石田健大

読み方:いしだ けんた

最終更新日 2024-12-20 13:13:14

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1992年度生まれ
利き腕左投左打
身長180cm
体重85kg
ポジション投手
所属横浜DeNAベイスターズ
年俸 10000万円(2025年契約更改
石田健大の年俸推移
全国大会大学2年生
明治神宮野球大会(大学野球)2012年(準優勝)
ドラフト2014年ドラフト2位(DeNA)
ファン登録数6人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
広島市立仁保中
2005年,2006年,2007年
高校
>高校時代
広島工
2008年,2009年,2010年
大学
>大学時代
法政大
2011年,2012年,2013年,2014年
代表日米大学野球選手権日本代表
2013年
プロ
>社会人時代
横浜DeNAベイスターズ

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

石田健大の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2024-10-1810番5746vs阪神タイガース
2024-10-1010番4230vsハンファ・イーグルス
2024-09-28途10番中継1010vs千葉ロッテマリーンズ
2024-06-069番1000vsオリックス・バファローズ
2024-05-309番5 2/3433vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2024-05-239番7752vs東京ヤクルトスワローズ
2024-05-159番6 1/3663vs読売ジャイアンツ
2024-05-089番5533vs東京ヤクルトスワローズ
2024-05-019番7671vs中日ドラゴンズ
2024-04-2010番7551vs読売ジャイアンツ

プロ野球公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2020年度公式戦502.53140042 2/315セントラル・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦335.73120037 2/320セントラル・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦152.95740082 1/327セントラル・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦233.97490011835セントラル・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦63.382300326セントラル・リーグ公式戦2024年
2024年度公式戦24.0500006 2/33パシフィック・リーグ公式戦2024年

ファーム公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2021年度公式戦114.32230041 2/30イースタン・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦41.93110018 2/34イースタン・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦10100030イースタン・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦61.4310025 2/37イースタン・リーグ公式戦2024年

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
公式戦253.12940015337プロ野球公式戦2016年
公式戦183.4660010634プロ野球公式戦2017年
ファーム31.060100177ファーム公式戦2018年
公式戦234.97370092 1/343プロ野球公式戦2018年
オープン戦30010015 2/33プロ野球オープン戦2018年
ファーム5000004 2/30ファーム公式戦2019年
オープン戦23.380100811プロ野球オープン戦2019年
公式戦382.2410069 2/320プロ野球公式戦2019年
プレーオフ22.0800004 1/33セ・リーグ クライマックスシリーズ2019年
オープン戦42.571000147プロ野球オープン戦2020年
練習試合31.8000052プロ野球練習試合(6月再開後)2020年
公式戦19000010プロ野球公式戦2020年
オープン戦44.9100003 2/30プロ野球オープン戦2021年
公式戦89.3911007 2/34セ・パ交流戦2021年
練習試合10000000プロ野球練習試合2022年
オープン戦21.12200083プロ野球オープン戦2022年
公式戦24.35000010 1/36セ・パ交流戦2022年
練習試合10000000プロ野球練習試合2023年
オープン戦331100153プロ野球オープン戦2023年
公式戦31.76010015 1/39セ・パ交流戦2023年
練習試合10000000プロ野球練習試合2024年
オープン戦21.5000062プロ野球オープン戦2024年
公式戦24.0500006 2/33セ・パ交流戦2024年
特別試合26000094フェニックスリーグ2024年

石田健大の投稿

横浜DeNAベイスターズ  石田、左肘の張りで離脱…開幕ローテ入りは絶望的  
2019-03-10 15:53:51
横浜DeNAベイスターズ ・今永 CS逆転進出へ中継ぎへ配置転換 先発には石田が復帰へ
2018-09-19 17:34:38
横浜DeNAベイスターズ 監督「信じている」昇格石田にカード頭託す
2018-06-21 19:39:23
横浜DeNAベイスターズ 石田開き直って0封、菅野と投げ合い譲らず
2018-05-05 08:15:13
開幕投手の横浜DeNAベイスターズ 石田 3連発浴びるなど4失点もラミレス監督「全体的には悪くなかった」
2018-03-23 17:06:33
西武ライオンズ 3連発 浅村、山川、中村が横浜DeNAベイスターズ 石田から
2018-03-23 13:52:17

