大引啓次

最終更新日 2024-12-19 12:20:22

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1984年度生まれ
利き腕右投右打
身長174cm
体重84kg
ポジション内野手
所属日本航空石川
年俸 3600万円(2019年契約更改
大引啓次の年俸推移
全国大会高校2年生
センバツ高校野球2001年(ベスト8)
大学3年生
明治神宮野球大会(大学野球)2005年(ベスト4)
大学4年生
全日本大学野球選手権2006年(ベスト8)
外部コーチ3年目
センバツ高校野球2024年(1回戦)
ドラフト2006年ドラフト大学生・社会人3位(オリックス)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
住吉大和川リトルシニア
1997年,1998年,1999年
高校
>高校時代
浪速
2000年,2001年,2002年
大学
>大学時代
法政大
2003年,2004年,2005年,2006年
代表世界大学野球選手権日本代表
2006年
プロ
>社会人時代
オリックス・バファローズ
2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年
プロ
>社会人時代
北海道日本ハムファイターズ
2013年,2014年
プロ
>社会人時代
東京ヤクルトスワローズ
2015年,2016年,2017年,2018年,2019年
外部コーチ日本航空石川
2022年,2023年,2024年
内野守備走塁コーチ埼玉西武ライオンズ
2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

大引啓次の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2019-09-242番2000vs千葉ロッテマリーンズ
2019-09-23途4番代打・DH1100vs埼玉西武ライオンズ
2019-09-22途4番代打・DH1000vs埼玉西武ライオンズ
2019-09-21途4番代打・DH1100vs埼玉西武ライオンズ
2019-09-196番4210vs北海道日本ハムファイターズ
2019-09-176番3000vs北海道日本ハムファイターズ
2019-09-16途4番代打・DH1000vs横浜DeNAベイスターズ
2019-09-152番3000vs横浜DeNAベイスターズ
2019-09-14途7番代打1000vs横浜DeNAベイスターズ
2019-09-124番DH4000vs読売ジャイアンツ

プロ野球公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2010年度公式戦 850.23621651 223 0 パシフィック・リーグ公式戦2010年
2011年度公式戦 1270.24440599 134 3 パシフィック・リーグ公式戦2011年
2012年度公式戦 1100.22435279 620 6 パシフィック・リーグ公式戦2012年
2013年度公式戦 1200.266402107 332 13 パシフィック・リーグ公式戦2013年
2014年度公式戦 1320.245432106 547 21 パシフィック・リーグ公式戦2014年
2015年度公式戦 960.22531170 541 6 セントラル・リーグ公式戦2015年
2016年度公式戦 1000.25034887 527 7 セントラル・リーグ公式戦2016年
2017年度公式戦 800.22727362 529 3 セントラル・リーグ公式戦2017年
2018年度公式戦 470.35012343 515 0 セントラル・リーグ公式戦2018年
2019年度公式戦 700.20211924 113 1 セントラル・リーグ公式戦2019年

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2018年度公式戦 230.2906218 19 0 イースタン・リーグ公式戦2018年
2019年度公式戦 190.2344711 05 0 イースタン・リーグ公式戦2019年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
特別試合 10.00000 00 0 明治神宮外苑創建90年記念奉納試合2016年
2019年特別試合 10.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2019年
2019年オープン戦 130.118172 02 1 プロ野球オープン戦2019年
2019年公式戦 690.20711624 113 1 プロ野球公式戦2019年

大引啓次の投稿

大引啓次の中学時代

中学時代は住吉大和川リトルシニアでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

住吉大和川リトルシニア1997年メンバー住吉大和川リトルシニア1998年メンバー住吉大和川リトルシニア1999年メンバー

大引啓次の高校時代

高校時代は浪速でプレー。

主なチームメイト

アイコン
野地博俊
1学年下

大会の成績

2002年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
4回戦大商大堺3-51番0000

大会の成績

2000年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2001年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦福井商7-6天谷宗一郎③
[出場記録を追加する]
3回戦小松島2-1[出場記録を追加する]
準々決勝宜野座2-4[出場記録を追加する]

