大宮隆寛

最終更新日 2025-06-27 17:48:20

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション投手
所属大阪ガス
全国大会中学1年生
ボーイズ選手権大会2012年(ベスト8)
中学3年生
ボーイズ選手権大会2014年(1回戦)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年(2回戦)
大学1年生
全日本大学野球選手権2018年(2回戦)
大学2年生
全日本大学野球選手権2019年(ベスト8)
社会人1年生
都市対抗野球大会2022年(1回戦)
社会人野球日本選手権2022年(1回戦)
都市対抗野球大会2022年(1回戦)
社会人2年生
社会人野球日本選手権2023年(優勝)
2024歳(補強)
都市対抗野球大会2024年(1回戦)
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
堺中央ボーイズ
2012年,2013年,2014年
高校
>高校時代
鳥取城北
2015年,2016年,2017年
大学
>大学時代
東洋大
2018年,2019年,2020年,2021年
社会人
>社会人時代
大阪ガス
ウィンターリーグ
>社会人時代
JABA選抜
2024年

表彰

敢闘賞 JABA東京スポニチ大会2025年

選手としての特徴

最高球速147km
(2024-07-24)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
大宮隆寛は、社会人野球において先発ピッチャーとして多くの試合に出場しています。勝利に貢献する安定したプレイを見せており、特に全国大会の都市対抗野球2次予選や日本選手権では、複数の試合で先発し、自責点も抑えていることから、エースとしての資質もうかがえます。打順やポジションについての具体的な情報は提供されていませんが、先発ピッチャーとしての存在感が高い選手です。全国大会やリーグ戦、ウィンターリーグでも複数の試合に登板しており、奪三振能力や自責点の抑制が特徴的です。特に都市対抗や日本選手権では、7回以上の登板と高い奪三振率を見せ、勝負強さも持ち合わせていることがわかります。

大宮隆寛の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-06-2710番0000vsパナソニック
2025-06-19途10番中継0 1/3010vsYBSホールディングス
2025-06-1710番0000vs日本新薬
2025-06-1210番8 2/3773vsミキハウス
2025-06-07途10番中継1010vsマツゲン箕島硬式野球部
2025-03-1110番8665vs鷺宮製作所
2025-03-10途10番中継0 1/3010vsHonda
2025-03-0910番6643vs東邦ガス
2024-12-1210番3250vsCPBL山
2024-12-0710番6351vsCPBL山

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年中国(秋)10000000高校野球中国大会秋季2016年
大学2年東都(秋)10000010東都大学野球秋季リーグ2019年
大学3年東都(秋)71.08100016 2/30東都大学野球秋季リーグ2020年
大学4年東都(春)74.7701005 2/30東都大学野球春季リーグ2021年
大学4年東都2部(秋)4010005 1/30東都大学野球2部秋季リーグ2021年
JABA京都12.700003 1/31JABA京都大会2022年
JABA東北19000010JABA東北大会2022年
近畿30000040都市対抗野球2次予選近畿大会2022年
JABA北海道10000010JABA北海道大会2022年
JABA岡山20000020JABA岡山大会2023年
JABA京都1000000 2/30JABA京都大会2023年
近畿43.6000056都市対抗野球2次予選近畿大会2023年
近畿予選14.5000021社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2023年
全日本34.11000015 1/33社会人野球日本選手権2023年
スポニチ10000081JABA東京スポニチ大会2024年
JABA京都26.3500005 2/33JABA京都大会2024年
近畿21.32000013 2/34都市対抗野球2次予選近畿大会2024年
JABA北海道23.86000075JABA北海道大会2024年
都市対抗10000051都市対抗野球大会2024年
近畿予選20.640000141社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2024年
プロ610000184アジア・ウィンター・リーグ2024年
スポニチ35.02000014 1/35JABA東京スポニチ大会2025年
近畿52.70000103都市対抗野球2次予選近畿大会2025年

大宮隆寛の投稿

大宮隆寛の中学時代

中学時代は堺中央ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
坂尾尚暉
2学年上
ブレーブ..
アイコン
喜多真吾
2学年上
日本製鉄..
アイコン
藤岡拓郎
2学年上
アイコン
堤田礼雄
2学年上
アイコン
萩原信成
2学年上
アイコン
辻上流生
2学年上
アイコン
卯月大和
1学年上
アイコン
安藤壮
1学年上
アイコン
揚野晃平
1学年上
アイコン
権野真太郎
1学年上
アイコン
宗倉祐志
1学年上
アイコン
安田士
1学年上
アイコン
土山泰知
1学年上
アイコン
幡雄輝
1学年上
アイコン
高橋斗磨
1学年上
アイコン
氏家良介
1学年上
アイコン
中川晴太
1学年上
アイコン
大江真輝
1学年上
アイコン
金田匠平
1学年上
アイコン
河田純貴
1学年上
アイコン
三木斗真
同級生
アイコン
中岡蒼裕
同級生
アイコン
土谷息吹
同級生
アイコン
松本遼太
同級生
アイコン
高曽魁佑
同級生
アイコン
高野光希
同級生
アイコン
伊藤皓紀
同級生
アイコン
大藪和馬
同級生
アイコン
田中一輝
同級生
アイコン
柳井拓海
同級生
アイコン
宮脇稜
同級生
アイコン
柴田大輔
同級生
アイコン
石田優斗
同級生
アイコン
前田大輔
同級生
アイコン
日高大騰
同級生
アイコン
本郷謙心
同級生
アイコン
横山海人
同級生
アイコン
石野秀
同級生
アイコン
山田魁将
同級生
アイコン
山口天成
同級生
アイコン
牧野克樹
同級生
アイコン
土居聖弥
同級生
アイコン
溝部龍也
同級生
アイコン
土師健太郎
1学年下
アイコン
稲田壮真
1学年下
アイコン
西村向陽
1学年下
アイコン
寺村祐太
1学年下
アイコン
中山優馬
1学年下
エコプラン
アイコン
平井功太
1学年下
アイコン
田中時織
1学年下
福島レッ..
アイコン
四ケ所弥助
1学年下
アイコン
吉川真広
1学年下
アイコン
兵頭陽太
1学年下
アイコン
荒川楓稀
1学年下
アイコン
大江直輝
1学年下
アイコン
中昂大
1学年下
アイコン
奥島太一
1学年下
アイコン
林大瑶
2学年下
アイコン
有本海都
2学年下
アイコン
佐藤駿
2学年下
アイコン
山元滉太
2学年下
アイコン
赤瀬謙斗
2学年下
アイコン
谷樹彦
2学年下
アイコン
森井民夫
2学年下
アイコン
鍛治真人
2学年下
アイコン
新田衣吹
2学年下
アイコン
奥野修平
2学年下
アイコン
岡田悠紀夫
2学年下
アイコン
河村龍星
2学年下
アイコン
岡邉勇哉
2学年下
アイコン
村田航大
2学年下
アイコン
矢口幸資
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2012年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

