水野一世

最終更新日 2025-06-16 16:26:27

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1992年度生まれ
ポジション外野手
所属REVENGE99
全国大会中学2年生
リトルシニア全国選抜野球大会2006年(1回戦)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年(2回戦)
社会人1年生
都市対抗野球大会2015年(ベスト8)
社会人野球日本選手権2015年(1回戦)
社会人2年生
都市対抗野球大会2016年(優勝)
社会人野球日本選手権2016年(ベスト8)
社会人3年生
都市対抗野球大会2017年(2回戦)
社会人野球日本選手権2017年(優勝)
社会人4年生
都市対抗野球大会2018年(2回戦)
全日本クラブ野球選手権2018年(1回戦)
社会人野球日本選手権2018年(1回戦)
社会人9年生
全日本クラブ野球選手権2023年(ベスト4)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
金沢リトルシニア
2005年,2006年,2007年
高校
>高校時代
遊学館
2008年,2009年,2010年
大学
>大学時代
國學院大
2011年,2012年,2013年,2014年
社会人
>社会人時代
REVENGE99
社会人
>社会人時代
トヨタ自動車
2015年,2016年,2017年,2018年
社会人
>社会人時代
ジェイファム
2020年,2021年,2022年,2023年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
水野一世選手は、主にセンターとして出場し、2番および5番打順でスタメンを務めることが多い選手です。特に、2023年のJABA春季神奈川県大会では、準決勝と決勝において2番センターで出場し、合計で6打数3安打4打点を記録しました。都市対抗野球でも印象的な成果を上げており、2023年の大会では準決勝で1番打者としてスタメン出場し、決勝では5番としても活躍しました。全国大会での経験豊富な選手であり、特筆すべきは全日本クラブ野球選手権において、5番センターでの出場時に4安打を記録した点です。水野選手の活躍は今後も注目されます。

水野一世の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-06-162番3000vsClub Rebase
2025-06-127番2000vs明治安田
2025-05-188番DH3000vs西多摩倶楽部
2025-05-044番1000vs全府中野球倶楽部
2025-04-294番3100vsゴールドジム・ベースボールクラブ
2025-04-264番0000vs武蔵野クラブ
2025-04-134番3000vsTOKYO METS
2025-04-064番3210vs東京弥生クラブ
2024-05-275番4100vs鷺宮製作所
2024-05-255番4000vsJPアセット証券

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年甲子園 10.00000 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年
大学4年東都(春) 20.00000 00 0 東都大学野球春季リーグ2014年
大学4年東都(秋) 10.00000 00 0 東都大学野球秋季リーグ2014年
2017年都市対抗 20.00010 00 0 都市対抗野球大会2017年
2017年全日本 10.00000 00 0 社会人野球日本選手権2017年
2018年東海 20.00000 00 0 都市対抗野球2次予選東海大会2018年
2018年都市対抗 20.00070 00 0 都市対抗野球大会2018年
2020年西関東 10.00000 00 0 都市対抗野球2次予選西関東大会2020年
2021年クラブ選手権1次予選 10.25041 00 0 全日本クラブ選手権1次予選神奈川大会2021年
2021年都市対抗一次予選 30.300103 01 0 都市対抗野球神奈川県第一次予選2021年
2021年西関東 20.42973 14 0 都市対抗野球2次予選西関東大会2021年
2021年地区クラブ大会 30.11191 01 1 関東クラブ選手権2021年
2022年JABA春季神奈川 20.25041 02 0 JABA春季神奈川県大会2022年
2022年都市対抗一次予選 10.66732 02 0 都市対抗野球神奈川県第一次予選2022年
2022年西関東 10.00030 00 0 都市対抗野球2次予選西関東大会2022年
2022年クラブ選手権2次予選 10.00040 00 0 全日本クラブ選手権2次予選関東大会2022年
2023年その他 10.00020 01 1 JABA春季神奈川県大会クラブ大会2023年
2023年クラブ選手権2次予選 20.55695 01 0 全日本クラブ選手権2次予選関東大会2023年
2023年全日本クラブ選手権 10.33331 02 0 全日本クラブ野球選手権2023年
2024年東京 50.250164 01 0 都市対抗野球2次予選東京大会2024年
2024年都市対抗一次予選 10.50042 02 0 都市対抗野球東京都第一次予選2024年
2025年クラブ選手権1次予選 20.33362 01 1 全日本クラブ選手権1次予選東京大会2025年
2025年都市対抗一次予選 20.33331 00 0 都市対抗野球東京都第一次予選2025年
2025年東京 20.00050 00 1 都市対抗野球2次予選東京大会2025年

