小林恵大

最終更新日 2025-09-21 21:25:12

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1994年度生まれ
ポジション内野手
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年(2回戦)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年(2回戦)
大学1年生
全日本大学野球選手権2013年(ベスト4)
明治神宮野球大会(大学野球)2013年(準優勝)
大学2年生
明治神宮野球大会(大学野球)2014年(準優勝)
大学4年生
全日本大学野球選手権2016年(2回戦)
明治神宮野球大会(大学野球)2016年(優勝)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
金沢市立長田中
2007年,2008年,2009年
高校
>高校時代
遊学館
2010年,2011年,2012年
大学
>大学時代
明治大
2013年,2014年,2015年,2016年
社会人
>社会人時代
石川ミリオンスターズ
2017年,2018年,2019年,2020年
コーチ遊学館
2021年,2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打50本
2012-11-30時点
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
小林恵大選手は、野球の試合において出場成績から判断すると、特定の打順やポジションに偏りなく、様々な役割でプレイしてきたことが窺えます。全国大会においても実績を残していることから、重要な局面での活躍やチームにとって欠かせない存在であることが推測されます。彼のプレイからは、安定した技術と柔軟性を持ち合わせていることが感じられます。詳細な打順やポジションについては明示されていませんが、多様な役割を受け持つことでチームに貢献していることが推測されます。

小林恵大の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2020-10-073番4110vs滋賀GOブラックス
2020-10-076番2000vs滋賀GOブラックス
2020-10-066番4220vs滋賀GOブラックス
2020-10-026番三・一4110vs富山GRNサンダーバーズ
2020-09-266番捕・三3000vs滋賀GOブラックス
2020-09-246番3000vs富山GRNサンダーバーズ
2020-09-225番5100vs滋賀GOブラックス
2020-09-185番3000vs滋賀GOブラックス
2020-09-166番3200vs富山GRNサンダーバーズ
2020-09-156番2000vs富山GRNサンダーバーズ

BCリーグ公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2018年度公式戦 580.27515342 016 2 ルートインBCリーグ公式戦2018年
2019年度公式戦 700.30924676 544 3 ルートインBCリーグ公式戦2019年
2020年度公式戦 510.25516141 020 1 ルートインBCリーグ公式戦2020年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学2年東京六大学(春) 10.00010 00 0 東京六大学野球春季リーグ2014年
大学3年東京六大学(秋) 10.00010 00 0 東京六大学野球秋季リーグ2015年
大学4年オープン戦 30.00000 00 0 大学野球オープン戦2016年
大学4年東京六大学(春) 80.12581 00 0 東京六大学野球春季リーグ2016年
大学4年東京六大学(秋) 30.50021 01 0 東京六大学野球秋季リーグ2016年
2020年オープン戦 10.00000 00 0 BCリーグオープン戦2020年

小林恵大の投稿

小林恵大の中学時代

中学時代は金沢市立長田中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

金沢市立長田中2007年メンバー金沢市立長田中2008年メンバー金沢市立長田中2009年メンバー

小林恵大の高校時代

高校時代は遊学館でプレー。

主なチームメイト

アイコン
水野一世
2学年上
REVENGE99
アイコン
山岸裕介
2学年上
コマニー
アイコン
太田悠生
2学年上
アイコン
土倉将
1学年上
アイコン
谷口一平
同級生
コマニー
アイコン
黒萩幸生
同級生
明治安田
アイコン
大瀧三郎
同級生
アイコン
平井健太
同級生
アイコン
泉龍樹
同級生
アイコン
太田将野
1学年下
アイコン
大日向賢翔
1学年下
アイコン
水上雄斗
1学年下
アイコン
北口将大
1学年下
アイコン
大崎隼人
1学年下
アイコン
松澤拓海
1学年下
アイコン
谷西湧
1学年下
アイコン
辻川卓
1学年下
Hard Bal..
アイコン
藤口帝
1学年下
アイコン
川岸慧日
2学年下
アイコン
河合広樹
2学年下
アイシン
アイコン
中山瑠弥
2学年下
アイコン
牧井公輔
2学年下

大会の成績

2011年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝金沢5-8釜田佳直③
齋藤大翔
1番5310

大会の成績

2010年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝星稜3-11西川健太郎②
森山恵佑①
北村拓己
岩下大輝
谷端将伍
武内涼太
[出場記録を追加する]

2010年高校野球北信越大会春季

背番号:[登録]

2010年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

2010年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦11-0[出場記録を追加する]
2回戦関東一4-11山下幸輝③
[出場記録を追加する]

2010年高校野球北信越大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦12-0今野瑠斗
[出場記録を追加する]
準々決勝新湊3-2[出場記録を追加する]
準決勝日本文理1-3高橋洸②
[出場記録を追加する]

2011年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝星稜2-1[出場記録を追加する]

2011年高校野球北信越大会春季

背番号:[登録]

2011年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦石川高専12-2[出場記録を追加する]
3回戦寺井7-0[出場記録を追加する]
準々決勝日本航空石川11-1[出場記録を追加する]
準決勝小松(石川)7-0[出場記録を追加する]
決勝金沢5-8釜田佳直③
齋藤大翔
1番5310

2012年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝星稜5-6[出場記録を追加する]

2012年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

2012年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八戸学院光星0-4北條史也③
田村龍弘③
蔡鉦宇①
[出場記録を追加する]
遊学館2010年メンバー遊学館2011年メンバー遊学館2012年メンバー

