最終更新日 2025-07-12 16:49:27
世代 | 2004年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 173cm |
体重 | 81kg |
ポジション | 捕手 |
所属 | 亜細亜大 |
学年 | 3年 |
全国大会 | 中学1年生 全日本少年夏季軟式野球大会2017年(準優勝) 中学2年生 全日本少年春季軟式野球大会2018年(1回戦) 全国中学生都道府県対抗野球大会2018年(ベスト8) 中学3年生 全日本少年春季軟式野球大会2019年(1回戦) 全国中学生都道府県対抗野球大会2019年(決勝トーナメント 1回戦) 高校1年生 甲子園高校野球交流試合2020年() 高校3年生 センバツ高校野球2022年(ベスト8) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2022年(1回戦) |
ファン登録数 | 143人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 星稜中 2017年,2018年,2019年 |
高校 >高校時代 | 星稜 2020年,2021年,2022年 |
大学 >大学時代 | 亜細亜大 2023年,2024年,2025年,2026年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-08-07 | 途6番 | 代打 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs愛工大名電 |
2022-07-24 | 途8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs鶴来 |
2022-04-17 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs金沢商 |
2022-04-02 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs龍谷大平安 |
2022-03-28 | 8番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs国学院久我山 |
2022-03-27 | 8番 | 捕 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs大垣日大 |
2022-03-22 | 8番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs天理 |
2021-10-24 | 9番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 | vs敦賀気比 |
2021-10-23 | 9番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs富山商 |
2021-10-17 | 9番 | 捕 | 2 | 1 | 1 | 0 | vs日本文理 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学3年全国大会 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国中学生都道府県対抗野球大会2019年 |
高校1年石川(秋) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 石川県高校野球秋季大会2020年 |
高校1年1年生大会 | 4 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 石川県高校野球一年生大会2020年 |
高校1年北信越(秋) | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球北信越大会秋季2020年 |
高校2年石川(秋) | 4 | 0.143 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 石川県高校野球秋季大会2021年 |
高校2年北信越(秋) | 3 | 0.222 | 9 | 2 | 0 | 1 | 0 | 高校野球北信越大会秋季2021年 |
高校3年センバツ | 3 | 0.182 | 11 | 2 | 0 | 1 | 0 | センバツ高校野球2022年 |
高校3年石川(春) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 石川県高校野球春季大会2022年 |
高校3年甲子園 | 1 | 1.000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2022年 |
中学時代は星稜中でプレー。
内山壮真 2学年上 東京ヤク.. |
寺地拓哉 2学年上 |
奥村沢之介 2学年上 |
加藤峻平 2学年上 |
山本基童 2学年上 |
深美直人 2学年上 |
田中吉喜 2学年上 |
笠井昴己 2学年上 |
田村天 2学年上 |
荻原吟哉 2学年上 DTS |
知田爽汰 2学年上 スリーボ.. |
西隼人 2学年上 東海学院大 |
松本笙 2学年上 |
高木宏望 2学年上 |
林大陸 2学年上 |
中村大心 2学年上 明治安田 |
山崎唯斗 2学年上 |
鳴瀬歩 2学年上 |
荒井貴大 2学年上 |
出村夢太 1学年上 駒澤大 |
網谷亮太 1学年上 金沢星稜大 |
吉岡裕希 1学年上 奈良学園大 |
大平快靖 1学年上 |
堀川燿 1学年上 関西学院大 |
谷端将伍 1学年上 日本大 |
石谷瑠生 1学年上 |
浦夕恩 1学年上 |
信藤大雅 1学年上 奈良学園大 |
小俣諒侑 1学年上 國學院大 |
竹村健太 1学年上 専修大(.. |
地﨑壱星 1学年上 |
山内快心 1学年上 |
炭谷優太 1学年上 |
池田惣太郎 1学年上 |
山下鉄太 1学年上 |
鈴木宏周 同級生 同志社大.. |
塩士航哉 同級生 専修大(.. |
奥悠真 同級生 同志社大.. |
小屋開地陽 同級生 |
高田幸平 同級生 |
津澤泰成 同級生 金沢星稜大 |
若松輝 同級生 京都先端.. |
田中克和 同級生 金沢星稜大 |
松本岬大 1学年下 |
山田真比呂 1学年下 白鴎大 |
山田泰誠 1学年下 愛媛大(.. |
服部翔 1学年下 慶応大 |
中園魁斗 1学年下 國學院大 |
柳島颯大 1学年下 金沢星稜大 |
黒江優翔 1学年下 金沢星稜大 |
村中雄輝 1学年下 同志社大.. |
鳰大毅 1学年下 |
前谷内琉斗 1学年下 金沢星稜大 |
槇野陸人 1学年下 |
玉村凌太 1学年下 金沢星稜大 |
中西要晴 1学年下 |
濱田航輔 1学年下 専修大(.. |
山森滉士 1学年下 東京経済大 |
松本蓮矢 1学年下 |
大澤勇ニ 1学年下 金沢星稜大 |
松本連矢 1学年下 金沢星稜大 |
