常総学院

(じょうそうがくいん)
2025年/茨城県の高校野球/高校野球
私立/創立 1983年/創部 1983年/登録人数89人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-06-24 08:52:05


2025年全国高校野球選手権茨城大会メンバー・出身中学

常総学院のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1小澤頼人投手 3年生 日立ボーイズ 右/右 176 74
2佐藤剛希捕手 3年生 水戸青藍舎ヤング野球倶楽部 右/左 178 74
3横山義賢内野手 3年生 都筑中央ボーイズ 左/左 183 86
4吉岡基喜内野手 3年生 東京神宮リトルシニア 右/左 169 71
5有川志裕内野手 3年生 千葉市リトルシニア 右/右 173 74
6水口煌太朗内野手 2年生 オセアン横浜ヤング 右/右 177 73
7浜崎伶央外野手 3年生 川崎中央リトルシニア 右/左 177 70
8渡辺康太外野手 3年生 取手ヤング 右/左 177 73
9柳光璃青外野手 3年生 平塚リトルシニア 右/左 179 80
10野口龍馬投手 3年生 千葉北リトルシニア 左/左 184 77
11佐々木智滉投手 2年生 横浜隼人中 左/左 168 70
12清水秋紅亜捕手 3年生 筑西市立協和中 右/右 173 80
13小林銀士内野手 3年生 春日部ボーイズ 左/左 174 80
14荒沼暖人内野手 2年生 取手リトルシニア 右/右 161 70
15吉澤颯大内野手 2年生 川崎中央リトルシニア 右/右 177 74
16佐藤泉里内野手 1年生 水戸青藍舎ヤング野球倶楽部 右/右 176 70
17柴田隼里外野手 3年生 東広島ボーイズ 右/右 171 73
18箕輪蒼投手 1年生 なめがたリトルシニア 右/両 173 72
19大木投哉投手 3年生 江戸崎ボーイズ 右/右 186 75
20小林論次捕手 2年生 松戸中央ボーイズ 右/右 173 70
サマリ
常総学院の登録メンバーは、多彩なポジションと役割を担う選手たちで構成されています。投手陣には、小澤頼人や野口龍馬、佐々木智滉、箕輪蒼らがおり、それぞれ投球スタイルや経験値に特色があります。打撃陣では、ホームランを狙えるパワーと広い守備範囲を持つ横山義賢、ミート力の高い有川志裕、長打力のある佐藤泉里などが起用されています。守備では、佐藤剛希の堅実なキャッチングや、吉岡基喜の多ポジション対応、また荒生結太や箕輪蒼の広い守備範囲と走塁技術が重要な役割を果たしています。若手選手も数多く登場し、経験豊富な選手とともにチームのバランスを保ちつつ、攻守にわたる多彩な実力を示しています。全体として、守備と打撃、投球の三拍子を兼ね備えた層の厚い布陣が特徴です。

>> 2025年全国高校野球選手権茨城大会のメンバー表を編集する

2025年常総学院メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-06-01の常総学院 ☓ 木更津総合 (土浦市招待試合 招待試合 )では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1左・中浜崎伶央 3年生 末吉スネークス - 川崎中央リトルシニア - 神奈川4団体交流戦シニア東選抜 - 常総学院
2水口煌太朗 2年生 レインボーファイターズ - オセアン横浜ヤング - ヤングリーグ選抜 - 日刊スポーツ杯西関東A選抜 - 常総学院
3佐藤剛希 3年生 杉並ライオンズ - 東京ヤクルトスワローズジュニア - 水戸青藍舎ヤング野球倶楽部 - 日刊スポーツ杯東関東選抜 - 常総学院
4柳光璃青 3年生 秦野ビクトリーエース - 平塚リトルリーグ - 平塚リトルシニア - 常総学院
5吉岡基喜 3年生 東京神宮リトルシニア - 常総学院
6一・左横山義賢 3年生 横浜青葉リトルリーグ - 都筑中央ボーイズ - 常総学院
7有川志裕 3年生 四街道ブルースターズ - 千葉市リトルシニア - 常総学院
8渡辺康太 3年生 新取手リトルメッツ - 千葉ロッテマリーンズジュニア - 取手ヤング - 日刊スポーツ杯東関東選抜 - 常総学院
9野口龍馬 3年生 小中台JBC - 千葉市選抜(千葉ドリームス) - 千葉北リトルシニア - 常総学院

スタメンをシェアしよう→

2025年常総学院スタメン一覧
戦力分析
常総学院のチームから注目される投手として最も高い評価を得ているのは、小澤頼人である。高校2年生からリリーフや先発として多くの試合に出場し、秋季大会準決勝では投球に苦戦したもののチームの勝利に貢献している。最速145kmの速球を武器に、いくつかの試合でも安定した投球を披露している。一方、宮原悠守と箕輪蒼も投手として注目に値し、それぞれ135kmの最速球を投げ、中学・高校での試合経験を持つ。宮原悠守は高校3年生、箕輪蒼は多彩なポジションにも対応し全国大会での実績もある。野手では、佐藤泉里が全国大会の販売地区や県大会での実績から、3番ショートとして試合を牽引していることがわかる。打撃でも一定の貢献度を示し、複数試合で安打を放っている。出場試合の中では、打撃成績が良好な場面とともに、スタメンで多く登場した試合ではチームの攻撃を支えている。総じて、小澤頼人を中心に投手陣の柱が存在し、宮原悠守と箕輪蒼も重要な投手として位置付けられ、佐藤泉里をはじめとする野手陣も攻守の両面で試合を支えている。

