山里宝

最終更新日 2025-07-12 15:26:26

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
利き腕右投右打
身長173cm
体重71kg
ポジション内野手
所属亜細亜大
学年3年
全国大会高校2年生
センバツ高校野球2021年(2回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(ベスト8)
ファン登録数120人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
高砂市立松陽中
2017年,2018年,2019年
高校
>高校時代
神戸国際大付
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
亜細亜大
2023年,2024年,2025年,2026年

表彰

ベストナイン二塁手 東都大学野球春季リーグ2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
山里宝は、東都大学野球春季リーグ2024年と秋季リーグ2024年において、主にセカンドやショートのポジションからスタメン出場し、打順も1番や7番、6番を多く経験しています。2024年の青山学院大戦では7番ショートで出場し、打数3、安打1の成績を記録しています。また、國學院大戦や駒澤大戦などのリーグ戦でも7番セカンドでスタメン出場し、安打や打点を挙げ、勝利に貢献しています。特に秋季リーグ第1週の東京農業大戦では、7番セカンドでの出場ながら本塁打含む2安打、打点1の活躍をし、勝利に導きました。これらの成績から、山里宝は主に7番を中心にセカンドやショートのポジションでプレイし、打撃でも安定した力を見せています。全国大会の具体的な成績は記載されていませんが、リーグ戦での多様なポジションと打順の経験を積み、チームの勝利に貢献している選手です。

山里宝の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-05-271番2100vs日本大
2025-05-231番3100vs日本大
2025-05-226番4110vs日本大
2025-05-126番3000vs青山学院大
2025-05-116番4100vs青山学院大
2025-05-106番4110vs青山学院大
2025-04-241番4200vs國學院大
2025-04-221番4110vs國學院大
2025-04-186番4100vs中央大
2025-04-166番3100vs中央大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年センバツ 20.12581 02 0 センバツ高校野球2021年
高校2年兵庫(春) 30.33362 00 0 兵庫県高校野球春季大会2021年
高校2年兵庫(夏) 70.385135 02 0 全国高校野球選手権兵庫大会2021年
高校2年甲子園 40.385135 01 1 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年
高校2年兵庫(秋) 30.00020 00 0 兵庫県高校野球秋季大会2021年
高校3年兵庫(夏) 80.3572810 03 0 全国高校野球選手権兵庫大会2022年
大学1年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2023年
大学1年交流試合 20.00000 00 0 薩摩おいどんリーグ2023年
大学1年東都(春) 20.00000 00 0 東都大学野球春季リーグ2023年
大学1年東都(秋) 40.00030 00 0 東都大学野球秋季リーグ2023年
大学2年東都(春) 120.2703710 02 0 東都大学野球春季リーグ2024年
大学2年東都(秋) 130.3104213 12 7 東都大学野球秋季リーグ2024年
大学3年東都(春) 120.2864212 14 3 東都大学野球春季リーグ2025年

山里宝の投稿

山里宝の中学時代

中学時代は高砂市立松陽中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
森川凌
2学年上
ヤマハ
アイコン
田中祥都
2学年上
日本製紙..
アイコン
出田寿希斗
2学年上
立教大
アイコン
高石駿
2学年上
アイコン
前川蓮
1学年上
アイコン
三宅龍真
1学年上
アイコン
矢根丈豊
1学年上
アイコン
山脇綱記
1学年上
アイコン
上田聖也
同級生
東海大
アイコン
萬山日向
同級生
アイコン
古市蓮
同級生
アイコン
早川直宏
同級生
アイコン
原立騎
同級生
アイコン
小野洋介
1学年下
アイコン
榊原羽流
1学年下
アイコン
金田大和
1学年下
関西国際大
アイコン
京谷吏稀
1学年下
アイコン
岡本真心
1学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

