嶋崎智慧

最終更新日 2025-07-08 10:15:18

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕右投両打
身長180cm
体重78kg
ポジション内野手
所属東京実
学年3年
全国大会中学2年生
全日本選手権ポニー大会2021年(1回戦)
中学3年生
全日本選手権ポニー大会2022年(2回戦)
ドラフト2025年ドラフト候補
ファン登録数14人
ファン登録する
ランキング874位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

小学野毛オールスターズ
2018年,2019年
代表中区選抜チーム
2020年
代表YBBL110周年記念横浜選抜
2020年
中学
>中学時代
横浜旭峰ポニー
2020年,2021年,2022年
中学
>中学時代
東京玉川リトルシニア
2022年
高校
>高校時代
東京実
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速145km
(2025-07-07)
球速ランキング
高校通算本塁打35本
2025-07-07時点
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
ホームランアーチスト(4票) 二刀流(2票) スライダーが武器(2票) ストレートが武器(1票) 守備職人(1票)
投稿する
寸評 ?
嶋崎智慧選手は、ホームランアーチストとして知られ、打撃力と長打力を兼ね備えています。また、二刀流の選手であり、プレイの幅広さが魅力です。スライダーとストレートを武器とし、守備職人としても高く評価されています。高校2年生の全国高校野球選手権東東京大会では、3番ショートでスタメン出場し、打率が高く、特に全国大会の1試合では打点を挙げる活躍を見せ、勝利に貢献しました。打順は主に3番ショートを務め、打撃と守備でチームを支えてきました。1番リリーフとしても起用され、投打の二刀流の側面も持ち合わせています。3年生となった2025年には、引き続き1番打者としてプレイし、攻守にわたる存在感を示しています。

嶋崎智慧の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-07-071番中継4200vs郁文館
2025-04-051番5300vs都立広尾
2024-10-051番中継4220vs東京
2024-09-211番1100vs海城
2024-07-183番3000vs実践学園
2024-07-153番3110vs都立新宿
2024-07-103番4320vs都立淵江
2023-10-071番3000vs早稲田実業
2023-09-161番4200vs都立国立
2023-07-121番4000vs都立高島

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学2年球団主催 10.50021 00 0 ベイスターズカップ2021年
高校1年東東京(夏) 10.00040 00 0 全国高校野球選手権東東京大会2023年
高校1年高校野球秋季大会地区予選 10.50042 00 0 東京都高校野球秋季大会1次予選2023年
高校1年東京(秋) 10.00030 00 0 東京都高校野球秋季大会2023年
高校2年東東京(夏) 30.400104 03 1 全国高校野球選手権東東京大会2024年
高校2年高校野球秋季大会地区予選 11.00011 00 0 東京都高校野球秋季大会1次予選2024年
高校2年東京(秋) 10.50042 02 0 東京都高校野球秋季大会2024年
高校3年東京(春) 10.60053 00 0 東京都高校野球春季大会2025年
高校3年東東京(夏) 10.50042 00 0 全国高校野球選手権東東京大会2025年

嶋崎智慧の投稿

嶋崎智慧のドラフト情報

12球団マーク状況

嶋崎智慧の小学時代

小学時代は野毛オールスターズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
上野翔大
同級生
北照
アイコン
安礼翔
2学年下
金沢総合..
アイコン
野中陽太
2学年下
早大学院
アイコン
橘田佳親
2学年下
横浜隼人
アイコン
橘田佳樹
同級生
日大
アイコン
濵中颯太
同級生
法政二
アイコン
宇野海里
2学年下
アイコン
臼杵集
2学年下
関東学院..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

野毛オールスターズ2018年メンバー野毛オールスターズ2019年メンバー

嶋崎智慧の中区選抜チーム時代

嶋崎智慧は中区選抜チーム2020年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
飯塚龍之助
同級生
中央学院
アイコン
上原幹太
同級生
武相
アイコン
佐々木佑羽
同級生
桐光学園
アイコン
櫻井駿斗
同級生
国学院久..
アイコン
榎尾航
同級生
鎌倉学園
アイコン
橘田佳樹
同級生
日大
アイコン
大場智仁
同級生
東京農業大

大会の成績

2020年宜野湾・横浜交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
九州選抜U-1212-74番6541

大会の成績

2020年宜野湾・横浜交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
九州選抜U-1212-74番6541

嶋崎智慧のYBBL110周年記念横浜選抜時代

嶋崎智慧はYBBL110周年記念横浜選抜2020年に選出された。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