2001年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大体大浪商0-5村田透①
[出場記録を追加する]

2001年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦阪南3-1[出場記録を追加する]
2回戦成城工12-0[出場記録を追加する]
3回戦上宮太子8-0[出場記録を追加する]
4回戦阪南大高6-7[出場記録を追加する]

2002年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東淀川18-3[出場記録を追加する]
3回戦三国丘4-1[出場記録を追加する]
4回戦都島工8-2[出場記録を追加する]
5回戦春日丘(大阪)1-8[出場記録を追加する]

2002年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦堺上18-0[出場記録を追加する]
2回戦貝塚15-2[出場記録を追加する]
3回戦今宮8-3[出場記録を追加する]
4回戦大商大堺3-51番0000
浪速2000年メンバー浪速2001年メンバー浪速2002年メンバー

大引啓次の大学時代

大学時代は法政大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
新里賢
3学年上
アイコン
普久原淳一
2学年上
アイコン
加藤光教
2学年上
アイコン
田中彰
2学年上
アイコン
下敷領悠太
1学年上
アイコン
西川明
同級生
アイコン
小松剛
2学年下
アイコン
二神一人
3学年下
アイコン
武内久士
3学年下

主なチームメイト

アイコン
松本勉
3学年上
アイコン
松本祥平
3学年上
アイコン
植山幸亮
3学年上
アイコン
佐々木勇喜
3学年上
アイコン
山田祐生
3学年上
アイコン
松坂恭平
2学年上
アイコン
町田直也
2学年上
四国銀行
アイコン
松浦友太
2学年上
アイコン
村上純平
1学年上
アイコン
福山雄
1学年上
JR北海道..
アイコン
松浦健介
1学年上
アイコン
沼山朋信
1学年上
アイコン
前原祐彦
同級生
アイコン
須藤宗之
同級生
アイコン
佐藤宏樹
同級生
アイコン
星恵太
同級生
アイコン
金丸勝太郎
同級生
アイコン
渡辺哲郎
1学年下
アイコン
大澤裕介
1学年下
アイコン
平野貴志
1学年下
アイコン
谷中昭仁
1学年下
アイコン
嶋田好高
1学年下
アイコン
佐藤弦輝
2学年下
アイコン
伊藤暢啓
2学年下
アイコン
吉野走
2学年下
アイコン
堀孝義
2学年下
アイコン
石川修平
3学年下
JR東日本
アイコン
和泉将太
3学年下
アイコン
加治屋祐大
3学年下
アイコン
亀谷信吾
3学年下
アイコン
松本雅俊
3学年下
アイコン
西田佳弘
3学年下
アイコン
上野悠史
3学年下
アイコン
延原一保
3学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2003年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦慶応大0-1加藤幹典
[出場記録を追加する]
2回戦慶応大3-5加藤幹典
[出場記録を追加する]
1回戦立教大9-5小林太志②
戸村健次
小笹拓
[出場記録を追加する]
2回戦立教大4-11小林太志②
戸村健次
小笹拓
[出場記録を追加する]
3回戦立教大1-0小林太志②
戸村健次
小笹拓
[出場記録を追加する]
1回戦早稲田大3-16青木宣親④
鳥谷敬④
由田慎太郎④
比嘉寿光④
田中浩康③
越智大祐②
武内晋一②
宮本賢①
大谷智久①
山本一徳①
須田幸太
細山田武史
上本博紀
松本啓二朗
楠田裕介
松下建太
[出場記録を追加する]
2回戦早稲田大2-10青木宣親④
鳥谷敬④
由田慎太郎④
比嘉寿光④
田中浩康③
越智大祐②
武内晋一②
宮本賢①
大谷智久①
山本一徳①
須田幸太
細山田武史
上本博紀
松本啓二朗
楠田裕介
松下建太
[出場記録を追加する]
1回戦明治大1-2呉本成徳④
岡本篤志④
佐藤賢④
牛田成樹④
一場靖弘③
西谷尚徳③
内田稔②
今浪隆博①
古川祐樹
久米勇紀
江柄子裕樹
岩田慎司
[出場記録を追加する]
2回戦明治大2-9呉本成徳④
岡本篤志④
佐藤賢④
牛田成樹④
一場靖弘③
西谷尚徳③
内田稔②
今浪隆博①
古川祐樹
久米勇紀
江柄子裕樹
岩田慎司
[出場記録を追加する]
1回戦東京大15-1松家卓弘③
荻田圭①
[出場記録を追加する]
2回戦東京大17-0松家卓弘③
荻田圭①
[出場記録を追加する]

