郎・..
アイコン
前田大樹
1学年下
アイコン
棟方裕樹
1学年下
アイコン
西山成哉
1学年下
アイコン
高場大我
1学年下
アイコン
田代大智
1学年下
アイコン
置鮎久史
1学年下
山梨ファ..

大会の成績

2020年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
徳島インディゴソックス3-0戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
3番4210
徳島インディゴソックス1-1戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
3番3100
高知ファイティングドッグス5-8石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
2番4000
高知ファイティングドッグス1-8石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
3番二・遊3100
徳島インディゴソックス2-2戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
3番3100
高知ファイティングドッグス2-1石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
3番4100
徳島インディゴソックス3-10戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
3番二・遊3100
愛媛マンダリンパイレーツ1-4正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
3番3100
愛媛マンダリンパイレーツ14-0正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
3番3100
愛媛マンダリンパイレーツ7-1正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
3番4110
福岡ソフトバンクホークス3-42番5200
福岡ソフトバンクホークス2-72番3000
徳島インディゴソックス2-0戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
3番3100
愛媛マンダリンパイレーツ7-3正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
3番二・遊4000
愛媛マンダリンパイレーツ2-3正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
3番3100
愛媛マンダリンパイレーツ0-1正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
3番3000
愛媛マンダリンパイレーツ2-2正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
2番3100
愛媛マンダリンパイレーツ3-6正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
2番2000
高知ファイティングドッグス3-1石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番2100
愛媛マンダリンパイレーツ13-1正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
9番3230
徳島インディゴソックス1-2戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番4000
愛媛マンダリンパイレーツ2-8正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
9番3000
高知ファイティングドッグス4-2石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番3000
高知ファイティングドッグス8-5石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番2120
高知ファイティングドッグス9-6石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
6番4100
高知ファイティングドッグス3-0石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番2100
高知ファイティングドッグス4-0石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番3000
高知ファイティングドッグス0-7石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番3100
徳島インディゴソックス3-0戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番2000
徳島インディゴソックス4-3戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番2100
徳島インディゴソックス2-0戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番2000
愛媛マンダリンパイレーツ4-2正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
9番2100
愛媛マンダリンパイレーツ4-1正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
途9番代走・二1000
愛媛マンダリンパイレーツ1-2正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
7番2000
徳島インディゴソックス0-1戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番3100
徳島インディゴソックス0-3戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番2000
高知ファイティングドッグス1-1石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番2000
徳島インディゴソックス1-3戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番3000
徳島インディゴソックス0-6戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番2000
福岡ソフトバンクホークス2-19番4100
福岡ソフトバンクホークス1-19番2000
愛媛マンダリンパイレーツ0-1正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
9番3100
愛媛マンダリンパイレーツ5-4正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
1番二・右・二4200
徳島インディゴソックス5-4戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番二・右・二4200
徳島インディゴソックス3-0戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番4100
徳島インディゴソックス0-5戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番3000
愛媛マンダリンパイレーツ2-7正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
1番二・遊4010
高知ファイティングドッグス0-8石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
1番4000
高知ファイティングドッグス2-4石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
1番3100
高知ファイティングドッグス2-5石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
1番5100
高知ファイティングドッグス2-3石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
1番4300
愛媛マンダリンパイレーツ7-4正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
1番4100
愛媛マンダリンパイレーツ9-0正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
1番三・遊2000
高知ファイティングドッグス0-2石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
1番2000
高知ファイティングドッグス6-2石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
1番2000
徳島インディゴソックス1-4戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番4010
徳島インディゴソックス3-9戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番4110
愛媛マンダリンパイレーツ2-2正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
1番5000
徳島インディゴソックス1-1戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番4100
徳島インディゴソックス0-2戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番4000
愛媛マンダリンパイレーツ3-0正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
6番3100
高知ファイティングドッグス1-7石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
6番二・遊3100
高知ファイティングドッグス1-3石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
2番2210
愛媛マンダリンパイレーツ0-0正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
6番2100
徳島インディゴソックス4-2戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
2番2110
高知ファイティングドッグス1-9石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
2番二・遊3100
高知ファイティングドッグス3-2石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
2番4200
徳島インディゴソックス4-4戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
2番4210
高知ファイティングドッグス3-4石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
2番3100
高知ファイティングドッグス1-3石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
2番2110

