最終更新日 2025-07-02 16:45:44
世代 | 2004年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 180cm |
体重 | 100kg |
ポジション | 内野手 |
所属 | オリックス・バファローズ |
年俸 | 600万円(2025年契約更改)
内藤鵬の年俸推移 |
全国大会 | 中学2年生 全日本少年夏季軟式野球大会2018年(ベスト8) 中学3年生 全日本少年春季軟式野球大会2019年(準優勝) 高校1年生 甲子園高校野球交流試合2020年() |
ドラフト | 2022年ドラフト2位(オリックス) |
ファン登録数 | 37人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 東山クラブ 2017年,2018年,2019年 |
高校 >高校時代 | 日本航空石川 2020年,2021年,2022年 |
プロ >社会人時代 | オリックス・バファローズ |
ウィンターリーグ >社会人時代 | NPB WHITE(白) 2024年 |
代表 | ウエスタン・リーグ選抜 2025年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-02 | 途4番 | 代打・DH | 3 | 0 | 0 | 0 | vsくふうハヤテベンチャーズ静岡 |
2025-07-01 | 6番 | 一 | 5 | 0 | 0 | 0 | vsくふうハヤテベンチャーズ静岡 |
2025-06-29 | 7番 | 三 | 4 | 3 | 1 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-06-28 | 途4番 | 代打・DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-06-19 | 途4番 | 代打・DH | 1 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-06-18 | 4番 | 一 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-06-17 | 4番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-06-15 | 4番 | 三 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs阪神タイガース |
2025-06-13 | 4番 | 一 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
2025-06-12 | 4番 | 一 | 3 | 1 | 2 | 0 | vs中日ドラゴンズ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年度公式戦 | 7 | 0.100 | 20 | 2 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度公式戦 | 28 | 0.198 | 106 | 21 | 2 | 15 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 49 | 0.176 | 165 | 29 | 2 | 24 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 62 | 0.250 | 216 | 54 | 3 | 26 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学2年全日本少年夏季 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全日本少年夏季軟式野球大会2018年 |
高校1年石川(秋) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 石川県高校野球秋季大会2020年 |
高校1年1年生大会 | 2 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 石川県高校野球一年生大会2020年 |
高校1年北信越(秋) | 2 | 0.714 | 7 | 5 | 0 | 5 | 1 | 高校野球北信越大会秋季2020年 |
高校2年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 石川県高校野球強化試合2021年 |
高校2年石川(春) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 石川県高校野球春季大会2021年 |
高校2年石川(夏) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権石川大会2021年 |
高校2年石川(秋) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 石川県高校野球秋季大会2021年 |
高校3年石川(春) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 石川県高校野球春季大会2022年 |
高校3年北信越(春) | 1 | 0.750 | 4 | 3 | 0 | 2 | 0 | 高校野球北信越大会春季2022年 |
2023年練習試合 | 8 | 0.000 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | プロ野球練習試合2023年 |
2023年オープン戦 | 8 | 0.118 | 17 | 2 | 0 | 2 | 0 | プロ野球オープン戦2023年 |
2023年教育リーグ | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2023年 |
2023年公式戦 | 28 | 0.198 | 106 | 21 | 2 | 15 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2023年 |