2003年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立教大3-2小林太志②
戸村健次
小笹拓
[出場記録を追加する]
2回戦立教大2-1小林太志②
戸村健次
小笹拓
[出場記録を追加する]
1回戦早稲田大4-7青木宣親④
鳥谷敬④
由田慎太郎④
比嘉寿光④
田中浩康③
越智大祐②
武内晋一②
宮本賢①
大谷智久①
山本一徳①
須田幸太
細山田武史
上本博紀
松本啓二朗
楠田裕介
松下建太
[出場記録を追加する]
2回戦早稲田大2-3青木宣親④
鳥谷敬④
由田慎太郎④
比嘉寿光④
田中浩康③
越智大祐②
武内晋一②
宮本賢①
大谷智久①
山本一徳①
須田幸太
細山田武史
上本博紀
松本啓二朗
楠田裕介
松下建太
[出場記録を追加する]
1回戦東京大3-0松家卓弘③
荻田圭①
[出場記録を追加する]
2回戦東京大15-10松家卓弘③
荻田圭①
[出場記録を追加する]
1回戦慶応大4-2加藤幹典
[出場記録を追加する]
2回戦慶応大4-5加藤幹典
[出場記録を追加する]
3回戦慶応大3-4加藤幹典
[出場記録を追加する]
1回戦明治大0-3呉本成徳④
岡本篤志④
佐藤賢④
牛田成樹④
一場靖弘③
西谷尚徳③
内田稔②
今浪隆博①
古川祐樹
久米勇紀
江柄子裕樹
岩田慎司
[出場記録を追加する]
2回戦明治大3-8呉本成徳④
岡本篤志④
佐藤賢④
牛田成樹④
一場靖弘③
西谷尚徳③
内田稔②
今浪隆博①
古川祐樹
久米勇紀
江柄子裕樹
岩田慎司
[出場記録を追加する]

2004年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2004年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2005年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2005年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2005年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2006年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2006年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関東学院大7-3原拓也④
[出場記録を追加する]
準々決勝創価大3-5高田周平③
大塚豊①
田上健一①
[出場記録を追加する]

2006年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

法政大2003年メンバー法政大2004年メンバー法政大2005年メンバー法政大2006年メンバー

大引啓次の世界大学野球選手権日本代表時代

大引啓次は世界大学野球選手権日本代表2006年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
上園啓史
同級生
アイコン
宮本賢
同級生
アイコン
岸孝之
同級生
東北楽天..
アイコン
永井怜
同級生
アイコン
清水昭信
同級生
中日ドラ..
アイコン
金刃憲人
同級生
アイコン
大隣憲司
同級生
アイコン
長谷部康平
同級生
アイコン
田中大輔
同級生
アイコン
髙谷裕亮
同級生
アイコン
円谷英俊
同級生
アイコン
山崎憲晴
同級生
阪神タイ..
アイコン
西川明
同級生
アイコン
上本博紀
同級生
阪神タイ..
アイコン
仲澤広基
同級生
東海大甲府
アイコン
長野久義
同級生
読売ジャ..
アイコン
野本圭
同級生
アイコン
荒波翔
同級生
神奈川フ..
アイコン
横川史学
同級生
アイコン
川端崇義
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