嶋崎智慧の中学時代

中学時代は横浜旭峰ポニーでプレー。

主なチームメイト

アイコン
櫻井遥
2学年上
神奈川工..
アイコン
平川智也
2学年上
アイコン
岡本陸
2学年上
アイコン
中村光翔
2学年上
アイコン
稲原湊登
2学年上
アイコン
藤田翼
2学年上
日本ウェ..
アイコン
島田誠也
2学年上
鶴見大
アイコン
中原大輔
2学年上
アイコン
池田朔哉
2学年上
アイコン
淵脇優陽
1学年上
アイコン
斎川榛杜
1学年上
アイコン
草野健吾
1学年上
桜美林大
アイコン
田中謙次郎
1学年上
アイコン
清水結太
1学年上
神奈川工..
アイコン
佐々木遥斗
1学年上
アイコン
金澤孔星
1学年上
アイコン
牧野大輝
1学年上
アイコン
小高空純
1学年上
アイコン
松本仁
1学年上
松蔭大
アイコン
多田惺之介
1学年上
上智大
アイコン
和田陽一郎
1学年上
アイコン
四島滉大
1学年上
アイコン
井上吾朗
1学年上
アイコン
森田智晴
1学年上
亜細亜大
アイコン
五山偉月
1学年上
アイコン
加藤翔
1学年上
明星大
アイコン
前田悠貴
同級生
松山学院
アイコン
上野太雅
同級生
アイコン
阿藤怜音
同級生
花咲徳栄
アイコン
近藤雄陽
同級生
学法福島
アイコン
加藤颯真
同級生
北照
アイコン
森田蒼唯
同級生
舞岡
アイコン
奈良崎遥人
同級生
藤嶺藤沢
アイコン
廣兼琉翔
同級生
アイコン
平櫛佑基
同級生
大森学園
アイコン
足立俊介
同級生
アイコン
阿部凱将
同級生
アイコン
林田大翼
同級生
横浜
アイコン
波戸崎新
同級生
アイコン
山本樹
同級生
松陽
アイコン
岩瀬巧己
同級生
藤嶺藤沢
アイコン
丸田奏英
同級生
横浜清陵
アイコン
柳澤葦惺
同級生
向上
アイコン
水沼亜寿也
同級生
GXAスカ..
アイコン
佐藤太希
同級生
東海大菅生
アイコン
津田快成
同級生
横浜創学館
アイコン
波戸崎新
同級生
横浜商大
アイコン
千原聖生
1学年下
佐久長聖
アイコン
八木橋晴紀
1学年下
盛岡中央
アイコン
町井豪
1学年下
千葉学芸
アイコン
亀山秀彰
1学年下
秋田修英
アイコン
吉田悠人
1学年下
盛岡中央
アイコン
林瑛樹
1学年下
学法福島
アイコン
廣岡勝
1学年下
盛岡大付
アイコン
喜瀬翼
1学年下
アイコン
前田礁
1学年下
松山学院
アイコン
池本晴
1学年下
石見智翠館
アイコン
竹嶋空
1学年下
石見智翠館
アイコン
布川莉玖
2学年下
東海大諏訪
アイコン
井上琉音
2学年下
アイコン
吉野丈次郎
2学年下
磐田東
アイコン
稲葉利希弥
2学年下
アイコン
田村陸
2学年下
大森学園
アイコン
高遼輝
2学年下

大会の成績

2021年ベイスターズカップ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦相模ボーイズ2-97番2100

2022年ベイスターズカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜泉中央ボーイズ0-7岩本晴史③
[出場成績を追加する]

大会の成績

2020年ベイスターズカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜東金沢リトルシニア1-8赤城英規①
[出場記録を追加する]

2021年ベイスターズカップ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦相模ボーイズ2-97番2100

2021年全日本選手権ポニー大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市原ポニー1-2[出場記録を追加する]

2021年SSKカップ関東地区秋季コルト大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝江東ライオンズ3-4[出場記録を追加する]

2022年ベイスターズカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜泉中央ボーイズ0-7岩本晴史③
[出場記録を追加する]

2022年全日本選手権ポニー大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立花ドリームズ5-4[出場記録を追加する]
2回戦北千葉ポニー4-10[出場記録を追加する]
横浜旭峰ポニー2020年メンバー横浜旭峰ポニー2021年メンバー横浜旭峰ポニー2022年メンバー

嶋崎智慧の中学時代

中学時代は東京玉川リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
榎本幸人
同級生
日体大荏原
アイコン
木村聖
同級生
浦和実
アイコン
田中諒
1学年下
日大三
アイコン
猿田怜成
1学年下
近江
アイコン
原田迅
1学年下
埼玉平成
アイコン
奥平新
1学年下
玉川学園
アイコン
大塚孝晃
1学年下
大森学園
アイコン
小尾一翔
1学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2022年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横須賀三浦リトルシニア0-7[出場記録を追加する]

2022年リトルシニア東東京支部夏季大会

背番号:[登録]

