石垣元気

読み方:いしがき げんき

最終更新日 2025-06-21 15:57:25

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕右投左打
身長180cm
体重79kg
ポジション投手
所属健大高崎
学年3年
全国大会高校2年生
センバツ高校野球2024年(優勝)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(2回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2025年(ベスト4)
ドラフト2025年ドラフト候補
ファン登録数129人
ファン登録する
ランキング36位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

小学柏木ジュニアーズ
2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年
中学
>中学時代
洞爺湖リトルシニア
2020年,2021年,2022年
代表久米島メモリアルカップ北海道選抜
2021年
高校
>高校時代
健大高崎
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速158km
(2024-10-29)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
威力のある直球(3票) 強気なピッチング(1票) ノビのある直球(1票) ホームランアーチスト(1票) ストレートが武器(1票)
投稿する
寸評 ?
石垣元気は威力のある直球とストレートを武器とする高校生投手であり、強気なピッチングを見せる選手です。これまでの全国大会や各種大会において、先発やリリーフとして複数回登板し、最長で8回、自責点1を記録しています。特に全国高校野球選手権夏の甲子園では、1回戦と2回戦でともに途中出場ながら高いスピードと変化球を活かした投球で結果を残し、チームの勝利に貢献しています。打順は9番が多く、先発ピッチャーとしてのスタメンも経験しています。全国大会や地区大会での戦績を見ると、リリーフでの登板が多く、勝負所で力を発揮するタイプと推測されます。なお、全国大会の準決勝や決勝でのスタメン登板もあり、優れた投球内容を披露しています。プロのスカウトからは時速150キロ以上の速球とスピードに加え、変化球でストライクを取る巧みさ、高い完成度を高く評価されています。身体の大きさと自然なフォームから放たれるスピードボールは、今後の成長とさらなる進化が期待されており、多くのスカウトが将来性を認める逸材です。

石垣元気の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-05-25途9番中継1 2/3030vs専大松戸
2025-05-24途9番中継2220vs山梨学院
2025-05-20途9番中継1100vs習志野
2025-05-18途9番中継4140vs東海大菅生
2025-05-039番7 7/3372vs前橋育英
2025-03-28途9番中継4 2/3683vs横浜
2025-03-26途9番中継2130vs花巻東
2025-03-23途9番中継0 1/3000vs敦賀気比
2024-11-249番0000vs昴学園
2024-11-049番投・左・中継0 1/3100vs横浜

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
中学2年球団主催10000000FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-15 トーナメント2021年
高校1年関東(春)330000159高校野球関東大会春季2023年
高校1年群馬(夏)10000010全国高校野球選手権群馬大会2023年
高校1年群馬(秋)10000000群馬県高校野球秋季大会2023年
高校1年関東(秋)24.500001610高校野球関東大会秋季2023年
高校1年新人戦10000000群馬県高校野球1年生強化試合2023年
高校2年センバツ42.40000158センバツ高校野球2024年
高校2年関東(春)110.8000055高校野球関東大会春季2024年
高校2年群馬(夏)33.68000014 2/37全国高校野球選手権群馬大会2024年
高校2年甲子園20.90000105全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年
高校2年群馬(秋)21.51000123群馬県高校野球秋季大会2024年
高校2年関東(秋)23.6800007 1/34高校野球関東大会秋季2024年
高校2年練習試合10000000くまのベースボールフェスタ2024年
高校3年センバツ33.86000072センバツ高校野球2025年
高校3年群馬(春)11.9310009 1/33群馬県高校野球春季大会2025年
高校3年関東(春)4000008 2/32高校野球関東大会春季2025年