小林恵大の大学時代

大学時代は明治大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
岡大海
3学年上
千葉ロッ..
アイコン
関谷亮太
3学年上
明大八王子
アイコン
山﨑福也
2学年上
北海道日..
アイコン
福田周平
2学年上
アイコン
糸原健斗
2学年上
阪神タイ..
アイコン
會田勇気
2学年上
アイコン
上原健太
1学年上
北海道日..
アイコン
坂本誠志郎
1学年上
阪神タイ..
アイコン
髙山俊
1学年上
オイシッ..
アイコン
菅野剛士
1学年上
千葉ロッ..
アイコン
星知弥
同級生
東京ヤク..
アイコン
柳裕也
同級生
中日ドラ..
アイコン
中道勝士
同級生
ムラチグ..
アイコン
吉田大成
同級生
東京ヤク..
アイコン
佐野恵太
同級生
横浜DeNA..
アイコン
齊藤大将
1学年下
アイコン
渡邊佳明
2学年下
東北楽天..
アイコン
伊勢大夢
3学年下
横浜DeNA..
アイコン
森下暢仁
3学年下
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
中嶋啓喜
3学年上
JFE西日本
アイコン
岡貴之
3学年上
桐生南ポ..
アイコン
石畑桂佑
3学年上
アイコン
柴田悠介
3学年上
アイコン
原島巧
3学年上
東京ガス
アイコン
中原北斗
3学年上
アイコン
釣井将貴
3学年上
横浜金港..
アイコン
西村祐希
3学年上
アイコン
柏葉康貴
3学年上
アイコン
伊藤剛
3学年上
アイコン
今岡一平
2学年上
アイコン
高橋隼之介
2学年上
アイコン
真栄平大輝
2学年上
アイコン
月田雄介
2学年上
アイコン
北田純
2学年上
アイコン
喜多達郎
2学年上
アイコン
植田弘樹
2学年上
アイコン
長嶺修平
2学年上
アイコン
佐野友彦
2学年上
アイコン
野地優太
2学年上
アイコン
大塚健太朗
1学年上
アイコン
石井元
1学年上
アイコン
宮内和也
1学年上
アイコン
海部大斗
1学年上
アイコン
小倉貴大
1学年上
アイコン
上西達也
1学年上
アイコン
川合祐太朗
1学年上
アイコン
青野悟
1学年上
アイコン
湯本翔太
1学年上
アイコン
髙橋亮介
1学年上
アイコン
西村竜治
1学年上
アイコン
山下雅人
1学年上
アイコン
成瀬智哉
1学年上
アイコン
村田浩輔
1学年上
アイコン
下野宰
1学年上
アイコン
須田晃史
1学年上
アイコン
牧瀬凌都
1学年上
アイコン
内海裕太
1学年上
アイコン
小野耀平
同級生
和合病院
アイコン
川口貴都
同級生
アイコン
牛島将太
同級生
アイコン
萩原英之
同級生
アイコン
石迫悠摩
同級生
アイコン
加勢一心
同級生
アイコン
上林真也
同級生
アイコン
寺田瑛一
同級生
アイコン
田口大智
同級生
アイコン
富岡優太
同級生
アイコン
竹下諒太郎
同級生
アイコン
永田省吾
同級生
アイコン
伊藤公
同級生
アイコン
荒木勇斗
同級生
アイコン
内海朗
同級生
アイコン
佐伯平
同級生
アイコン
坂田純一
同級生
アイコン
佐藤優太
同級生
アイコン
中山翼
同級生
アイコン
西岡伸朗
同級生
アイコン
村上勝也
同級生
アイコン
和田光平
同級生
アイコン
島田晟吾
同級生
アイコン
寺田泰樹
同級生
アイコン
町田治輝
同級生
アイコン
竹村春樹
1学年下
アイコン
水野匡貴
1学年下
ヤマハ
アイコン
乾陽平
1学年下
アイコン
榑林賢也
1学年下
アイコン
荒井海斗
1学年下
三菱自動..
アイコン
東原匡志
1学年下
アイコン
生山太智
1学年下
アイコン
小林壱成
1学年下
アイコン
中原大介
1学年下
アイコン
宮崎新
1学年下
アイコン
太田創
1学年下
アイコン
河野祐斗
1学年下
アイコン
渋谷大輔
1学年下
アイコン
中野速人
1学年下
アイコン
新原晃太
1学年下
アイコン
中澤信哉
1学年下
アイコン
片岡大幸
1学年下
アイコン
田中楽久
1学年下
アイコン
吉武優大
1学年下
アイコン
加藤青大
1学年下
アイコン
庭田草志
1学年下
アイコン
南周平
1学年下
アイコン
逢澤崚介
2学年下
トヨタ自..
アイコン
吉田有輝
2学年下
JR東海
アイコン
越智達矢
2学年下
日本生命
アイコン
高瀬雄大
2学年下
明治安田
アイコン
三輪昂平
2学年下
アイコン
安田光希
2学年下
アイコン
金子大地
2学年下
アイコン
氷見泰介
2学年下
東邦ガス
アイコン
平塚大賀
2学年下
アイコン
高橋裕也
2学年下
明治安田
アイコン
坪井将希
2学年下
アイコン
中村希生
2学年下
アイコン
広野航
2学年下
アイコン
外尾和也
2学年下
アイコン
小野航大
2学年下
アイコン
安部俊佑
2学年下
東京ヴェ..
アイコン
平光桂佑
2学年下
アイコン
植村侑介
2学年下
アイコン
鶴田駿人
2学年下
アイコン
佐野悠太
2学年下
アイコン
釣賀諒馬
2学年下
アイコン
石橋幸大
2学年下
アイコン
奥村大貴
2学年下
アイコン
村上貴哉
2学年下
Club Reb..
アイコン
森下智之
2学年下
SUBARU
アイコン
伊藤嵩浩
2学年下
アイコン
稲見優樹
2学年下
アイコン
郷原考
2学年下
アイコン
下田祥之
2学年下
西多摩倶..
アイコン
山本恵汰
2学年下
アイコン
松崎悠真
2学年下
アイコン
清水頌太
3学年下
日立Aste..
アイコン
西野真也
3学年下
アイコン
和田慎吾
3学年下
郁文館
アイコン
添田真海
3学年下
日本通運
アイコン
北本一樹
3学年下
東京ガス
アイコン
長江理貴
3学年下
北海道ガス
アイコン
内山竣
3学年下
アイコン
橋本大征
3学年下
アイコン
喜多真吾
3学年下
日本製鉄..
アイコン
高野凌治
3学年下
アイコン
前山優樹
3学年下
アイコン
宮口凌
3学年下
アイコン
今井竜司
3学年下
アイコン
赤木亮太
3学年下
アイコン
森井鴻太朗
3学年下
アイコン
大田信瑛
3学年下
アイコン
清水祐希
3学年下
アイコン
古谷恒之
3学年下
アイコン
蓮見昌吾
3学年下
アイコン
今村健太郎
3学年下
アイコン
上沼泰雅
3学年下
アイコン
荒井航大
3学年下
アイコン
北村亮仁
3学年下
アイコン
山神龍三
3学年下
アイコン
前田浩毅
3学年下
アイコン
宮本勇彦
3学年下
アイコン
森建人
3学年下
アイコン
大内拓磨
3学年下
アイコン
梶原悠太郎
3学年下
アイコン
住吉実希也
3学年下
アイコン
野瀬隆徳
3学年下
アイコン
松永龍郎
3学年下
アイコン
鬼沢紳太郎
3学年下
アイコン
熊谷英史
3学年下