大引啓次のプロ時代

プロ時代はオリックス・バファローズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

オリックス・バファローズ2007年メンバーオリックス・バファローズ2008年メンバーオリックス・バファローズ2009年メンバーオリックス・バファローズ2010年メンバーオリックス・バファローズ2011年メンバーオリックス・バファローズ2012年メンバー

大引啓次のプロ時代

プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

北海道日本ハムファイターズ2013年メンバー北海道日本ハムファイターズ2014年メンバー

大引啓次のプロ時代

プロ時代は東京ヤクルトスワローズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東京ヤクルトスワローズ2015年メンバー東京ヤクルトスワローズ2016年メンバー東京ヤクルトスワローズ2017年メンバー東京ヤクルトスワローズ2018年メンバー東京ヤクルトスワローズ2019年メンバー

大引啓次の日本航空石川(外部コーチ)時代

日本航空石川で外部コーチを務めた。

プロ入りした選手

アイコン
内藤鵬
2022年世代
オリック..

主なチームメイト

アイコン
馬野嵩士
2022年世代
大阪電気..
アイコン
谷頭太斗
2022年世代
専修大
アイコン
殿田大和
2022年世代
石川ミリ..
アイコン
大久保真夢
2022年世代
上武大
アイコン
坂角拳楠
2022年世代
アイコン
中島大成
2022年世代
青森大
アイコン
田﨑浩揮
2022年世代
大阪産業大
アイコン
伊藤健
2022年世代
亜細亜大
アイコン
西村俊亮
2022年世代
びわこ成..
アイコン
松原陸斗
2022年世代
大阪体育大
アイコン
池内匠生
2022年世代
火の国サ..
アイコン
末田朔也
2022年世代
大阪工業大
アイコン
矢川幸司郎
2022年世代
奈良学園大
アイコン
曽木小太郎
2022年世代
大阪電気..
アイコン
本川大起
2022年世代
杏林大
アイコン
原口滉
2022年世代
アイコン
奥沢一希
2022年世代
アイコン
田中怜央
2022年世代
アイコン
泉井雅智
2022年世代
上武大
アイコン
安田遼音
2022年世代
帝塚山大
アイコン
北野拳伸
2022年世代
京都先端..
アイコン
井田旺
2022年世代
北陸大
アイコン
小出大雅
2022年世代
アイコン
松田捷吾
2023年世代
西日本工..
アイコン
赤星智紀
2023年世代
九州産業大
アイコン
松岡匡俊
2023年世代
アイコン
西田拓生
2023年世代
アイコン
松本唯都
2023年世代
大阪体育大
アイコン
小林凛
2023年世代
亜細亜大
アイコン
渡邉太晴
2023年世代
国士舘大..
アイコン
榎木慶一郎
2023年世代
アイコン
岩﨑剛大
2023年世代
京都産業大
アイコン
武諒成
2023年世代
アイコン
小野倖英
2023年世代
アイコン
鞠谷優
2023年世代
アイコン
加藤将啓
2023年世代
福井工業大
アイコン
久保直仁
2023年世代
アイコン
竹内駿介
2023年世代
愛知東邦大
アイコン
田中大翔
2023年世代
関西国際大
アイコン
濱田麗生
2023年世代
アイコン
白崎智也
2023年世代
北陸大
アイコン
中川翔瑛
2023年世代
上武大
アイコン
浦久響
2023年世代
明治大
アイコン
吉戸大雅
2023年世代
名古屋経..
アイコン
藤本俊介
2023年世代
アイコン
藤岡慈音
2023年世代
アイコン
本谷悠樹
2023年世代
東海学院大
アイコン
奥村陸
2023年世代
アイコン
佐々木頼長
2023年世代
アイコン
宮村優
2023年世代
清和大
アイコン
岩崎剛大
2023年世代
京都産業大
アイコン
中村遥空
2024年世代
アイコン
加藤久豊
2024年世代
アイコン
冬木蓮太郎
2024年世代
アイコン
荒牧拓磨
2024年世代
アイコン
森駿真
2024年世代
大阪工業大
アイコン
加藤一翔
2024年世代
アイコン
大藤宏太朗
2024年世代
関西外国..
アイコン
砂川永真
2024年世代
アイコン
徳田歩夢
2024年世代
阪南大
アイコン
川俣謙心
2024年世代
アイコン
北岡颯之介
2024年世代
金沢学院大
アイコン
久々江翔吾
2024年世代
金沢学院大
アイコン
段日向樹
2024年世代