高砂市立松陽中2017年メンバー高砂市立松陽中2018年メンバー高砂市立松陽中2019年メンバー

山里宝の高校時代

高校時代は神戸国際大付でプレー。

サマリ
山里宝は高校2年生の2021年に兵庫県の各大会や全国大会に多数出場し、内野手としてスタメンや途中出場で活躍してきました。春季大会では準々決勝や準決勝、決勝などでショートのポジションを任され、チームの勝利に貢献しています。夏の甲子園では1回戦から3回戦まで連続出場し、打率も高く打点も記録するなど、打撃面でも結果を残しています。高校時代から安定した守備力と打撃能力を持ち、多くの勝利に貢献してきた実績があります。これらの活躍を通じて、山里宝は高校2年時の全国大会と兵庫県大会を中心に、内野手としての評価を高めてきたことがわかります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
津嘉山憲志郎
2学年下
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
高野天
2学年上
アイコン
笠松拓真
2学年上
セガサミー
アイコン
植垣三四郎
2学年上
アイコン
浅川駿斗
2学年上
アイコン
隠地尊俊
2学年上
アイコン
山根慎平
2学年上
FedEx
アイコン
柴田大成
2学年上
中央発條
アイコン
森川凌
2学年上
ヤマハ
アイコン
浅田晴樹
2学年上
アイコン
出石歩夢
2学年上
アイコン
岡野翔海
2学年上
JR西日本
アイコン
角谷凛斗
2学年上
アイコン
嘉陽宗陛
2学年上
アイコン
丸岡東馬
2学年上
アイコン
岸大智
2学年上
アイコン
竹田陸
2学年上
アイコン
井上駿
2学年上
アイコン
出田寿希斗
2学年上
立教大
アイコン
村北隼
2学年上
アイコン
中村大地
2学年上
アイコン
大森靖太郎
2学年上
立教大
アイコン
望月琢磨
2学年上
アイコン
奥村翔哉
2学年上
アイコン
鷲尾真翔
2学年上
アイコン
谷水成
2学年上
アイコン
砂川耀春
2学年上
ジェイプ..
アイコン
重成海哉
2学年上
アイコン
井田晴貴
2学年上
アイコン
北野太伸
2学年上
アイコン
藤原匠
2学年上
アイコン
阪上翔也
1学年上
近畿大
アイコン
小西彪大
1学年上
アイコン
髙橋綺兜
1学年上
アイコン
加門虎太朗
1学年上
立教大
アイコン
藤井海吏
1学年上
大阪産業大
アイコン
西川侑志
1学年上
立教大
アイコン
木村修太
1学年上
名城大
アイコン
武本琉聖
1学年上
龍谷大
アイコン
岡田悠作
1学年上
神戸学院大
アイコン
塗矢海斗
1学年上
アイコン
織田友斗
1学年上
神戸国際大
アイコン
植田洸生
1学年上
大阪商業大
アイコン
栗原琉晟
1学年上
関西国際大
アイコン
坂本陽飛
1学年上
大阪工業大
アイコン
川西琉成
1学年上
天理大
アイコン
能登原健生
1学年上
佛教大
アイコン
夜久彪真
1学年上
大阪商業大
アイコン
山崎嵐
1学年上
愛知産業大
アイコン
関悠人
1学年上
東海大
アイコン
勝木力輝斗
1学年上
帝京大
アイコン
吉田龍人
1学年上
愛知産業大
アイコン
雲井大翔
1学年上
大阪商業大
アイコン
倉本星
1学年上
岡山商科大
アイコン
吉本勇貴
1学年上
アイコン
埜口顕新
1学年上
アイコン
平田大晟
1学年上
大阪観光大
アイコン
吉成恵吾
1学年上
アイコン
木村颯希
1学年上
追手門学..
アイコン
神野瑠希亜
1学年上
アイコン
谷川斗輝
1学年上
愛知産業大
アイコン
草野倫多
1学年上
羽衣国際大
アイコン
加藤彰真
同級生
アイコン
岡木優之介
同級生
アイコン
中辻優斗
同級生
近畿大
アイコン
髙橋温輝
同級生
城西国際大
アイコン
近江勇祐
同級生
アイコン
林楓真
1学年下
大阪産業大
アイコン
林壮太郎
同級生
アイコン
島岡侑平
同級生
アイコン