2023年特別試合 | 3 | 0.000 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2023年 |
2024年練習試合 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
2024年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2024年 |
2024年公式戦 | 41 | 0.161 | 137 | 22 | 1 | 18 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2024年 |
2024年特別試合 | 3 | 0.250 | 8 | 2 | 0 | 2 | 0 | フェニックスリーグ2024年 |
2024年プロ | 16 | 0.269 | 52 | 14 | 2 | 7 | 1 | アジア・ウィンター・リーグ2024年 |
2025年練習試合 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2025年 |
2025年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2025年 |
2025年教育リーグ | 3 | 0.400 | 10 | 4 | 0 | 3 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2025年 |
2025年公式戦 | 53 | 0.254 | 189 | 48 | 3 | 22 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2025年 |
中学時代は東山クラブでプレー。
田中駆 2学年上 |
笠川洋介 2学年上 |
鎌田大起 2学年上 |
伊藤和平 2学年上 |
松島元希 2学年上 |
紙屋壮大 2学年上 |
増田雄仁 2学年上 埼玉武蔵.. |
南瞭 2学年上 |
吉田凪馬 2学年上 |
溝口開人 2学年上 |
山本倖大 2学年上 |
大江真聡 2学年上 |
佐藤蓮 2学年上 |
小椋正 2学年上 |
井浪幸来 2学年上 |
児玉凌太 2学年上 ジェイプ.. |
東村優作 2学年上 |
松本丞真 1学年上 |
柴田青 1学年上 中京大 |
中野心平 1学年上 |
早川海人 1学年上 |
前田祥通 1学年上 |
竹内健翔 1学年上 中京大(.. |
西川鷹晴 1学年上 筑波大 |
村上琢磨 1学年上 大阪学院大 |
丸山蓮太 1学年上 |
柴田晃大 1学年上 同朋大 |
堀匠翔 1学年上 岐阜協立大 |
大西健介 1学年上 |
宮島英輔 1学年上 帝京大(.. |
正村柊惟 1学年上 |
金谷聖雅 1学年上 皇學館大 |
肥田雄策 1学年上 中部大 |
森田大喜 1学年上 愛知学院大 |
中嶋龍之介 1学年上 日本体育大 |
加藤大地 1学年上 |
長濱颯哉 1学年上 名古屋工.. |
山本夢翔 1学年上 |
真弓洵哉 1学年上 |
古川秀将 同級生 至学館大 |
島田玄次郎 同級生 中京大(.. |
日比脩斗 同級生 |
稲嶺秀斗 同級生 |
大西智貴 同級生 |
長谷川太陽 同級生 岐阜大 |
稲垣景大 同級生 |
太田晃輔 同級生 |
泉光琉 同級生 同朋大 |
伊藤基佑 同級生 日本経済大 |
永田獅磨 同級生 名城大 |
桑原涼 同級生 秀明大 |
池内匠生 同級生 火の国サ.. |
恒川将一 同級生 |
八重垣圭佑 同級生 |
江上欣希 同級生 |
原幹太 同級生 |
市野智己 同級生 |
水野優月 同級生 |
鰐部樟一郎 同級生 |
大河内翔 同級生 |
泥谷晃太郎 同級生 |
庄司達瑛 同級生 愛知学院.. |
藤田陽光 同級生 |
岡田隼佑 同級生 岐阜大 |
野上晃弘 同級生 日本福祉大 |
上野天道 同級生 名古屋経.. |
舘原聖弥 同級生 |
金森洸喜 1学年下 関西大 |
田口敦登 1学年下 帝京大 |
勝田新一朗 1学年下 立命館大 |
山北一颯 1学年下 國學院大 |
宮田典星 1学年下 |
池田朝陽 1学年下 |
松崎想太 1学年下 |
土屋亮太 1学年下 |
神野伶王 1学年下 |
荻須晶斗 1学年下 |
山下真太郎 1学年下 |
武藤龍希 1学年下 |
佐々木悠貴 1学年下 |
山崎漣太郎 1学年下 |
安田侃矢 1学年下 |
向園夢大 1学年下 |
濱口拓也 1学年下 |
飯田仁愛 1学年下 |
阿部颯大 1学年下 |
廣瀬信一朗 1学年下 |
泥谷優 1学年下 |
髙橋凛 1学年下 名城大(.. |
金澤伸吾 1学年下 |
今浦虎太郎 1学年下 平成国際大 |
伊藤悠拳 1学年下 |
天野脩馬 1学年下 |
浅田灯彌 1学年下 大東文化大 |
市川翔太郎 1学年下 静岡大 |
鈴木礼生 2学年下 武蔵大 |
上倉直希 2学年下 帝京大 |
柴準人 2学年下 |
平野聖晄 2学年下 |
加藤大和 2学年下 |
今岡桜埜 2学年下 |
伊藤獅琉 2学年下 |
井上蒼志 2学年下 |
植村颯士 2学年下 |
加藤詢基 2学年下 |
加藤久豊 2学年下 |
香川奏 2学年下 |
木原聡一朗 2学年下 |
堅持翔太 2学年下 中部学院大 |
小松伯 2学年下 中部大 |
田島隼 2学年下 |
田中来青 2学年下 至学館大 |
谷本大祐 2学年下 |
早川勇人 2学年下 日本福祉大 |
宮岡正宗 2学年下 |
森下知義 2学年下 福井工業大 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東宇治クラブ | ● 6-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | 津市立一身田中 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 府中オーシャンズ | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 府中オーシャンズ | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八代市立第四中 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 糸満市立三和中 | ● 1-2 | 6番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 習志野市立第一中 | ○ 2-1 | 4番 | 3 | 1 | 2 | 0 | ||