水野一世の投稿

水野一世の中学時代

中学時代は金沢リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
越中快人
1学年下
アイコン
岩井康祐
2学年下
アイコン
谷内幸弥
2学年下
アイコン
谷口一平
2学年下
コマニー
アイコン
酒井佳祐
2学年下
アイコン
三輪恒史郎
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2006年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦泉佐野リトルシニア0-5[出場記録を追加する]
金沢リトルシニア2005年メンバー金沢リトルシニア2006年メンバー金沢リトルシニア2007年メンバー

水野一世の高校時代

高校時代は遊学館でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
三木亮
1学年上
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
馬頭一平
2学年上
アイコン
宍戸勇希
1学年上
アイコン
山岸裕介
同級生
コマニー
アイコン
太田悠生
同級生
アイコン
土倉将
1学年下
アイコン
谷口一平
2学年下
コマニー
アイコン
黒萩幸生
2学年下
明治安田
アイコン
大瀧三郎
2学年下
アイコン
小林恵大
2学年下
アイコン
平井健太
2学年下
アイコン
泉龍樹
2学年下

大会の成績

2010年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関東一4-11山下幸輝③
1番0000

大会の成績

2008年高校野球北信越大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦丹生8-3[出場記録を追加する]
準々決勝高岡商4-3[出場記録を追加する]
準決勝星稜5-2西川健太郎
森山恵佑
[出場記録を追加する]
決勝金沢6-5[出場記録を追加する]

2008年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

2008年高校野球北信越大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桜井12-2[出場記録を追加する]
準々決勝日本文理1-6高橋洸
[出場記録を追加する]

2009年高校野球北信越大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦富山県立滑川10-3[出場記録を追加する]
2回戦日本文理3-2[出場記録を追加する]
準決勝佐久長聖0-1[出場記録を追加する]

2009年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鶴来7-0[出場記録を追加する]
3回戦金沢錦丘8-0[出場記録を追加する]
準々決勝日本航空石川1-2[出場記録を追加する]

2009年石川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝星稜3-2[出場記録を追加する]

2009年高校野球北信越大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦分水3-5[出場記録を追加する]

2010年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝星稜3-11[出場記録を追加する]

2010年高校野球北信越大会春季

背番号:[登録]

2010年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

2010年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦一関学院11-0[出場記録を追加する]
2回戦関東一4-11山下幸輝③
1番0000
遊学館2008年メンバー遊学館2009年メンバー遊学館2010年メンバー

水野一世の大学時代

大学時代は國學院大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高木京介
3学年上
アイコン
谷内亮太
2学年上
北海道日..
アイコン
杉浦稔大
1学年上
北海道日..
アイコン
田中大輝
同級生
GIANTS
アイコン
山下幸輝
同級生
アイコン
柴田竜拓
1学年下
横浜DeNA..
アイコン
山﨑剛
3学年下
東北楽天..