板垣翔馬
同級生
アイコン
武川将大
同級生
愛知工業大
アイコン
兵頭瑠仁
同級生
関西国際大
アイコン
楠本晴紀
同級生
関西国際大
アイコン
山根琉聖
同級生
アイコン
中浩夢
同級生
立教大(..
アイコン
太田賢志
同級生
大阪工業大
アイコン
岩崎健大
同級生
神戸国際大
アイコン
増田和偉
同級生
大阪工業大
アイコン
松尾優仁
同級生
大阪商業大
アイコン
上田聖也
同級生
東海大
アイコン
萬山日向
同級生
アイコン
西岡涼
同級生
大阪観光大
アイコン
林颯真
同級生
アイコン
安仁屋政楓
同級生
沖縄大
アイコン
檞本涼乃介
同級生
神戸国際大
アイコン
松田侑己
同級生
大阪工業大
アイコン
亀渕智椰
同級生
アイコン
宮本伊織
同級生
愛知大
アイコン
瀬田覇人
同級生
関西国際大
アイコン
西林虎太郎
同級生
アイコン
白川輝
同級生
愛知大
アイコン
魚田晃輔
同級生
アイコン
西口智貴
同級生
アイコン
遠山稜大
同級生
神戸国際大
アイコン
春名翼
同級生
アイコン
永井一翔
1学年上
アイコン
遠藤海斗
1学年下
神戸国際大
アイコン
丸山真央
1学年下
神戸学院大
アイコン
田村好誠
1学年下
近畿大
アイコン
溝部大地
1学年下
奈良学園大
アイコン
森川侑弥
1学年下
龍谷大
アイコン
植田亮生
1学年下
アイコン
中島将太郎
1学年下
アイコン
真鍋爽太
1学年下
神戸国際大
アイコン
中西宇宙
1学年下
アイコン
日置悠斗
1学年下
流通科学大
アイコン
風岡留偉
1学年下
帝京大
アイコン
堀川和資
1学年下
アイコン
瀬戸孝志郎
1学年下
星城大
アイコン
辛嶋佑太
1学年下
愛知工業大
アイコン
榎本一星
1学年下
大阪観光大
アイコン
小松原庵
1学年下
アイコン
大西朝日
1学年下
大阪工業大
アイコン
一瀬蓮
1学年下
関西国際大
アイコン
石木慶志朗
1学年下
アイコン
高松成毅
1学年下
アイコン
中村和史
1学年下
東海大
アイコン
平石蓮已
1学年下
名城大
アイコン
久保勇吹
1学年下
大阪工業大
アイコン
柴田桐希
1学年下
アイコン
前田翔世
1学年下
アイコン
柴田勝成
1学年下
愛知工業大
アイコン
尾﨑悠太
1学年下
追手門学..
アイコン
加門隼人
1学年下
東海大
アイコン
大村憲伸
1学年下
アイコン
田辺壮啓
1学年下
広島工業大
アイコン
長岡悠登
1学年下
大阪工業大
アイコン
辛島佑太
1学年下
愛知工業大
アイコン
伊吹綜太
2学年下
大阪商業大
アイコン
箭野大輝
2学年下
アイコン
川西晃生
2学年下
神戸学院大
アイコン
安東煌麿
2学年下
アイコン
柳生翔海
2学年下
アイコン
田村颯麻
2学年下
龍谷大
アイコン
佐野大和
2学年下
東海大
アイコン
大山元太
2学年下
アイコン
中銘士
2学年下
亜細亜大
アイコン
井関駿翔
2学年下
近畿大
アイコン
飯田尚輝
2学年下
星城大
アイコン
中村幸太
2学年下
神戸国際大
アイコン
荒木晟伍
2学年下
大阪産業大
アイコン
美野歩太郎
2学年下
JRSレー..
アイコン
中村稀人
2学年下
関西国際大
アイコン
津村蒼汰
2学年下
アイコン
横山惺太
2学年下
佛教大
アイコン
松本虎汰郎
2学年下
愛知工業大
アイコン
小川啓斗
2学年下
大阪観光大
アイコン
泉祐成
2学年下
アイコン
飯迫暖斗
2学年下
大阪工業大
アイコン
今村智哉
2学年下
アイコン
西海天翔
2学年下
大阪工業大
アイコン
生田眞翔
2学年下
佛教大
アイコン
山本好誠
2学年下
神戸国際大
アイコン
川田愛斗
2学年下
アイコン
岩崎聡太
2学年下
アイコン
小谷奨真
2学年下
帝京大
アイコン
宮崎瑛介
2学年下
佛教大
アイコン
西川蒼汰
2学年下
アイコン
津嘉山
2学年下
アイコン
碇武ぜん
2学年下
アイコン
真砂十和
2学年下
立教大