2014年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北谷ボーイズ1-6[出場記録を追加する]
堺中央ボーイズ2012年メンバー堺中央ボーイズ2013年メンバー堺中央ボーイズ2014年メンバー

大宮隆寛の高校時代

高校時代は鳥取城北でプレー。

サマリ
大宮隆寛は2016年に高校2年生として鳥取県の高校野球に出場し、春季大会の決勝戦で鳥取西高校と対戦しリリーフとして途中出場して勝利に貢献しました。同年の全国高校野球選手権鳥取大会では2回戦の米子工戦や準々決勝の米子北戦、準決勝の境戦でリリーフ登板を果たし、いずれも勝利しています。また、秋季大会の決勝戦でも境高校との試合にリリーフ出場して勝利を収めました。さらに、中国大会秋季の試合では、1回戦の立正大淞南戦にリリーフとして登場し勝利に貢献したほか、準々決勝の米子松蔭戦では先発として9番でスタメン出場、勝利を飾っています。これらの経験から、大宮は高校時代に複数の大会で途中出場や先発として活躍し、勝利に導いた実績がうかがえます。

主なチームメイト

アイコン
布袋翔太
2学年上
アイコン
榎克也
2学年上
アイコン
沢田将哉
2学年上
アイコン
辻井裕也
2学年上
アイコン
高見悠己
2学年上
アイコン
藤原豪大
2学年上
アイコン
金川聖志
2学年上
アイコン
西村健太
2学年上
アイコン
岡田健成
2学年上
アイコン
西坂倖汰
2学年上
アイコン
玉木献人
2学年上
アイコン
岡坂佳輝
2学年上
アイコン
迫田恵太
2学年上
アイコン
濱本翔悟
2学年上
アイコン
森本敦也
2学年上
アイコン
釘宮真生
2学年上
アイコン
大串啓満
2学年上
アイコン
松下雄亮
2学年上
アイコン
佐久川日南太
2学年上
アイコン
垣内祥平
1学年上
アイコン
寺坂黎哉
1学年上
アイコン
中塚龍弥
1学年上
アイコン
鯵坂優悟
1学年上
大阪ウイ..
アイコン
万金歩夢
1学年上
大阪信用..
アイコン
宮田励
1学年上
アイコン
松本凌
1学年上
アイコン
樫根亮太
1学年上
アイコン
木下一生
1学年上
アイコン
鎌田隆奨
1学年上
アイコン
小山加偉人
1学年上
アイコン
古谷晃太郎
1学年上
アイコン
卯月大和
1学年上
アイコン
富永一馬
1学年上
アイコン
平野稀成
1学年上
兵庫ブレ..
アイコン
大嘉元気
1学年上
アイコン
藤原佑太
1学年上
アイコン
瀬戸成一郎
同級生
アイコン
福本拓真
同級生
アイコン
大石昴
同級生
アイコン
中島翔人
同級生
アイコン
山本貴也
同級生
アイコン
黒木祐二
同級生
アイコン
清水裕二朗
同級生
アイコン
鷹羽渉
同級生
アイコン
本道優作
同級生
アイコン
山本匠
同級生
アイコン
今井景梧
同級生
アイコン
小底朝也
同級生
アイコン
中峯幸盛
同級生
アイコン
菅野剛史
同級生
エコプラン
アイコン
黒田昴
同級生
アイコン
仲宏典
同級生
アイコン
荒木悠汰
同級生
アイコン
吉本伊吹
同級生
アイコン
末澤誠人
同級生
アイコン
松江智史
同級生
アイコン
春名優矢
同級生
アイコン
垣内綜太
同級生
アイコン
倉橋烈
同級生
アイコン
森山喬介
同級生
アイコン
永吉秀太
同級生
アイコン
森田修平
同級生
アイコン
本田樹
同級生
アイコン
江口隆太
同級生
アイコン
中津川悠
同級生
アイコン
山下泰輝
1学年下
アイコン
片山隼
1学年下
アイコン
塩田祐暉
1学年下
アイコン
松川雄哉
1学年下
アイコン
萱原誠道
1学年下
アイコン
藤原颯大
1学年下
アイコン
浦林直哉
1学年下
アイコン
吉田修平
1学年下
アイコン
中島佑吏
1学年下
アイコン
清水健吾
1学年下
アイコン
垣内丈二
1学年下
三菱自動..
アイコン
忍海部透生
1学年下
アイコン
難波海斗
1学年下
アイコン
野田翔
1学年下
アイコン
曽根陸成
1学年下
アイコン
西村祐介
1学年下
アイコン
田野島瑛
1学年下
アイコン
西村龍聖
1学年下
アイコン
河北直也
1学年下
OBC高島
アイコン
円増悠
1学年下
アイコン
福山大晴
1学年下
アイコン
吉本陸人
1学年下
アイコン
北浦つばさ
1学年下
アイコン
鷹羽一歩
1学年下
アイコン
西谷涼
1学年下
アイコン
上城戸大樹
2学年下
アイコン
玉置大地
2学年下
アイコン
山田椋一
2学年下
同志社大
アイコン
河野律樹
2学年下
アイコン
大成塁
2学年下
アイコン
駒居悠作
2学年下
アイコン
成田優樹
2学年下
アイコン
田口大二朗
2学年下
アイコン
村上太志朗
2学年下
アイコン
木村洸太郎
2学年下
アイコン
有本海都
2学年下
アイコン
千原彪雅
2学年下
アイコン
石破琉生
2学年下
アイコン
聲高太陽
2学年下
アイコン
別所季哉
2学年下
アイコン
大坂友斗
2学年下
アイコン
小林和起
2学年下
アイコン
酒井隆弥
2学年下
アイコン
戸田壮祐
2学年下
アイコン
片岡和弥
2学年下
アイコン
犬尾楽斗
2学年下
アイコン
小野颯太
2学年下
アイコン
米田壮志
2学年下
日本大
アイコン
村田航大
2学年下
アイコン
苅田琉翔
2学年下
アイコン
井上虹輝
2学年下
アイコン
森山暉累
2学年下
アイコン
森山達希
2学年下
アイコン
内田幸汰
2学年下
アイコン
豊福朔矢
2学年下
アイコン
今井大夢
2学年下
アイコン
小野琳豊
2学年下
アイコン
桂川公輔
2学年下
鹿児島ド..