石田健大の中学時代

中学時代は広島市立仁保中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

広島市立仁保中2005年メンバー広島市立仁保中2006年メンバー広島市立仁保中2007年メンバー

石田健大の高校時代

高校時代は広島工でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
和田凌太
同級生
アイコン
宇佐美塁大
2学年下

主なチームメイト

アイコン
尾田佳寛
2学年上
アイコン
沖野哲也
2学年上
アイコン
杉本悠哉
同級生
アイコン
野中涼真
1学年下
アイコン
山口修平
1学年下
アイコン
鈴川源史
2学年下
アイコン
辻駒祐太
2学年下
アイコン
藤田健太
2学年下
アイコン
森田将
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2008年広島県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝近大福山7-2[出場記録を追加する]
準決勝高陽東4-6[出場記録を追加する]

2008年全国高校野球選手権広島大会

背番号:[登録]

2008年広島県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2008年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦作陽学園0-3[出場記録を追加する]

2009年広島県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦尾道2-1[出場記録を追加する]
準々決勝広島国際学院3-0山下峻③
[出場記録を追加する]
準決勝崇徳6-4大下佑馬②
[出場記録を追加する]
決勝如水館1-9[出場記録を追加する]

2009年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立正大淞南0-1[出場記録を追加する]

2009年全国高校野球選手権広島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦呉三津田6-1[出場記録を追加する]
3回戦尾道0-2[出場記録を追加する]

2009年広島県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝祇園北6-8[出場記録を追加する]

2010年広島県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝府中6-3[出場記録を追加する]
準決勝呉商8-1[出場記録を追加する]
決勝尾道2-0[出場記録を追加する]

2010年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦南陽工1-0岩本輝③
[出場記録を追加する]
準決勝岡山東商4-2星野大地③
[出場記録を追加する]
決勝高川学園5-3[出場記録を追加する]

2010年全国高校野球選手権広島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦福山明王台11-1[出場記録を追加する]
3回戦山陽9-1[出場記録を追加する]
4回戦忠海8-1[出場記録を追加する]
準々決勝広島観音6-11[出場記録を追加する]
広島工2008年メンバー広島工2009年メンバー広島工2010年メンバー