東京玉川リトルシニア2022年メンバー

嶋崎智慧の高校時代

高校時代は東京実でプレー。

サマリ
嶋崎智慧は2023年の高校1年生の時に、全国高校野球選手権東東京大会の2回戦で都立高島戦に1番ショートで出場し、その後秋季大会の都立国立戦では4打数2安打0打点の成績を残し勝利に貢献しています。さらに、1年生の早稲田実業戦でもスタメン出場しています。2年生になると、2024年の全国高校野球選手権東東京大会では、2回戦の都立淵江戦で4打数3安打2打点、3回戦の都立新宿戦では3打数1安打1打点と好成績を挙げており、勝利に貢献しています。また、4回戦の実践学園戦にも出場しています。秋季大会の都立海城戦では1番ショートとして出場し、打率を稼ぎました。さらに、1年の秋からリリーフとして試合に登板し、打線の厚みを見せています。高校3年生に進むと、春季大会の都立広尾戦では5打数3安打と活躍し、2年の選手権では郁文館戦にリリーフで出場し、2安打をマークしました。これらの成績から、彼は高校時代を通じて一貫してショートのレギュラーとして活躍し、野球の実力と勝負強さを徐々に高めてきたことがわかります。

主なチームメイト

アイコン
佐藤奏心
2学年上
大正大
アイコン
中嶋英成
2学年上
共栄大
アイコン
緒方理力
1学年上
アイコン
櫻田大翔
1学年上
アイコン
伊藤凛
1学年上
日本ウェ..
アイコン
河合壱真
1学年上
アイコン
本橋六玖郎
1学年上
大東文化大
アイコン
根本偉智
1学年上
アイコン
藤崎誠士
1学年上
アイコン
菅野星那
1学年上
アイコン
和智直飛
1学年上
アイコン
村石拓海
1学年上
横浜商科大
アイコン
山菅竜馬
1学年上
八戸学院大
アイコン
濱田瑛音
1学年上
アイコン
上原虎太郎
1学年上
横浜商科大
アイコン
樋田滉人
1学年上
アイコン
瀧澤武蔵
1学年上
アイコン
金本壮臣
1学年上
アイコン
三井秀太郎
1学年上
アイコン
山中大駕
同級生
東京実
アイコン
斎藤優一
同級生
東京実
アイコン
丸森柊太朗
同級生
東京実
アイコン
川上輝
同級生
東京実
アイコン
新井丈
同級生
東京実
アイコン
佐藤信彦
同級生
アイコン
高橋楓
同級生
東京実
アイコン
吉田大聖
同級生
東京実
アイコン
五十嵐悠登
同級生
東京実
アイコン
渡辺柊哉
同級生
東京実
アイコン
石田朋丸
同級生
東京実
アイコン
大内樹
同級生
東京実
アイコン
鈴木琉斗
同級生
東京実
アイコン
中村遥翔
同級生
東京実
アイコン
荻野哲大
同級生
東京実
アイコン
山田柊介
同級生
東京実
アイコン
山本伊織
同級生
東京実
アイコン
鈴木颯太朗
同級生
東京実
アイコン
野崎宙矢
1学年下
東京実
アイコン
武次百風
1学年下
東京実
アイコン
土山弘晟
1学年下
東京実
アイコン
市野葉瑠季
1学年下
東京実
アイコン
川上蓮斗
1学年下
東京実
アイコン
野澤圭吾
1学年下
東京実
アイコン
上村舜世
1学年下
東京実
アイコン
土山弘晟
1学年下
東京実
アイコン
水谷匠
1学年下
東京実
アイコン
野澤佳吾
1学年下
東京実
アイコン
竹富篤志
2学年下
東京実
アイコン
箕輪大輝
2学年下
東京実
アイコン
小澤諒太
2学年下
東京実
アイコン
宮本蒼空
2学年下
東京実
アイコン
渡邊隼
2学年下
東京実
アイコン
安藤悠樹
2学年下
東京実
アイコン
岩井雄翔
2学年下
東京実
アイコン
上田一星
2学年下
東京実

大会の成績

2023年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦都立高島4-51番4000

2023年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦都立国立4-31番4200

2023年東京都高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦早稲田実業1-13宇野真仁朗②
1番3000

2024年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦都立淵江8-13番4320
3回戦都立新宿6-13番3110
4回戦実践学園0-103番3000

2024年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦海城10-01番1100

2024年東京都高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京5-111番中継4220

2025年東京都高校野球春季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立広尾3-41番5300

2025年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦郁文館4-71番中継4200

大会の成績

2023年東京都高校野球春季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦昭和鉄道3-2[出場記録を追加する]
代表決定戦都立文京1-8[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦都立高島4-51番4000

2023年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦都立国立4-31番4200

2023年東京都高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦早稲田実業1-13宇野真仁朗②
1番3000

2024年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立上水4-3[出場記録を追加する]
2回戦安田学園5-2[出場記録を追加する]
3回戦城西大城西1-6[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦都立淵江8-13番4320
3回戦都立新宿6-13番3110
4回戦実践学園0-103番3000

2024年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦海城10-01番1100

2024年東京都高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京5-111番中継4220

2025年東京都高校野球春季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立広尾3-41番5300

2025年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦郁文館4-71番中継4200
東京実2023年メンバー東京実2024年メンバー東京実2025年メンバー