大会の成績

2016年鳥取県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝鳥取西13-11途8番中継0000

2016年全国高校野球選手権鳥取大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦米子工10-0途9番中継0000
準々決勝米子北13-4途9番中継0000
準決勝3-7途9番中継0000

2016年鳥取県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝12-3途9番中継0000

2016年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立正大淞南5-3友杉篤輝①
途9番中継0000
準々決勝米子松蔭3-09番0000
準決勝市立呉3-6途9番中継0000

大会の成績

2015年鳥取県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鳥取西8-1[出場記録を追加する]
2回戦米子西1-2[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権鳥取大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦倉吉北9-1[出場記録を追加する]
2回戦境港総合10-0[出場記録を追加する]
準々決勝米子北3-0[出場記録を追加する]
準決勝米子西3-2[出場記録を追加する]
決勝鳥取西9-6[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鶴岡東6-9吉住晴斗①
[出場記録を追加する]

2015年鳥取県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦八頭6-1[出場記録を追加する]
準々決勝米子工8-0[出場記録を追加する]
準決勝米子西5-0[出場記録を追加する]
決勝9-4[出場記録を追加する]

2015年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦南陽工5-6[出場記録を追加する]

2016年鳥取県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鳥取湖陵9-1[出場記録を追加する]
準々決勝鳥取商9-4[出場記録を追加する]
準決勝倉吉東9-6[出場記録を追加する]
決勝鳥取西13-11途8番中継0000

2016年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦早鞆3-4[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権鳥取大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦米子工10-0途9番中継0000
準々決勝米子北13-4途9番中継0000
準決勝3-7途9番中継0000

2016年鳥取県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦倉吉北12-0[出場記録を追加する]
準々決勝鳥取西6-1[出場記録を追加する]
準決勝米子松蔭8-0[出場記録を追加する]
決勝12-3途9番中継0000

2016年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立正大淞南5-3友杉篤輝①
途9番中継0000
準々決勝米子松蔭3-09番0000
準決勝市立呉3-6途9番中継0000

2017年鳥取県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鳥取東5-2[出場記録を追加する]
準々決勝鳥取湖陵12-0[出場記録を追加する]
準決勝倉吉東8-1[出場記録を追加する]
決勝米子東8-2[出場記録を追加する]

2017年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権鳥取大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦米子松蔭2-6[出場記録を追加する]
鳥取城北2015年メンバー鳥取城北2016年メンバー鳥取城北2017年メンバー