石田健大の大学時代

大学時代は法政大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
三上朋也
3学年上
アイコン
三嶋一輝
2学年上
横浜DeNA..
アイコン
西浦直亨
1学年上
アイコン
木下拓哉
1学年上
中日ドラ..
アイコン
若林晃弘
1学年下
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
吉越亮人
3学年上
アイコン
長谷川裕介
3学年上
JFE東日本
アイコン
原田直輝
3学年上
アイコン
今村恒太
3学年上
アイコン
難波真史
3学年上
アイコン
中尾孝
3学年上
アイコン
山口祥継
3学年上
アイコン
田宮大己
3学年上
アイコン
細江純平
3学年上
アイコン
長富翔大
3学年上
アイコン
建部賢登
2学年上
アイコン
多木裕史
2学年上
アイコン
土井翔平
2学年上
アイコン
高木悠貴
2学年上
REVENGE99
アイコン
岩澤寿和
2学年上
アイコン
奈良雄飛
2学年上
アイコン
伊藤慎悟
2学年上
アイコン
江頭英治
2学年上
アイコン
和田翔吾
2学年上
アイコン
塚本駿造
2学年上
アイコン
上戸聡真
2学年上
アイコン
伊藤僚啓
2学年上
大垣商
アイコン
船本一樹
1学年上
アイコン
河合完治
1学年上
アイコン
六信慎吾
1学年上
アイコン
宮崎太郎
1学年上
アイコン
大城戸匠理
1学年上
Honda鈴..
アイコン
納富秀平
1学年上
アイコン
高木智大
1学年上
アイコン
松下将也
1学年上
アイコン
平野晃土
1学年上
アイコン
鈴木貴也
同級生
七十七銀行
アイコン
伊藤諒介
同級生
アイコン
中園洋輔
同級生
日本新薬
アイコン
森本隼平
同級生
アイコン
齊藤秀之
同級生
アイコン
安慶名舜
同級生
アイコン
安本英正
同級生
東京ガス
アイコン
松田渉吾
同級生
アイコン
吉澤光隆
同級生
アイコン
杉本悠哉
同級生
アイコン
髙橋賢史朗
同級生
アイコン
飯田将太
同級生
アイコン
長田将征
同級生
アイコン
増田勇介
同級生
一球幸魂..
アイコン
畔上翔
1学年下
Honda鈴鹿
アイコン
堅田裕太
1学年下
アイコン
浅野文哉
1学年下
アイコン
佐藤竜一郎
1学年下
アイコン
川名健太郎
1学年下
アイコン
細川雅生
1学年下
セーレン..
アイコン
蔵桝孝宏
1学年下
JR西日本
アイコン
皆川普
1学年下
TDK
アイコン
田中彪
1学年下
Honda鈴..
アイコン
山下新
1学年下
アイコン
野澤佳将
1学年下
アイコン
内山浩史郎
1学年下
アイコン
金井和衛
1学年下
アイコン
樋口圭
1学年下
アイコン
丸山裕嗣
1学年下
アイコン
伊藤晃輔
1学年下
浜松いわ..
アイコン
濱田慎太郎
1学年下
アイコン
堀井保裕
1学年下
大森石油
アイコン
大西佑季
1学年下
アイコン
三原拓也
1学年下
アイコン
宮坂元大
1学年下
アイコン
兼子紘明
1学年下
アイコン
中島啓太
1学年下
アイコン
荻野祐介
1学年下
アイコン
滝石虎人
1学年下
アイコン
玉熊将一
2学年下
明治安田
アイコン
三浦浩太郎
2学年下
ニデック
アイコン
金子凌也
2学年下
アイコン
大谷樹弘
2学年下
アイコン
初瀬耕輔
2学年下
アイコン
知久将人
2学年下
アイコン
柴田圭輝
2学年下
東邦ガス
アイコン
米田伸太郎
2学年下
アイコン
金藤大喜
2学年下
アイコン
中川翔太郎
2学年下
アイコン
森川大樹
2学年下
明治安田
アイコン
谷川宗
2学年下
JR四国
アイコン
三角景志
2学年下
アイコン
木村昂平
2学年下
アイコン
矢内元
2学年下
アイコン
杉本京太
2学年下
アイコン
大川敦也
2学年下
アイコン
福田直人
2学年下
アイコン
青木一樹
2学年下
アイコン
赤木良輔
2学年下
アイコン
菊池新大
2学年下
アイコン
金藤悠
2学年下
アイコン
斎藤佑一朗
2学年下
アイコン
嶌直広
2学年下
アイコン
相馬史也
2学年下
アイコン
手崎椋介
2学年下
アイコン
嵩真旺
2学年下
アイコン
熊谷拓也
3学年下
NTT東日本
アイコン
新井諒
3学年下
B-net/ya..
アイコン
宮本幸治
3学年下
アイコン
岩﨑巧
3学年下
日本製鉄..
アイコン
山下勇斗
3学年下
アイコン
水谷友生也
3学年下
アイコン
森龍馬
3学年下
明治安田
アイコン
藤森祐太朗
3学年下
アイコン
大崎拓也
3学年下
日本新薬
アイコン
清水雄二
3学年下
西濃運輸
アイコン
清水優樹
3学年下
アイコン
稲垣謙吾
3学年下
アイコン
大串和弥
3学年下
アイコン
黒木亮次
3学年下
アイコン
長谷川裕也
3学年下
アイコン
山﨑晋作
3学年下
アイコン
日下大輝
3学年下
アイコン
駒場嵩弘
3学年下
アイコン
富田大貴
3学年下
アイコン
石神颯太
3学年下
アイコン
町田大輔
3学年下
アイコン
俵積田健人
3学年下
日本製鉄..
アイコン
水海翔太
3学年下
アイコン
浅見諒太
3学年下
アイコン
小松裕哉
3学年下
アイコン
鈴木駿
3学年下
アイコン
箱崎圭亮
3学年下
アイコン
村瀬隼斗
3学年下
アイコン
渡辺悠大
3学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2011年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京大6-0宮台康平
[出場記録を追加する]
2回戦東京大11-4宮台康平
[出場記録を追加する]
1回戦慶応大0-3伊藤隼太④
福谷浩司③
白村明弘②
横尾俊建
山本泰寛
矢崎拓也
岩見政暉
[出場記録を追加する]
2回戦慶応大2-7伊藤隼太④
福谷浩司③
白村明弘②
横尾俊建
山本泰寛
矢崎拓也
岩見政暉
[出場記録を追加する]
1回戦立教大1-7城山晃典①
松本直樹
齋藤俊介
大城滉二
田中和基
田村伊知郎
澤田圭佑
熊谷敬宥
[出場記録を追加する]
2回戦立教大7-7城山晃典①
松本直樹
齋藤俊介
大城滉二
田中和基
田村伊知郎
澤田圭佑
熊谷敬宥
[出場記録を追加する]
3回戦立教大8-9城山晃典①
松本直樹
齋藤俊介
大城滉二
田中和基
田村伊知郎
澤田圭佑
熊谷敬宥
[出場記録を追加する]
1回戦早稲田大11-1塚田晃平④
土生翔平④
杉山翔大③
横山貴明②
有原航平①
中村奨吾①
高梨雄平①
茂木栄五郎
重信慎之介
石井一成
大竹耕太郎
[出場記録を追加する]
2回戦早稲田大1-2塚田晃平④
土生翔平④
杉山翔大③
横山貴明②
有原航平①
中村奨吾①
高梨雄平①
茂木栄五郎
重信慎之介
石井一成
大竹耕太郎
[出場記録を追加する]
3回戦早稲田大5-0塚田晃平④
土生翔平④
杉山翔大③
横山貴明②
有原航平①
中村奨吾①
高梨雄平①
茂木栄五郎
重信慎之介
石井一成
大竹耕太郎
[出場記録を追加する]
1回戦明治大2-5柴田章吾④
野村祐輔④
島内宏明④
阿部寿樹④
上本崇司③
石川駿③
関谷亮太②
岡大海②
會田勇気①
糸原健斗①
福田周平①
山﨑福也①
坂本誠志郎
髙山俊
菅野剛士
上原健太
中道勝士
星知弥
佐野恵太
吉田大成
柳裕也
齊藤大将
[出場記録を追加する]
2回戦明治大3-1柴田章吾④
野村祐輔④
島内宏明④
阿部寿樹④
上本崇司③
石川駿③
関谷亮太②
岡大海②
會田勇気①
糸原健斗①
福田周平①
山﨑福也①
坂本誠志郎
髙山俊
菅野剛士
上原健太
中道勝士
星知弥
佐野恵太
吉田大成
柳裕也
齊藤大将
[出場記録を追加する]
3回戦明治大2-0柴田章吾④
野村祐輔④
島内宏明④
阿部寿樹④
上本崇司③
石川駿③
関谷亮太②
岡大海②
會田勇気①
糸原健斗①
福田周平①
山﨑福也①
坂本誠志郎
髙山俊
菅野剛士
上原健太
中道勝士
星知弥
佐野恵太
吉田大成
柳裕也
齊藤大将
[出場記録を追加する]

