齊藤博久

最終更新日 2025-10-12 21:07:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1965年度生まれ
利き腕右投右打
身長178cm
体重77kg
ポジション捕手
全国大会高校3年生
センバツ高校野球1983年(1回戦)
監督4年目
全日本大学野球選手権2009年(2回戦)
監督5年目
全日本大学野球選手権2010年(2回戦)
監督6年目
明治神宮野球大会(大学野球)2011年(1回戦)
監督7年目
明治神宮野球大会(大学野球)2012年(優勝)
監督8年目
全日本大学野球選手権2013年(ベスト8)
明治神宮野球大会(大学野球)2013年(ベスト4)
監督11年目
全日本大学野球選手権2016年(2回戦)
監督12年目
全日本大学野球選手権2017年(2回戦)
監督14年目
全日本大学野球選手権2019年(2回戦)
監督16年目
全日本大学野球選手権2021年(1回戦)
監督18年目
全日本大学野球選手権2023年(1回戦)
監督19年目
全日本大学野球選手権2024年(1回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
横浜市立谷本中
1978年,1979年,1980年
高校
>高校時代
桐蔭学園
1981年,1982年,1983年
大学
>大学時代
日本大
1984年,1985年,1986年,1987年
監督水戸短大付
1990年,1991年,1992年,1993年,1994年,1995年
監督桐蔭横浜大
2006年,2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

齊藤博久の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
1983-03-29途8番代打1000vs報徳学園

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年センバツ 10.00010 00 0 センバツ高校野球1983年

齊藤博久の投稿

齊藤博久の中学時代

中学時代は横浜市立谷本中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

横浜市立谷本中1978年メンバー横浜市立谷本中1979年メンバー横浜市立谷本中1980年メンバー

齊藤博久の高校時代

高校時代は桐蔭学園でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
石井章夫
1学年上
アイコン
坂本晃一
1学年下
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
高橋郁仁
同級生
アイコン
畠山弘彰
同級生
アイコン
大久保孝昭
1学年下
アイコン
志村亮
1学年下
アイコン
平野稔
1学年下
アイコン
高須清之
2学年下
アイコン
天辻勝貴
2学年下

大会の成績

1983年センバツ高校野球

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦報徳学園1-4岡本透③
途8番代打1000

大会の成績

1983年センバツ高校野球

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦報徳学園1-4岡本透③
途8番代打1000
桐蔭学園1981年メンバー桐蔭学園1982年メンバー桐蔭学園1983年メンバー

齊藤博久の大学時代

大学時代は日本大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
和田豊
3学年上
阪神タイ..
アイコン
石井宏
2学年上
アイコン
渡辺英昭
1学年下
日本大

主なチームメイト

アイコン
市原勝人
同級生
アイコン
伊藤貴
2学年下
アイコン
青柳勝志
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

日本大1984年メンバー日本大1985年メンバー日本大1986年メンバー日本大1987年メンバー

齊藤博久の水戸短大付(監督)時代

水戸短大付で監督を務めた。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

水戸短大付1990年メンバー水戸短大付1991年メンバー水戸短大付1992年メンバー水戸短大付1993年メンバー水戸短大付1994年メンバー水戸短大付1995年メンバー

齊藤博久の桐蔭横浜大(監督)時代

桐蔭横浜大で監督を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
東明大貴
2010年世代

主なチームメイト

アイコン
津嘉山槙
2008年世代
アイコン
村上雄大
2008年世代
アイコン
三村翔太
2008年世代
湘南ひら..
アイコン
嵩原剛規
2008年世代
アイコン
吉見康平
2008年世代
アイコン
鴨田裕介
2008年世代
アイコン
稲葉通久
2008年世代
エスプラ..
アイコン
佐藤龍也
2008年世代
アイコン
森田祐基
2008年世代
アイコン
唐谷良磨
2009年世代
太田球友..
アイコン
河田貴之
2009年世代
アイコン
西村祐太
2010年世代
JR東日本..
アイコン
岩崎瞬平
2010年世代
アイコン
津久井夏生
2010年世代
アイコン
鷲谷綾平
2010年世代
エスプラ..
アイコン
松川幸司
2010年世代
アイコン
斎藤優樹
2010年世代
アイコン
石井亮介
2010年世代
アイコン
長谷川浩司
2010年世代
アイコン
鈴木鉄也
2010年世代
アイコン
上村大樹
2011年世代
アイコン
江川大輝
2011年世代