3回戦 | 久留米ベースボールクラブ | ○ 1-0 | 山下恭吾③ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 川崎市立富士見中 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 静岡市立竜爪・西奈中 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 西京ビッグスターズ | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 京都城陽ファイアーバーズ | ● 3-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 山城ベースボールクラブ | ● 2-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 守山少年野球クラブ | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 横須賀スターズ | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 岡山オール井原アローズ | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 久留米ベースボールクラブ | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | 久留米ベースボールクラブ | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 鴨沂クラブ | ● 5-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 京都ジャスティス | ● 2-13 | [出場記録を追加する] |
高校時代は日本航空石川でプレー。
嘉手苅浩太 2学年上 |
井口太陽 2学年上 |
天羽柊人 2学年上 中部学院大 |
田中颯希 2学年上 |
中谷仁人 2学年上 |
渡邉直斗 2学年上 |
城田凌介 2学年上 |
竹下樹 2学年上 |
杉本真紀人 2学年上 |
田川大智 2学年上 佐伯市硬.. |
石本隼都 2学年上 |
小川純明 2学年上 |
毛利水樹 2学年上 |
正木康盟 2学年上 |
草苅桜太 2学年上 |
中村京史 2学年上 |
関本祥汰郎 2学年上 |
小松樹乃丞 2学年上 |
濱塚祐太 2学年上 |
加藤光一 2学年上 |
中尾真太郎 2学年上 |
遠藤大志 2学年上 |
國兼大聖 2学年上 |
田中歩 2学年上 |
平叶大 2学年上 |
岩崎伶音 2学年上 |
菊池直哉 2学年上 |
橋場真心 2学年上 |
穴田竜士 2学年上 |
山中大空 2学年上 |
上原蓮 1学年上 第一工科大 |
小山夢翔 1学年上 |
西田大真 1学年上 大阪工業大 |
石井幸希 1学年上 中京学院大 |
平子真弘 1学年上 大阪体育大 |
百瀬遥輝 1学年上 |
平木昇之介 1学年上 大阪経済.. |
石丸稜凱 1学年上 金沢学院大 |
田中和輝 1学年上 |
萬正大智 1学年上 金沢学院大 |
戎大智 1学年上 杏林大 |
角方創介 1学年上 追手門学.. |
桐本春人 1学年上 |
坂口裕亮 1学年上 関西国際大 |
坂本楓葵 1学年上 |
奈須輝 1学年上 |
橋本駿 1学年上 金沢学院大 |
馬場仁平 1学年上 |
藤井航我 1学年上 |
森響也 1学年上 |
井上柊二 1学年上 |
広中慶伸 1学年上 神戸学院大 |
小橋一真 1学年上 金沢学院大 |
赤沼隆太郎 1学年上 大阪商業大 |
浅野祥 1学年上 山梨学院大 |
裏野聖啓 1学年上 大阪電気.. |
小田聡一郎 1学年上 名古屋学.. |
金井悠斗 1学年上 大阪観光大 |
北瀬吏玖 1学年上 愛知学院大 |
藤澤孝信 1学年上 GsFuture.. |
勝川大暉 1学年上 大阪産業大 |
北口大真 1学年上 |
土田優斗 1学年上 杏林大 |
苗村岬 1学年上 大阪産業大 |
馬野嵩士 同級生 大阪電気.. |
谷頭太斗 同級生 専修大 |
殿田大和 同級生 石川ミリ.. |
大久保真夢 同級生 上武大 |
坂角拳楠 同級生 |
中島大成 同級生 青森大 |
田﨑浩揮 同級生 大阪産業大 |
伊藤健 同級生 亜細亜大 |
西村俊亮 同級生 びわこ成.. |
松原陸斗 同級生 大阪体育大 |
池内匠生 同級生 火の国サ.. |
末田朔也 同級生 大阪工業大 |
矢川幸司郎 同級生 奈良学園大 |
曽木小太郎 同級生 大阪電気.. |
本川大起 同級生 杏林大 |
原口滉 同級生 |
奥沢一希 同級生 |
田中怜央 同級生 |
泉井雅智 同級生 上武大 |
安田遼音 同級生 帝塚山大 |
北野拳伸 同級生 京都先端.. |
井田旺 同級生 北陸大 |
小出大雅 同級生 |
松田捷吾 1学年下 西日本工.. |
赤星智紀 1学年下 九州産業大 |
松岡匡俊 1学年下 |
西田拓生 1学年下 |
松本唯都 1学年下 大阪体育大 |
小林凛 1学年下 亜細亜大 |
渡邉太晴 1学年下 国士舘大.. |
榎木慶一郎 1学年下 大阪電気.. |
岩﨑剛大 1学年下 京都産業大 |
武諒成 1学年下 |
小野倖英 1学年下 |
鞠谷優 1学年下 |
加藤将啓 1学年下 福井工業大 |
久保直仁 1学年下 |
竹内駿介 1学年下 愛知東邦大 |
田中大翔 1学年下 関西国際大 |
濱田麗生 1学年下 |
白崎智也 1学年下 北陸大 |
中川翔瑛 1学年下 上武大 |
浦久響 1学年下 明治大 |
吉戸大雅 1学年下 名古屋経.. |
藤本俊介 1学年下 |