石垣元気の投稿

石垣元気のドラフト情報

ドラフトリストアップ情報

球団コメントソース更新日時
日ハム
ずっと名前は上のところにいる。常時150キロ以上放れるのは、ちょっとランクが違うのかな
大渕隆(スカウト)
ソース 2025-06-09 10:00:17
巨人
今日はショートイニングだったが、スピードも出ていた。変化球でストライクを取ることもできていた。一昨日も見たが、高校生ナンバーワンと言っていいと思う
大場豊千(スカウト)
ソース 2025-05-21 20:24:51
DeNA
力感なく150キロが出すことができ、変化球でかわせる。完成度の高さも出てきた
稲嶺茂夫(スカウト)
ソース 2025-05-19 17:33:02
オリックス
いろいろ試しているように見える。(1位で)いくかいかないかの選手
岡﨑大輔(スカウト(関東))
ソース 2025-05-06 20:37:43
巨人
力感なく強い球が投げられている。夏が非常に楽しみ
大場豊千(スカウト)
ソース 2025-05-06 20:37:28
ヤクルト
やっぱり球は速いし、球種も豊富。どうしても高校生投手(の完成度)としては見ることができない。その上でまだ眠っている潜在能力もある。チェンジアップやフォークをカウント球に使ってみたり、後半からカットボールを使用したり、チームを勝利に導く中でもレベルアップするために狙いのある投球ができる。再現性の部分はこれからですが、すばらしい投手です
橿渕聡(スカウトグループデスク)
ソース 2025-05-03 14:31:02
日ハム
右の本格派。この時期にこれだけスピードが出るのは、驚きしかない。丁寧に放ってもスピードが出ている
坂本晃一(スカウト(関東))
ソース 2024-10-31 16:12:25
DeNA
スピードボールが一番の魅力。夏から秋にかけて、力みなくバランスよく、丁寧に投げられるようになってきている。投手のスキルが成長している
稲嶺茂夫(スカウト)
ソース 2024-10-31 16:12:12
巨人
これまでも見ていますが、だんだん良くなっていますね。来年は大注目の投手になると思います。
水野雄仁(スカウト部長)
ソース 2024-08-08 15:13:25
DeNA
あの体の大きさで、力感なく自然なフォームでスピードボールを投げられる。イニングによって、制球が乱れるのを、これからどれだけ修正できるかが、これからの1年の成長にかかっている。楽しみですよ。
稲嶺茂夫(スカウト)
ソース 2024-08-08 15:13:11
広島
指にかかったボールはプロでも通用する、いい素材。制球の精度を上げるともっと評価が上がるはず。順調に成長している投手だね。
高山健一(スカウト(関東・北信越))
ソース 2024-08-08 15:12:51
阪神
良い真っすぐを投げていた。天性のものもあると思う。来年楽しみ
吉野誠(スカウト)
ソース 2024-07-21 10:22:34

12球団マーク状況

読売ジャイアンツ阪神タイガース広島東洋カープ中日ドラゴンズ横浜DeNAベイスターズ東京ヤクルトスワローズオリックス・バファローズ北海道日本ハムファイターズ

石垣元気の小学時代

小学時代は柏木ジュニアーズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

柏木ジュニアーズ2014年メンバー柏木ジュニアーズ2015年メンバー柏木ジュニアーズ2016年メンバー柏木ジュニアーズ2017年メンバー柏木ジュニアーズ2018年メンバー柏木ジュニアーズ2019年メンバー