大会の成績

2016年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本1-24番0000

2016年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東京大2-35番0000

大会の成績

2013年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立教大5-3城山晃典③
齋藤俊介②
大城滉二②
松本直樹②
澤田圭佑①
田村伊知郎①
田中和基①
熊谷敬宥
[出場記録を追加する]
2回戦立教大0-1城山晃典③
齋藤俊介②
大城滉二②
松本直樹②
澤田圭佑①
田村伊知郎①
田中和基①
熊谷敬宥
[出場記録を追加する]
3回戦立教大1-0城山晃典③
齋藤俊介②
大城滉二②
松本直樹②
澤田圭佑①
田村伊知郎①
田中和基①
熊谷敬宥
[出場記録を追加する]
1回戦早稲田大1-10横山貴明④
有原航平③
中村奨吾③
高梨雄平③
茂木栄五郎②
重信慎之介②
石井一成①
大竹耕太郎
小島和哉
[出場記録を追加する]
2回戦早稲田大2-2横山貴明④
有原航平③
中村奨吾③
高梨雄平③
茂木栄五郎②
重信慎之介②
石井一成①
大竹耕太郎
小島和哉
[出場記録を追加する]
3回戦早稲田大9-1横山貴明④
有原航平③
中村奨吾③
高梨雄平③
茂木栄五郎②
重信慎之介②
石井一成①
大竹耕太郎
小島和哉
[出場記録を追加する]
4回戦早稲田大5-1横山貴明④
有原航平③
中村奨吾③
高梨雄平③
茂木栄五郎②
重信慎之介②
石井一成①
大竹耕太郎
小島和哉
[出場記録を追加する]
1回戦東京大10-0宮台康平
[出場記録を追加する]
2回戦東京大2-0宮台康平
[出場記録を追加する]
1回戦慶応大3-5白村明弘④
横尾俊建②
山本泰寛②
矢崎拓也①
岩見政暉
津留﨑大成
柳町達
郡司裕也
植田将太
中村健人
[出場記録を追加する]
2回戦慶応大4-0白村明弘④
横尾俊建②
山本泰寛②
矢崎拓也①
岩見政暉
津留﨑大成
柳町達
郡司裕也
植田将太
中村健人
[出場記録を追加する]
3回戦慶応大2-0白村明弘④
横尾俊建②
山本泰寛②
矢崎拓也①
岩見政暉
津留﨑大成
柳町達
郡司裕也
植田将太
中村健人
[出場記録を追加する]
1回戦法政大5-9西浦直亨④
木下拓哉④
石田健大③
若林晃弘②
森田駿哉
中山翔太
福田光輝
宇草孔基
[出場記録を追加する]
2回戦法政大5-5西浦直亨④
木下拓哉④
石田健大③
若林晃弘②
森田駿哉
中山翔太
福田光輝
宇草孔基
[出場記録を追加する]
3回戦法政大6-3西浦直亨④
木下拓哉④
石田健大③
若林晃弘②
森田駿哉
中山翔太
福田光輝
宇草孔基
[出場記録を追加する]
4回戦法政大3-2西浦直亨④
木下拓哉④
石田健大③
若林晃弘②
森田駿哉
中山翔太
福田光輝
宇草孔基
[出場記録を追加する]

2013年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2013年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京大5-0宮台康平
[出場記録を追加する]
2回戦東京大16-0宮台康平
[出場記録を追加する]
1回戦早稲田大3-1横山貴明④
有原航平③
中村奨吾③
高梨雄平③
茂木栄五郎②
重信慎之介②
石井一成①
大竹耕太郎
小島和哉
[出場記録を追加する]
2回戦早稲田大1-4横山貴明④
有原航平③
中村奨吾③
高梨雄平③
茂木栄五郎②
重信慎之介②
石井一成①
大竹耕太郎
小島和哉
[出場記録を追加する]
3回戦早稲田大5-4横山貴明④
有原航平③
中村奨吾③
高梨雄平③
茂木栄五郎②
重信慎之介②
石井一成①
大竹耕太郎
小島和哉
[出場記録を追加する]
1回戦立教大1-5城山晃典③
齋藤俊介②
大城滉二②
松本直樹②
澤田圭佑①
田村伊知郎①
田中和基①
熊谷敬宥
[出場記録を追加する]
2回戦立教大5-3城山晃典③
齋藤俊介②
大城滉二②
松本直樹②
澤田圭佑①
田村伊知郎①
田中和基①
熊谷敬宥
[出場記録を追加する]
3回戦立教大3-8城山晃典③
齋藤俊介②
大城滉二②
松本直樹②
澤田圭佑①
田村伊知郎①
田中和基①
熊谷敬宥
[出場記録を追加する]
1回戦慶応大5-0白村明弘④
横尾俊建②
山本泰寛②
矢崎拓也①
岩見政暉
津留﨑大成
柳町達
郡司裕也
植田将太
中村健人
[出場記録を追加する]
2回戦慶応大4-2白村明弘④
横尾俊建②
山本泰寛②
矢崎拓也①
岩見政暉
津留﨑大成
柳町達
郡司裕也
植田将太
中村健人
[出場記録を追加する]
1回戦法政大5-2西浦直亨④
木下拓哉④
石田健大③
若林晃弘②
森田駿哉
中山翔太
福田光輝
宇草孔基
[出場記録を追加する]
2回戦法政大5-3西浦直亨④
木下拓哉④
石田健大③
若林晃弘②
森田駿哉
中山翔太
福田光輝
宇草孔基
[出場記録を追加する]