アイコン
寳田一慧
2024年世代
福井工業大
アイコン
眞殿大暉
2024年世代
神戸学院大
アイコン
俵谷龍輝
2024年世代
阪南大
アイコン
道平徠飛
2024年世代
アイコン
福井空翔
2024年世代
アイコン
深井颯馬
2024年世代
アイコン
石戸大夢
2024年世代
大正大
アイコン
岩本怜於
2024年世代
アイコン
畑田春
2024年世代
アイコン
早川勇人
2024年世代
日本福祉大
アイコン
竹中清真
2024年世代
京都産業大
アイコン
河田拓斗
2024年世代
神戸学院大
アイコン
町川斗仁
2024年世代
アイコン
成瀬昴
2024年世代
アイコン
福森誠也
2024年世代
アイコン
皆木涼馬
2024年世代
アイコン
太田駿平
2024年世代
アイコン
藤林陽人
2024年世代
アイコン
井本寛太
2024年世代
アイコン
大橋英門
2025年世代
日本航空..
アイコン
猶明光絆
2025年世代
日本航空..
アイコン
藤本幹太
2025年世代
日本航空..
アイコン
戸塚遥斗
2025年世代
日本航空..
アイコン
福原悠斗
2025年世代
日本航空..
アイコン
田代愁汰
2025年世代
日本航空..
アイコン
小野寺尉太
2025年世代
日本航空..
アイコン
蜂谷逞生
2025年世代
日本航空..
アイコン
藤川倖輝
2025年世代
日本航空..
アイコン
鈴間泰志
2025年世代
日本航空..
アイコン
吉田翔葵
2025年世代
日本航空..
アイコン
永井孝太郎
2025年世代
日本航空..
アイコン
山河清流
2025年世代
日本航空..
アイコン
赤間久輝
2025年世代
日本航空..
アイコン
永井秀太
2025年世代
日本航空..
アイコン
櫻井成
2025年世代
日本航空..
アイコン
大林純也
2025年世代
日本航空..
アイコン
成田航海
2025年世代
日本航空..
アイコン
木原志竜
2025年世代
日本航空..
アイコン
鈴木大輝
2025年世代
日本航空..
アイコン
堀岡陸
2025年世代
日本航空..
アイコン
藤本将大
2025年世代
日本航空..
アイコン
田中丈翔
2025年世代
日本航空..
アイコン
及川蓮志
2025年世代
日本航空..
アイコン
高橋亘史
2025年世代
日本航空..
アイコン
山口大貴
2025年世代
日本航空..
アイコン
長井孝誠
2025年世代
日本航空..
アイコン
木村陽翔
2025年世代
日本航空..
アイコン
西村羚生
2025年世代
日本航空..
アイコン
坂本崚太
2025年世代
日本航空..
アイコン
本間悠太
2025年世代
日本航空..
アイコン
清水大和
2025年世代
日本航空..
アイコン
森田凌生
2025年世代
日本航空..
アイコン
服部幸汰
2025年世代
日本航空..
アイコン
石川智規
2025年世代
日本航空..
アイコン
津波瑞輝
2026年世代
アイコン
佐藤星磨
2026年世代
日本航空..
アイコン
今井一志
2026年世代
日本航空..
アイコン
山﨑恵士
2026年世代
日本航空..
アイコン
北川蓮
2026年世代
日本航空..
アイコン
川上梗介
2026年世代
日本航空..
アイコン
岡本将輝
2026年世代
日本航空..
アイコン
馬野心温
2026年世代
日本航空..
アイコン
保西雅則
2026年世代
日本航空..
アイコン
田坂晃成
2026年世代
日本航空..
アイコン
菅野恭輔
2026年世代
日本航空..
アイコン
三上統吾
2026年世代
日本航空..
アイコン
戸出陽大
2026年世代
日本航空..
アイコン
生田目佑海
2026年世代
日本航空..
アイコン
内木場陽也
2026年世代
日本航空..
アイコン
河村醍雅
2026年世代
日本航空..
アイコン
ウディンアナス
2026年世代
日本航空..
アイコン
若杉天晴
2026年世代
日本航空..
アイコン
谷村悠翔
2026年世代
日本航空..
アイコン
原田類
2026年世代
日本航空..
アイコン
細川瑠矢
2026年世代
日本航空..
アイコン
市嶋航大
2026年世代
日本航空..
アイコン
黒田大貴
2026年世代
日本航空..
アイコン
堀越一綱
2026年世代
日本航空..
アイコン
木下心結
2026年世代
アイコン
前光洋
2026年世代
日本航空..
アイコン
石崎奏志
2026年世代
日本航空..
アイコン
柳原翔
2026年世代
日本航空..
アイコン
深谷一翔
2026年世代
日本航空..