大会の成績

2021年センバツ高校野球

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海3-2木村大成③
大津綾也③
9番4100
2回戦仙台育英5-139番4020

2021年兵庫県高校野球春季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西宮南3-1[出場成績を追加する]
3回戦飾磨9-0[出場成績を追加する]
準々決勝三田松聖8-1途7番0000
準決勝東洋大姫路9-47番3200
決勝神港学園0-17番3000

2021年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鳴尾8-12番1110
3回戦姫路西11-02番0000
4回戦武庫荘総合7-02番4110
5回戦明石商6-42番4100
準々決勝東洋大姫路9-0途2番0000
準決勝報徳学園6-2堀柊那①
2番2100
決勝関西学院7-32番2100

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海2-12番5310
2回戦高川学園4-32番2100
3回戦長崎商6-52番4100
準々決勝近江6-78番2000

2021年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三田学園8-22番0000
3回戦須磨翔風5-22番0000
準々決勝明石商1-33番2000

2022年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦御影3-11番三・遊4210
2回戦須磨翔風4-31番2100
3回戦西脇10-01番3100
4回戦西脇工5-11番2110
5回戦尼崎小田4-01番4100
準々決勝市川(兵庫)8-41番4000
準決勝加古川西2-11番4110
決勝3-61番5300

大会の成績

2020年夏季兵庫県高校野球大会

背番号:[登録]

2020年兵庫県高校野球秋季大会神戸地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸高塚8-1[出場記録を追加する]
決勝須磨学園10-0[出場記録を追加する]

2020年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2020年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近江5-2山田陽翔①
[出場記録を追加する]
準々決勝京都国際5-6中川勇斗②
森下瑠大①
[出場記録を追加する]

2021年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2021年センバツ高校野球

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海3-2木村大成③
大津綾也③
9番4100
2回戦仙台育英5-139番4020

2021年兵庫県高校野球春季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西宮南3-1[出場記録を追加する]
3回戦飾磨9-0[出場記録を追加する]
準々決勝三田松聖8-1途7番0000
準決勝東洋大姫路9-47番3200
決勝神港学園0-17番3000

2021年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鳴尾8-12番1110
3回戦姫路西11-02番0000
4回戦武庫荘総合7-02番4110
5回戦明石商6-42番4100
準々決勝東洋大姫路9-0途2番0000
準決勝報徳学園6-2堀柊那①
2番2100
決勝関西学院7-32番2100

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海2-12番5310
2回戦高川学園4-32番2100
3回戦長崎商6-52番4100
準々決勝近江6-78番2000

2021年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三田学園8-22番0000
3回戦須磨翔風5-22番0000
準々決勝明石商1-33番2000

2022年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
岐阜第一2-2[出場記録を追加する]
県岐阜商3-43番0000

2022年兵庫県高校野球春季大会神戸地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝神戸高専8-0[出場記録を追加する]
代表決定戦神港学園0-7[出場記録を追加する]

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都外大西14-7西村瑠伊斗③
[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦御影3-11番三・遊4210
2回戦須磨翔風4-31番2100
3回戦西脇10-01番3100
4回戦西脇工5-11番2110
5回戦尼崎小田4-01番4100
準々決勝市川(兵庫)8-41番4000
準決勝加古川西2-11番4110
決勝3-61番5300
神戸国際大付2020年メンバー神戸国際大付2021年メンバー神戸国際大付2022年メンバー