専徒大和 2学年下 立正大 |
竹下史紘 2学年下 |
河上涼太 2学年下 成城大 |
佐宗翼 2学年下 早稲田大 |
中谷羽玖 2学年下 東海大 |
東汰生 2学年下 中部学院大 |
星英人 2学年下 東京経済大 |
島田光 2学年下 早稲田大 |
村中朝飛 2学年下 |
月縄仁太 2学年下 |
橋本晏地 2学年下 |
武内煌星 2学年下 |
中島幹大 2学年下 同志社大 |
石村纏 2学年下 |
中島海翔 2学年下 関東学院大 |
松谷賢志朗 2学年下 星稜 |
中本悠雅 2学年下 金沢星稜大 |
古林頼宜 2学年下 星稜 |
中島将翔 2学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 新潟市立黒崎中 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 氷見市立北部中 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 塩尻塩嶺クラブ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 竜王ジャガース | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
準決勝 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
決勝 | 西京ビッグスターズ | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大田市立第二中 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 聖籠町立聖籠中 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一次リーグ | 山梨クラブ | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
一次リーグ | 会津KBクラブ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 宮崎県選抜 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:10
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宝達志水町立宝達中 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 中能登町立中能登中 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 長岡市立宮内中 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一次リーグ 1回戦 | オール平塚 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
一次リーグ 2回戦 | 十勝BBC | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝トーナメント 1回戦 | 岩手県選抜 | ● 2-5 | 齋藤響介① | [出場記録を追加する] |
高校時代は星稜でプレー。
荻原吟哉 2学年上 DTS |
知田爽汰 2学年上 スリーボ.. |
笠井昴己 2学年上 |
松本笙 2学年上 |
高木宏望 2学年上 |
今井秀輔 2学年上 エイジェ.. |
安土慶 2学年上 |
花牟禮優 2学年上 |
街道陸 2学年上 |
倉知由幸 2学年上 |
林大陸 2学年上 |
田岡宏基 2学年上 |
端保飛祐馬 2学年上 |
川村祥矢 2学年上 |
畑中正幸 2学年上 |
中村大心 2学年上 明治安田 |
平田晏左斗 2学年上 |
山崎唯斗 2学年上 |
桜井真崇 2学年上 |
田村天 2学年上 |
西隼人 2学年上 東海学院大 |
鳴瀬歩 2学年上 |
若狭春生 2学年上 |
荒井貴大 2学年上 |
武田将志 2学年上 |
深美直人 2学年上 |
寺地拓哉 2学年上 |
奥村沢之介 2学年上 |
加藤峻平 2学年上 |
山本基童 2学年上 |
小林青空 1学年上 近畿大 |
中田達也 1学年上 青山学院大 |
黒川怜遠 1学年上 日本体育大 |
出村夢太 1学年上 駒澤大 |
野口練 1学年上 近畿大 |
中谷大翔 1学年上 金沢星稜大 |
吉田竣希 1学年上 専修大(.. |
地﨑壱星 1学年上 |
吉岡裕希 1学年上 奈良学園大 |
竹村健太 1学年上 専修大(.. |
信藤大雅 1学年上 奈良学園大 |
小俣諒侑 1学年上 國學院大 |
浦夕恩 1学年上 |
谷端将伍 1学年上 日本大 |
池田惣太郎 1学年上 |
大平快靖 1学年上 |
網谷亮太 1学年上 金沢星稜大 |
山田大誠 1学年上 金沢星稜大 |
越中悠平 1学年上 神奈川大.. |
赤岩拓夢 1学年上 東海学院大 |
池森隆翔 1学年上 金沢星稜大 |
岡本哲武 1学年上 |
供田昂大 1学年上 |
渡辺大亮 1学年上 関西外国.. |
岡野翔陽 1学年上 |
本田幸之介 1学年上 金沢星稜大 |
山下鉄太 1学年上 |
マーガード真偉輝キアン 同級生 日本体育大 |
若狭遼之助 同級生 明治大 |
鈴木宏周 同級生 同志社大.. |
塩士航哉 同級生 専修大(.. |
奥悠真 同級生 同志社大.. |
角谷飛雅 同級生 日本体育大 |
永井士航 同級生 近畿大 |
津澤泰成 同級生 金沢星稜大 |
谷邊龍之介 同級生 大阪産業大 |
垣淵祥太朗 同級生 日本大 |
荒木陽翔 同級生 北陸大 |
中村皓輝 同級生 大阪学院大 |
松田啓睦 同級生 専修大(.. |
小屋開地陽 同級生 |
高田幸平 同級生 |
若松輝 同級生 京都先端.. |
田中克和 同級生 金沢星稜大 |
近藤真亜久 1学年下 國學院大 |
小川隆太郎 1学年下 神奈川大 |
中山敦 1学年下 中京大 |
副島拓人 1学年下 |
上田純大 1学年下 大阪工業大 |
齊賀壱成 1学年下 駒澤大 |
牧野暖樹 1学年下 日本福祉大 |
服部翔 1学年下 慶応大 |
中園魁斗 1学年下 國學院大 |
萩颯太 1学年下 日本体育大 |
玉村凌太 1学年下 金沢星稜大 |
田中雄揮 1学年下 専修大(.. |
柳島颯大 1学年下 金沢星稜大 |
中西要晴 1学年下 |
村中雄輝 1学年下 同志社大.. |
松本蓮矢 1学年下 |
松本岬大 1学年下 |
黒江優翔 1学年下 金沢星稜大 |
織谷真成 1学年下 |
山崎康太郎 1学年下 金沢星稜大 |
濱田航輔 1学年下 専修大(.. |
前谷内琉斗 1学年下 金沢星稜大 |
山森滉士 1学年下 東京経済大 |
蕪城颯 1学年下 |
槇野陸人 1学年下 |
尾崎遥哉 1学年下 専修大(.. |
大澤勇ニ 1学年下 金沢星稜大 |
松本連矢 1学年下 金沢星稜大 |
鳰大毅 1学年下 |