石垣元気の中学時代

中学時代は洞爺湖リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
金丸翼
2学年上
拓殖大
アイコン
林鼓太良
2学年上
札幌大谷大
アイコン
遠藤祥樹
2学年上
北翔大
アイコン
佐藤優衣
1学年上
アイコン
佐々木大翔
1学年上
アイコン
米山功起
1学年上
北海学園大
アイコン
高橋我玖
1学年上
アイコン
佐藤光翼
1学年上
明星大
アイコン
葛幸之助
1学年上
アイコン
轟木柊漣
1学年上
アイコン
青木柊太
1学年上
東海大学..
アイコン
森岡渚
1学年上
アイコン
渡辺亮太
1学年上
アイコン
中田聖七
1学年上
アイコン
森崎公信
1学年上
アイコン
鈴木桜大
1学年上
アイコン
工藤愛結
1学年上
北海道文..
アイコン
工藤陽大
1学年上
アイコン
佐藤優衣
1学年上
アイコン
越智怜士朗
同級生
盛岡大付
アイコン
冨澤悠斗
同級生
白樺学園
アイコン
國島温人
同級生
盛岡大付
アイコン
岩村敬太朗
同級生
花咲徳栄
アイコン
長船莉空
同級生
旭川実業
アイコン
佐竹柊都
同級生
北星学園..
アイコン
伊藤海音
同級生
知内
アイコン
木原洸太
同級生
札幌山の手
アイコン
鶴野飛雄馬
同級生
函館大有斗
アイコン
丸田龍
同級生
知内
アイコン
清光琉惺
1学年下
盛岡大付
アイコン
野坂拓翔
1学年下
北星学園..
アイコン
木村虎詩
1学年下
北海道大..
アイコン
増山遼久
1学年下
北海
アイコン
佐竹徠都
1学年下
北海
アイコン
岩見旭高
1学年下
知内
アイコン
大畠奎斗
1学年下
知内
アイコン
細口生翔
2学年下
アイコン
遠藤優太
2学年下
盛岡大付
アイコン
梶原晟勢
2学年下
虻田
アイコン
若松空
2学年下
盛岡大付
アイコン
舘岡蒼介
2学年下
盛岡大付
アイコン
近井翔亮
2学年下
アイコン
岡島竜輝
2学年下
アイコン
中村京介
2学年下
アイコン
桐僚三朗
2学年下
白樺学園
アイコン
長船愛瑠
2学年下
札幌新陽
アイコン
大西悠翔
2学年下
白樺学園
アイコン
山崎陽斗
2学年下
アイコン
荒奏佑
2学年下
北海道文..

大会の成績

2021年FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-15 トーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌新琴似リトルシニア1-53番0000

大会の成績

2020年リトルシニア北海道連盟夏季

背番号:[登録]

2020年リトルシニア北海道連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦恵庭リトルシニア3-8[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア春季全道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦札幌北リトルシニア4-9[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア北海道連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦苫小牧リトルシニア0-8[出場記録を追加する]

2021年北ガス杯夏季全道大会

背番号:[登録]

2021年FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-15 トーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌新琴似リトルシニア1-53番0000

2021年リトルシニア全道選手権大会

背番号:[登録]

2021年リトルシニア北海道連盟春季

背番号:[登録]

2022年リトルシニア日本選手権大会予選北海道大会

背番号:[登録]

2022年リトルシニア北海道連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北空知深川リトルシニア5-12[出場記録を追加する]

2022年ジャイアンツカップ北海道予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌大谷リトルシニア3-11[出場記録を追加する]

2022年北ガス杯夏季全道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦空知滝川リトルシニア10-2[出場記録を追加する]

2022年林和男杯国際野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦松本東リトルシニア10-3[出場記録を追加する]
3回戦横浜泉リトルシニア5-8[出場記録を追加する]

2022年リトルシニア全道選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦苫小牧リトルシニア1-2[出場記録を追加する]
洞爺湖リトルシニア2020年メンバー洞爺湖リトルシニア2021年メンバー洞爺湖リトルシニア2022年メンバー

石垣元気の久米島メモリアルカップ北海道選抜時代

石垣元気は久米島メモリアルカップ北海道選抜2021年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
横谷塁
同級生
立命館慶祥
アイコン
有賀拓郎
同級生
札幌光星
アイコン
伊藤隆勝
同級生
アイコン
福原和紗
同級生
白樺学園
アイコン
岩松要
同級生
岩見沢農
アイコン
越後屋快
同級生
北海道大..
アイコン
今皓大
同級生
北海
アイコン
葛野大輝
同級生
北海道栄
アイコン
瀧口大智
同級生
札幌大谷
アイコン
櫻庭りき
同級生
東海大札幌
アイコン
宗悠斗
同級生
帝京長岡
アイコン
西村颯汰
同級生
旭川実業
アイコン
川島陽琉
同級生
白樺学園
アイコン
下重賢慎
同級生
健大高崎
アイコン
越智壮太
同級生
札幌日大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