山里宝の大学時代

大学時代は亜細亜大でプレー。

サマリ
山里宝は、大学在学中に野球に積極的に取り組み、2023年の薩摩おいどんリーグでは1年生の秋に鹿児島大学戦で7番セカンドとして勝利に貢献し、慶應義塾大学戦では途中出場ながらも勝利に寄与している。また、東都大学野球春・秋季リーグにおいては1年生の2023年春に何度も途中出場でショートやサードで登板し、2024年春には7番ショートとして安打や打点を挙げている。特に2024年春季リーグでは中央大戦や駒澤大戦などで複数回出場し、安打や打点を積み重ね、チームの勝利に貢献している。秋季リーグでは2024年第1週に東京農業大戦で本塁打を含む複数安打を記録し、チームの勝利に寄与した。これらの実績から、山里宝は大学1年から2年、3年と継続して出場し、主に二塁や遊撃手としてチームの戦力として活躍していることがうかがえる。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
草加勝
3学年上
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
小山翔暉
3学年上
パナソニ..
アイコン
染田棟皓
3学年上
アイコン
市川大晴
3学年上
DTS
アイコン
稲生賢二
3学年上
中庸スプ..
アイコン
永尾斗摩
3学年上
アスミビ..
アイコン
遠藤慎也
3学年上
日本新薬
アイコン
鍵翔太
3学年上
アイコン
金子晃大
3学年上
アイコン
岩本龍之介
3学年上
JFE西日本
アイコン
坂本一樹
3学年上
青梅信用..
アイコン
木戸瑛心
3学年上
イスコジ..
アイコン
宇田川己夢
3学年上
DTS
アイコン
天井一輝
3学年上
NTT西日本
アイコン
右田稜真
3学年上
Honda
アイコン
古山慎悟
3学年上
JR東日本..
アイコン
公文幸汰
3学年上
アイコン
船津伊吹
3学年上
アイコン
尾崎友哉
3学年上
アイコン
水谷留佳
3学年上
アスミビ..
アイコン
親泊泰誠
3学年上
アイコン
松浦隆己
3学年上
パナソニ..
アイコン
浦林祐佑
3学年上
JR東日本..
アイコン
和久本澪
3学年上
松戸市役所
アイコン
京近朱莉
3学年上
アイコン
荻原吟哉
2学年上
DTS
アイコン
北嶋洸太
2学年上
北海道ガス
アイコン
小牟田龍宝
2学年上
アイコン
野田匠
2学年上
アイコン
脇水大翔
2学年上
アイコン
杉浦敦基
2学年上
茨城日産
アイコン
藤好昂哉
2学年上
シティラ..
アイコン
薬師寺琳久
2学年上
ニチダイ
アイコン
脇屋楓大
2学年上
アイコン
井上堅心
2学年上
アイコン
林大陸
2学年上
アイコン
廣瀬智也
2学年上
ユー・エ..
アイコン
笠松拓真
2学年上
セガサミー
アイコン
大石歩
2学年上
アイコン
河西陽路
2学年上
東京ガス..
アイコン
西川凱斗
2学年上
日本新薬
アイコン
田島佑樹
2学年上
サムティ
アイコン
正高奏太
2学年上
アイコン
安保勇咲
2学年上
マルハン..
アイコン
鈴木高晴
2学年上
アイコン
本田峻也
1学年上
亜細亜大
アイコン
山城京平
1学年上
亜細亜大
アイコン
齊藤汰直
1学年上
亜細亜大
アイコン
古本裕大
1学年上
亜細亜大
アイコン
平野大智
1学年上
亜細亜大
アイコン
眞鍋透徹
1学年上
亜細亜大
アイコン
伊藤寛人
1学年上
亜細亜大
アイコン
嶋﨑陽太
1学年上
亜細亜大
アイコン
肥田優心
1学年上
亜細亜大
アイコン
藤原光陽
1学年上
亜細亜大
アイコン
丈達泰地
1学年上
亜細亜大
アイコン
杉山駿
1学年上
亜細亜大
アイコン
小林和貴
1学年上
亜細亜大
アイコン
髙橋直希
1学年上
亜細亜大
アイコン
真鍋勇翔
1学年上
亜細亜大
アイコン
的場北斗
1学年上
亜細亜大
アイコン
芹澤優仁
1学年上
亜細亜大
アイコン
黒井怜
1学年上
亜細亜大
アイコン
尾崎颯汰朗
1学年上
亜細亜大
アイコン
北村爽空
1学年上
亜細亜大
アイコン
毛利有仁
1学年上
亜細亜大
アイコン
竹内裕人