主なチームメイト

アイコン
清水隆弘
3学年上
アイコン
庄司輔
3学年上
Honda鈴鹿
アイコン
鷲尾拓也
3学年上
アイコン
水落裕也
3学年上
アイコン
本間弘士
3学年上
アイコン
上村卓哉
2学年上
岐阜中濃..
アイコン
山崎福之
2学年上
アイコン
宇野賢士
2学年上
アイコン
村上直也
2学年上
大和高田..
アイコン
細川貴紀
2学年上
アイコン
石川良平
1学年上
アイコン
春田一馬
1学年上
アイコン
柿田竜吾
1学年上
アイコン
藤本雄也
1学年上
アイコン
橋本茂樹
1学年上
アイコン
小木曽亮
同級生
Club Reb..
アイコン
岡崎裕一
同級生
アイコン
栃谷弘貴
同級生
アイコン
井村滋
同級生
明治安田
アイコン
佐々木駿
同級生
アイコン
三塚翔太郎
同級生
アイコン
荒谷理人
同級生
アイコン
竹内岳
同級生
アイコン
平部隆
同級生
アイコン
加賀学
1学年下
アイコン
下山直哉
1学年下
アイコン
鈴木薫
1学年下
Honda
アイコン
櫻吉宏樹
1学年下
ロキテク..
アイコン
西浦丈司
1学年下
アイコン
小泉龍一
1学年下
アイコン
川久保慎太郎
1学年下
アイコン
土倉将
1学年下
アイコン
沖垣泰史
1学年下
バイタル..
アイコン
青木健太
1学年下
アイコン
大前将吾
1学年下
アイコン
新ヶ江一聡
1学年下
アイコン
新居晋之介
1学年下
アイコン
村上誠也
1学年下
大和高田..
アイコン
吉田和正
1学年下
アイコン
山下昌高
1学年下
アイコン
堤口竣太
1学年下
アイコン
岡部勇樹
1学年下
アイコン
伊東和貴
1学年下
アイコン
田向怜
1学年下
アイコン
鳥海翔平
1学年下
アイコン
古謝諒透
1学年下
アイコン
半田洸
1学年下
JR秋田
アイコン
久保田昌也
2学年下
アイコン
谷口一平
2学年下
コマニー
アイコン
岡部祐太
2学年下
東芝
アイコン
平川真大
2学年下
JFE東日本
アイコン
近藤スルヤ秀光
2学年下
アイコン
小橋大祐
2学年下
アイコン
杉本智哉
2学年下
アイコン
鈴木健朗
2学年下
アイコン
木村隆志
2学年下
アイコン
君島健太
2学年下
アイコン
板倉大周
2学年下
アイコン
木内準祥
2学年下
アイコン
齋藤湧貴
2学年下
オールフ..
アイコン
小岩井達裕
2学年下
岡山学芸館
アイコン
水橋翼
2学年下
アイコン
秋山貴弘
2学年下
TSK宇都宮
アイコン
正林大樹
2学年下
アイコン
鵜澤元輝
2学年下
レジェンズ
アイコン
冨田潤平
2学年下
アイコン
本村祥次
2学年下
アイコン
山田基樹
3学年下
オールフ..
アイコン
小又圭甫
3学年下
アイコン
安西拓人
3学年下
東京ガス
アイコン
庄司瑞
3学年下
アイコン
飯野周太
3学年下
アイコン
諸見里匠
3学年下
日本通運
アイコン
鹿屋陸
3学年下
アイコン
桂颯之
3学年下
アイコン
増田陽太
3学年下
アイコン
宮内崇匡
3学年下
アイコン
辻本那智
3学年下
相双リテ..
アイコン
關橋淳
3学年下
アイコン
醍醐駿平
3学年下
アイコン
野口大輔
3学年下
アイコン
中村優希
3学年下
アイコン
斉藤輝
3学年下
アイコン
川野辺将也
3学年下
アイコン
荒川昇太
3学年下
アイコン
谷繁快
3学年下
アイコン
朝日秀磨
3学年下
アイコン
小枝剛
3学年下

大会の成績

2014年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦拓殖大6-1途8番0000
2回戦亜細亜大0-48番0000

2014年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦青山学院大4-38番0000
1回戦拓殖大5-34番0000