2011年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治大8-9柴田章吾④
野村祐輔④
島内宏明④
阿部寿樹④
上本崇司③
石川駿③
関谷亮太②
岡大海②
會田勇気①
糸原健斗①
福田周平①
山﨑福也①
坂本誠志郎
髙山俊
菅野剛士
上原健太
中道勝士
星知弥
佐野恵太
吉田大成
柳裕也
齊藤大将
[出場記録を追加する]
2回戦明治大3-1柴田章吾④
野村祐輔④
島内宏明④
阿部寿樹④
上本崇司③
石川駿③
関谷亮太②
岡大海②
會田勇気①
糸原健斗①
福田周平①
山﨑福也①
坂本誠志郎
髙山俊
菅野剛士
上原健太
中道勝士
星知弥
佐野恵太
吉田大成
柳裕也
齊藤大将
[出場記録を追加する]
3回戦明治大2-3柴田章吾④
野村祐輔④
島内宏明④
阿部寿樹④
上本崇司③
石川駿③
関谷亮太②
岡大海②
會田勇気①
糸原健斗①
福田周平①
山﨑福也①
坂本誠志郎
髙山俊
菅野剛士
上原健太
中道勝士
星知弥
佐野恵太
吉田大成
柳裕也
齊藤大将
[出場記録を追加する]
1回戦慶応大1-2伊藤隼太④
福谷浩司③
白村明弘②
横尾俊建
山本泰寛
矢崎拓也
岩見政暉
[出場記録を追加する]
2回戦慶応大3-1伊藤隼太④
福谷浩司③
白村明弘②
横尾俊建
山本泰寛
矢崎拓也
岩見政暉
[出場記録を追加する]
3回戦慶応大2-1伊藤隼太④
福谷浩司③
白村明弘②
横尾俊建
山本泰寛
矢崎拓也
岩見政暉
[出場記録を追加する]
1回戦東京大1-0宮台康平
[出場記録を追加する]
2回戦東京大2-1宮台康平
[出場記録を追加する]
1回戦早稲田大7-5塚田晃平④
土生翔平④
杉山翔大③
横山貴明②
有原航平①
中村奨吾①
高梨雄平①
茂木栄五郎
重信慎之介
石井一成
大竹耕太郎
[出場記録を追加する]
2回戦早稲田大3-4塚田晃平④
土生翔平④
杉山翔大③
横山貴明②
有原航平①
中村奨吾①
高梨雄平①
茂木栄五郎
重信慎之介
石井一成
大竹耕太郎
[出場記録を追加する]
3回戦早稲田大2-0塚田晃平④
土生翔平④
杉山翔大③
横山貴明②
有原航平①
中村奨吾①
高梨雄平①
茂木栄五郎
重信慎之介
石井一成
大竹耕太郎
[出場記録を追加する]
1回戦立教大0-5城山晃典①
松本直樹
齋藤俊介
大城滉二
田中和基
田村伊知郎
澤田圭佑
熊谷敬宥
[出場記録を追加する]
2回戦立教大2-3城山晃典①
松本直樹
齋藤俊介
大城滉二
田中和基
田村伊知郎
澤田圭佑
熊谷敬宥
[出場記録を追加する]