2013年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2014年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2014年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2014年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝立教大7-9[出場記録を追加する]
3位決定戦法政大7-0[出場記録を追加する]

2014年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝周南公立大9-0[出場記録を追加する]
準決勝創価大6-2[出場記録を追加する]
決勝駒澤大0-3江越大賀④
今永昇太③
[出場記録を追加する]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
沖縄電力4-6[出場記録を追加する]
Honda鈴鹿(軟式)2-5飯田大祐③
平井克典②
[出場記録を追加する]
三菱重工長崎(軟式)3-8奥村政稔③
加治前竜一①
岸敬祐①
[出場記録を追加する]
東京農業大学北海道オホーツク3-2井口和朋④
樋越優一④
周東佑京②
岡本直也①
[出場記録を追加する]
白鴎大7-3塚田貴之④
中塚駿太③
大山悠輔③
小川真希①
大下誠一郎
[出場記録を追加する]
同志社大6-0[出場記録を追加する]
立命館大0-1桜井俊貴④
山足達也④
東克樹②
辰己涼介①
[出場記録を追加する]
上武大3-3[出場記録を追加する]
上武大7-3[出場記録を追加する]
横浜商科大1-0左澤優③
渡邊佑樹②
[出場記録を追加する]
日本通運1-0[出場記録を追加する]
NTT東日本5-4横山弘樹②
福田周平①
西村天裕
渡邉啓太
[出場記録を追加する]
東洋大5-1原樹理④
冨岡聖平②
中川圭太①
甲斐野央①
梅津晃大①
末包昇大①
上茶谷大河①
藤井聖①
佐藤都志也
[出場記録を追加する]
富士大3-3[出場記録を追加する]
中央学院大2-2[出場記録を追加する]
國學院大4-2柴田竜拓④
山﨑剛②
清水昇①
横山楓
吉村貢司郎
[出場記録を追加する]
富士大5-2[出場記録を追加する]
国際武道大7-4鈴木康平④
伊藤将司①
豊田寛
勝俣翔貴
[出場記録を追加する]
大東文化大0-0青栁正輝①
[出場記録を追加する]
関東学院大0-5[出場記録を追加する]
東海大0-3田中俊太④
吉田侑樹④
中川皓太④
渡辺勝④
丸山泰資③
吉川雄大①
海野隆司
[出場記録を追加する]
亜細亜大6-1[出場記録を追加する]
亜細亜大2-3[出場記録を追加する]
神奈川工科大1-1渡邉啓太④
[出場記録を追加する]

2015年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2015年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2015年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦慶応大3-2[出場記録を追加する]
準決勝早稲田大4-5[出場記録を追加する]
3位決定戦法政大2-5[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝2-7谷岡竜平③
5番DH0000
東洋大0-24番0000
横浜商科大0-1[出場記録を追加する]
横浜DeNAベイスターズ3-4三浦大輔
石川雄洋
山口俊
黒羽根利規
高崎健太郎
下園辰哉
梶谷隆幸
田中健二朗
小杉陽太
山崎憲晴
松本啓二朗
井手正太郎
加賀繁
筒香嘉智
国吉佑樹
小林寛
大原慎司
須田幸太
荒波翔
内村賢介
渡邊雄貴
林昌範
髙城俊人
後藤武敏
西森将司
松井飛雄馬
乙坂智
安部建輝④
長田秀一郎④
白崎浩之④
井納翔一④
三嶋一輝④
柳田殖生③
萬谷康平③
山下峻③
モスコーソ③
柿田裕太③
久保康友③
嶺井博希③
三上朋也③
砂田毅樹③
平田真吾③
ヨスラン・エレラ②
亀井塔生②
ロペス②
百瀬大騎②
飯塚悟史②
山下幸輝②
倉本寿彦②
久保裕也①
ジェイミー・ロマック①
ザック・ペトリック①
マイク・ブロードウェイ①
マイク・ザガースキー①
エリアン・エレラ①
白根尚貴①
山本武白志①
野川拓斗①
網谷圭将①
熊原健人①
田村丈①
青柳昴樹①
綾部翔①
藤岡好明①
今永昇太①
[出場記録を追加する]
上武大1-1[出場記録を追加する]
國學院大3-2[出場記録を追加する]
国際武道大3-2[出場記録を追加する]
創価大2-2[出場記録を追加する]
東海大3-14番0000
東海大3-1[出場記録を追加する]

2016年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本1-24番0000

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦法政大9-5[出場記録を追加する]
準決勝立教大11-2[出場記録を追加する]
決勝慶応大8-7[出場記録を追加する]

2016年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関西国際大1-2[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中京大7-4[出場記録を追加する]
松本大9-1[出場記録を追加する]
愛知学泉大13-4[出場記録を追加する]
慶応大0-0[出場記録を追加する]
東海大6-1[出場記録を追加する]
神奈川大4-5濵口遥大④
出井敏博①
[出場記録を追加する]
新潟医療福祉大10-1笠原祥太郎④
漆原大晟②
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス7-3城所龍磨
明石健志
江川智晃
柳瀬明宏
本多雄一
松田宣浩
森福允彦
李杜軒
大隣憲司
山田大樹
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
巽真悟
猪本健太郎
攝津正
二保旭
川原弘之
エディソン・バリオス
細川亨
星野大地
坂田将人
伊藤大智郎
山下斐紹
内川聖一
千賀滉大
甲斐拓也
金子圭輔
吉本祥二
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
武田翔太
寺原隼人④
伊藤祐介④
五十嵐亮太④
笠原大芽④
飯田優也④
吉村裕基④
張本優大④
髙田知季④
真砂勇介④
カニザレス③
東方伸友③
鶴岡慎也③
曽根海成③
中田賢一③
岡本健③
加治屋蓮③
デニス・サファテ③
川島慶三③
森唯斗③
上林誠知③
石川柊太③
金子将太②
河野大樹②
松坂大輔②
柿木映二②
幸山一大②
山下亜文②
齋藤誠哉②
島袋洋奨②
古澤勝吾②
堀内汰門②
リック・バンデンハーク②
笠谷俊介②
児玉龍也①
樋越優一①
茶谷健太①
中村晨①
ロベルト・スアレス①
小澤怜史①
渡辺健史①
野澤佑斗①
黒瀬健太①
髙橋純平①
和田毅①
[出場記録を追加する]
横浜商科大4-2[出場記録を追加する]
国際武道大2-0[出場記録を追加する]
中央学院大14-4[出場記録を追加する]
関東学院大9-4[出場記録を追加する]
JFE東日本2-3[出場記録を追加する]
日本製鉄鹿島1-5大貫晋一①
玉置隆①
[出場記録を追加する]
日立製作所0-4荻野忠寛②
田中俊太①
菅野剛士①
鈴木康平①
[出場記録を追加する]
ENEOS1-5高梨雄平②
糸原健斗②
齋藤俊介①
若林晃弘①
塩見泰隆①
鈴木健矢①
[出場記録を追加する]