芦硲晃太 2学年下 明治大 |
萩原獅士 2学年下 近畿大 |
山下暖生 2学年下 大阪体育大 |
吉田大吾 2学年下 法政大 |
美濃輪裕矢 2学年下 愛知大 |
佐宗翼 2学年下 早稲田大 |
専徒大和 2学年下 立正大 |
河上涼太 2学年下 成城大 |
星英人 2学年下 東京経済大 |
橋本晏地 2学年下 |
中谷羽玖 2学年下 東海大 |
石村纏 2学年下 |
東汰生 2学年下 中部学院大 |
竹下史紘 2学年下 |
島田光 2学年下 早稲田大 |
中島幹大 2学年下 同志社大 |
月縄仁太 2学年下 |
中島海翔 2学年下 関東学院大 |
鷲澤星善 2学年下 武蔵大 |
村中朝飛 2学年下 |
中本悠雅 2学年下 金沢星稜大 |
時藤之介 2学年下 同志社大 |
佐藤瑛太 2学年下 |
新島星空斗 2学年下 関西大 |
新保大翔 2学年下 専修大(.. |
中村瞭太 2学年下 金沢星稜大 |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢伏見・宝達・金大附属 | ○ 16-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 小松商 | ○ 13-3 | 7番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 金沢 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 寺井 | ○ 6-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 小松大谷 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 富山商 | ○ 17-0 | 途9番 | 代打・捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 東京都市大塩尻 | ○ 9-2 | 今野瑠斗① | [出場成績を追加する] | |||||
準決勝 | 上田西 | ● 4-5 | 笹原操希② | [出場成績を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 寺井 | ○ 12-0 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 小松明峰 | ○ 9-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 遊学館 | ○ 3-2 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 小松(石川) | ○ 1-0 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 日本航空石川 | ● 5-7 | 3番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢伏見・宝達・金大附属 | ○ 16-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 羽咋 | ○ 8-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 遊学館 | ○ 3-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 日本航空石川 | ● 2-6 | [出場成績を追加する] |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 鶴来 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 羽咋 | ○ 5-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 遊学館 | △ 0-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 小松大谷 | ● 3-4 | [出場成績を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 七尾 | ○ 14-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢錦丘 | ○ 13-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢市工 | ○ 6-1 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 日本航空石川 | ○ 7-2 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 遊学館 | ○ 8-6 | 9番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | 小松大谷 | ○ 7-5 | 7番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東海大諏訪 | ○ 5-4 | 9番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 日本文理 | ○ 3-1 | 田中晴也② | 9番 | 捕 | 2 | 1 | 1 | 0 |
準決勝 | 富山商 | ○ 5-4 | 9番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | 敦賀気比 | ● 0-6 | 高見澤郁魅① | 9番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 |
背番号:2
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢商 | ○ 5-4 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 小松工 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 小松(石川) | ○ 8-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 日本航空石川 | ● 0-1 | [出場成績を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢商 | ○ 10-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 小松工 | ○ 4-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 遊学館 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 鶴来 | ○ 12-0 | 途8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 小松大谷 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] |