大宮隆寛の大学時代

大学時代は東洋大でプレー。

サマリ
大宮隆寛は、大学時代に主にリリーフとして登板経験を重ね、2019年の東都大学野球秋季リーグ2回戦の中央大戦で途中出場し、無失点に抑えたことが最初の記録です。その後も、2020年の秋季リーグでは複数の試合でリリーフ登板を行い、安定した投球を見せていました。たとえば、亜細亜大戦や駒澤大戦ではそれぞれ勝利に貢献し、被安打や自責点を最小に抑える活躍を見せています。一部の試合では奪三振も多く記録し、チームの勝利に貢献してきました。4年生の春季リーグでは、引き続きリリーフとして複数試合に登板し、勝利や引き分けに寄与しています。リーグの2部の秋季リーグにも出場し、安定した投球を続けています。総じて、大学時代に渡ってリリーフ登板の機会を重ね、安定した成績を残してきたことが伺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中川圭太
3学年上
オリック..
アイコン
甲斐野央
3学年上
埼玉西武..
アイコン
梅津晃大
3学年上
中日ドラ..
アイコン
末包昇大
3学年上
広島東洋..
アイコン
上茶谷大河
3学年上
福岡ソフ..
アイコン
藤井聖
3学年上
東北楽天..
アイコン
佐藤都志也
2学年上
千葉ロッ..
アイコン
村上頌樹
1学年上
阪神タイ..
アイコン
佐々木俊輔
同級生
読売ジャ..
アイコン
細野晴希
2学年下
北海道日..
アイコン
石上泰輝
2学年下
横浜DeNA..
アイコン
加藤響
3学年下
横浜DeNA..
アイコン
岩崎峻典
3学年下
福岡ソフ..
アイコン
一條力真
3学年下
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
根本文弥
3学年上
アイコン
後藤凌太
3学年上
アイコン
中田浩貴
3学年上
日本通運
アイコン
阿部博光
3学年上
SUBARU
アイコン
浦岡真也
3学年上
アイコン
石垣光浩
3学年上
アイコン
竹原祐太
3学年上
鷺宮製作所
アイコン
片山来斗
3学年上
アイコン
池田貴将
3学年上
野田サン..
アイコン
川口達朗
3学年上
野田サン..
アイコン
森山伸
3学年上
アイコン
出原有樹
3学年上
アイコン
板谷貴博
3学年上
アイコン
中塚淳
3学年上
アイコン
安本雄太
3学年上
アイコン
北松寛人
3学年上
アイコン
宮川公佑
3学年上
アイコン
加藤暢人
3学年上
アイコン
舘石拓弥
3学年上
アイコン
中村政輝
3学年上
アイコン
馬淵晃汰
3学年上
アイコン
吉田悠真
3学年上
アイコン
星兼太
2学年上
アイコン
山田知輝
2学年上
SUBARU
アイコン
小野田凱
2学年上
アイコン
山崎滉太
2学年上
全足利ク..
アイコン
津田翔希
2学年上
Honda
アイコン
長谷川大将
2学年上
アイコン
永光由征
2学年上
アイコン
堀北彰人
2学年上
ショウワ..
アイコン
弘井涼介
2学年上
アイコン
川本賢将
2学年上
アイコン
三輪和輝
2学年上
アイコン
片平浩嗣
2学年上
アイコン
山口耀平
2学年上
アイコン
川合哲平
2学年上
アイコン
大橋一稀
2学年上
アイコン
乗松良多
2学年上
アイコン
田中将貴
2学年上
アイコン
中島史也
2学年上
アイコン
山根弘太郎
2学年上
アイコン
阿部和真
2学年上
アイコン
野木海翔
2学年上
アイコン
篠原大輝
2学年上
DTS
アイコン
山下雅善
2学年上
東京ガス
アイコン
小並龍馬
2学年上
アイコン
小峰聡志
2学年上
アイコン
町田瑛志朗
2学年上
アイコン
早津健太郎
2学年上
アイコン
福島弘樹
2学年上
アイコン
藤田将行
2学年上
アイコン
野瀬拓美
2学年上
アイコン
飯塚幸大
2学年上
アイコン
翁長賢太
2学年上
アイコン
豊田大志
2学年上
アイコン
鈴木翔大
2学年上
アイコン
氏丸直岐
2学年上
アイコン
杉原滉斗
2学年上
アイコン
小林大地
2学年上
アイコン
廣瀬駿平
2学年上
アイコン
飯塚幸太
2学年上
アイコン
諏訪賢吉
1学年上
東京ヴェ..
アイコン
梶山直暉
1学年上
東洋大
アイコン
小林直輝
1学年上
アイコン
山崎基輝
1学年上
日本生命
アイコン
山下宏史郎
1学年上
アイコン
山本挙輝
1学年上
アイコン
鈴木拓人
1学年上
東邦銀行
アイコン
小川翔平
1学年上
アイコン
納大地
1学年上
アイコン
杉本勇
1学年上
アイコン
小林玲雄
1学年上
アイコン
内池翔
1学年上
アイコン
神田大雅
1学年上
アイコン
坪井友哉
1学年上
アイコン
上中裕太
1学年上
アイコン
安田怜央
1学年上
アイコン
速水誠生
1学年上
アイコン
有馬海人
1学年上
アイコン
齋藤元輝
1学年上
茨城トヨ..
アイコン
大堀智哉
1学年上
アイコン
酒巻翔
1学年上
茨城トヨ..
アイコン
大川直也
1学年上
アイコン
井奥泰誠
1学年上
グローリー
アイコン
笹倉大輔
1学年上
アイコン
山内響
同級生
アイコン
川上俊
同級生
アイコン
林汰河
同級生
アイコン
岡田皓輝
同級生
アイコン
中島淳
同級生
アイコン
井上雄喜
同級生
アイコン
松尾直樹
同級生
アイコン
仁田龍也
同級生
アイコン
小林克弘
同級生
アイコン
雜賀大哉
同級生
アイコン
鈴木健修
同級生
アイコン
吉岡健太
同級生
アイコン
泉智大
同級生
アイコン
瀬川航騎
同級生
JR東日本..
アイコン
赤木聡介
同級生
アイコン
芦名望
同級生
茨城日産
アイコン
岡崎心
同級生
アイコン
森川怜
同級生
京葉銀行
アイコン
河野健太郎
同級生
アイコン
岡麦
同級生
アイコン
溝口真矢
同級生
旭製作所
アイコン
野村裕樹
同級生
くふうハ..
アイコン
木村翔大
同級生
日本通運
アイコン
牧夏輝
同級生
茨城トヨ..
アイコン
柏原優海
同級生
アイコン
石川慧
同級生
アイコン
谷涼平
同級生
アイコン
石塚涼太
同級生
アイコン
東智弥
1学年下
アイコン
矢吹栄希
1学年下
JR東日本..
アイコン
五味卓馬
1学年下
アイコン
松澤海渡
1学年下
日本通運
アイコン
渡邊友哉
1学年下
NTT西日本
アイコン
金光雄紀
1学年下
アイコン
田尻裕昌
1学年下
アイコン
平岩康生
1学年下
旭鋼管工業
アイコン
河北将太
1学年下
エイジェ..
アイコン
内田優作
1学年下
埼玉信用..
アイコン
杉村航大
1学年下
六花亭
アイコン
八木橋遥大
1学年下
テイ・エ..
アイコン
松本渉
1学年下
日本生命
アイコン
羽田野温生
1学年下
パナソニ..
アイコン
上野暖人
1学年下
アイコン
廣岡隆成
1学年下
セガサミー
アイコン
小口仁太郎
1学年下
Honda
アイコン
谷合俊亮
1学年下
アイコン
越智敦也
1学年下
アイコン
保川遥
1学年下
アイコン
小坂井幹太
1学年下
アイコン
橋本翔琉
1学年下
アイコン
二瓶那弥
1学年下
アイコン
左向澪
1学年下
西濃運輸
アイコン
東小橋川大
1学年下
旭製作所
アイコン
山下泰輝
1学年下
アイコン
鈴木健太
1学年下
アイコン
根本太一
2学年下
アイコン
太田輝
2学年下
アイコン
櫻井佑輝
2学年下
アイコン
阿萬田琉希
2学年下
東洋大
アイコン
小角翼
2学年下
徳島イン..
アイコン
剣持京右
2学年下
JA全農ぐ..
アイコン
後藤陸人
2学年下
アイコン
山本翔太
2学年下
アイコン
木南龍
2学年下
東洋大
アイコン
大高優成
2学年下
アイコン
畑中吾朗
2学年下
東洋大
アイコン
橋本吏功
2学年下
JR東日本..
アイコン
野澤秀伍
2学年下
東京ガス
アイコン
小林彪希
2学年下
アイコン
宮本涼太
2学年下
日本製鉄..
アイコン
本木康介
2学年下
アイコン
水谷祥平
2学年下
JR東海
アイコン
石上祐介
2学年下
JR東日本
アイコン
後藤聖基
2学年下
日本新薬
アイコン
田中晴輝
2学年下
NINE
アイコン
奥村真大
3学年下
アイコン
岸新太郎
3学年下
東洋大
アイコン
竹内将悟
3学年下
アイコン
小松涼馬
3学年下
アイコン
三田智也
3学年下
アイコン
浦啓人
3学年下
アイコン
中島優月
3学年下
東洋大
アイコン
楠悠磨
3学年下
アイコン
梅野峻介
3学年下
アイコン
柿本晟弥
3学年下
パナソニ..
アイコン
加藤慶大
3学年下
エイジェ..
アイコン
佐伯成優
3学年下
日本製鉄..
アイコン
山本雄大
3学年下
茨城トヨ..
アイコン
斎藤吏
3学年下
旭製作所
アイコン
佐久間康祐
3学年下
アイコン
嶋村知浩
3学年下
アイコン
松本憲信
3学年下
茨城トヨ..
アイコン
片岡竜玖
3学年下
オールフ..
アイコン
里飛鳥
3学年下
マツゲン..
アイコン
藤本海
3学年下
信越硬式..
アイコン
三宅雄雅
3学年下
アイコン
山地裕輔
3学年下
アイコン
船曵烈士
3学年下
日本製鉄..
アイコン
馬込悠
3学年下