石垣元気の高校時代

高校時代は健大高崎でプレー。

サマリ
石垣元気は高校1年生の2023年に、春の関東大会や全国大会を中心に投手として活躍しています。関東大会準々決勝や決勝では先発やスタメンとして登板し、短いイニングながらも被安打や奪三振を記録して勝利に貢献しました。また、全国大会の群馬大会でも準決勝、決勝とリリーフ登板を重ね、各試合で安定した投球を見せており、特に2024年の夏の甲子園では初戦、2回戦にリリーフ登板し、被安打や奪三振で好投し勝利に導いています。これらの経験から、主要な全国大会や関東大会での投手としての役割を担い、チームの勝利に貢献していることがわかります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
田中陽翔
1学年上
東京ヤク..

主なチームメイト

アイコン
松本遼太
2学年上
龍谷大
アイコン
小玉湧斗
2学年上
法政大
アイコン
森柊太
2学年上
富士大
アイコン
那住元
2学年上
関東学院..
アイコン
森田光希
2学年上
亜細亜大
アイコン
佐藤志龍
2学年上
ハーキマ..
アイコン
呉竹龍之介
2学年上
愛知工業大
アイコン
佐々木将真
2学年上
アイコン
半田真太郎
2学年上
明治大
アイコン
橋本颯太郎
2学年上
関西学院大
アイコン
加藤達哉
2学年上
中京大
アイコン
塚原蒼斗
2学年上
中京大
アイコン
齋田俊弥
2学年上
国士舘大
アイコン
増渕晟聖
2学年上
神奈川大
アイコン
川口龍吾
2学年上
日本体育大
アイコン
星野翔
2学年上
上武大(..
アイコン
羽太獅恩
2学年上
ワナッチ..
アイコン
團之原樹
2学年上
桜美林大
アイコン
秋生智成
2学年上
日本大(..
アイコン
松永一輝
2学年上
中央学院大
アイコン
小宮快
2学年上
亜細亜大
アイコン
渡部斡
2学年上
神奈川大..
アイコン
荒巻壮
2学年上
東北福祉大
アイコン
磯田眞平
2学年上
アイコン
植木瑛仁
2学年上
アイコン
岡﨑友紀
2学年上
山形大
アイコン
鹿島田晴久
2学年上
アイコン
狩野陸人
2学年上
東北福祉大
アイコン
栗原琢瑠
2学年上
アイコン
髙原千宙
2学年上
法政大
アイコン
多田結祐
2学年上
専修大
アイコン
馬路光貴
2学年上
名古屋経..
アイコン
舩橋大雅
2学年上
アイコン
堀江大和
2学年上
東海学園大
アイコン
矢野翔太
2学年上
アイコン
古賀青志
2学年上
城西大
アイコン
佐藤永起
1学年上
アイコン
森山竜之輔
1学年上
国士舘大
アイコン
箱山遥人
1学年上
トヨタ自..
アイコン
松原亮太
1学年上
玉川大
アイコン
村山眞琴
1学年上
城西大
アイコン
高木凰介
1学年上
専修大(..
アイコン
結束大智
1学年上
立教大(..
アイコン
野島爽
1学年上
杏林大
アイコン
白石楓真
1学年上
アイコン
横道周悟
1学年上
鹿屋体育大
アイコン
金井俐樹
1学年上
明治大(..
アイコン
佐々木貫汰
1学年上
城西大
アイコン
岸野祥大
1学年上
獨協大
アイコン
杉山優哉
1学年上
駒澤大
アイコン
斎藤銀乃助
1学年上
日本大
アイコン
関口圭佑
1学年上
福井工業大
アイコン
川名健太郎
1学年上
日本大(..
アイコン
加茂優太朗
1学年上
帝京大
アイコン
諸熊友樹人
1学年上
アイコン
新井柊吏
1学年上
金沢学院大
アイコン
池田宗史
1学年上
流通経済大
アイコン
坂田一心
1学年上
明星大
アイコン
高山裕次郎
1学年上
神奈川大
アイコン
小川トゥリントン優大
1学年上
アイコン
四宮晃
1学年上
同志社大
アイコン
髙木壮磨
1学年上
群馬大
アイコン
仲本暖
1学年上
桜美林大
アイコン
渡邊琥珀
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
田上賢芯
同級生
健大高崎
アイコン
小堀弘晴
同級生
健大高崎
アイコン
吉岡飛雄馬
同級生
健大高崎
アイコン
向井翔
同級生
健大高崎
アイコン
岩花蒼空
同級生
健大高崎
アイコン
佐伯幸大
同級生
健大高崎
アイコン
川島陽輝
同級生
健大高崎
アイコン
佐藤龍月