大会の成績

2011年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦亜細亜大7-1東浜巨③
髙田知季③
飯田哲矢③
嶺井博希②
九里亜蓮②
山﨑康晃①
薮田和樹①
大下佑馬①
藤岡裕大
板山祐太郎
宗接唯人
木浪聖也
玉村祐典
髙橋遥人
北村拓己
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大2-5東浜巨③
髙田知季③
飯田哲矢③
嶺井博希②
九里亜蓮②
山﨑康晃①
薮田和樹①
大下佑馬①
藤岡裕大
板山祐太郎
宗接唯人
木浪聖也
玉村祐典
髙橋遥人
北村拓己
[出場記録を追加する]
3回戦亜細亜大1-4東浜巨③
髙田知季③
飯田哲矢③
嶺井博希②
九里亜蓮②
山﨑康晃①
薮田和樹①
大下佑馬①
藤岡裕大
板山祐太郎
宗接唯人
木浪聖也
玉村祐典
髙橋遥人
北村拓己
[出場記録を追加する]
1回戦中央大3-4井上晴哉④
鍵谷陽平③
飯田大祐③
島袋洋奨①
福田将儀①
神里和毅
松田進
鍬原拓也
[出場記録を追加する]
2回戦中央大2-1井上晴哉④
鍵谷陽平③
飯田大祐③
島袋洋奨①
福田将儀①
神里和毅
松田進
鍬原拓也
[出場記録を追加する]
3回戦中央大1-2井上晴哉④
鍵谷陽平③
飯田大祐③
島袋洋奨①
福田将儀①
神里和毅
松田進
鍬原拓也
[出場記録を追加する]
1回戦青山学院大2-6東條大樹②
渡邉雄大②
杉本裕太郎②
加藤匠馬①
吉田正尚
岡野祐一郎
[出場記録を追加する]
2回戦青山学院大1-3東條大樹②
渡邉雄大②
杉本裕太郎②
加藤匠馬①
吉田正尚
岡野祐一郎
[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大0-7白崎浩之③
戸柱恭孝③
江越大賀①
木下雄介
今永昇太
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大1-0白崎浩之③
戸柱恭孝③
江越大賀①
木下雄介
今永昇太
[出場記録を追加する]
1回戦東洋大2-3藤岡貴裕④
鈴木大地④
小田裕也④
緒方凌介③
土肥寛昌③
坂本一将③
原樹理
[出場記録を追加する]
2回戦東洋大4-0藤岡貴裕④
鈴木大地④
小田裕也④
緒方凌介③
土肥寛昌③
坂本一将③
原樹理
[出場記録を追加する]
3回戦東洋大3-5藤岡貴裕④
鈴木大地④
小田裕也④
緒方凌介③
土肥寛昌③
坂本一将③
原樹理
[出場記録を追加する]
3回戦駒澤大3-2白崎浩之③
戸柱恭孝③
江越大賀①
木下雄介
今永昇太
[出場記録を追加する]

2011年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2012年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2012年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2013年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2013年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2014年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2014年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

國學院大2011年メンバー國學院大2012年メンバー國學院大2013年メンバー國學院大2014年メンバー

水野一世の社会人時代

社会人時代はREVENGE99でプレー。

主なチームメイト

アイコン
森拓也
7学年上
REVENGE99
アイコン
藤田良輔
7学年上
千葉熱血..
アイコン
吉田英之
1学年上
千葉熱血..

大会の成績

2024年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Hogrel BC11-15番4220
準決勝西多摩倶楽部10-25番4210
ブロック決勝全府中野球倶楽部7-05番3131
大会出場決定戦ゴールドジム・ベースボールクラブ8-15番4000

2024年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda0-105番3100
1回戦ゴールドジム・ベースボールクラブ6-55番2110
2回戦JPアセット証券0-35番4000
1回戦鷺宮製作所1-65番4100

2025年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ5-34番3210
準々決勝TOKYO METS5-14番3000

2025年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵野クラブ15-04番0000
2回戦ゴールドジム・ベースボールクラブ3-24番3100
代表決定戦全府中野球倶楽部1-24番1000

2025年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝西多摩倶楽部1-98番DH3000

2025年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治安田2-77番2000
第3代表決定戦1回戦Club Rebase 3-92番3000

大会の成績

2017年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦セガサミー2-5森脇亮介③
赤堀大智②
田中太一①
横山楓
[出場記録を追加する]
第二代表1回戦明治安田5-6吉田大成①
[出場記録を追加する]

2018年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鷺宮製作所4-5[出場記録を追加する]
第二代表1回戦日本ウェルネススポーツ大学・東京0-2[出場記録を追加する]

2018年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ビッグ開発ベースボールクラブ4-5[出場記録を追加する]

2019年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東京L.B.C10-0[出場記録を追加する]
準決勝WIENZ3-2[出場記録を追加する]
決勝ゴールドジム・ベースボールクラブ4-5[出場記録を追加する]