背番号:2
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
健大高崎 | ● 1-4 | 下慎之介③ 清水叶人① | [出場記録を追加する] | ||||||
小松大谷 | ○ 12-6 | 東出直也② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大聖寺 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 小松商 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 金沢 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 津幡 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 日本航空石川 | ● 1-2 | 嘉手苅浩太③ 内藤鵬① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢伏見・宝達・金大附属 | ○ 16-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 小松商 | ○ 13-3 | 7番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 金沢 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 寺井 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 小松大谷 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 富山商 | ○ 17-0 | 途9番 | 代打・捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 東京都市大塩尻 | ○ 9-2 | 今野瑠斗① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 上田西 | ● 4-5 | 笹原操希② | [出場記録を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 寺井 | ○ 12-0 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 小松明峰 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 遊学館 | ○ 3-2 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 小松(石川) | ○ 1-0 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 日本航空石川 | ● 5-7 | 3番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
智弁和歌山 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
武生工 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢伏見・宝達・金大附属 | ○ 16-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 羽咋 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 遊学館 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 日本航空石川 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 鶴来 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 羽咋 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 遊学館 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 小松大谷 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 七尾 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢錦丘 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢市工 | ○ 6-1 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 日本航空石川 | ○ 7-2 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 遊学館 | ○ 8-6 | 9番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | 小松大谷 | ○ 7-5 | 7番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東海大諏訪 | ○ 5-4 | 9番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 日本文理 | ○ 3-1 | 田中晴也② | 9番 | 捕 | 2 | 1 | 1 | 0 |
準決勝 | 富山商 | ○ 5-4 | 9番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | 敦賀気比 | ● 0-6 | 高見澤郁魅① | 9番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 寺井 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 輪島 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 小松(石川) | ○ 16-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 小松工 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 日本航空石川 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