同級生
健大高崎
アイコン
杉山翔大
同級生
健大高崎
アイコン
伊藤大地
同級生
健大高崎
アイコン
秋山潤琉
同級生
健大高崎
アイコン
加藤大成
同級生
健大高崎
アイコン
牧嶋陽向
同級生
健大高崎
アイコン
岩田幸弥
同級生
健大高崎
アイコン
風間麦
同級生
健大高崎
アイコン
山田遼太
同級生
健大高崎
アイコン
下重賢慎
同級生
健大高崎
アイコン
築山新
同級生
健大高崎
アイコン
栗原朋希
同級生
健大高崎
アイコン
沼倉健太
同級生
健大高崎
アイコン
島田大翔
同級生
健大高崎
アイコン
小菅煌斗
同級生
健大高崎
アイコン
平本響己
同級生
健大高崎
アイコン
加瀬竜都
同級生
健大高崎
アイコン
入江遼哉
同級生
健大高崎
アイコン
吉川太陽
同級生
健大高崎
アイコン
星野乙颯
同級生
健大高崎
アイコン
鶴岡太一朗
同級生
健大高崎
アイコン
髙須賀天丸
同級生
健大高崎
アイコン
櫻井千紘
同級生
健大高崎
アイコン
齋藤悠人
同級生
健大高崎
アイコン
佐藤麻恩
1学年下
健大高崎
アイコン
石田雄星
1学年下
健大高崎
アイコン
豊永飛輝
1学年下
健大高崎
アイコン
高橋侑杜
1学年下
健大高崎
アイコン
藤崎柊
1学年下
健大高崎
アイコン
藤崎桧
1学年下
健大高崎
アイコン
小島豪
1学年下
健大高崎
アイコン
岸亮匡
1学年下
健大高崎
アイコン
大岩翔斗
1学年下
健大高崎
アイコン
小原快晴
1学年下
健大高崎
アイコン
田原太平
1学年下
健大高崎
アイコン
園田蓮
1学年下
健大高崎
アイコン
石田翔大
1学年下
健大高崎
アイコン
溝口寛人
1学年下
健大高崎
アイコン
戸谷圭汰
1学年下
健大高崎
アイコン
相原結斗
1学年下
健大高崎
アイコン
島田健志朗
1学年下
健大高崎
アイコン
糸久空冴
1学年下
健大高崎
アイコン
新倉大輝
1学年下
健大高崎
アイコン
福田蒼介
1学年下
健大高崎
アイコン
奈良凌汰
1学年下
健大高崎
アイコン
藤村勇也
1学年下
健大高崎
アイコン
山田琉葵
1学年下
健大高崎
アイコン
島田一輝
1学年下
健大高崎
アイコン
立松桜太朗
1学年下
健大高崎
アイコン
小林勇輝
1学年下
健大高崎
アイコン
茂木一馬
1学年下
健大高崎
アイコン
白鳥翔也
1学年下
健大高崎
アイコン
中山誠一朗
2学年下
健大高崎
アイコン
木村守那
2学年下
健大高崎
アイコン
神崎翔斗
2学年下
健大高崎
アイコン
中嶋蒼空
2学年下
健大高崎
アイコン
北田莉玖
2学年下
健大高崎
アイコン
石垣聡志
2学年下
健大高崎
アイコン
岩井由來
2学年下
健大高崎
アイコン
萩原雄大
2学年下
健大高崎
アイコン
黛大雅
2学年下
健大高崎
アイコン
坂部恒太
2学年下
健大高崎
アイコン
白坂大河
2学年下
健大高崎
アイコン
鈴木智也
2学年下
健大高崎
アイコン
田中仁吾
2学年下
健大高崎
アイコン
真分太陽
2学年下
健大高崎
アイコン
小林錬斗
2学年下
健大高崎
アイコン
斉藤隆一郎
2学年下
健大高崎
アイコン
深尾悠月
2学年下
健大高崎
アイコン
西田龍輝
2学年下
健大高崎
アイコン
坂爪心優
2学年下
健大高崎
アイコン
茂木一
2学年下
健大高崎
アイコン
柴田真成
2学年下
健大高崎
アイコン
伊藤誠馬
2学年下
健大高崎
アイコン
森朝飛
2学年下
健大高崎
アイコン
前野陽大
2学年下
健大高崎
アイコン
新井貫太郎
2学年下
健大高崎
アイコン
結束大和
2学年下
健大高崎
アイコン
根本煌冴
2学年下
健大高崎
アイコン
岡勇心
2学年下
健大高崎
アイコン
羽太健真
2学年下
健大高崎
アイコン
髙橋雄大
2学年下
健大高崎
アイコン
中澤凌平
2学年下
健大高崎
アイコン
佐藤琥春
2学年下
健大高崎
アイコン
石川莉大
2学年下
健大高崎
アイコン
米田和正
2学年下
健大高崎
アイコン
金子綾真
2学年下
健大高崎
アイコン
渡邊太貴
2学年下
健大高崎
アイコン
髙波琉生
2学年下
健大高崎
アイコン
瀬戸栄多
2学年下
健大高崎
アイコン
平林秀斗
2学年下
健大高崎
アイコン
金枝隼都
2学年下
健大高崎