2016年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2016年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝法政大4-5[出場記録を追加する]

2016年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

明治大2013年メンバー明治大2014年メンバー明治大2015年メンバー明治大2016年メンバー

小林恵大の社会人時代

社会人時代は石川ミリオンスターズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
多田野数人
2学年上
アイコン
寺田光輝
1学年上
アイコン
一二三慎太
同級生
アイコン
寺岡寛治
同級生
アイコン
沼田拓巳
同級生
アイコン
キム・ドンジン
3学年下
サムスン..
アイコン
川崎俊哲
3学年下
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
太田悠生
2学年上
アイコン
矢鋪翼
2学年上
北海ブル..
アイコン
廣田成紀
1学年上
アイコン
市川将汰
1学年上
アイコン
森野晃司
1学年上
アイコン
安藤ケビン
1学年上
アイコン
宮澤和希
1学年上
アイコン
白水健太
同級生
福井工大..
アイコン
岩本悠生
同級生
アイコン
山崎将来
同級生
アイコン
ホセ・デポーラ
同級生
中信ブラ..
アイコン
有吉弘毅
同級生
アイコン
中山貴志
同級生
アイコン
神谷塁
同級生
アイコン
山崎翔太
同級生
アイコン
金山開
同級生
アイコン
石川文哉
同級生
アイコン
永水豪
1学年下
アイコン
荒川顕人
1学年下
アイコン
近藤俊太郎
1学年下
アイコン
荒谷勇己
2学年下
アイコン
新沼大輝
2学年下
オール江刺
アイコン
今村春輝
2学年下
アイコン
川村大地
2学年下
アイコン
横山雅弘
2学年下
アイコン
三宅勇毅
3学年下
アイコン
龍谷晃議
3学年下
アイコン
植月克将
3学年下
アイコン
的場拓真
3学年下
アイコン
野口稔陽
3学年下
アイコン
吉村悟央
3学年下
流通経済大
アイコン
楠八重将哉
3学年下
アイコン
金子尚生
3学年下
エスプラ..
アイコン
坂本匠
3学年下
アイコン
大江宇強
3学年下
アイコン
小見山陽平
3学年下
アイコン
田神翔
3学年下
アイコン
田中涼
3学年下
アイコン
端保篤
3学年下

大会の成績

2019年ルートインBCリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
信濃グランセローズ2-35番0000

2020年ルートインBCリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
富山GRNサンダーバーズ5-63番5310
富山GRNサンダーバーズ6-83番1000
富山GRNサンダーバーズ3-113番3110
富山GRNサンダーバーズ7-03番4010
滋賀GOブラックス4-43番4000
富山GRNサンダーバーズ0-103番2000
富山GRNサンダーバーズ3-13番3100
福井ネクサスエレファンツ5-33番3000
富山GRNサンダーバーズ6-63番2000
富山GRNサンダーバーズ1-63番3000
富山GRNサンダーバーズ4-33番2100
富山GRNサンダーバーズ10-43番3200
富山GRNサンダーバーズ0-23番3100
富山GRNサンダーバーズ1-53番3100
富山GRNサンダーバーズ4-33番4100
福井ネクサスエレファンツ4-53番3210
福井ネクサスエレファンツ1-23番3010
富山GRNサンダーバーズ2-63番三・二3100
福井ネクサスエレファンツ1-13番捕・二3000
富山GRNサンダーバーズ6-165番2220
富山GRNサンダーバーズ1-65番二・三4000
福井ネクサスエレファンツ1-25番捕・三4100
福井ネクサスエレファンツ3-15番4000
富山GRNサンダーバーズ3-85番4000
滋賀GOブラックス8-94番2000
富山GRNサンダーバーズ1-04番3110
福井ネクサスエレファンツ3-84番捕・三2000
富山GRNサンダーバーズ7-14番4200
富山GRNサンダーバーズ5-84番3200
富山GRNサンダーバーズ7-84番DH4110
富山GRNサンダーバーズ0-94番捕・三・一3000
富山GRNサンダーバーズ6-66番三・一4200
富山GRNサンダーバーズ6-66番3000
富山GRNサンダーバーズ4-46番3000
富山GRNサンダーバーズ4-56番3100
富山GRNサンダーバーズ5-56番1010
福井ネクサスエレファンツ4-56番4200
富山GRNサンダーバーズ8-106番4330
富山GRNサンダーバーズ12-26番5230
富山GRNサンダーバーズ9-16番三・一2000
福井ネクサスエレファンツ1-36番3100
富山GRNサンダーバーズ6-16番2000
富山GRNサンダーバーズ4-76番3200
滋賀GOブラックス8-45番3000
滋賀GOブラックス6-05番5100
富山GRNサンダーバーズ1-56番3000
滋賀GOブラックス6-36番捕・三3000
富山GRNサンダーバーズ6-16番三・一4110
滋賀GOブラックス5-26番4220
1回戦滋賀GOブラックス6-23番4110
1回戦滋賀GOブラックス3-16番2000