背番号:[登録]
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢商 | ○ 5-4 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 小松工 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 小松(石川) | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 日本航空石川 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢商 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 小松工 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 遊学館 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 鶴来 | ○ 12-0 | 途8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 小松大谷 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
大学時代は亜細亜大でプレー。
草加勝 3学年上 中日ドラ.. |
小山翔暉 3学年上 パナソニ.. |
染田棟皓 3学年上 |
市川大晴 3学年上 DTS |
稲生賢二 3学年上 中庸スプ.. |
永尾斗摩 3学年上 アスミビ.. |
遠藤慎也 3学年上 日本新薬 |
鍵翔太 3学年上 |
金子晃大 3学年上 |
岩本龍之介 3学年上 JFE西日本 |
坂本一樹 3学年上 青梅信用.. |
木戸瑛心 3学年上 イスコジ.. |
宇田川己夢 3学年上 DTS |
天井一輝 3学年上 NTT西日本 |
右田稜真 3学年上 Honda |
古山慎悟 3学年上 JR東日本.. |
公文幸汰 3学年上 |
船津伊吹 3学年上 |
尾崎友哉 3学年上 |
水谷留佳 3学年上 アスミビ.. |
親泊泰誠 3学年上 |
松浦隆己 3学年上 パナソニ.. |
浦林祐佑 3学年上 JR東日本.. |
和久本澪 3学年上 松戸市役所 |
京近朱莉 3学年上 |
荻原吟哉 2学年上 DTS |
北嶋洸太 2学年上 北海道ガス |
小牟田龍宝 2学年上 |
野田匠 2学年上 |
脇水大翔 2学年上 |
杉浦敦基 2学年上 茨城日産 |
藤好昂哉 2学年上 シティラ.. |
薬師寺琳久 2学年上 ニチダイ |
脇屋楓大 2学年上 |
井上堅心 2学年上 |
林大陸 2学年上 |
廣瀬智也 2学年上 ユー・エ.. |
笠松拓真 2学年上 セガサミー |
大石歩 2学年上 |
河西陽路 2学年上 東京ガス.. |
西川凱斗 2学年上 日本新薬 |
田島佑樹 2学年上 サムティ |
正高奏太 2学年上 |
安保勇咲 2学年上 マルハン.. |
鈴木高晴 2学年上 |
本田峻也 1学年上 亜細亜大 |
山城京平 1学年上 亜細亜大 |
齊藤汰直 1学年上 亜細亜大 |
古本裕大 1学年上 亜細亜大 |
平野大智 1学年上 亜細亜大 |
眞鍋透徹 1学年上 亜細亜大 |
伊藤寛人 1学年上 亜細亜大 |
嶋﨑陽太 1学年上 亜細亜大 |
肥田優心 1学年上 亜細亜大 |
藤原光陽 1学年上 亜細亜大 |
丈達泰地 1学年上 亜細亜大 |
杉山駿 1学年上 亜細亜大 |
小林和貴 1学年上 亜細亜大 |
髙橋直希 1学年上 亜細亜大 |
真鍋勇翔 1学年上 亜細亜大 |
的場北斗 1学年上 亜細亜大 |
芹澤優仁 1学年上 亜細亜大 |
黒井怜 1学年上 亜細亜大 |
尾崎颯汰朗 1学年上 亜細亜大 |
北村爽空 1学年上 亜細亜大 |
毛利有仁 1学年上 亜細亜大 |
竹内裕人 1学年上 亜細亜大 |
武田侑大 同級生 |
日和佐洵音 同級生 |
板垣ガブリエル 同級生 |
渡辺大翔 同級生 亜細亜大 |
砂頼人 同級生 |
加藤龍士 同級生 |
石川ケニー 同級生 シアトル大 |
辻田旭輝 同級生 亜細亜大 |
前嶋藍 同級生 亜細亜大 |
小池祐吏 同級生 亜細亜大 |
近藤爽太 同級生 亜細亜大 |
山里宝 同級生 亜細亜大 |
国府田祐輝 同級生 亜細亜大 |
鈴木悠平 同級生 亜細亜大 |
川尻啓人 同級生 亜細亜大 |
岸岡翼 同級生 亜細亜大 |
蘇璟 同級生 亜細亜大 |
寒川航希 同級生 亜細亜大 |
比嘉佑斗 同級生 亜細亜大 |
上原口凌佑 同級生 亜細亜大 |
伊藤健 同級生 亜細亜大 |
竹井颯大 同級生 亜細亜大 |
上田喜介 同級生 亜細亜大 |
逢澤杏哉 同級生 亜細亜大 |
阿部賢佑 同級生 亜細亜大 |
井上悠 同級生 亜細亜大 |
佐久間大和 同級生 亜細亜大 |
安井勇有心 同級生 亜細亜大 |
矢口丈一郎 同級生 亜細亜大 |
神田有叶 同級生 亜細亜大 |
渡辺航輔 同級生 亜細亜大 |
江口生馬 同級生 亜細亜大 |
黒木陽琉 1学年下 亜細亜大 |
山口喜貴 1学年下 亜細亜大 |
尾関晃輔 1学年下 亜細亜大 |
野川新 1学年下 亜細亜大 |
村山龍成 1学年下 亜細亜大 |
須藤拓海 1学年下 亜細亜大 |
及川将吾 1学年下 亜細亜大 |
中村咲斗 1学年下 亜細亜大 |
柴田嵐 1学年下 亜細亜大 |
梅谷将輝 1学年下 亜細亜大 |
後藤陽人 1学年下 亜細亜大 |
藤森一冴 1学年下 亜細亜大 |
本郷翔大 1学年下 亜細亜大 |
中里柾斗 1学年下 亜細亜大 |
小林凛 1学年下 亜細亜大 |
佐伯琉月 1学年下 亜細亜大 |
岡部凌大 1学年下 亜細亜大 |
小宮快 1学年下 亜細亜大 |
森田光希 1学年下 亜細亜大 |
平野太智 1学年下 亜細亜大 |
山之内俊亮 1学年下 亜細亜大 |
山﨑健翔 1学年下 亜細亜大 |
酒井駿輔 1学年下 亜細亜大 |
木村明聖 1学年下 亜細亜大 |
中村塁 1学年下 亜細亜大 |
佐々木恒樹 1学年下 亜細亜大 |
秋山大輝 1学年下 亜細亜大 |
松山絋生 1学年下 亜細亜大 |
渡邉走 1学年下 亜細亜大 |
大池快 1学年下 亜細亜大 |
黒田空零 1学年下 亜細亜大 |
飯島恒乙 1学年下 亜細亜大 |
黒岩宗征 1学年下 亜細亜大 |
関浩一郎 2学年下 亜細亜大 |
田崎颯士 2学年下 亜細亜大 |
原田純希 2学年下 亜細亜大 |
名古竣祐 2学年下 亜細亜大 |
森田智晴 2学年下 亜細亜大 |
手島慈元 2学年下 亜細亜大 |
久保山武蔵 2学年下 亜細亜大 |
大島健真 2学年下 亜細亜大 |
表西優志 2学年下 亜細亜大 |
森山秀敏 2学年下 亜細亜大 |
百瀬匠 2学年下 亜細亜大 |
佐藤立羽 2学年下 亜細亜大 |
石黒連央 2学年下 亜細亜大 |
大久保快斗 2学年下 亜細亜大 |