大会の成績

2023年群馬県高校野球春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦高崎5-0[出場成績を追加する]
3回戦高崎経大付11-0[出場成績を追加する]
準々決勝桐生第一4-2[出場成績を追加する]
準決勝前橋育英5-4[出場成績を追加する]
決勝明和県央14-3[出場成績を追加する]

2023年高校野球関東大会春季

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦土浦日大6-5途8番中継3230
準々決勝帝京2-08番7100
準決勝専大松戸6-4[出場成績を追加する]
決勝木更津総合10-78番5245

2023年全国高校野球選手権群馬大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦沼田10-0[出場成績を追加する]
3回戦伊勢崎商10-0[出場成績を追加する]
準々決勝関東学園大付10-3[出場成績を追加する]
準決勝桐生第一0-1途9番中継1100

2023年群馬県高校野球秋季大会

背番号:10

2023年高校野球関東大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鹿島学園7-58番7845
準々決勝中央学院4-3[出場成績を追加する]
準決勝山梨学院2-38番9593

2023年群馬県高校野球1年生強化試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝前橋育英5-2途9番中継0000

2024年センバツ高校野球

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦学法石川4-0福尾遥真③
途7番2300
2回戦明豊4-0辻田拓未②
途7番中継2130
準々決勝山梨学院6-1途7番中継4331
準決勝星稜5-48番7943
決勝報徳学園3-2今朝丸裕喜③
9番8781

2024年高校野球関東大会春季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦宇都宮商10-0[出場成績を追加する]
準々決勝常総学院5-69番5566

2024年全国高校野球選手権群馬大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦藤岡北18-1[出場成績を追加する]
3回戦桐生第一6-5途8番中継2 2/3152
準々決勝高崎経大付19-3[出場成績を追加する]
準決勝前橋育英9-8途6番中継6343
決勝前橋商5-19番6481

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦英明1-0途9番中継5 2/3070
2回戦智弁学園1-2途9番中継4 1/3451