大会の成績

2019年大学野球サマーリーグ

背番号:15

2019年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦中央大4-5途10番中継1000

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中央大0-3途10番中継3140
2回戦國學院大2-5途10番中継2 1/3240
2回戦立正大5-11途10番中継2220
2回戦中央大7-2途10番中継1 2/3030
1回戦亜細亜大1-8途10番中継3 2/3451
2回戦亜細亜大5-3途10番中継2120
2回戦駒澤大8-1途10番中継2221

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦青山学院大1-2泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
途10番中継1 2/3221
2回戦青山学院大2-1泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
[出場成績を追加する]
1回戦立正大3-5途10番中継0 2/3210
2回戦立正大4-3途10番中継0 1/3010
1回戦中央大10-2[出場成績を追加する]
2回戦中央大1-0[出場成績を追加する]
1回戦國學院大1-8途10番中継0 1/3101
2回戦國學院大7-8途10番中継0 1/3000
1回戦亜細亜大1-4途10番中継0 2/3010
2回戦亜細亜大5-6[出場成績を追加する]
1回戦駒澤大2-3[出場成績を追加する]
2回戦駒澤大2-11途10番中継1 2/3221

2021年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本大1-2赤星優志④
[出場成績を追加する]

2021年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:12

大会の成績

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東北楽天ゴールデンイーグルス4-2枡田慎太郎
青山浩二
銀次
嶋基宏
菊池保則
伊志嶺忠
聖澤諒
戸村健次
美馬学
塩見貴洋
三好匠
藤田一也
釜田佳直
宮川将
島井寛仁
下妻貴寛
森雄大
福山博之
横山貴明
濱矢廣大
西宮悠介
古川侑利
今野龍太
内田靖人
松井裕樹
入野貴大④
小野郁④
八百板卓丸④
ルシアノ・フェルナンド④
ゼローズ・ウィーラー④
安樂智大④
出口匠③
ジャフェット・アマダー③
カルロス・ペゲーロ③
今江年晶③
山田大樹③
足立祐一③
吉持亮汰③
オコエ瑠偉③
石橋良太③
茂木栄五郎③
小山雄輝②
細川亨②
向谷拓巳②
千葉耕太②
野元浩輝②
鶴田圭祐②
フランク・ハーマン②
久保裕也②
高梨雄平②
南要輔②
木村敏靖②
池田隆英②
菅原秀②
森原康平②
ジョシュ・コラレス①
オコエ・ディクソン①
井手亮太郎①
西巻賢二①
渡辺直人①
山下斐紹①
中村和希①
松本京志郎①
近藤弘樹①
田中耀飛①
寺岡寛治①
渡邊佑樹①
岩見政暉①
[出場記録を追加する]
千葉ロッテマリーンズ0-2福浦和也
金澤岳
内竜也
根元俊一
細谷圭
大嶺祐太
阿部和成
岡田幸文
大嶺翔太
大谷智久
清田育宏
伊志嶺翔大
南昌輝
髙濱卓也
江村直也
藤岡貴裕
鈴木大地
加藤翔平
松永昂大
肘井竜蔵
涌井秀章
吉田裕太
三木亮
井上晴哉
宮﨑敦次④
陳冠宇④
香月一也④
関谷亮太③
高野圭佑③
大木貴将③
原嵩③
田中靖洋③
成田翔③
東條大樹③
平沢大河③
安江嘉純②
酒居知史②
島孝明②
三家和真②
宗接唯人②
有吉優樹②
佐々木千隼②
土肥星也②
大隣憲司①
エドガー・オルモス①
マット・ドミンゲス①
タナー・シェッパーズ①
フランシスコ・ペゲロ①
李杜軒①
マイク・ボルシンガー①
渡邉啓太①
山本大貴①
永野将司①
菅野剛士①
ケニス・バルガス
細川亨
鎌田光津希
石崎剛
松田進
レアード
レオネス・マーティン
土居豪人
古谷拓郎
[出場記録を追加する]
法政大4-2森田駿哉④
中山翔太④
福田光輝③
宇草孔基③
高田孝一②
鈴木昭汰②
石川達也②
岡田悠希①
山下輝①
三浦銀二①
是澤涼輔
村上喬一朗
山城航太郎
篠木健太郎
[出場記録を追加する]
慶応大2-4津留﨑大成③
柳町達③
郡司裕也③
植田将太③
中村健人③
佐藤宏樹②
長谷部銀次②
木澤尚文②
渡部遼人①
正木智也①
萩尾匡也
橋本達弥
廣瀬隆太
[出場記録を追加する]