2021年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛媛マンダリンパイレーツ6-46番3100
愛媛マンダリンパイレーツ9-46番3100
徳島インディゴソックス2-16番3000
徳島インディゴソックス3-76番4100
福岡ソフトバンクホークス4-47番2100
福岡ソフトバンクホークス5-77番0010
愛媛マンダリンパイレーツ9-27番3220
高知ファイティングドッグス1-07番3000
高知ファイティングドッグス5-67番4000
高知ファイティングドッグス3-47番2010
高知ファイティングドッグス3-17番3000
高知ファイティングドッグス5-37番4210
愛媛マンダリンパイレーツ6-27番4000
愛媛マンダリンパイレーツ4-67番3000
愛媛マンダリンパイレーツ5-07番4000
福岡ソフトバンクホークス5-06番2000
福岡ソフトバンクホークス1-16番1000
徳島インディゴソックス3-11番5100
徳島インディゴソックス19-11番3000
徳島インディゴソックス7-02番5200
徳島インディゴソックス12-31番3110
高知ファイティングドッグス7-61番5300
高知ファイティングドッグス2-71番5200
愛媛マンダリンパイレーツ9-41番4100
高知ファイティングドッグス3-21番5100
高知ファイティングドッグス10-21番3100
徳島インディゴソックス14-5[出場成績を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ2-51番5400
愛媛マンダリンパイレーツ8-01番4200
愛媛マンダリンパイレーツ1-2[出場成績を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ8-61番4110
徳島インディゴソックス7-61番4320
高知ファイティングドッグス2-21番一・二3000
高知ファイティングドッグス0-61番3000
高知ファイティングドッグス0-81番4200
愛媛マンダリンパイレーツ0-41番1000
徳島インディゴソックス1-91番3100
徳島インディゴソックス0-11番3100
徳島インディゴソックス11-75番4120
徳島インディゴソックス2-05番4100
高知ファイティングドッグス4-35番3110
愛媛マンダリンパイレーツ1-21番4000
高知ファイティングドッグス0-22番3000
愛媛マンダリンパイレーツ1-23番3000
愛媛マンダリンパイレーツ7-57番2000
福岡ソフトバンクホークス0-67番3000
高知ファイティングドッグス1-67番3000
高知ファイティングドッグス1-11番4000
愛媛マンダリンパイレーツ6-41番4200
高知ファイティングドッグス9-31番2000
高知ファイティングドッグス4-31番3121

大会の成績

2020年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
徳島インディゴソックス3-0戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
3番4210
徳島インディゴソックス1-1戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
3番3100
高知ファイティングドッグス5-8石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
2番4000
高知ファイティングドッグス1-8石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
3番二・遊3100
徳島インディゴソックス2-2戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
3番3100
高知ファイティングドッグス2-1石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
3番4100
徳島インディゴソックス3-10戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
3番二・遊3100
愛媛マンダリンパイレーツ1-4正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
3番3100
愛媛マンダリンパイレーツ14-0正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
3番3100
愛媛マンダリンパイレーツ7-1正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
3番4110
福岡ソフトバンクホークス3-42番5200
福岡ソフトバンクホークス2-72番3000
徳島インディゴソックス2-0戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
3番3100
愛媛マンダリンパイレーツ7-3正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
3番二・遊4000
愛媛マンダリンパイレーツ2-3正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
3番3100
愛媛マンダリンパイレーツ1-5正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ0-1正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
3番3000
愛媛マンダリンパイレーツ2-2正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
2番3100
愛媛マンダリンパイレーツ3-6正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
2番2000
高知ファイティングドッグス3-1石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番2100
愛媛マンダリンパイレーツ13-1正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
9番3230
徳島インディゴソックス1-2戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番4000
愛媛マンダリンパイレーツ2-8正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
9番3000
高知ファイティングドッグス4-2石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番3000
高知ファイティングドッグス8-5石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番2120
高知ファイティングドッグス9-6石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
6番4100
高知ファイティングドッグス3-0石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番2100
高知ファイティングドッグス4-0石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番3000
高知ファイティングドッグス0-7石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番3100
徳島インディゴソックス3-0戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番2000
徳島インディゴソックス4-3戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番2100
徳島インディゴソックス2-0戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番2000
愛媛マンダリンパイレーツ4-2正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
9番2100
愛媛マンダリンパイレーツ4-1正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
途9番代走・二1000
愛媛マンダリンパイレーツ1-2正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
7番2000
徳島インディゴソックス0-1戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番3100
徳島インディゴソックス0-3戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番2000
高知ファイティングドッグス1-1石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
9番2000
徳島インディゴソックス1-3戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番3000
徳島インディゴソックス0-6戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
9番2000
福岡ソフトバンクホークス2-19番4100
福岡ソフトバンクホークス1-19番2000
愛媛マンダリンパイレーツ0-1正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
9番3100
愛媛マンダリンパイレーツ5-4正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
1番二・右・二4200
徳島インディゴソックス5-4戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番二・右・二4200
徳島インディゴソックス3-0戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番4100
徳島インディゴソックス0-5戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番3000
愛媛マンダリンパイレーツ2-7正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
1番二・遊4010
高知ファイティングドッグス0-8石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
1番4000
高知ファイティングドッグス2-4石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
1番3100
高知ファイティングドッグス2-5石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
1番5100
高知ファイティングドッグス2-3石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
1番4300
愛媛マンダリンパイレーツ7-4正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
1番4100
愛媛マンダリンパイレーツ9-0正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
1番三・遊2000
高知ファイティングドッグス0-2石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
1番2000
高知ファイティングドッグス6-2石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
1番2000
徳島インディゴソックス1-4戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番4010
徳島インディゴソックス3-9戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番4110
愛媛マンダリンパイレーツ2-2正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
1番5000
徳島インディゴソックス1-1戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番4100
徳島インディゴソックス0-2戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
1番4000
愛媛マンダリンパイレーツ3-0正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
6番3100
高知ファイティングドッグス1-7石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
6番二・遊3100
高知ファイティングドッグス1-3石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
2番2210
愛媛マンダリンパイレーツ0-0正田樹
平井諒
伊藤隼太
大本将吾
矢野泰二郎
6番2100
徳島インディゴソックス4-2戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
2番2110
高知ファイティングドッグス1-9石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
2番二・遊3100
高知ファイティングドッグス3-2石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
2番4200
徳島インディゴソックス4-4戸田懐生②
行木俊②
福永春吾
村川凪
古市尊
中山晶量
2番4210
高知ファイティングドッグス3-4石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
2番3100
高知ファイティングドッグス1-3石井大智③
濱将乃介②
横山貴明①
平間凜太郎①
藤井皓哉
宮森智志
2番2110

