読み方:みやざきとしろう
最終更新日 2025-01-17 13:25:44
世代 | 1988年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 172cm |
体重 | 85kg |
ポジション | 内野手 |
所属 | 横浜DeNAベイスターズ |
年俸 | 20000万円(2025年契約更改)
宮﨑敏郎の年俸推移 |
全国大会 | 大学2年生 全日本大学野球選手権2008年(1回戦) 大学3年生 全日本大学野球選手権2009年(ベスト8) 社会人1年生 都市対抗野球大会2011年(1回戦) 社会人2年生 都市対抗野球大会2012年(2回戦) |
ドラフト | 2012年ドラフト6位(DeNA) |
ファン登録数 | 10人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 唐津ボーイズ 2001年,2002年,2003年 |
高校 >高校時代 | 厳木 2004年,2005年,2006年 |
大学 >大学時代 | 日本文理大 2007年,2008年,2009年,2010年 |
社会人 >社会人時代 | セガサミー 2011年,2012年 |
プロ >社会人時代 | 横浜DeNAベイスターズ |
代表 | セントラル・リーグ 2017年 |
代表 | セントラル・リーグ 2023年 |
ベストナイン三塁手 | プロ野球公式戦2017年 |
首位打者 | プロ野球公式戦2017年 |
ベストナイン三塁手 | プロ野球公式戦2018年 |
ゴールデングラブ賞 | プロ野球公式戦2018年 |
首位打者 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
ゴールデングラブ賞 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
ベストナイン三塁手 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
バッティングセンス抜群(1票) 逆方向にも強い打球(1票) ミート力抜群(1票) ホームランアーチスト(1票) 抜群の選球眼(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-11-03 | 6番 | 三 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-10-31 | 6番 | 三 | 5 | 1 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-10-30 | 5番 | 三 | 4 | 1 | 1 | 1 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-10-29 | 6番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-10-27 | 6番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-10-26 | 5番 | 三 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-10-21 | 5番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2024-10-20 | 5番 | 三 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2024-10-19 | 5番 | 三 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2024-10-18 | 5番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度公式戦 | 142 | 0.318 | 551 | 175 | 28 | 71 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 114 | 0.284 | 433 | 123 | 15 | 49 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 4 | 0.467 | 15 | 7 | 2 | 4 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 113 | 0.301 | 429 | 129 | 14 | 53 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 141 | 0.301 | 519 | 156 | 16 | 73 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 122 | 0.300 | 434 | 130 | 16 | 50 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2022年度公式戦 | 18 | 0.265 | 68 | 18 | 1 | 7 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 124 | 0.328 | 406 | 133 | 20 | 71 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 125 | 0.283 | 410 | 116 | 14 | 56 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2024年 |