2018年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中央大9-0伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
[出場記録を追加する]
2回戦中央大1-3伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
[出場記録を追加する]
3回戦中央大3-1伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
[出場記録を追加する]
1回戦國學院大4-3清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
坂口翔颯
[出場記録を追加する]
2回戦國學院大5-6清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
坂口翔颯
[出場記録を追加する]
3回戦國學院大1-0清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
坂口翔颯
[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大4-2緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大5-5緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
[出場記録を追加する]
3回戦駒澤大4-3緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
[出場記録を追加する]
1回戦立正大3-12小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
[出場記録を追加する]
2回戦立正大3-7小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大0-3正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大1-0正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
[出場記録を追加する]
3回戦亜細亜大9-0正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
[出場記録を追加する]

2018年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦九州産業大3-10福森耀真③
石田駿③
岩田将貴②
児玉亮涼②
[出場記録を追加する]

2018年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2018年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立正大4-3小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
[出場記録を追加する]
2回戦立正大3-2小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大2-5正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
[出場記録を追加する]
1回戦中央大4-0伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
[出場記録を追加する]
2回戦中央大1-2伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
[出場記録を追加する]
3回戦中央大2-5伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大1-2緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大3-2緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
[出場記録を追加する]
3回戦駒澤大5-2緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
[出場記録を追加する]
1回戦國學院大2-4清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
坂口翔颯
[出場記録を追加する]
2回戦國學院大3-2清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
坂口翔颯
[出場記録を追加する]
3回戦國學院大8-0清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
坂口翔颯
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大1-2正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
SUBARU5-6[出場記録を追加する]
鷺宮製作所3-4[出場記録を追加する]

2019年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
千葉ロッテマリーンズ7-8[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦桐蔭横浜大7-1渡部健人③
菊地大稀②
吉田賢吾①
[出場記録を追加する]
準々決勝明治大0-3[出場記録を追加する]

2019年大学野球サマーリーグ

背番号:15

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大3-3[出場記録を追加する]
立教大5-1[出場記録を追加する]
明治大1-0[出場記録を追加する]

2019年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大0-2[出場記録を追加する]
法政大3-2[出場記録を追加する]
明治大2-3[出場記録を追加する]

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中央大0-3途10番中継3140
1回戦國學院大0-7[出場記録を追加する]
2回戦國學院大2-5途10番中継2 1/3240
1回戦立正大4-6[出場記録を追加する]
2回戦立正大5-11途10番中継2220
2回戦中央大7-2途10番中継1 2/3030
1回戦亜細亜大1-8途10番中継3 2/3451
2回戦亜細亜大5-3途10番中継2120
1回戦駒澤大1-12[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大8-1途10番中継2221

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大9-4[出場記録を追加する]
慶応大3-4[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦青山学院大1-2泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
途10番中継1 2/3221
2回戦青山学院大2-1泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
[出場記録を追加する]
1回戦立正大3-5途10番中継0 2/3210
2回戦立正大4-3途10番中継0 1/3010
1回戦中央大10-2[出場記録を追加する]
2回戦中央大1-0[出場記録を追加する]
1回戦國學院大1-8途10番中継0 1/3101
2回戦國學院大7-8途10番中継0 1/3000
1回戦亜細亜大1-4途10番中継0 2/3010
2回戦亜細亜大5-6[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大2-3[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大2-11途10番中継1 2/3221

2021年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本大1-2赤星優志④
[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:12

東洋大2018年メンバー東洋大2019年メンバー東洋大2020年メンバー東洋大2021年メンバー

大宮隆寛の社会人時代

社会人時代は大阪ガスでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
河野佳
2学年上
広島東洋..
アイコン
児玉亮涼
1学年上
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
緒方悠
12学年上
アイコン
青栁匠
10学年上
アイコン
中谷佳太
9学年上
アイコン
鳥飼力斗
8学年上
アイコン
古川昂樹
6学年上
アイコン
温水賀一
5学年上
アイコン
橋本真生
4学年上
アイコン
宮本大勢
4学年上
アイコン
秋山遼太郎
3学年上
アイコン
田中誠也
2学年上
アイコン
野口海音
2学年上
アイコン
佐藤辰憲
1学年上

大会の成績

2022年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East1-4津田啓史②
山下航汰①
途10番中継3 1/3321
日本新薬2-5福永裕基④
倉本寿彦
途10番中継0 2/3202

2022年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本5-3途10番中継1101
七十七銀行7-4途10番中継2121

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦OBC高島17-1途10番中継1000
第3代表決定戦1回戦カナフレックス4-2迫勇飛②
途10番中継2010
第5代表決定戦1回戦日本製鉄瀬戸内8-0途10番中継1020

2022年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR北海道硬式野球クラブ2-1途10番中継1010
エイジェック4-1神戸文也①
鈴木遼太郎①
石井将希①
途10番中継2 2/3120
準決勝Honda熊本0-5途10番中継1 2/3203

2022年社会人野球日本選手権

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京ガス2-4[出場成績を追加する]

2023年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
宮崎梅田学園2-3途10番中継1010
日本製鉄かずさマジック3-0途10番中継1220