2019年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝西多摩倶楽部4-3塩田裕一①
[出場記録を追加する]
代表決定戦TOKYO METS5-1[出場記録を追加する]

2019年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鷺宮製作所2-3[出場記録を追加する]
第2代表決定戦1回戦セガサミー0-1[出場記録を追加する]

2019年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦全足利クラブ1-5[出場記録を追加する]

2019年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

2020年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝エスプライド7-0[出場記録を追加する]
準決勝WIENZ10-5[出場記録を追加する]
決勝TOKYO METS1-4[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西多摩倶楽部3-0[出場記録を追加する]
準決勝WIENZ7-2[出場記録を追加する]
決勝全府中野球倶楽部6-3[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京ガス0-7[出場記録を追加する]
第2代表決定戦1回戦セガサミー3-10[出場記録を追加する]

2020年関東クラブ選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦全鹿嶋野球クラブ0-2[出場記録を追加する]

2020年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

2021年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝西多摩倶楽部6-3[出場記録を追加する]
準決勝TOKYO METS4-5[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Hogrel BC9-4[出場記録を追加する]
準決勝西多摩倶楽部10-3[出場記録を追加する]
決勝エスプライド3-5[出場記録を追加する]

2021年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦全調布硬式野球倶楽部11-2[出場記録を追加する]
準々決勝全府中野球倶楽部3-4[出場記録を追加する]

2022年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Hogrel BC11-1[出場記録を追加する]
準々決勝全府中野球倶楽部1-8[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT東日本0-5[出場記録を追加する]
第2代表決定戦1回戦JPアセット証券1-7永井敦士①
[出場記録を追加する]

2023年SLの走る街『コットンカップ』大会

背番号:[登録]

2022年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵野クラブ10-0[出場記録を追加する]
2回戦警視庁野球部6-7大田阿斗里
[出場記録を追加する]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
全大宮野球団10-1[出場記録を追加する]

2023年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Hogrel BC10-0[出場記録を追加する]
準決勝JR東日本0-10[出場記録を追加する]

2023年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦太田球友硬式野球倶楽部11-4[出場記録を追加する]
決勝全川崎クラブ4-1[出場記録を追加する]

2023年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

2023年JABA東京都クラブ秋季大会兼関東連盟クラブ選手権大会東京都予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京好球倶楽部12-2[出場記録を追加する]
2回戦警視庁野球部1-2[出場記録を追加する]

2024年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Hogrel BC7-0[出場記録を追加する]
準々決勝エスプライド4-8[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Hogrel BC11-15番4220
準決勝西多摩倶楽部10-25番4210
ブロック決勝全府中野球倶楽部7-05番3131
大会出場決定戦ゴールドジム・ベースボールクラブ8-15番4000

2024年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda0-105番3100
1回戦ゴールドジム・ベースボールクラブ6-55番2110
2回戦JPアセット証券0-35番4000
1回戦鷺宮製作所1-65番4100

2024年JABA一関市長旗争奪クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オール江刺10-1[出場記録を追加する]
2回戦八千代Ageベースボールクラブ3-6[出場記録を追加する]

2025年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京弥生クラブ5-34番3210
準々決勝TOKYO METS5-14番3000

2025年都市対抗野球東京都第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵野クラブ15-04番0000
2回戦ゴールドジム・ベースボールクラブ3-24番3100
代表決定戦全府中野球倶楽部1-24番1000
二次予選出場決定戦TOKYO METS10-7[出場記録を追加する]

2025年全日本クラブ選手権1次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝西多摩倶楽部1-98番DH3000

2025年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治安田2-77番2000
第3代表決定戦1回戦Club Rebase 3-92番3000
REVENGE992015年メンバーREVENGE992016年メンバーREVENGE992017年メンバーREVENGE992018年メンバーREVENGE992019年メンバーREVENGE992020年メンバーREVENGE992021年メンバーREVENGE992022年メンバーREVENGE992023年メンバーREVENGE992024年メンバーREVENGE992025年メンバー