2024年度公式戦 | 8 | 0.214 | 28 | 6 | 2 | 6 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年度公式戦 | 2 | 0.400 | 5 | 2 | 1 | 1 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2019年 |
2022年度公式戦 | 3 | 0.333 | 12 | 4 | 1 | 1 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 2 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年公式戦 | 33 | 0.250 | 52 | 13 | 2 | 5 | 0 | プロ野球公式戦2013年 |
2014年公式戦 | 5 | 0.154 | 13 | 2 | 0 | 0 | 0 | プロ野球公式戦2014年 |
2015年公式戦 | 58 | 0.289 | 152 | 44 | 1 | 10 | 0 | プロ野球公式戦2015年 |
2016年公式戦 | 101 | 0.291 | 302 | 88 | 11 | 36 | 0 | プロ野球公式戦2016年 |
2017年公式戦 | 128 | 0.323 | 480 | 155 | 15 | 62 | 0 | プロ野球公式戦2017年 |
2018年オープン戦 | 15 | 0.277 | 47 | 13 | 2 | 8 | 0 | プロ野球オープン戦2018年 |
2019年オープン戦 | 15 | 0.316 | 38 | 12 | 1 | 4 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年公式戦 | 117 | 0.286 | 434 | 124 | 15 | 49 | 0 | プロ野球公式戦2019年 |
2019年プレーオフ | 3 | 0.538 | 13 | 7 | 0 | 0 | 0 | セ・リーグ クライマックスシリーズ2019年 |
2020年練習試合 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年オープン戦 | 12 | 0.364 | 33 | 12 | 0 | 5 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年練習試合 | 11 | 0.233 | 30 | 7 | 1 | 3 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
2021年練習試合 | 4 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
2021年オープン戦 | 10 | 0.214 | 28 | 6 | 2 | 4 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
2021年公式戦 | 18 | 0.315 | 73 | 23 | 1 | 14 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
2021年オープン戦 | 8 | 0.118 | 17 | 2 | 0 | 1 | 0 | プロ野球エキシビションマッチ2021年 |
2022年オープン戦 | 14 | 0.424 | 33 | 14 | 0 | 8 | 0 | プロ野球オープン戦2022年 |
2022年公式戦 | 18 | 0.254 | 67 | 17 | 1 | 7 | 0 | セ・パ交流戦2022年 |
2023年練習試合 | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2023年 |
2023年オープン戦 | 15 | 0.289 | 38 | 11 | 2 | 4 | 0 | プロ野球オープン戦2023年 |
2023年公式戦 | 16 | 0.345 | 55 | 19 | 4 | 15 | 0 | セ・パ交流戦2023年 |
2024年練習試合 | 1 | 0.500 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
2024年オープン戦 | 11 | 0.250 | 28 | 7 | 2 | 5 | 0 | プロ野球オープン戦2024年 |
2024年公式戦 | 8 | 0.214 | 28 | 6 | 2 | 6 | 0 | セ・パ交流戦2024年 |
2024年プレーオフ | 8 | 0.194 | 31 | 6 | 0 | 0 | 0 | セ・リーグ クライマックスシリーズ2024年 |
2024年プレーオフ | 6 | 0.174 | 23 | 4 | 1 | 2 | 0 | 日本シリーズ2024年 |
村上頌樹に再び悪夢
2024-09-30 21:12:05 |
|
横浜DeNAベイスターズ 宮崎に大学以来の肩書、春キャンプ主将就任
2018-02-01 20:07:17 |
中学時代は唐津ボーイズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は厳木でプレー。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 日田林工 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 唐津東 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
大学時代は日本文理大でプレー。
富田裕貴 2学年上 |
萱田智晴 1学年上 |
稲津祐樹 同級生 |
榎田宏樹 同級生 日本新薬 |
澤良木喬之 同級生 |
佐々木優介 同級生 |
當間一生 1学年下 太田球友.. |
平賀祐樹 1学年下 |
二宮正和 1学年下 |
小坂昌義 2学年下 太田球友.. |
黒川卓也 2学年下 日本新薬 |
齋藤大介 2学年下 |