2023年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ヤマハ5-4フェリペ・ナテル
宮崎竜成①
途10番中継0 2/3020
決勝三菱重工West0-4金田和之②
竹田祐②
途10番中継2 1/3421

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦ニチダイ12-3途10番中継2110
2回戦三菱重工West0-4金田和之②
竹田祐②
途10番中継1110
第3代表決定戦 1回戦パナソニック5-4途10番中継0102
第5代表決定戦 1回戦日本製鉄瀬戸内0-1途10番中継2110

2023年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦ミキハウス3-2途10番中継2311
代表決定戦ミキハウス7-2途10番中継3020

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東芝7-5途10番中継2 1/3321
準々決勝JFE西日本4-110番9721
決勝Honda熊本9-710番4915

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日立製作所1-4真砂勇介②
[出場成績を追加する]
JR東日本東北1-010番8580
Honda1-4[出場成績を追加する]

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京ガス5-410番3 2/3542
準決勝東芝0-410番2522

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ニチダイ5-710番6 1/3461
3回戦パナソニック6-310番7 1/3681
準決勝日本新薬6-410番6 1/3643
決勝NTT西日本3-410番7581

2024年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
バイタルネット1-210番6752
準決勝三菱重工West0-7途10番中継1101

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校3-110番9461
敗者復活戦準々決勝島津製作所1-0途10番中継5060
敗者復活戦準決勝パナソニック1-210番5 2/3441

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東邦ガス3-310番6643
Honda6-5途10番中継0 1/3010
決勝鷺宮製作所2-510番8665

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第4代表決定戦 2回戦マツゲン箕島硬式野球部2-0途10番中継1010
第4代表決定戦 3回戦ミキハウス4-310番8 2/3773
第4代表決定戦 準々決勝日本新薬2-110番0000
第4代表決定戦 準決勝YBSホールディングス12-6途10番中継0 1/3010
第4代表決定戦 決勝パナソニック2-110番0000

大会の成績

2022年JABA大阪府野球連盟春季大会

背番号:[登録]

2022年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East1-4津田啓史②
山下航汰①
途10番中継3 1/3321
東海理化5-4[出場記録を追加する]
日本新薬2-5福永裕基④
倉本寿彦
途10番中継0 2/3202

2022年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本5-3途10番中継1101
日本製鉄室蘭シャークス7-2[出場記録を追加する]
七十七銀行7-4途10番中継2121
準決勝JR北海道硬式野球クラブ5-4[出場記録を追加する]
決勝JR東日本東北5-2[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦OBC高島17-1途10番中継1000
2回戦日本製鉄瀬戸内1-2[出場記録を追加する]
第3代表決定戦1回戦カナフレックス4-2迫勇飛②
途10番中継2010
第3代表決定戦準決勝日本生命1-2又木鉄平②
立松由宇②
石伊雄太
[出場記録を追加する]
第5代表決定戦1回戦日本製鉄瀬戸内8-0途10番中継1020
第5代表決定戦決勝日本生命7-0又木鉄平②
立松由宇②
石伊雄太
[出場記録を追加する]

2022年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR北海道硬式野球クラブ2-1途10番中継1010
エイジェック4-1神戸文也①
鈴木遼太郎①
石井将希①
途10番中継2 2/3120
JFE東日本5-6廣澤優③
宗接唯人①
[出場記録を追加する]
準決勝Honda熊本0-5途10番中継1 2/3203

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東日本2-13[出場記録を追加する]

2022年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ東芝7-0吉村貢司郎③
[出場記録を追加する]
予選リーグ東海理化1-5[出場記録を追加する]
予選リーグ三菱自動車岡崎1-2富田蓮③
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球日本選手権

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京ガス2-4[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦伏木海陸運送4-0内藤航世③
大谷輝龍②
[出場記録を追加する]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
マツゲン箕島硬式野球部6-1[出場記録を追加する]

2023年JABA大阪府野球連盟春季大会

背番号:[登録]

2023年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JFE西日本4-6[出場記録を追加する]
宮崎梅田学園2-3途10番中継1010
日本製鉄かずさマジック3-0途10番中継1220

2023年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ニチダイ15-0[出場記録を追加する]
JR東日本1-0[出場記録を追加する]
ヤマハ5-4フェリペ・ナテル
宮崎竜成①
途10番中継0 2/3020
準決勝日本新薬4-3[出場記録を追加する]
決勝三菱重工West0-4金田和之②
竹田祐②
途10番中継2 1/3421

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦ニチダイ12-3途10番中継2110
2回戦三菱重工West0-4金田和之②
竹田祐②
途10番中継1110
第3代表決定戦 1回戦パナソニック5-4途10番中継0102
第3代表決定戦 準決勝日本生命0-5[出場記録を追加する]
第5代表決定戦 1回戦日本製鉄瀬戸内0-1途10番中継2110

2023年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦ミキハウス3-2途10番中継2311
代表決定戦日本新薬2-5[出場記録を追加する]
代表決定戦ミキハウス7-2途10番中継3020

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東芝7-5途10番中継2 1/3321
2回戦日本通運4-1[出場記録を追加する]
準々決勝JFE西日本4-110番9721
準決勝日本生命3-1[出場記録を追加する]
決勝Honda熊本9-710番4915

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立命館大5-2[出場記録を追加する]

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日立製作所1-4真砂勇介②
[出場記録を追加する]
JR東日本東北1-010番8580
Honda1-4[出場記録を追加する]

2024年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦マツゲン箕島硬式野球部3-2[出場記録を追加する]
2回戦BASEBALL ONE YAO.BC14-4[出場記録を追加する]

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京ガス5-410番3 2/3542
日本製鉄瀬戸内6-1[出場記録を追加する]
JR西日本5-2[出場記録を追加する]
準決勝東芝0-410番2522