水野一世の社会人時代

社会人時代はトヨタ自動車でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
青山大紀
3学年上
アイコン
木下拓哉
1学年上
中日ドラ..
アイコン
源田壮亮
同級生
埼玉西武..
アイコン
富山凌雅
1学年下
オリック..
アイコン
細山田武史
1学年下

主なチームメイト

アイコン
岩崎司
12学年上
アイコン
二葉祐貴
11学年上
アイコン
秦健悟
10学年上
アイコン
福田康一
10学年上
アイコン
保良久生
9学年上
アイコン
坂田篤彦
9学年上
アイコン
佐竹功年
9学年上
アイコン
山木俊政
6学年上
アイコン
川尻一旗
6学年上
アイコン
亀谷信吾
5学年上
アイコン
小島宏輝
5学年上
アイコン
上杉芳貴
4学年上
アイコン
田中卓実
3学年上
アイコン
新美渉
2学年上
アイコン
竹内大助
2学年上
アイコン
辰巳智大
2学年上
アイコン
多木裕史
2学年上
アイコン
松本道成
1学年上
アイコン
加納嵩久
1学年上
アイコン
六埜雅司
1学年上
アイコン
瀧野光太朗
1学年上
アイコン
望月直也
1学年上
トヨタ自..
アイコン
河合完治
1学年上
アイコン
七原優介
同級生
アイコン
西潟栄樹
同級生
アイコン
柳沢力
1学年下
アイコン
波方凌
1学年下
アイコン
石塚賢次
1学年下
アイコン
吉野和也
2学年下
アイコン
沓掛祥和
2学年下
アイコン
村川翔太
2学年下
アイコン
金成麗生
3学年下
アイコン
葛川知哉
3学年下
トヨタ自..

大会の成績

2015年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
敗者復活戦三菱重工名古屋4-0菊地正法
鈴木昂平②
勝野昌慶
2番0000

2015年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工広島2-3大下佑馬①
杉山一樹
2番0000

2016年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本4-3板東湧梧③
進藤拓也②
田嶋大樹②
太田龍
1番0000

2016年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工名古屋12-01番0000
準々決勝ヤマハ5-6佐藤二朗
フェリペ・ナテル
池田駿②
鈴木博志②
1番0000

2017年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本6-0途1番代打・右0000
予選リーグJFE東日本1-41番0000

2017年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦KMGホールディングス5-1谷川昌希③
途7番代打1000
2回戦NTT東日本3-6途6番0000

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製紙石巻4-2途1番代走・左0000

2018年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝西濃運輸3-21番0000

2018年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海理化0-21番0000
きらやか銀行5-11番0000

2018年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝日本製鉄東海REX15-101番0000
決勝Honda鈴鹿5-41番0000

2018年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京ガス2-11番3000
2回戦JR東海0-21番4000

大会の成績

2015年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

2015年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2015年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工広島2-3大下佑馬①
杉山一樹
2番0000

2016年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年JABA岡山大会

背番号:[登録]

2016年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱重工West3-7[出場記録を追加する]
予選リーグJR東日本4-3板東湧梧③
進藤拓也②
田嶋大樹②
太田龍
1番0000
予選リーグNTT西日本1-0大城卓三②
[出場記録を追加する]

2016年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工名古屋12-01番0000
準々決勝ヤマハ5-6佐藤二朗
フェリペ・ナテル
池田駿②
鈴木博志②
1番0000
第3代表準々決勝東邦ガス5-0[出場記録を追加する]
第3代表準決勝三菱重工名古屋2-1[出場記録を追加する]
第3代表決勝日本製鉄東海REX5-1矢地健人①
平間凜太郎
[出場記録を追加する]

2016年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2016年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2017年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本6-0途1番代打・右0000
予選リーグトヨタ自動車3-4[出場記録を追加する]
予選リーグJFE東日本1-41番0000
準決勝東京ガス2-1[出場記録を追加する]
決勝Honda6-1永野将司②
松田進①
木浪聖也①
齋藤友貴哉①
[出場記録を追加する]

2017年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグSUBARU3-1西村凌④
弓削隼人①
[出場記録を追加する]
予選リーグ熊本ゴールデンラークス1-0香月良仁①
[出場記録を追加する]
予選リーグJR東海0-3[出場記録を追加する]