松野光 2学年下 |
河原龍平 2学年下 |
江藤圭樹 2学年下 |
城戸周平 2学年下 KMGホー.. |
前原侑宜 3学年下 |
浦塚翔太 3学年下 |
松田昂己 3学年下 ジェイプ.. |
池田裕貴 3学年下 |
試合が登録されていません。
社会人時代はセガサミーでプレー。
城下尚也 6学年上 セガサミー |
大西主晃 5学年上 |
照屋真人 5学年上 |
上津原詳 4学年上 |
宮之原裕樹 4学年上 |
川端裕也 4学年上 |
荒木治丞 3学年上 |
安井正也 3学年上 岡山理科大 |
十九浦拓哉 2学年上 |
乗替寿朗 2学年上 |
谷澤恭平 2学年上 |
富田裕貴 2学年上 |
田中宏和 1学年上 |
神野達哉 1学年上 |
松本翔 同級生 |
木村佳吾 同級生 |
佐藤貴穂 同級生 |
澤良木喬之 同級生 |
松永大介 1学年下 |
松延卓弥 1学年下 |
政野寛明 1学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | JFE東日本 | ● 1-2 | 田面巧二郎② | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | 日本製鉄鹿島 | ● 0-6 | 石崎剛③ 小島脩平② | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | JR九州 | ● 3-4 | 加治屋蓮② 福敬登① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | NTT西日本 | ● 0-3 | 安部建輝③ 増田達至① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | 三菱重工名古屋 | ● 4-5 | 高木勇人 菊地正法③ | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | ENEOS | ● 7-9 | 井領雅貴 屋宜照悟② 三上朋也① | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | 日本新薬 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本通運 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | ENEOS | ● 1-2 | 井領雅貴 屋宜照悟② 三上朋也① | [出場記録を追加する] |
プロ時代は横浜DeNAベイスターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
宮﨑敏郎はセントラル・リーグ2017年に選出された。
菅野智之 同級生 ボルチモ.. |
マルコス・マテオ 同級生 |
山﨑康晃 同級生 横浜DeNA.. |
梅野隆太郎 同級生 阪神タイ.. |
新井貴浩 同級生 広島東洋.. |
菊池涼介 同級生 広島東洋.. |
鳥谷敬 同級生 パナソニ.. |
坂本勇人 同級生 読売ジャ.. |
鈴木誠也 同級生 シカゴ・.. |
糸井嘉男 同級生 |
筒香嘉智 同級生 横浜DeNA.. |
岡田明丈 同級生 明治安田 |
薮田和樹 同級生 オイシッ.. |
田口麗斗 同級生 東京ヤク.. |
濵口遥大 同級生 福岡ソフ.. |
小川泰弘 同級生 東京ヤク.. |
又吉克樹 同級生 福岡ソフ.. |
ラウル・バルデス 同級生 |
小林誠司 同級生 読売ジャ.. |
戸柱恭孝 同級生 横浜DeNA.. |
阿部慎之助 同級生 読売ジャ.. |
ケーシー・マギー 同級生 |
田中広輔 同級生 広島東洋.. |
ゲレーロ 同級生 |
丸佳浩 同級生 読売ジャ.. |
大島洋平 同級生 中日ドラ.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
宮﨑敏郎はセントラル・リーグ2023年に選出された。
村上頌樹 同級生 阪神タイ.. |
田口麗斗 同級生 東京ヤク.. |
サイスニード(サイ・スニード) 同級生 |
山﨑康晃 同級生 横浜DeNA.. |
今永昇太 同級生 シカゴ・.. |
大竹耕太郎 同級生 阪神タイ.. |
戸郷翔征 同級生 読売ジャ.. |
九里亜蓮 同級生 オリック.. |
小笠原慎之介 同級生 |
ニック・ターリー 同級生 東北楽天.. |
トレバー・バウアー 同級生 |
梅野隆太郎 同級生 阪神タイ.. |
大城卓三 同級生 読売ジャ.. |
大山悠輔 同級生 阪神タイ.. |
中野拓夢 同級生 阪神タイ.. |
佐藤輝明 同級生 阪神タイ.. |
木浪聖也 同級生 阪神タイ.. |
岡本和真 同級生 読売ジャ.. |
長岡秀樹 同級生 東京ヤク.. |
秋山翔吾 同級生 広島東洋.. |
シェルドン・ノイジー 同級生 |
佐野恵太 同級生 横浜DeNA.. |
細川成也 同級生 中日ドラ.. |
関根大気 同級生 横浜DeNA.. |
岩崎優 同級生 阪神タイ.. |
中田翔 同級生 中日ドラ.. |
牧秀悟 同級生 横浜DeNA.. |
清水昇 同級生 東京ヤク.. |
R.マルティネス 同級生 読売ジャ.. |
東克樹 同級生 横浜DeNA.. |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パシフィック・リーグ | ● 1-8 | [出場成績を追加する] | |||||||
パシフィック・リーグ | ● 1-6 | 7番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パシフィック・リーグ | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
パシフィック・リーグ | ● 1-6 | 7番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 |