大会の成績

2024年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常総学院0-1

大会の成績

2022年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦七尾東雲・加賀・宝達16-0
3回戦津幡8-5
準々決勝鵬学園4-3
準決勝星稜1-0武内涼太②
決勝金沢3-1齊藤大翔①

2022年高校野球北信越大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦敦賀工11-3
準決勝啓新9-0
決勝上田西10-5横山聖哉②

2022年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦津幡10-1
3回戦松任11-0
準々決勝金沢市工2-1
準決勝小松大谷2-4

2022年石川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦七尾7-0
3回戦石川県工10-0
準々決勝金沢学院大付13-3
準決勝遊学館5-2
決勝星稜3-2

2022年高校野球北信越大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京学館新潟5-1
2回戦北陸0-5

2022年石川県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦金沢0-1

2023年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鵬学園1-0
3回戦小松工10-0
準々決勝金沢学院大付7-0
準決勝小松大谷6-4
決勝星稜5-6

2023年高校野球北信越大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦富山商4-1
準決勝遊学館7-6
決勝星稜7-3

2023年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦津幡8-5
3回戦石川県工6-2
準々決勝金沢6-3
準決勝遊学館4-6

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年石川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦北陸学院7-3
3回戦金沢泉丘11-1
準々決勝輪島6-1
準決勝小松大谷3-2
決勝星稜5-6

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
名古屋たちばな5-5
豊川3-1モイセエフ・ニキータ③

2023年高校野球北信越大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福井商3-1
準々決勝関根学園13-6
準決勝敦賀気比3-4

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛知5-6
愛知7-1

2023年石川県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦遊学館3-1
2回戦津幡10-0
準々決勝門前7-5
準決勝星稜1-4

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本航空5-3
日本航空12-4
太成学院大高8-1
箕面学園3-2
近大付3-2

2024年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常総学院0-1

2024年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦小松市立7-0
3回戦金沢西14-0
準々決勝金沢7-6
準決勝金沢学院大付4-3
決勝星稜0-3

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶應義塾6-3
浦和学院3-3

2024年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦能登10-0
3回戦金沢桜丘6-1
準々決勝小松商4-1
準決勝小松大谷1-3

2024年沖縄・石川親善高校野球交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
沖縄尚学0-7
日本航空石川2022年メンバー日本航空石川2023年メンバー日本航空石川2024年メンバー

大引啓次の埼玉西武ライオンズ(内野守備走塁コーチ)時代

埼玉西武ライオンズで内野守備走塁コーチを務めた。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

埼玉西武ライオンズ2025年メンバー