2017年JABA北海道・東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ明治安田3-2吉田大成①
[出場記録を追加する]
予選リーグ信越硬式野球クラブ7-0[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製紙石巻0-4[出場記録を追加する]

2017年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦KMGホールディングス5-1谷川昌希③
途7番代打1000
2回戦NTT東日本3-6途6番0000

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製紙石巻4-2途1番代走・左0000
2回戦東京ガス3-2[出場記録を追加する]
準々決勝東芝9-5岡野祐一郎①
吉村貢司郎
[出場記録を追加する]
準決勝NTT東日本2-0[出場記録を追加する]
決勝日本生命3-1[出場記録を追加する]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大3-0[出場記録を追加する]

2018年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東海理化8-7[出場記録を追加する]
準決勝JR東海2-0[出場記録を追加する]
決勝王子3-4[出場記録を追加する]

2018年JABA四国大会

背番号:[登録]

2018年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ明治安田6-4[出場記録を追加する]
予選リーグ伏木海陸運送5-2[出場記録を追加する]
予選リーグカナフレックス8-4北川倫太郎①
[出場記録を追加する]
準決勝東邦ガス3-1[出場記録を追加する]
決勝西濃運輸3-21番0000

2018年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JFE東日本4-7[出場記録を追加する]
東海理化0-21番0000
きらやか銀行5-11番0000

2018年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三重高虎ベースボールクラブ15-0[出場記録を追加する]
準々決勝日本製鉄東海REX15-101番0000
準決勝西濃運輸4-3[出場記録を追加する]
決勝Honda鈴鹿5-41番0000

2018年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京ガス2-11番3000
2回戦JR東海0-21番4000

2018年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄瀬戸内2-3[出場記録を追加する]
トヨタ自動車2015年メンバートヨタ自動車2016年メンバートヨタ自動車2017年メンバートヨタ自動車2018年メンバー

水野一世の社会人時代

社会人時代はジェイファムでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高木伴
1学年上
東京ヴェ..
アイコン
渡辺貴洋
1学年上
アイコン
中塚駿太
2学年下
信濃グラ..

主なチームメイト

アイコン
増田勇介
7学年上
一球幸魂..
アイコン
高橋凜太朗
3学年上
WIEN BAS..
アイコン
前川恒
1学年上
新潟コン..
アイコン
金子侑聖
1学年上
東京ヴェ..
アイコン
若林和哉
同級生
全川崎ク..
アイコン
小木曽亮
1学年下
Club Reb..
アイコン
斉藤翔吾
1学年下
REVENGE99
アイコン
長根尚輝
2学年下
エフコム..
アイコン
沢津橋達也
2学年下
アンリツ
アイコン
北村駿
2学年下
アイコン
人見健太
2学年下
アイコン
奥野慎馬
2学年下
信濃グラ..
アイコン
白瀧恵汰
3学年下
アイコン
兵頭真人
3学年下
愛媛マン..

大会の成績

2020年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック決勝ENEOS1-94番0000

2021年全日本クラブ選手権1次予選神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝WIEN BASEBALL CLUB3-14番4100

2021年都市対抗野球神奈川県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝茅ヶ崎サザンカイツ2-04番5100
準決勝横浜金港クラブ4-34番3100
決勝横浜中央クラブ8-14番2110

2021年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦GOOD・JOB硬式野球部12-34番3130
2回戦三菱重工East1-2堤裕貴①
津田啓史①
山下航汰
4番4211

2021年関東クラブ選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦エスプライド8-24番4000
準決勝ハナマウイ11-104番4110
決勝全足利クラブ3-34番3000

2022年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜中央クラブ16-03番2120
準々決勝三菱重工East1-73番2000

2022年都市対抗野球神奈川県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦WIEN BASEBALL CLUB8-14番3220

2022年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦GOOD・JOB硬式野球部1-0[出場成績を追加する]
決勝東芝0-114番3000

2022年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦コットンウェイ硬式野球倶楽部1-34番4000

2022年関東クラブ選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦YBC柏8-11番5210
準決勝GOOD・JOB硬式野球部2-01番3100
決勝全足利クラブ1-31番4100