大会の成績

2009年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪教育大3-1
2回戦近畿大1-2荒木貴裕④
俊介④
中後悠平②

2010年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2011年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北福祉大3-4中根佑二④
相原和友④

2012年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2013年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東日本国際大1-0
2回戦愛知大1-0中川誠也②
準々決勝亜細亜大2-3

2013年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦中部学院大10-5野間峻祥③
床田寛樹①
準決勝亜細亜大1-5

2016年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦中京学院大2-3吉川尚輝④
西尾歩真

2017年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大5-3廣畑敦也②
大津亮介①
2回戦東海大学札幌キャンパス3-4今川優馬③

2019年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中京学院大8-7
2回戦東洋大1-7佐藤都志也④
村上頌樹③
佐々木俊輔②

2021年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦国際武道大3-5

2023年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台大1-4辻本倫太郎④
相原雄太③
渡邉一生②
平川蓮②

2024年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福井工業大2-3

大会の成績

2009年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪教育大3-1
2回戦近畿大1-2荒木貴裕④
俊介④
中後悠平②

2010年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2011年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北福祉大3-4中根佑二④
相原和友④

2012年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2013年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東日本国際大1-0
2回戦愛知大1-0中川誠也②
準々決勝亜細亜大2-3

2013年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2013年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦中部学院大10-5野間峻祥③
床田寛樹①
準決勝亜細亜大1-5

2014年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦白鴎大7-9

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2015年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川工科大4-3
2回戦神奈川工科大3-2
1回戦神奈川大1-0
2回戦神奈川大2-4
3回戦神奈川大3-2
1回戦横浜商科大2-3
2回戦横浜商科大1-0
3回戦横浜商科大5-2
1回戦横浜国立大8-0
2回戦横浜国立大2-0
1回戦関東学院大3-6
2回戦関東学院大2-0
3回戦関東学院大3-4

2016年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦中京学院大2-3吉川尚輝④
西尾歩真

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川大1-2
2回戦神奈川大0-1
1回戦神奈川工科大3-4
2回戦神奈川工科大0-5
1回戦横浜商科大3-6
2回戦横浜商科大5-1
3回戦横浜商科大0-5
1回戦鶴見大1-6
2回戦鶴見大5-1
3回戦鶴見大0-3
1回戦関東学院大3-1
2回戦関東学院大0-13
3回戦関東学院大5-4

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐蔭横浜大7-7熊谷敬宥④
颯①
荘司康誠
桐蔭横浜大1-0

2017年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川大11-6
2回戦神奈川大5-3
1回戦横浜商科大4-3
2回戦横浜商科大6-3
1回戦松蔭大4-0
2回戦松蔭大6-4
1回戦神奈川工科大7-1
2回戦神奈川工科大10-6
1回戦関東学院大8-7
2回戦関東学院大16-11

2017年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大5-3廣畑敦也②
大津亮介①
2回戦東海大学札幌キャンパス3-4今川優馬③

2017年Mature Cup

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大1-4熊谷敬宥④
颯①
荘司康誠

2017年神奈川県野球交流戦

背番号:[登録]

2017年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大3-1
2回戦横浜商科大8-10
3回戦横浜商科大4-3
1回戦神奈川工科大0-4
2回戦神奈川工科大5-7
1回戦関東学院大6-1
2回戦関東学院大2-11
3回戦関東学院大0-8
1回戦鶴見大8-2
2回戦鶴見大4-3
1回戦神奈川大13-0
2回戦神奈川大6-0

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜国立大12-3
2回戦横浜国立大8-1
1回戦神奈川工科大7-6
2回戦神奈川工科大13-1
1回戦関東学院大6-7
2回戦関東学院大1-3
1回戦横浜商科大11-4
2回戦横浜商科大4-0
1回戦神奈川大6-8
2回戦神奈川大4-5

2018年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝日本体育大4-7
4位決定戦慶応大7-8

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大0-3

2018年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大3-1
2回戦横浜商科大9-6
1回戦神奈川大6-5
2回戦神奈川大2-5
3回戦神奈川大0-2
1回戦神奈川工科大4-3
2回戦神奈川工科大12-5
1回戦横浜国立大15-6
2回戦横浜国立大7-3
1回戦関東学院大3-4
2回戦関東学院大9-2
3回戦関東学院大9-10