2024年群馬県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦桐生第一14-29番5302
3回戦新田暁8-0[出場成績を追加する]
準々決勝前橋商7-0[出場成績を追加する]
準決勝前橋育英7-09番72140
決勝東農大二5-1[出場成績を追加する]

2024年高校野球関東大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦霞ヶ浦9-0[出場成績を追加する]
準々決勝佐野日大10-39番7363
準決勝千葉黎明6-0[出場成績を追加する]
決勝横浜3-49番投・左・中継0 1/3100

2025年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明徳義塾3-1[出場成績を追加する]
2回戦敦賀気比4-3途9番中継0 1/3000
準々決勝花巻東9-1途9番中継2130
準決勝横浜1-5途9番中継4 2/3683

2025年群馬県高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦館林商工9-2[出場成績を追加する]
3回戦市太田5-0[出場成績を追加する]
準々決勝前橋7-1[出場成績を追加する]
準決勝前橋育英10-29番7 7/3372
決勝桐生第一12-0[出場成績を追加する]

2025年高校野球関東大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東海大菅生2-0途9番中継4140
準々決勝習志野3-1途9番中継1100
準決勝山梨学院4-3途9番中継2220
決勝専大松戸7-2途9番中継1 2/3030

大会の成績

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
浦和学院7-2[出場記録を追加する]

2023年群馬県高校野球春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦高崎5-0[出場記録を追加する]
3回戦高崎経大付11-0[出場記録を追加する]
準々決勝桐生第一4-2[出場記録を追加する]
準決勝前橋育英5-4[出場記録を追加する]
決勝明和県央14-3[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関商工5-3[出場記録を追加する]

2023年高校野球関東大会春季

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦土浦日大6-5途8番中継3230
準々決勝帝京2-08番7100
準決勝専大松戸6-4[出場記録を追加する]
決勝木更津総合10-78番5245

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
星稜1-2武内涼太③
[出場記録を追加する]
浦和学院5-8[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権群馬大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦沼田10-0[出場記録を追加する]
3回戦伊勢崎商10-0[出場記録を追加する]
準々決勝関東学園大付10-3[出場記録を追加する]
準決勝桐生第一0-1途9番中継1100

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
北照3-1高橋幸佑③
[出場記録を追加する]
北照2-1高橋幸佑③
[出場記録を追加する]
札幌第一8-1[出場記録を追加する]
札幌第一10-4[出場記録を追加する]
札幌第一10-4[出場記録を追加する]
札幌日大3-3[出場記録を追加する]
札幌日大9-0[出場記録を追加する]
札幌創成1-1[出場記録を追加する]
北海道栄4-0[出場記録を追加する]
北海道栄7-5[出場記録を追加する]
駒大苫小牧3-3[出場記録を追加する]
駒大苫小牧3-7[出場記録を追加する]
東農大二7-8[出場記録を追加する]
花咲徳栄8-2上原堆我③
石塚裕惺③
[出場記録を追加する]
花咲徳栄3-6上原堆我③
石塚裕惺③
[出場記録を追加する]
吾妻中央13-0[出場記録を追加する]
高崎工10-0[出場記録を追加する]
山梨学院1-2[出場記録を追加する]
山梨学院5-3[出場記録を追加する]
小松市立11-1[出場記録を追加する]
小松大谷2-3[出場記録を追加する]
小松(石川)8-1[出場記録を追加する]
小松明峰3-5[出場記録を追加する]
小松商5-0[出場記録を追加する]
小松工4-2[出場記録を追加する]
長野商5-2[出場記録を追加する]
長野商6-0[出場記録を追加する]
長野商6-0[出場記録を追加する]
遊学館11-3[出場記録を追加する]
相洋3-8[出場記録を追加する]
昌平3-3[出場記録を追加する]
相洋3-8[出場記録を追加する]
昌平3-3[出場記録を追加する]
中部大春日丘8-11[出場記録を追加する]
中部大春日丘6-2[出場記録を追加する]
関東一2-5坂井遼③
[出場記録を追加する]
鶴岡東4-4[出場記録を追加する]
関東一2-5坂井遼③
[出場記録を追加する]
東海大市原望洋6-1[出場記録を追加する]
上田西8-7[出場記録を追加する]