藤岡慈音 1学年下 |
本谷悠樹 1学年下 東海学院大 |
奥村陸 1学年下 |
佐々木頼長 1学年下 |
宮村優 1学年下 清和大 |
岩崎剛大 1学年下 京都産業大 |
中村遥空 2学年下 |
加藤久豊 2学年下 |
冬木蓮太郎 2学年下 久留米工.. |
荒牧拓磨 2学年下 福岡工業大 |
森駿真 2学年下 大阪工業大 |
加藤一翔 2学年下 仙台大 |
大藤宏太朗 2学年下 関西外国.. |
砂川永真 2学年下 |
徳田歩夢 2学年下 阪南大 |
川俣謙心 2学年下 |
北岡颯之介 2学年下 金沢学院大 |
久々江翔吾 2学年下 金沢学院大 |
段日向樹 2学年下 大阪体育大 |
寳田一慧 2学年下 福井工業大 |
眞殿大暉 2学年下 神戸学院大 |
俵谷龍輝 2学年下 阪南大 |
道平徠飛 2学年下 |
福井空翔 2学年下 |
深井颯馬 2学年下 |
石戸大夢 2学年下 大正大 |
岩本怜於 2学年下 |
畑田春 2学年下 |
早川勇人 2学年下 日本福祉大 |
竹中清真 2学年下 京都産業大 |
河田拓斗 2学年下 神戸学院大 |
町川斗仁 2学年下 金沢星稜大 |
成瀬昴 2学年下 |
福森誠也 2学年下 |
皆木涼馬 2学年下 |
太田駿平 2学年下 帝塚山大 |
藤林陽人 2学年下 |
井本寛太 2学年下 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢学院大付 | ○ 7-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 鵬学園 | ○ 11-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大聖寺 | ○ 6-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 小松大谷 | ● 2-4 | 東出直也② | [出場成績を追加する] | |||||
3位決定戦 | 寺井 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] |
背番号:5
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 金沢学院大付 | ○ 4-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 津幡 | ○ 7-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 金沢市工 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 小松大谷 | ○ 5-4 | 東出直也② | [出場成績を追加する] | |||||
決勝 | 星稜 | ○ 7-5 | 4番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 星稜 | ○ 7-5 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢錦丘 | ○ 11-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 野々市明倫 | ○ 11-0 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 小松商 | ○ 4-3 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 星稜 | ○ 6-2 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 小松大谷 | ● 3-4 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢商 | ○ 5-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 津幡 | ○ 6-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 星稜 | ● 2-7 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 七尾東雲・加賀・宝達 | ○ 16-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 津幡 | ○ 8-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鵬学園 | ○ 4-3 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 星稜 | ○ 1-0 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 金沢 | ○ 3-1 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
背番号:5
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 翠星 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 羽咋工 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鵬学園 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 金沢商 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 星稜 | ○ 2-1 | 内山壮真③ 寺西成騎③ 武内涼太 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鶴岡東 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢学院大付 | ○ 7-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 鵬学園 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大聖寺 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 小松大谷 | ● 2-4 | 東出直也② | [出場記録を追加する] | |||||