常総学院の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い常総学院の選手はこちらになります。

小澤頼人 3年生

投手 右投右打 176cm / 74kg

常陸太田リトルリーグ (常陸太田山吹リトルリーグ)日立ボーイズ常総学院

  • 東日本報知オールスター茨城県選抜2022年
  • 高校野球茨城県選抜2024年
  • MAX145km (2024-07-20)

    バッティングセンス抜群(2票) 威力のある直球(1票) 二刀流(1票) スライダーが武器(1票)

    箕輪蒼 1年生

    投手 右投両打 173cm / 72kg

    潮来レッズなめがたリトルシニア常総学院

  • 横浜DeNAベイスターズジュニア2021年
  • MAX135km (2024-08-20)

    ノビのある直球(1票) 抜群のコントロール(1票) テンポの良い投球(1票)

    注目:97位 5人 投稿:1件[編集]

    宮原悠守 1年生
    佐藤泉里 1年生

    内野手 右投右打 176cm / 70kg

    杉並ライオンズ水戸青藍舎ヤング野球倶楽部常総学院

  • 東京ヤクルトスワローズジュニア2021年
  • 日刊スポーツ杯東関東選抜2024年
  • 佐藤剛希 3年生

    捕手 右投左打 178cm / 74kg

    杉並ライオンズ水戸青藍舎ヤング野球倶楽部常総学院

  • 東京ヤクルトスワローズジュニア2019年
  • 日刊スポーツ杯東関東選抜2022年
  • バッティングセンス抜群(3票) 堅実な守備(1票) 守備範囲が広い(1票)

    2025年常総学院メンバー一覧

    常総学院の監督

    島田直也

    常総学院の出場した大会

    常総学院が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年茨城県高校野球秋季大会 ベスト4
    2024年茨城県4私高1年生トーナメント 準優勝
    2025年茨城県高校野球春季大会 優勝
    2025年高校野球関東大会春季 2回戦
    2025年土浦市内大会
    2025年全国高校野球選手権茨城大会

    常総学院の今日以降の試合日程

    常総学院の最近の試合結果・戦績

    常総学院
    登録90人
    10-8
    試合終了
    土浦日大
    登録88人
    土浦三
    登録30人
    0-10
    試合終了
    常総学院
    登録90人
    常総学院
    登録90人
    6-2
    試合終了
    スタメン情報
    木更津総合
    登録47人
    土浦湖北
    登録24人
    2-6
    試合終了
    常総学院
    登録90人
    常総学院試合日程・結果2025年

    常総学院の進路情報(新入生・卒業生)

    常総学院の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    常総学院の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    東京経済大(8人)|明治大(6人)|日本体育大(5人)|立正大(5人)|国士舘大(準硬式)(5人)|東京国際大(5人)|流通経済大(4人)|東洋大(4人)|大東文化大(4人)|日本ウェルネススポーツ大(4人)|杏林大(4人)|国士舘大(3人)|城西大(3人)|東北福祉大(3人)|拓殖大(3人)|
    すべてのチームを見る
    常総学院の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    常総学院の2025年新入部員生・卒業生

    常総学院の最近プロ入りした選手

    常総学院の出身・OB選手

    常総学院の全国大会成績

    大会名結果
    2024年センバツ高校野球2回戦
    1-0

    1-6
    2021年センバツ高校野球2回戦
    9-5

    5-15
    2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    11-0

    8-3

    7-4

    1-4
    2016年センバツ高校野球1回戦
    2-6
    2015年センバツ高校野球ベスト8
    14-1

    8-1

    3-5
    2013年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    6-0

    4-1

    9-1

    2-3
    常総学院の全国大会成績をもっと見る

    常総学院に関連する投稿

    常総学院に投稿する

    常総学院の基本情報

    紹介コメント
    常総学院は、1983年に創部された茨城県の高校野球チームです。歴史の中で、数々の全国大会に出場し、優れた成績を収めています。特に、2001年のセンバツ高校野球で優勝し、2003年の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)でも見事に優勝を果たしました。また、1987年の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)では準優勝、1994年のセンバツ高校野球では準優勝という成績を達成しています。

    常総学院は、プロ野球選手の輩出でも知られており、鈴木昭汰選手や菊田拡和選手、宇草孔基選手、飯田大祐選手、内田靖人選手などが、同校出身で活躍しています。チームは2020年から島田直也監督のもとで指導を受けており、着実に成長を続けています。常総学院のチームは、その実力と歴史を持ちながら、今後も全国大会での活躍が期待されています。
    読み方じょうそうがくいん
    創部年1983年
    登録部員数89人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    常総学院の応援

    常総学院が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    常総学院のファン一覧

    常総学院の年度別メンバー・戦績