松本心真 2学年下 亜細亜大 |
椙山泰輔 2学年下 亜細亜大 |
田邊健司 2学年下 亜細亜大 |
杉浦仙太郎 2学年下 亜細亜大 |
金城志武 2学年下 亜細亜大 |
藤原悠人 2学年下 亜細亜大 |
占部人蒼 2学年下 亜細亜大 |
中銘士 2学年下 亜細亜大 |
明石新之助 2学年下 亜細亜大 |
冨山信希 2学年下 亜細亜大 |
戸嶋翔人 2学年下 亜細亜大 |
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 東洋大 | ○ 5-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
第1週 | 東洋大 | ○ 10-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
第2週 | 中央大 | ○ 4-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
第2週 | 中央大 | ○ 4-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
第3週 | 國學院大 | ○ 3-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
第3週 | 國學院大 | ○ 4-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
第4週 | 青山学院大 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
第4週 | 青山学院大 | ● 2-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
青山学院大 | ● 1-2 | [出場成績を追加する] | |||||||
第5週 | 日本大 | ● 3-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
第5週 | 日本大 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
日本大 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立教大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
立教大 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿児島大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
トヨタ自動車 | ○ 1-0 | 松本健吾② | [出場記録を追加する] | ||||||
慶応大 | ○ 6-3 | 廣瀬隆太④ | [出場記録を追加する] | ||||||
法政大 | ● 4-6 | 篠木健太郎③ 山城航太郎③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法政大 | ○ 3-2 | 篠木健太郎③ 山城航太郎③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中央大 | ○ 3-0 | 西舘勇陽④ 石田裕太郎④ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 中央大 | ● 3-8 | 西舘勇陽④ 石田裕太郎④ | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 中央大 | ● 2-3 | 西舘勇陽④ 石田裕太郎④ | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 國學院大 | ○ 1-0 | 武内夏暉④ 坂口翔颯③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 國學院大 | ● 2-4 | 武内夏暉④ 坂口翔颯③ | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 日本大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 駒澤大 | ○ 2-0 | 星野恒太朗④ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 駒澤大 | ● 0-4 | 星野恒太朗④ | [出場記録を追加する] | |||||
駒澤大 | ○ 7-2 | 星野恒太朗④ | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ● 4-9 | 下村海翔④ 常廣羽也斗④ 中島大輔④ 西川史礁③ 佐々木泰③ | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 青山学院大 | ● 0-2 | 下村海翔④ 常廣羽也斗④ 中島大輔④ 西川史礁③ 佐々木泰③ | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 國學院大 | ○ 2-1 | 武内夏暉④ 坂口翔颯③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法政大 | ● 3-5 | 篠木健太郎③ 山城航太郎③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桐蔭横浜大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
マツゲン箕島硬式野球部 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
NTT西日本 | △ 3-3 | 伊原陵人② | [出場記録を追加する] | ||||||
武蔵大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
JFE東日本 | ● 6-9 | 宗接唯人③ | [出場記録を追加する] | ||||||
桐蔭横浜大 | △ 4-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
東芝 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
法政大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
B戦 | 日本体育大 | ● 4-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
日本大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
青山学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
青山学院大 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
國學院大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
國學院大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
駒澤大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
中央大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
中央大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
中央大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
國學院大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
駒澤大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
八戸学院大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
Feather Home HORNETS | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
Feather Home HORNETS | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
東京農業大学北海道オホーツク | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
東京農業大学北海道オホーツク | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早稲田大 | ● 6-13 | 山縣秀④ 吉納翼④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 東京農業大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第1週 | 東京農業大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2週 | 國學院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2週 | 國學院大 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 中央大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 中央大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 中央大 | ● 7-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 青山学院大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 青山学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
青山学院大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
第2週 | 國學院大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
日本大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
第5週 | 日本大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上武大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
桜美林大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
桜美林大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
早稲田大 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
武蔵大 | ● 11-12 | [出場記録を追加する] | |||||||
法政大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
駒澤大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
東北福祉大 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
慶応大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
慶応大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 東洋大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第1週 | 東洋大 | ○ 10-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2週 | 中央大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2週 | 中央大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 國學院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 國學院大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 青山学院大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 青山学院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
青山学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
第5週 | 日本大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
第5週 | 日本大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
日本大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] |