2012年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2012年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2012年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2013年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2013年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2014年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2014年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2014年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝早稲田大0-2[出場記録を追加する]
3位決定戦明治大0-7[出場記録を追加する]
法政大2011年メンバー法政大2012年メンバー法政大2013年メンバー法政大2014年メンバー

石田健大の日米大学野球選手権日本代表時代

石田健大は日米大学野球選手権日本代表2013年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
大瀬良大地
同級生
広島東洋..
アイコン
山﨑康晃
同級生
横浜DeNA..
アイコン
田中豊樹
同級生
アイコン
山﨑福也
同級生
北海道日..
アイコン
杉浦稔大
同級生
北海道日..
アイコン
関谷亮太
同級生
アイコン
梅野隆太郎
同級生
阪神タイ..
アイコン
坂本誠志郎
同級生
阪神タイ..
アイコン
嶺井博希
同級生
福岡ソフ..
アイコン
三木亮
同級生
アイコン
中村奨吾
同級生
千葉ロッ..
アイコン
大城滉二
同級生
オリック..
アイコン
藤岡裕大
同級生
千葉ロッ..
アイコン
西浦直亨
同級生
アイコン
岡大海
同級生
千葉ロッ..
アイコン
江越大賀
同級生
アイコン
吉田正尚
同級生
ボストン..

主なチームメイト

アイコン
六埜雅司
同級生
アイコン
石川良平
同級生
アイコン
河合完治
同級生
アイコン
峰下智弘
同級生
大阪ガス
アイコン
水本弦
同級生
アイコン
大城戸匠理
同級生
Honda鈴..

試合が登録されていません。

大会の成績

2013年日米大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
5回戦日米大学野球選手権アメリカ代表7-4[出場記録を追加する]

石田健大のプロ時代

プロ時代は横浜DeNAベイスターズでプレー。

試合が登録されていません。

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大3-1[出場記録を追加する]
横浜DeNAベイスターズ2015年メンバー横浜DeNAベイスターズ2016年メンバー横浜DeNAベイスターズ2017年メンバー横浜DeNAベイスターズ2018年メンバー横浜DeNAベイスターズ2019年メンバー横浜DeNAベイスターズ2020年メンバー横浜DeNAベイスターズ2021年メンバー横浜DeNAベイスターズ2022年メンバー横浜DeNAベイスターズ2023年メンバー横浜DeNAベイスターズ2024年メンバー横浜DeNAベイスターズ2025年メンバー

横浜DeNAベイスターズの主な現役選手・出身選手

加藤響(横浜DeNAベイスターズ)小針大輝(横浜DeNAベイスターズ)金渕光希(横浜DeNAベイスターズ)若松尚輝(横浜DeNAベイスターズ)杉山賢人(仙台大)