3位決定戦 | 寺井 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:5
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 金沢学院大付 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 津幡 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 金沢市工 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 小松大谷 | ○ 5-4 | 東出直也② | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 星稜 | ○ 7-5 | 4番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 星稜 | ○ 7-5 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢錦丘 | ○ 11-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 野々市明倫 | ○ 11-0 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 小松商 | ○ 4-3 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 星稜 | ○ 6-2 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 小松大谷 | ● 3-4 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 小松(石川) | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 能登 | ○ 20-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 小松商 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 金沢 | ● 9-10 | 齋藤大翔 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金沢商 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 津幡 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 星稜 | ● 2-7 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 金沢 | ○ 11-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢泉丘 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 金沢桜丘 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 金沢学院大付 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 星稜 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 七尾東雲・加賀・宝達 | ○ 16-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 津幡 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鵬学園 | ○ 4-3 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 星稜 | ○ 1-0 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 金沢 | ○ 3-1 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
背番号:5
プロ時代はオリックス・バファローズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
ウィンターリーグ時代はNPB WHITE(白)でプレー。
松井颯 同級生 読売ジャ.. |
三浦克也 同級生 読売ジャ.. |
田村朋輝 同級生 くふうハ.. |
森本哲星 同級生 読売ジャ.. |
鴨打瑛二 同級生 読売ジャ.. |
佐藤一磨 同級生 オリック.. |
大江海透 同級生 オリック.. |
山下輝 同級生 東京ヤク.. |
石原勇輝 同級生 東京ヤク.. |
山田陽翔 同級生 埼玉西武.. |
黒田将矢 同級生 埼玉西武.. |
大津綾也 同級生 読売ジャ.. |
堀柊那 同級生 オリック.. |
中川拓真 同級生 東京ヤク.. |
中田歩夢 同級生 読売ジャ.. |
北村流音 同級生 読売ジャ.. |
横山聖哉 同級生 オリック.. |
西村瑠伊斗 同級生 東京ヤク.. |
伊藤琉偉 同級生 東京ヤク.. |
村田怜音 同級生 埼玉西武.. |
笹原操希 同級生 読売ジャ.. |
三塚琉生 同級生 読売ジャ.. |
杉澤龍 同級生 オリック.. |
日隈モンテル 同級生 埼玉西武.. |
芦田丈飛 同級生 オリック.. |
坂本勇人 同級生 読売ジャ.. |
背番号:25
背番号:25
内藤鵬はウエスタン・リーグ選抜2025年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。