1学年上
亜細亜大
アイコン
武田侑大
同級生
アイコン
日和佐洵音
同級生
アイコン
板垣ガブリエル
同級生
アイコン
渡辺大翔
同級生
亜細亜大
アイコン
砂頼人
同級生
アイコン
加藤龍士
同級生
アイコン
石川ケニー
同級生
シアトル大
アイコン
辻田旭輝
同級生
亜細亜大
アイコン
前嶋藍
同級生
亜細亜大
アイコン
小池祐吏
同級生
亜細亜大
アイコン
近藤爽太
同級生
亜細亜大
アイコン
国府田祐輝
同級生
亜細亜大
アイコン
鈴木悠平
同級生
亜細亜大
アイコン
川尻啓人
同級生
亜細亜大
アイコン
岸岡翼
同級生
亜細亜大
アイコン
蘇璟
同級生
亜細亜大
アイコン
寒川航希
同級生
亜細亜大
アイコン
比嘉佑斗
同級生
亜細亜大
アイコン
佐々木優太
同級生
亜細亜大
アイコン
上原口凌佑
同級生
亜細亜大
アイコン
伊藤健
同級生
亜細亜大
アイコン
竹井颯大
同級生
亜細亜大
アイコン
上田喜介
同級生
亜細亜大
アイコン
逢澤杏哉
同級生
亜細亜大
アイコン
阿部賢佑
同級生
亜細亜大
アイコン
井上悠
同級生
亜細亜大
アイコン
佐久間大和
同級生
亜細亜大
アイコン
安井勇有心
同級生
亜細亜大
アイコン
矢口丈一郎
同級生
亜細亜大
アイコン
神田有叶
同級生
亜細亜大
アイコン
渡辺航輔
同級生
亜細亜大
アイコン
江口生馬
同級生
亜細亜大
アイコン
黒木陽琉
1学年下
亜細亜大
アイコン
山口喜貴
1学年下
亜細亜大
アイコン
尾関晃輔
1学年下
亜細亜大
アイコン
野川新
1学年下
亜細亜大
アイコン
村山龍成
1学年下
亜細亜大
アイコン
須藤拓海
1学年下
亜細亜大
アイコン
及川将吾
1学年下
亜細亜大
アイコン
中村咲斗
1学年下
亜細亜大
アイコン
柴田嵐
1学年下
亜細亜大
アイコン
梅谷将輝
1学年下
亜細亜大
アイコン
後藤陽人
1学年下
亜細亜大
アイコン
藤森一冴
1学年下
亜細亜大
アイコン
本郷翔大
1学年下
亜細亜大
アイコン
中里柾斗
1学年下
亜細亜大
アイコン
小林凛
1学年下
亜細亜大
アイコン
佐伯琉月
1学年下
亜細亜大
アイコン
岡部凌大
1学年下
亜細亜大
アイコン
小宮快
1学年下
亜細亜大
アイコン
森田光希
1学年下
亜細亜大
アイコン
平野太智
1学年下
亜細亜大
アイコン
山之内俊亮
1学年下
亜細亜大
アイコン
山﨑健翔
1学年下
亜細亜大
アイコン
酒井駿輔
1学年下
亜細亜大
アイコン
木村明聖
1学年下
亜細亜大
アイコン
中村塁
1学年下
亜細亜大
アイコン
佐々木恒樹
1学年下
亜細亜大
アイコン
秋山大輝
1学年下
亜細亜大
アイコン
松山絋生
1学年下
亜細亜大
アイコン
渡邉走
1学年下
亜細亜大
アイコン
大池快
1学年下
亜細亜大
アイコン
黒田空零
1学年下
亜細亜大
アイコン
飯島恒乙
1学年下
亜細亜大
アイコン
黒岩宗征
1学年下
亜細亜大
アイコン
関浩一郎
2学年下
亜細亜大
アイコン
田崎颯士
2学年下
亜細亜大
アイコン
原田純希
2学年下
亜細亜大
アイコン
名古竣祐
2学年下
亜細亜大
アイコン
森田智晴
2学年下
亜細亜大
アイコン
手島慈元
2学年下
亜細亜大
アイコン
久保山武蔵
2学年下
亜細亜大
アイコン
大島健真
2学年下
亜細亜大
アイコン
表西優志
2学年下
亜細亜大
アイコン
森山秀敏
2学年下
亜細亜大
アイコン
百瀬匠
2学年下
亜細亜大
アイコン
佐藤立羽
2学年下
亜細亜大
アイコン
石黒連央
2学年下
亜細亜大
アイコン
大久保快斗
2学年下
亜細亜大
アイコン
松本心真
2学年下
亜細亜大
アイコン
椙山泰輔
2学年下
亜細亜大
アイコン
田邊健司
2学年下
亜細亜大
アイコン
杉浦仙太郎
2学年下
亜細亜大
アイコン
金城志武
2学年下
亜細亜大
アイコン
藤原悠人
2学年下
亜細亜大
アイコン
占部人蒼
2学年下
亜細亜大
アイコン
中銘士
2学年下
亜細亜大
アイコン
明石新之助
2学年下
亜細亜大
アイコン
冨山信希
2学年下
亜細亜大
アイコン
戸嶋翔人
2学年下
亜細亜大