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ニチダイ5-710番6 1/3461
2回戦YBSホールディングス7-1[出場記録を追加する]
3回戦パナソニック6-310番7 1/3681
準々決勝ニチダイ13-5[出場記録を追加する]
準決勝日本新薬6-410番6 1/3643
決勝日本製鉄瀬戸内0-1[出場記録を追加する]
決勝NTT西日本3-410番7581

2024年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ジェイプロジェクト10-6[出場記録を追加する]
バイタルネット1-210番6752
日本製鉄室蘭シャークス4-2[出場記録を追加する]
準決勝三菱重工West0-7途10番中継1101

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大3-3[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校3-110番9461
準決勝NTT西日本0-11[出場記録を追加する]
敗者復活戦準々決勝島津製作所1-0途10番中継5060
敗者復活戦準決勝パナソニック1-210番5 2/3441

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄かずさマジック1-0[出場記録を追加する]
東邦ガス3-310番6643
Honda6-5途10番中継0 1/3010
準決勝NTT西日本8-4[出場記録を追加する]
決勝鷺宮製作所2-510番8665

2025年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦マツゲン箕島硬式野球部2-4[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大6-8[出場記録を追加する]

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝2-6[出場記録を追加する]
Honda鈴鹿5-0[出場記録を追加する]
日本新薬2-17[出場記録を追加する]

2025年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック予選バイタルネット1-4[出場記録を追加する]
ブロック予選オールフロンティア7-0[出場記録を追加する]
ブロック予選JR東日本東北3-2[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦YBSホールディングス0-4[出場記録を追加する]
第4代表決定戦 2回戦マツゲン箕島硬式野球部2-0途10番中継1010
第4代表決定戦 3回戦ミキハウス4-310番8 2/3773
第4代表決定戦 準々決勝日本新薬2-110番0000
第4代表決定戦 準決勝YBSホールディングス12-6途10番中継0 1/3010
第4代表決定戦 決勝パナソニック2-110番0000
大阪ガス2022年メンバー大阪ガス2023年メンバー大阪ガス2024年メンバー大阪ガス2025年メンバー

大宮隆寛のウィンターリーグ時代

ウィンターリーグ時代はJABA選抜でプレー。

主なチームメイト

アイコン
村上大芽
同級生
北海道ガス
アイコン
松田賢大
同級生
バイタル..
アイコン
後藤凌寿
同級生
トヨタ自..
アイコン
有本雄大
同級生
ヤマハ
アイコン
笠井建吾
同級生
三菱自動..
アイコン
谷脇弘起
同級生
日本生命
アイコン
遠藤慎也
同級生
日本新薬
アイコン
田中大成
同級生
四国銀行
アイコン
揚村彰斗
同級生
日本製鉄..
アイコン
有馬諒
同級生
ENEOS
アイコン
池間大智
同級生
東海理化
アイコン
小山翔暉
同級生
パナソニ..
アイコン
浦林祐佑
同級生
JR東日本..
アイコン
今里凌
同級生
日本製鉄..
アイコン
松浦佑星
同級生
ENEOS
アイコン
山田拓也
同級生
東芝
アイコン
熊田任洋
同級生
トヨタ自..
アイコン
山﨑大輝
同級生
JR東海
アイコン
武藤健司
同級生
東海理化
アイコン
髙田幸汰
同級生
日本生命
アイコン
田浦由亮
同級生
ミキハウス
アイコン
土井克也
同級生
JFE西日本
アイコン
松井惇
同級生
日本製鉄..
アイコン
三上竜誠
同級生
七十七銀行
アイコン
吉川海斗
同級生
日立製作所
アイコン
浦和博
同級生
パナソニ..
アイコン
戸田航史
同級生
JR西日本
アイコン
山本卓弥
同級生
Honda熊本
アイコン
高橋隆慶
同級生
JR東日本

大会の成績

2024年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NPB RED(紅)15-5田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
[出場成績を追加する]
1回戦CPBL海7-0紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
途10番中継2320
2回戦CPBL山11-1[出場成績を追加する]
2回戦NPB WHITE(白)3-1山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場成績を追加する]
1回戦CPBL海5-1紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
途10番中継2110
1回戦NPB RED(紅)10-1田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
[出場成績を追加する]
1回戦CPBL山5-2途10番中継2020
2回戦NPB WHITE(白)1-2山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場成績を追加する]
1回戦CPBL海9-2紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
途10番中継3141
2回戦NPB WHITE(白)1-1山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場成績を追加する]
2回戦NPB RED(紅)3-1田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
[出場成績を追加する]
2回戦CPBL山2-210番6351
1回戦NPB RED(紅)10-4田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
[出場成績を追加する]
2回戦CPBL海7-5紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
[出場成績を追加する]
1回戦NPB WHITE(白)4-7山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場成績を追加する]
2回戦CPBL山2-510番3250
2回戦CPBL海9-1紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
[出場成績を追加する]
決勝NPB WHITE(白)1-3山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場成績を追加する]

大会の成績

2024年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NPB RED(紅)15-5田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
[出場記録を追加する]
1回戦CPBL海7-0紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
途10番中継2320
2回戦CPBL山11-1[出場記録を追加する]
2回戦NPB WHITE(白)3-1山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場記録を追加する]
1回戦CPBL海5-1紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
途10番中継2110
1回戦NPB RED(紅)10-1田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
[出場記録を追加する]
1回戦CPBL山5-2途10番中継2020
2回戦NPB WHITE(白)1-2山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場記録を追加する]
1回戦CPBL海9-2紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
途10番中継3141
2回戦NPB WHITE(白)1-1山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場記録を追加する]
2回戦NPB RED(紅)3-1田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
[出場記録を追加する]
2回戦CPBL山2-210番6351
1回戦NPB RED(紅)10-4田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
[出場記録を追加する]
2回戦CPBL海7-5紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
[出場記録を追加する]
1回戦NPB WHITE(白)4-7山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場記録を追加する]
2回戦CPBL山2-510番3250
2回戦CPBL海9-1紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
[出場記録を追加する]
決勝NPB WHITE(白)1-3山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場記録を追加する]
JABA選抜2024年メンバー