大会の成績

2018年ルートインBCリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
信濃グランセローズ10-6北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
ネルソン・ペレス
松井聖
赤羽由紘
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス3-2渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ6-0古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ2-12北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
ネルソン・ペレス
松井聖
赤羽由紘
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ1-3古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ3-8岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス4-10横山貴明
蔡鉦宇
松本龍憲
鈴木駿輔
古長拓
[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス7-7金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
若松駿太
齋藤誠哉
北方悠誠
西岡剛
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ5-6北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
ネルソン・ペレス
松井聖
赤羽由紘
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス4-0渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス3-0カラバイヨ③
速水隆成③
ラファエル・ポロ
青栁正輝
[出場記録を追加する]
オイシックス新潟アルビレックスBC3-13渡辺貴洋
知野直人②
樋口龍之介②
長谷川凌汰①
渡辺明貴
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ3-6北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
ネルソン・ペレス
松井聖
赤羽由紘
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ3-12岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ4-8岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ5-2岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ4-5岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス9-4渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス12-7渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ4-2古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス5-1渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ3-7古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ5-4古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ2-1古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス8-5渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ4-3古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス1-3渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ5-6北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
ネルソン・ペレス
松井聖
赤羽由紘
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ10-10北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
ネルソン・ペレス
松井聖
赤羽由紘
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ2-6北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
ネルソン・ペレス
松井聖
赤羽由紘
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ1-6古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス10-2渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ5-0北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
ネルソン・ペレス
松井聖
赤羽由紘
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ4-11古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ4-12古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ5-8北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
ネルソン・ペレス
松井聖
赤羽由紘
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ5-8北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
ネルソン・ペレス
松井聖
赤羽由紘
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ1-4岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ2-3北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
ネルソン・ペレス
松井聖
赤羽由紘
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ5-1岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス1-6渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス5-4渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス7-5渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ4-8岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ2-5古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス3-2渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ9-2古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ4-10岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ10-6北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
ネルソン・ペレス
松井聖
赤羽由紘
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス7-5渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ3-3岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ1-6岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ7-7小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス10-4渡辺明貴②
ジョアン・タバーレス
高良一輝
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ9-3岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ5-10岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
大松尚逸
塩田裕一
[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ3-7古村徹①
海老原一佳①
湯浅京己①
デュアンテ・ヒース①
榎本葵①
乾真大①
金子将太①
松山真之
山本雅士
サンディ・サントス
デュアンテ・ヒース
ジョアン・タバーレス
山川晃司
[出場記録を追加する]

2018年プロ野球公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
読売ジャイアンツ1-3阿部慎之助
内海哲也
西村健太朗
亀井善行
山口鉄也
寺内崇幸
中井大介
橋本到
河野元貴
長野久義
成瀬功亮
澤村拓一
宮國椋丞
杉内俊哉
マシソン
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
今村信貴
辻東倫
菅野智之
青山誠
和田恋
大竹寛
田口麗斗
田中大輝④
篠原慎平④
吉川大幾④
田中貴也④
戸根千明④
脇谷亮太③
田島洸成③
宇佐見真吾③
山本泰寛③
橋本篤郎③
巽大介③
桜井俊貴③
與那原大剛③
重信慎之介③
柿澤貴裕②
廖任磊②
ケーシー・マギー②
アルキメデス・カミネロ②
山口俊②
森福允彦②
吉川光夫②
坂本工宜②
マルティネス②
池田駿②
高井俊②
高山竜太朗②
髙田萌生②
加藤脩平②
陽岱鋼②
山川和大②
C.Cメルセデス②
石川慎吾②
谷岡竜平②
堀岡隼人②
畠世周②
松原聖弥②
大江竜聖②
上原浩治①
ゲレーロ①
テイラー・ヤングマン①
田中俊太①
村上海斗①
比嘉賢伸①
笠井駿①
広畑塁①
小山翔平①
荒井颯太①
山上信吾①
折下光輝①
野上亮磨①
田中優大①
鍬原拓也①
北村拓己①
若林晃弘①
山下亜文
クリスチャン・ビヤヌエバ
藤岡貴裕
岩隈久志
古川侑利
炭谷銀仁朗
山下航汰
平井快青
松井義弥
黒田響生
沼田翔平
デラロサ
中島宏之
髙橋優貴
直江大輔
[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ2-6阿部慎之助
内海哲也
西村健太朗
亀井善行
山口鉄也
寺内崇幸
中井大介
橋本到
河野元貴
長野久義
成瀬功亮
澤村拓一
宮國椋丞
杉内俊哉
マシソン
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
今村信貴
辻東倫
菅野智之
青山誠
和田恋
大竹寛
田口麗斗
田中大輝④
篠原慎平④
吉川大幾④
田中貴也④
戸根千明④
脇谷亮太③
田島洸成③
宇佐見真吾③
山本泰寛③
橋本篤郎③
巽大介③
桜井俊貴③
與那原大剛③
重信慎之介③
柿澤貴裕②
廖任磊②
ケーシー・マギー②
アルキメデス・カミネロ②
山口俊②
森福允彦②
吉川光夫②
坂本工宜②
マルティネス②
池田駿②
高井俊②
高山竜太朗②
髙田萌生②
加藤脩平②
陽岱鋼②
山川和大②
C.Cメルセデス②
石川慎吾②
谷岡竜平②
堀岡隼人②
畠世周②
松原聖弥②
大江竜聖②
上原浩治①
ゲレーロ①
テイラー・ヤングマン①
田中俊太①
村上海斗①
比嘉賢伸①
笠井駿①
広畑塁①
小山翔平①
荒井颯太①
山上信吾①
折下光輝①
野上亮磨①
田中優大①
鍬原拓也①
北村拓己①
若林晃弘①
山下亜文
クリスチャン・ビヤヌエバ
藤岡貴裕
岩隈久志
古川侑利
炭谷銀仁朗
山下航汰
平井快青
松井義弥
黒田響生
沼田翔平
デラロサ
中島宏之
髙橋優貴
直江大輔
[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ1-4阿部慎之助
内海哲也
西村健太朗
亀井善行
山口鉄也
寺内崇幸
中井大介
橋本到
河野元貴
長野久義
成瀬功亮
澤村拓一
宮國椋丞
杉内俊哉
マシソン
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
今村信貴
辻東倫
菅野智之
青山誠
和田恋
大竹寛
田口麗斗
田中大輝④
篠原慎平④
吉川大幾④
田中貴也④
戸根千明④
脇谷亮太③
田島洸成③
宇佐見真吾③
山本泰寛③
橋本篤郎③
巽大介③
桜井俊貴③
與那原大剛③
重信慎之介③
柿澤貴裕②
廖任磊②
ケーシー・マギー②
アルキメデス・カミネロ②
山口俊②
森福允彦②
吉川光夫②
坂本工宜②
マルティネス②
池田駿②
高井俊②
高山竜太朗②
髙田萌生②
加藤脩平②
陽岱鋼②
山川和大②
C.Cメルセデス②
石川慎吾②
谷岡竜平②
堀岡隼人②
畠世周②
松原聖弥②
大江竜聖②
上原浩治①
ゲレーロ①
テイラー・ヤングマン①
田中俊太①
村上海斗①
比嘉賢伸①
笠井駿①
広畑塁①
小山翔平①
荒井颯太①
山上信吾①
折下光輝①
野上亮磨①
田中優大①
鍬原拓也①
北村拓己①
若林晃弘①
山下亜文
クリスチャン・ビヤヌエバ
藤岡貴裕
岩隈久志
古川侑利
炭谷銀仁朗
山下航汰
平井快青
松井義弥
黒田響生
沼田翔平
デラロサ
中島宏之
髙橋優貴
直江大輔
[出場記録を追加する]