2018年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦創価大4-5

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帝京平成大6-5
日本体育大5-1
東京大2-3
早稲田大6-5
慶応大1-12
立教大3-3

2019年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大4-1
2回戦横浜商科大12-3
1回戦関東学院大4-5
2回戦関東学院大7-3
3回戦関東学院大3-5
1回戦神奈川工科大2-3
2回戦神奈川工科大10-1
3回戦神奈川工科大5-1
1回戦横浜国立大9-1
2回戦横浜国立大7-1
1回戦神奈川大6-4
2回戦神奈川大5-2

2019年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中京学院大8-7
2回戦東洋大1-7佐藤都志也④
村上頌樹③
佐々木俊輔②

2019年神奈川県野球交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜DeNAベイスターズ6-3
準決勝三菱重工East1-8浜屋将太③
加治前竜一③
伊藤優輔①

2019年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜国立大4-1
2回戦横浜国立大2-5
3回戦横浜国立大11-2
1回戦横浜商科大2-4
2回戦横浜商科大6-2
3回戦横浜商科大3-4
1回戦関東学院大2-3
2回戦関東学院大5-3
3回戦関東学院大4-11
1回戦神奈川工科大4-1
2回戦神奈川工科大8-7
1回戦神奈川大4-9
2回戦神奈川大6-3
3回戦神奈川大4-3

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大0-1
慶応大10-1
立教大1-4
法政大5-4
法政大9-15
日本大8-2
青山学院大7-15
早稲田大0-6
青山学院大4-8
日本通運12-6柴田大地①
冨士隼斗
慶応大3-14

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
國學院大4-7
國學院大3-4
日本体育大4-0
日本体育大5-0

2020年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鶴見大9-0

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大1-1
慶応大3-4

2020年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大3-7
2回戦横浜商科大11-6
1回戦関東学院大4-3
2回戦関東学院大10-3
1回戦神奈川工科大9-0
2回戦神奈川工科大6-5
1回戦神奈川大7-0
2回戦神奈川大13-0
2回戦鶴見大8-5

2020年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝中央学院大2-1古田島成龍③
橋本星哉②
準決勝共栄大8-1山中尭之④
決勝創価大4-3

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大3-13
慶応大0-12
早稲田大5-3
早稲田大4-6
日本大2-3
慶応大5-9
慶応大3-2
亜細亜大2-4
明治大0-3
法政大4-7

2021年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川工科大2-5
2回戦神奈川工科大15-6
1回戦横浜商科大9-1
2回戦横浜商科大5-4
1回戦松蔭大9-0
2回戦松蔭大3-1
1回戦鶴見大3-0
2回戦鶴見大8-0
1回戦関東学院大9-10
2回戦関東学院大8-3
1回戦神奈川大0-7
2回戦神奈川大4-0
優勝決定戦関東学院大10-6

2021年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦国際武道大3-5

2021年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大4-8
3位決定戦慶応大0-3

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大3-2

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本1-5

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大0-4
日本体育大11-1

2021年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大4-0
2回戦横浜商科大4-7
1回戦神奈川工科大8-1
2回戦神奈川工科大18-4
1回戦神奈川大7-0
2回戦神奈川大1-2
1回戦松蔭大12-0
2回戦松蔭大7-1
2回戦松蔭大4-3
1回戦関東学院大13-6
2回戦関東学院大8-4

2021年神奈川大学野球秋季リーグプレーオフ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神奈川大2-7

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦白鴎大1-4

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大1-3
慶応大1-5
日本体育大0-8
立教大3-4

2022年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川工科大13-6
2回戦神奈川工科大10-7
1回戦横浜商科大3-2
2回戦横浜商科大9-4
1回戦関東学院大7-3
2回戦関東学院大13-3
1回戦横浜国立大7-6
2回戦横浜国立大18-2
1回戦神奈川大1-3
2回戦神奈川大1-2