2023年JABA春季神奈川県大会クラブ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜金港クラブ7-02番2010
準決勝横浜ベイブルース11-12番4220
決勝全川崎クラブ13-02番3120

2023年都市対抗野球神奈川県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝国際総合伊勢原クラブ16-32番4130
準決勝横浜ベイブルース8-31番5000
決勝全川崎クラブ5-11番5300

2023年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山梨球友クラブ10-05番3221
準決勝東芝3-135番3110
敗者復活戦 2回戦横浜中央クラブ10-04番3010
敗者復活戦 準決勝全川崎クラブ10-24番4200
敗者復活戦 決勝東芝0-84番4000

2023年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Again Baseball Club13-05番5100
決勝太田暁工業硬式野球クラブ14-35番4410

2023年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ビッグ開発ベースボールクラブ6-75番3120

大会の成績

2020年全日本クラブ選手権1次予選神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝京浜野球倶楽部14-0[出場記録を追加する]
準決勝全川崎クラブ6-4[出場記録を追加する]
決勝横浜金港クラブ4-1[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球神奈川県第一次予選

背番号:[登録]

2020年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山梨球友クラブ10-7[出場記録を追加する]
ブロック決勝ENEOS1-94番0000

2020年関東クラブ選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦全足利クラブ0-5[出場記録を追加する]

2021年全日本クラブ選手権1次予選神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝WIEN BASEBALL CLUB3-14番4100
準決勝全川崎クラブ6-9[出場記録を追加する]

2021年中部謙吉杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝横浜中央クラブ11-10[出場記録を追加する]
決勝横浜金港クラブ5-2[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球神奈川県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝茅ヶ崎サザンカイツ2-04番5100
準決勝横浜金港クラブ4-34番3100
決勝横浜中央クラブ8-14番2110

2021年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦GOOD・JOB硬式野球部12-34番3130
2回戦三菱重工East1-2堤裕貴①
津田啓史①
山下航汰
4番4211

2021年関東クラブ選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦エスプライド8-24番4000
準決勝ハナマウイ11-104番4110
決勝全足利クラブ3-34番3000

2022年JABA春季神奈川県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜中央クラブ16-03番2120
準々決勝三菱重工East1-73番2000

2022年都市対抗野球神奈川県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦WIEN BASEBALL CLUB8-14番3220

2022年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦GOOD・JOB硬式野球部1-0[出場記録を追加する]
決勝東芝0-114番3000

2022年JABA一関市長旗争奪クラブ野球大会

背番号:[登録]

2022年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦コットンウェイ硬式野球倶楽部1-34番4000

2022年関東クラブ選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦YBC柏8-11番5210
準決勝GOOD・JOB硬式野球部2-01番3100
決勝全足利クラブ1-31番4100

2023年JABA春季神奈川県大会クラブ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜金港クラブ7-02番2010
準決勝横浜ベイブルース11-12番4220
決勝全川崎クラブ13-02番3120

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
オープン戦慶応大21-6廣瀬隆太④
[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球神奈川県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝国際総合伊勢原クラブ16-32番4130
準決勝横浜ベイブルース8-31番5000
決勝全川崎クラブ5-11番5300

2023年都市対抗野球2次予選西関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山梨球友クラブ10-05番3221
準決勝東芝3-135番3110
敗者復活戦 2回戦横浜中央クラブ10-04番3010
敗者復活戦 準決勝全川崎クラブ10-24番4200
敗者復活戦 決勝東芝0-84番4000

2023年全日本クラブ選手権2次予選関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Again Baseball Club13-05番5100
決勝太田暁工業硬式野球クラブ14-35番4410

2023年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ビッグ開発ベースボールクラブ6-75番3120

2023年JABA山梨県知事杯争奪社会人クラブ関東甲信越大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦上田硬式野球倶楽部5-1[出場記録を追加する]
準々決勝新波11-1[出場記録を追加する]
準決勝全鹿嶋野球クラブ5-3[出場記録を追加する]
ジェイファム2020年メンバージェイファム2021年メンバージェイファム2022年メンバージェイファム2023年メンバー