2018年ルートインBCリーグ公式戦

背番号:[登録]

2019年ルートインBCリーグ公式戦

背番号:[登録]

2019年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
読売ジャイアンツ3-4[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ5-4[出場記録を追加する]

2019年ルートインBCリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
滋賀GOブラックス9-5[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ4-4[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ0-0[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス8-8[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス8-1[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス3-2[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ7-3[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ4-12[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ3-0[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ4-2[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ2-0[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス4-17[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ3-6[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ4-10[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス2-2[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ5-2[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ5-2[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス10-2[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ3-2[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ9-1[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ4-11[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ2-1[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ1-4[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ9-7[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ0-12[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ2-0[出場記録を追加する]
福島レッドホープス10-8[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ2-19[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ1-12[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ4-3[出場記録を追加する]
オイシックス新潟アルビレックスBC2-0[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ2-5[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス2-5[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ2-4[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ1-3[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ3-0[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス9-4[出場記録を追加する]

2020年BCリーグオープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
富山GRNサンダーバーズ3-4[出場記録を追加する]
オイシックス新潟アルビレックスBC4-153番0000

2020年ルートインBCリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
富山GRNサンダーバーズ5-63番5310
富山GRNサンダーバーズ6-83番1000
富山GRNサンダーバーズ3-113番3110
富山GRNサンダーバーズ7-03番4010
滋賀GOブラックス4-43番4000
富山GRNサンダーバーズ0-103番2000
富山GRNサンダーバーズ3-13番3100
福井ネクサスエレファンツ5-33番3000
富山GRNサンダーバーズ6-63番2000
富山GRNサンダーバーズ1-63番3000
富山GRNサンダーバーズ4-33番2100
富山GRNサンダーバーズ10-43番3200
富山GRNサンダーバーズ0-23番3100
富山GRNサンダーバーズ1-53番3100
富山GRNサンダーバーズ4-33番4100
福井ネクサスエレファンツ4-53番3210
福井ネクサスエレファンツ1-23番3010
富山GRNサンダーバーズ2-63番三・二3100
福井ネクサスエレファンツ1-13番捕・二3000
富山GRNサンダーバーズ6-165番2220
富山GRNサンダーバーズ1-65番二・三4000
福井ネクサスエレファンツ1-25番捕・三4100
福井ネクサスエレファンツ3-15番4000
富山GRNサンダーバーズ3-85番4000
滋賀GOブラックス8-94番2000
富山GRNサンダーバーズ1-04番3110
福井ネクサスエレファンツ3-84番捕・三2000
富山GRNサンダーバーズ7-14番4200
富山GRNサンダーバーズ5-84番3200
富山GRNサンダーバーズ7-84番DH4110
富山GRNサンダーバーズ0-94番捕・三・一3000
富山GRNサンダーバーズ1-8[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス4-2[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ2-2[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ6-2[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス4-2[出場記録を追加する]
富山GRNサンダーバーズ6-66番三・一4200
富山GRNサンダーバーズ6-66番3000
富山GRNサンダーバーズ4-46番3000
富山GRNサンダーバーズ4-56番3100
富山GRNサンダーバーズ5-56番1010
福井ネクサスエレファンツ4-56番4200
富山GRNサンダーバーズ8-106番4330
富山GRNサンダーバーズ12-26番5230
富山GRNサンダーバーズ9-16番三・一2000
福井ネクサスエレファンツ1-36番3100
富山GRNサンダーバーズ6-16番2000
富山GRNサンダーバーズ4-76番3200
滋賀GOブラックス8-45番3000
滋賀GOブラックス6-05番5100
富山GRNサンダーバーズ1-56番3000
滋賀GOブラックス6-36番捕・三3000
富山GRNサンダーバーズ6-16番三・一4110
滋賀GOブラックス5-26番4220
1回戦滋賀GOブラックス6-23番4110
1回戦滋賀GOブラックス3-16番2000
石川ミリオンスターズ2017年メンバー石川ミリオンスターズ2018年メンバー石川ミリオンスターズ2019年メンバー石川ミリオンスターズ2020年メンバー