大会の成績

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鹿児島大10-17番0000
慶応大6-3廣瀬隆太④
途9番代走0000

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:27

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:27

2024年東都大学野球春季リーグ

背番号:32

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大4-27番3000
日本大6-07番3000
青山学院大1-27番3100
青山学院大0-97番3000
國學院大3-5途9番1000
國學院大4-17番4100
駒澤大4-17番4100
中央大6-47番4310
中央大5-67番3100
中央大0-27番2000
國學院大1-37番3100
駒澤大2-07番4210

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東京農業大3-27番4211
第1週東京農業大5-07番1000
第2週國學院大1-27番2000
第2週國學院大11-17番1000
第3週中央大1-07番3100
第3週中央大2-57番2100
第3週中央大7-91番5200
第4週青山学院大1-41番5000
第4週青山学院大4-32番4200
青山学院大3-52番4000
第2週國學院大3-57番4100
日本大8-37番3310
第5週日本大6-57番4100

2025年東都大学野球春季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東洋大5-36番3111
第1週東洋大10-76番4100
第2週中央大4-06番3100
第2週中央大4-26番4100
第3週國學院大3-01番4110
第3週國學院大4-11番4200
第4週青山学院大2-16番4110
第4週青山学院大2-36番4100
青山学院大1-26番3000
第5週日本大3-46番4110
第5週日本大2-01番3100
日本大1-01番2100

大会の成績

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大2-3[出場記録を追加する]
立教大3-3[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大3-2篠木健太郎③
山城航太郎③
[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:27

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大3-5篠木健太郎③
山城航太郎③
[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:27

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東都大学野球春季リーグ

背番号:32

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大4-27番3000
日本大6-07番3000
青山学院大1-27番3100
青山学院大0-97番3000
國學院大3-5途9番1000
國學院大4-17番4100
駒澤大4-17番4100
中央大6-47番4310
中央大5-67番3100
中央大0-27番2000
國學院大1-37番3100
駒澤大2-07番4210

2024年タンチョウリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大6-13吉納翼④
山縣秀④
[出場記録を追加する]

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東京農業大3-27番4211
第1週東京農業大5-07番1000
第2週國學院大1-27番2000
第2週國學院大11-17番1000
第3週中央大1-07番3100
第3週中央大2-57番2100
第3週中央大7-91番5200
第4週青山学院大1-41番5000
第4週青山学院大4-32番4200
青山学院大3-52番4000
第2週國學院大3-57番4100
日本大8-37番3310
第5週日本大6-57番4100

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東都大学野球春季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東洋大5-36番3111
第1週東洋大10-76番4100
第2週中央大4-06番3100
第2週中央大4-26番4100
第3週國學院大3-01番4110
第3週國學院大4-11番4200
第4週青山学院大2-16番4110
第4週青山学院大2-36番4100
青山学院大1-26番3000
第5週日本大3-46番4110
第5週日本大2-01番3100
日本大1-01番2100
亜細亜大2023年メンバー亜細亜大2024年メンバー亜細亜大2025年メンバー