2021年プロ野球練習試合

背番号:[登録]

2021年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛媛マンダリンパイレーツ6-46番3100
愛媛マンダリンパイレーツ9-46番3100
徳島インディゴソックス2-16番3000
徳島インディゴソックス3-76番4100

2021年九州アジアリーグ交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
火の国サラマンダーズ3-5小窪哲也①
吉村裕基①
石森大誠①
藤岡好明①
7番2100

2021年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
福岡ソフトバンクホークス4-47番2100
福岡ソフトバンクホークス5-77番0010
愛媛マンダリンパイレーツ9-27番3220
高知ファイティングドッグス1-07番3000
高知ファイティングドッグス5-67番4000
高知ファイティングドッグス3-47番2010
高知ファイティングドッグス3-17番3000
高知ファイティングドッグス5-37番4210
愛媛マンダリンパイレーツ6-27番4000
愛媛マンダリンパイレーツ4-67番3000
愛媛マンダリンパイレーツ5-07番4000
福岡ソフトバンクホークス5-06番2000
福岡ソフトバンクホークス1-16番1000
徳島インディゴソックス3-11番5100
徳島インディゴソックス19-11番3000
徳島インディゴソックス7-02番5200
徳島インディゴソックス12-31番3110
高知ファイティングドッグス7-61番5300
高知ファイティングドッグス2-71番5200
愛媛マンダリンパイレーツ9-41番4100
高知ファイティングドッグス3-21番5100
高知ファイティングドッグス10-21番3100
徳島インディゴソックス14-5[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ2-51番5400
愛媛マンダリンパイレーツ8-01番4200
愛媛マンダリンパイレーツ1-2[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ8-61番4110
徳島インディゴソックス7-61番4320
高知ファイティングドッグス2-21番一・二3000
高知ファイティングドッグス0-61番3000
高知ファイティングドッグス0-81番4200
愛媛マンダリンパイレーツ0-41番1000
徳島インディゴソックス1-91番3100
徳島インディゴソックス0-11番3100
徳島インディゴソックス11-75番4120
徳島インディゴソックス2-05番4100
高知ファイティングドッグス4-35番3110
愛媛マンダリンパイレーツ1-21番4000
高知ファイティングドッグス0-22番3000
愛媛マンダリンパイレーツ1-23番3000
愛媛マンダリンパイレーツ7-57番2000
福岡ソフトバンクホークス0-67番3000
高知ファイティングドッグス1-67番3000
高知ファイティングドッグス1-11番4000
愛媛マンダリンパイレーツ6-41番4200
高知ファイティングドッグス9-31番2000
高知ファイティングドッグス4-31番3121
香川オリーブガイナーズ2020年メンバー香川オリーブガイナーズ2021年メンバー

宝楽健吾の社会人軟式野球時代

社会人軟式野球時代は大森石油でプレー。

主なチームメイト

アイコン
押部智樹
2学年上

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

大森石油2022年メンバー大森石油2023年メンバー大森石油2024年メンバー大森石油2025年メンバー