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大0-1
立教大1-8
慶応大8-11
慶応大2-3

2022年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦神奈川工科大11-1

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大1-14
慶応大12-0

2022年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本体育大9-5

2022年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝関東学院大1-10

2022年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝國學院大9-8

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大7-3
慶応大3-4
亜細亜大3-4

2022年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大6-0
1回戦神奈川工科大2-1
2回戦神奈川工科大16-6
1回戦関東学院大12-2
2回戦関東学院大5-2
1回戦横浜国立大12-2
2回戦横浜国立大5-4
1回戦神奈川大6-7
2回戦神奈川大8-3
3回戦神奈川大5-2
2回戦横浜商科大13-0

2022年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦創価大1-2

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大1-2
オープン戦立教大8-4
慶応大2-4
法政大2-1

2023年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神奈川工科大7-2
神奈川工科大2-1
関東学院大2-1
関東学院大3-1
神奈川大4-1
神奈川大6-7
横浜国立大5-2
横浜国立大5-0
横浜商科大9-4
横浜商科大2-1

2023年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台大1-4辻本倫太郎④
相原雄太③
渡邉一生②
平川蓮②

2023年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大12-6
決勝日本体育大5-3

2023年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鶴見大1-3

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神奈川工科大6-4
神奈川工科大3-1
神奈川大5-0
神奈川大6-3
関東学院大2-3
関東学院大4-5
横浜国立大12-0
横浜国立大3-0
横浜商科大7-3
横浜商科大5-4

2023年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国際武道大3-9

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大1-4
日本通運2-6
亜細亜大4-4
法政大1-1
國學院大2-3
日本体育大8-10
帝京大3-8
日本体育大4-5
早稲田大3-12

2024年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福井工業大2-3

2024年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松蔭大6-4
2回戦横浜商科大0-5
3位決定戦神奈川工科大4-0

2024年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
國學院大1-5
法政大1-12

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大東文化大2-3
早稲田大3-4

2024年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週神奈川工科大3-4
第1週神奈川工科大2-4
第3週関東学院大12-0
第3週関東学院大0-4
関東学院大4-6
第4週神奈川大3-4
第4週神奈川大3-0
神奈川大1-3
第5週横浜国立大10-0
第5週横浜国立大10-7
第7週横浜商科大7-2
第7週横浜商科大5-3

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-4
日本大0-2
白鴎大1-2
桜美林大7-4
日本通運5-6
城西国際大1-0
東京大8-3
明治大5-7
法政大6-7
日本体育大7-8
城西大7-12小林結太④
松川玲央④
早稲田大4-5

2025年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週神奈川大5-14
第1週神奈川大4-9
横浜商科大5-4
横浜商科大10-8
第3週横浜国立大12-3
第3週横浜国立大6-0
第5週関東学院大8-7
第5週関東学院大10-7
第6週神奈川工科大9-8
第6週神奈川工科大3-8
神奈川工科大3-6

2025年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦神奈川工科大11-8
準決勝横浜国立大11-8
決勝関東学院大2-3

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大3-1

2025年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大1-6
國學院大0-7
日本体育大6-0
慶応大0-4

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大1-5
駒澤大3-6

2025年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
國學院大3-4

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京大7-6
法政大13-7
立教大1-3
明治大3-9

2025年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第2週横浜商科大4-2
第2週横浜商科大5-7
横浜商科大13-4
第3週神奈川工科大3-1
第3週神奈川工科大2-0
第4週関東学院大3-9
第4週関東学院大7-1
関東学院大1-2
第6週松蔭大8-0
第6週松蔭大10-0
第7週神奈川大14-4
第7週神奈川大3-4
神奈川大6-3
桐蔭横浜大2006年メンバー桐蔭横浜大2007年メンバー桐蔭横浜大2008年メンバー桐蔭横浜大2009年メンバー桐蔭横浜大2010年メンバー桐蔭横浜大2011年メンバー桐蔭横浜大2012年メンバー桐蔭横浜大2013年メンバー桐蔭横浜大2014年メンバー桐蔭横浜大2015年メンバー桐蔭横浜大2016年メンバー桐蔭横浜大2017年メンバー桐蔭横浜大2018年メンバー桐蔭横浜大2019年メンバー桐蔭横浜大2020年メンバー桐蔭横浜大2021年メンバー桐蔭横浜大2022年メンバー桐蔭横浜大2023年メンバー桐蔭横浜大2024年メンバー桐蔭横浜大2025年メンバー