小林恵大の遊学館(コーチ)時代

遊学館でコーチを務めた。

主なチームメイト

アイコン
新保朋也
2021年世代
桐蔭横浜大
アイコン
松井大河
2021年世代
国際武道大
アイコン
土倉瑠衣斗
2021年世代
阪南大
アイコン
平野貴大
2021年世代
京都産業大
アイコン
細呂木徳
2021年世代
阪南大
アイコン
間野勇翔
2021年世代
石川ミリ..
アイコン
間野温翔
2021年世代
東北公益..
アイコン
大谷内飛雅
2021年世代
敬愛大
アイコン
塚口聖也
2021年世代
日本経済大
アイコン
永田大空翔
2021年世代
金沢学院大
アイコン
中西勘太
2021年世代
大東文化大
アイコン
加藤涼
2021年世代
愛知産業大
アイコン
土田滉輝
2021年世代
新潟医療..
アイコン
寺澤貴基
2021年世代
中部大
アイコン
中村諒輔
2021年世代
アイコン
平賀涼太郎
2021年世代
法政大(..
アイコン
細畑佳生
2021年世代
アイコン
大幸俊介
2021年世代
アイコン
澤井海稀
2021年世代
アイコン
明石光稀
2021年世代
アイコン
若宮烈士
2021年世代
法政大(..
アイコン
山ノ内憂飛
2021年世代
北陸大
アイコン
森滉我
2021年世代
北陸大
アイコン
南嶋祥
2021年世代
北陸大
アイコン
森下力哉
2021年世代
金沢学院大
アイコン
金場廉太
2021年世代
北陸大
アイコン
江石祐
2021年世代
東日本国..
アイコン
陳政逸
2021年世代
アイコン
高翊瑋
2021年世代
帝京平成大
アイコン
山本瑞樹
2022年世代
大東文化大
アイコン
中島佑太
2022年世代
東北公益..
アイコン
佐野裕紀
2022年世代
近畿大
アイコン
中川雄斗
2022年世代
中央大
アイコン
木下将吾
2022年世代
阪南大
アイコン
荻野颯真
2022年世代
国際武道大
アイコン
中村陸人
2022年世代
アイコン
中川豪人
2022年世代
アイコン
坂下育夢
2022年世代
日本経済大
アイコン
竹中琉夢
2022年世代
大東文化大
アイコン
田島大晴
2022年世代
近畿大
アイコン
福田碧輝
2022年世代
日本経済大
アイコン
木又叶人
2022年世代
福井工業大
アイコン
架谷岳
2022年世代
金沢星稜大
アイコン
荒木優志
2022年世代
日本経済大
アイコン
藤本皐永
2022年世代
北陸大
アイコン
野口元気
2022年世代
アイコン
澤崎颯麻
2022年世代
金沢学院大
アイコン
藤井瑛士
2022年世代
北陸大
アイコン
山崎塁生
2023年世代
国際武道大
アイコン
村松杏慈
2023年世代
金沢学院大
アイコン
松村拓武
2023年世代
同志社大
アイコン
苅安陸
2023年世代
金沢星稜大
アイコン
倉知幸我
2023年世代
創価大
アイコン
山口凌空
2023年世代
大阪大谷大
アイコン
安井快斗
2023年世代
アイコン
吉本翔麿
2023年世代
金沢学院大
アイコン
岩谷波瑠
2023年世代
法政大(..
アイコン
目谷拓夢
2023年世代
日本大
アイコン
山本依陽
2023年世代
アイコン
髙橋祥太
2023年世代
東海大
アイコン
京藤賢也
2023年世代
名古屋商..
アイコン
江川大智
2023年世代
アイコン
川場亮佑
2023年世代
アイコン
津家田涼
2023年世代
金沢学院大
アイコン
花野光希
2023年世代
金沢大

試合が登録されていません。

大会の成績

2021年石川県高校野球強化試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
智弁和歌山0-3中西聖輝③

2021年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦石川高専7-0
2回戦金沢泉丘8-1
3回戦小松明峰8-1
準々決勝星稜0-3

2021年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦金沢大付19-0
3回戦9-2
準々決勝星稜0-0

2021年石川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鹿西8-1
3回戦金沢二水8-2
準々決勝小松(石川)10-1
準決勝星稜6-8
3位決定戦鵬学園4-1

2021年高校野球北信越大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦4-12

2021年石川県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦4-6

2022年石川県高校野球強化試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
14-11

2022年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦金沢市工6-2
3回戦大聖寺9-5
準々決勝金沢1-2

2022年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦野々市明倫7-1
3回戦七尾4-2
準々決勝星稜3-4

2022年石川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦津幡13-1
2回戦大聖寺10-0
3回戦金沢北陵10-3
準々決勝飯田(石川)8-0
準決勝日本航空石川2-5
第3代表決定戦9-7

2022年高校野球北信越大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦氷見0-2青野拓海②

2022年石川県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦門前7-6塩士暖①
準々決勝3-1
準決勝小松(石川)6-1
決勝星稜2-10

2023年石川県高校野球強化試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
6-7

2023年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦穴水・宝達・松任・加賀20-0
3回戦津幡1-0
準々決勝飯田(石川)3-1
準決勝星稜10-13

2023年高校野球北信越大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦上田西5-4横山聖哉③
準決勝日本航空石川6-7

2023年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦小松商3-2
3回戦北陸学院16-1
準々決勝9-3
準決勝日本航空石川6-4
決勝星稜5-6

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
健大高崎3-11田中陽翔③
佐藤龍月②
石垣元気②

2023年石川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大聖寺6-0
3回戦小松(石川)3-2
準々決勝4-11

2023年石川県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本航空石川1-3

2024年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦羽咋7-0
3回戦金沢泉丘11-1
準々決勝2-3

2024年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦七尾6-0
3回戦金沢龍谷12-2
準々決勝星稜5-6

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜3-4奥村頼人②

2024年石川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦星稜4-6

2024年石川県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦七尾13-0
準々決勝星稜2-9

2024年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都国際10-1清水詩太②
高知6-5
近大新宮1-6

2025年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
12-7
中京5-0

2025年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦野々市明倫11-0
2回戦小松市立7-0
3回戦日本航空石川1-2

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜5-12

2025年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦金沢北陵10-0
2回戦石川県工13-4
3回戦門前8-7
準々決勝金沢0-8
遊学館2021年メンバー遊学館2022年メンバー遊学館2023年メンバー遊学館2024年メンバー遊学館2025年メンバー