2023年群馬県高校野球秋季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦前西・四ツ葉・玉村・中央中等・榛名・下仁田21-0[出場記録を追加する]
2回戦利根商4-0[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年群馬県高校野球秋季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦館林13-0[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年群馬県高校野球秋季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝桐生第一9-2[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
国士舘11-5[出場記録を追加する]
国士舘13-2[出場記録を追加する]

2023年群馬県高校野球秋季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝前橋育英11-4[出場記録を追加する]
決勝明和県央14-48番0000

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年高校野球関東大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鹿島学園7-58番7845
準々決勝中央学院4-3[出場記録を追加する]
準決勝山梨学院2-38番9593

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
常盤9-5[出場記録を追加する]
関東学園大付8-5[出場記録を追加する]

2023年群馬県高校野球1年生強化試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦前橋商2-0清水大暉②
[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
樹徳8-2[出場記録を追加する]
高崎商大付18-0[出場記録を追加する]

2023年群馬県高校野球1年生強化試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝桐生第一16-5[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
霞ヶ浦4-2乾健斗③
[出場記録を追加する]
秀明英光9-1[出場記録を追加する]

2023年群馬県高校野球1年生強化試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝前橋育英5-2途9番中継0000

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2024年センバツ高校野球

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦学法石川4-0福尾遥真③
途7番2300
2回戦明豊4-0辻田拓未②
途7番中継2130
準々決勝山梨学院6-1途7番中継4331
準決勝星稜5-48番7943
決勝報徳学園3-2今朝丸裕喜③
9番8781

2024年群馬県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2024年宮崎県MRT高校野球招待試合

背番号:[登録]

2024年高校野球関東大会春季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦宇都宮商10-0[出場記録を追加する]
準々決勝常総学院5-69番5566

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2024年全国高校野球選手権群馬大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦藤岡北18-1[出場記録を追加する]
3回戦桐生第一6-5途8番中継2 2/3152
準々決勝高崎経大付19-3[出場記録を追加する]
準決勝前橋育英9-8途6番中継6343
決勝前橋商5-19番6481

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦英明1-0途9番中継5 2/3070
2回戦智弁学園1-2途9番中継4 1/3451

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2024年群馬県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦桐生第一14-29番5302
3回戦新田暁8-0[出場記録を追加する]
準々決勝前橋商7-0[出場記録を追加する]
準決勝前橋育英7-09番72140
決勝東農大二5-1[出場記録を追加する]

2024年高校野球関東大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦霞ヶ浦9-0[出場記録を追加する]
準々決勝佐野日大10-39番7363
準決勝千葉黎明6-0[出場記録を追加する]
決勝横浜3-49番投・左・中継0 1/3100

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
西武台7-1[出場記録を追加する]
山村学園8-0[出場記録を追加する]
日大7-1[出場記録を追加する]

2024年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
報徳学園4-0[出場記録を追加する]
近大新宮1-0[出場記録を追加する]
昴学園5-09番0000

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
横浜隼人9-0[出場記録を追加する]

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2025年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明徳義塾3-1[出場記録を追加する]
2回戦敦賀気比4-3途9番中継0 1/3000
準々決勝花巻東9-1途9番中継2130
準決勝横浜1-5途9番中継4 2/3683

2025年群馬県高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦館林商工9-2[出場記録を追加する]
3回戦市太田5-0[出場記録を追加する]
準々決勝前橋7-1[出場記録を追加する]
準決勝前橋育英10-29番7 7/3372
決勝桐生第一12-0[出場記録を追加する]

2025年高校野球関東大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東海大菅生2-0途9番中継4140
準々決勝習志野3-1途9番中継1100
準決勝山梨学院4-3途9番中継2220
決勝専大松戸7-2途9番中継1 2/3030

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

健大高崎2023年メンバー健大高崎2024年メンバー健大高崎2025年メンバー